お久しぶりです。 サンプルとして、メモリボの中学受験用四字・三字熟語の問題を掲載しておりますので、ダウンロードしてお試し下さい。使用した感想をデジタル学習教材研究会までお寄せいただければ幸いです。
「基礎訓練ほど辛いものはない」について まさにその通りと思います。 先日の読売新聞の「日本の知力」欄にも、”型を覚える”、”基礎の反復練習”があってこそ、応用力やそれぞれの個性が磨かれるのに、最近では、自由とか個性の尊重の下にそれが疎かにされているという趣旨の記事が掲載されていました。 基礎訓練は単調でつら…
これまで、いくつかのサンプル・コンテンツを紹介しましたが、ダウンロードしたコンテンツの使い方を説明します。 ダウンロードしたファイルをソフトメモリボのデータ保存用フォルダ、通常はマイドキュメント(My Document)内にある”softmemoribo”フォルダに保存してください。 そして、ソフトメモリボを起動すれば、ダウンロードしたファイルが表示されるはずです。 表示されたファイルの名前をお気に入りの名前…
今回は,メモリボ用サンプルの中学受験用に作成した地理・「日本の国土」の問題です。 ダウンロードしてお試し下さい。 使用した感想をデジタル学習教材研究会までお寄せいただければ幸いです。
今回は,メモリボ用サンプルの日本史年表と日本国憲法の問題です。 ダウンロードしてお試し下さい。 使用した感想をデジタル学習教材研究会までお寄せいただければ幸いです。
サンプルとして、メモリボの中学受験用慣用句、ことわざ、故事成語問題を掲載しており…
暗記の小道具は、昔から単語カードが定番。 でも、大量のデータをカードにするには、手書きで大変だし、多くなるとかさばって持ち運びにも不便。また、使い込むとぼろぼろになってみっともないし、電車の中で、通学・通勤の時間を利用して学習しようとは思っても、単語カードを取り出すのは気恥ずかしいといった思いをしたことがありませんか。 こういった不便さや思いを一挙に解決してくれるのが、コクヨのメモリボです…
今回は、もっとも普及しているといわれる任天堂のゲーム機DSのゲームの中で、小学生、中学生が日常の学習あるいは受験勉強に使えそうなゲームを集めてみました。興味のある方は、ゲームで学習のお店をのぞいてみてください。
「ブログリーダー」を活用して、デジモンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。