あたち、るもか~~~お久しぶり・・・・日本は暑くて 嫌になっちゃうこの暑いのに お散歩?あたちは行かないわテレビでも、外出はなるべく控えて エアコンをつけてお部屋で 過ごしてください、って 言ってるじゃないの姫だって 下っ端だって 暑いものは
ジャックラッセルテリア「りふぉん」(2008年元旦生)とママ+パパの日記。家訓は「一食入魂」!!
料理とレシピ(人&犬)、旅行、湘南、ステンドグラス、ピアノについても。
りふぉんママです~~暑い中にも 秋を感じているのでしょうかりふぉんが デッキで日向ぼっこしたい、と言い出してしばらく 風に吹かれていましたこのところ、ダイエットのため野菜と白身魚のスープご飯にしているのでチッコの量が多め・・・・今朝の体重は 8
りふぉんママです~~九州の豪雨・・・言葉もありませんね火も怖いけど 水も本当に怖い水が引いても もう 使えませんしねあとに残るのは ゴミの山まだ 気温が高い時期だし、おまけに 油の流出・・・・・去年の台風で オリーブの木とフェンスが飛んだ我が
僕、りふぉん~~昨日の朝、僕んちでは 事件が起きたんだよ土砂降りのなか、パン屋さんへいってママは やれやれ~~と コーヒ―タイムそのとき・・・・・ジャージャー音あれ? どこか 水道出てる?ママ、キョロキョロ次の瞬間・・・・目が点とりあえず 僕
りふぉんママです~~「バウムクーヘンの世界」ご覧になりましたか?いやぁ~~我が家、大うけでした普段よりも 二人のキャラが立っていてマツコさんも タジタジ十分 テレビでやっていけるのではないかしらバウムクーヘン・ビューティーとか・・・コンビで個性
りふぉんママです~~今夜の「マツコの知らない世界」ぜひ、ご覧くださいTBS 夜の8時57分からですよ~~極旨のバウムクーヘンが 沢山でてきますお取り寄せ、お土産に最適なもの、レアなもの・・・お菓子好きなら ぜひぜひ・・・お二人のキャラとマツコさんのつ
僕、りふぉん~~あのね、あのね・・・ママのお友達が 明日 マツコの知らない世界に出るよこのブログの管理もやってくれていてママのコンサートのチラシも担当僕も4月に会ったけど かわいいお姉さんなんだよ~~バウムクーヘンの世界を紹介するよ絶対みてねっ
りふぉんママです~~久しぶりで「茶馬燕」の薬膳中華夏バテを解消しようと 行ってきましたまずは 名物のよだれ鶏ほとんどの人が頼むでしょうね辛い蒸し鶏なんだけど これが 美味しい食欲が沸く味ですタコの香草ソースかけこれも 定番タコが柔らか
りふぉんママです~~飼い主に似て、りふぉんも 枝豆が大好きです皮は食べられないことを知っているので「困った・・・・」と思いつつ待ちきれない様子で 耳がダンボになってます「早く、皮をむいてくださいっ」ピュンっと 飛ぶ豆・・・・大慌てで探すりふぉ
僕、りふぉん~~ママは 車の免許更新に行ったらしいよ僕んちの街の警察署は 即日発行ではないし、不便なところにあるくせに 駐車場がないそれで~~パパも前回から 隣町の警察署で手続きに変更ずっと前は ダメだったんじゃないか、と思うし住所変更や優良運
りふぉんママです~~「涼しいよ」パパと渋々 散歩に行ったりふぉん久しぶりに 家の窓をすべて 全開にして 空気の入れ替え45%くらいだった部屋の湿度が 一気に70%超えそれでも~~北から吹く風が気持ちいいじんわり汗をかきつつ、朝ごはん夏バテ気味な
りふぉんママです~~今朝は ちょっと涼しい・・・26度くらいでしたねもう30度に届いたけど それでも ちょっと 秋の気配が・・・昔は 一番暑いときでも このくらいだったエアコンなんて なかったわけだし~~夏バテの上に 口内炎思い切り 噛んでしま
りふぉんママです~~ほんの少しですが~~朝夕、秋の気配が・・・ちょびっと感じるかな虫の声も聞こえましたそれに~~一番 わかるのが りふぉんの様子昨日の夕方のお散歩は このところの中で最長湿度があって 蒸し暑いんだけど時々 吹き抜ける風が 夏の
りふぉんママです~~こ~~んな顔をみると 大丈夫かな、と思うのですがちょっと りふぉんの様子が・・・・人間だって バテるんだから ましてや 暑さに弱い犬が・・・冬はこういう心配はないけど夏は気を遣いますね~~~相変わらず 食欲はあるんだけど昨日
りふぉんママです~~連日の猛暑、多少 気温が下がっても かえって体がきつい天気が下り坂で 湿度も・・・・海に近いと けっこう 潮風が不快なのですりふぉんは 食欲も旺盛(旺盛すぎるのが心配)で昨日は パパの朝&夕散歩に加えママの 夜中散歩も加わり
りふぉんママです~~りふぉんが「ママ、これ・・・・何?」秋を見つけましたこのあたり、よく落ちてるんですよね台風の風で落ちてしまったんでしょうね今日の最高気温予報は 36度このあたりで 35度を超える予報なんて 記憶にない実際に超えるか
りふぉんママです~ブログ仲間で いつも 色々情報を教えてくださる華&あずさん今回は 犬用たわし、なるものを教えていただきました和歌山で職人さんが手作りしている天然素材よさそうじゃないですかぁ~~早速 ポチっ届きましたなになに?日本初の
りふぉんママです~~我が家は・・・・実は 夏の果物スイカが苦手パパは メロンが大好物なのに「スイカ・・・いらない」りふぉんも・・・「スイカ・・・いらない」なので~~買わない私も 食べれないわけではないけどスイカ、メロン、瓜・・・このあたりは 特
りふぉんママです~~時折、土砂降りになったりふぉん家地方の昨日・・・土砂降りになると 多少 地表は温度が下がる知ってか知らずか・・・いつもよりも1時間早く「散歩、行きましょうよ」圧力・・・・ず~~~~~っと 見られてると昼寝もできんおま
りふぉんママです~~りふぉんは 暑さにも負けず とっても元気ですしかも~~食欲が落ちないこれは・・・まずい運動不足だし、絶対に 体重がオーバーだな~~だって 丸っこいもんでも~~そんなにたくさん食べてないし秋になったら いっぱい 運動すればね・
りふぉんママです~~また年を取った・・・・ということなんだけどねでも こればっかりは 止められないとなれば 前向きに年を取るしかないわけで・・・・とりあえず、そんなに心配事はないので上出来ってことにしておこうパパは フライングで 誕生日2分前
りふぉんママです~~世間はお盆休みに入ったようですが猛暑と台風の接近遊びにいくのも 休みを使うのも大変ですお盆ということで 法要がある方もあるでしょうしね~~我が家は なんの関係もなくパパは 適当に間引きして出勤するようですりふぉんは 毎朝「
りふぉんママです~~この笑顔のためなら ママはなんでもいたしますよ「おやつ、焼いて・・・・」はいはい・・・・暑いですけどねえ~~オーブンを何時間も稼働させるんだよ「おやつ、ほしい」しかたない・・・・りふぉんのガールフレンド、ココアちゃ
僕、りふぉん~~~はぁ~~暑いねでも ママに言うと エアコンをもう1台つけてくれるしお水に氷を入れてくれるし首に冷たいタオルを巻いてくれたり団扇であおいでくれたりするので 僕は元気食欲も旺盛だよみんなは 元気かな~~?で~~昨日は ついに プ
りふぉんママです~~今日は プール開きです今年は りふぉんのおまめの炎症が再発するといけないのでたらいプールを見合わせていますが今日は 弟を呼んで 水に慣れてもらう練習大きなプールを出します久しぶりのプールで りふぉんも喜ぶかなその様子は も
りふぉんママです~~日増しに暑さがきつくなってるようですどんどん 地表が温められ、冷めずに また朝が来る家も 壁が熱くなってくるので エアコンかけても 涼しくなりにくいりふぉん家地方、雨の一滴も降らないので全然 地表温度が下がりませんね~~~と
りふぉんママです~~今朝の朝日新聞、天声人語世界中の政治家、首長は 一度はみるべき資料館です唯一の被爆国、恐ろしい体験をした国それが どんなものなのか 我が身の危険を顧みず後世に残すべく 収拾した瓦礫の資料館です小学生のとき、見学して 気を失い
りふぉんママです~~パパが夏バテです珍しいですね~~食欲も、ちと落ちているようですだいたい 寒がりなので 夏は強いのにまあ、ストックホルムの快適な日々からの落差ですからね~~私は・・・・まだ リフレッシュしたものが残っているので気分的には 絶好
りふぉんママです~~暑いねぇ~~~日増しに 家が温められて 保温鍋か・・・いい具合に 煮込みができそうだおかげ様で りふぉんは元気いっぱい・・・・・でもないけど 食欲は旺盛うんpも 好調あとは ぐで~~~~~んと 寝てますけど活動はしてないな
りふぉんママです~~外に出ると・・・・チリチリこんがり BBQになりそう池が沸騰しないか 心配です日よけをしたけど・・・・氷でも浮かべるかな~~梅干しがいよいよ 土用干しです昨日の朝から・・・・シソ漬けになっている梅干しを 一個ずつ拭いてざる
僕、りふぉん~~~久しぶりっ僕は元気ですよ腹がすいて いつも ご飯待ちママはいっぱいおやつを作ってくれているのにちょびっとしかくれない冷蔵庫を開けたいな~~あ、でも 砂肝は冷凍していあるからチンしないといけない冷蔵庫あけて砂肝をジップロックか
りふぉんママです~~暑さにも負けず(エアコンの部屋にいるけど)りふぉんは 食欲も衰えず・・・・体調もいいようですシッターさんから 帰ってきたときの・・・ちょっと 困ったような顔は消え目力が戻りました要するに 威圧感が・・・復活おやつをガン見す
「ブログリーダー」を活用して、りふぉんママさんをフォローしませんか?
あたち、るもか~~~お久しぶり・・・・日本は暑くて 嫌になっちゃうこの暑いのに お散歩?あたちは行かないわテレビでも、外出はなるべく控えて エアコンをつけてお部屋で 過ごしてください、って 言ってるじゃないの姫だって 下っ端だって 暑いものは
りふぉんママです~~ジュラシックワールド復活の大地(日本語タイトル)が封切りになったので、早速・・・いつもの 隣町の映画館、と思ったんだけどどういうわけか、仕様が変わっていてなんとかのコードを入れないといけない、と書いてあるそんなの、今までなかっ
りふぉんママです~~デンマークにしては とっても暑いです午前中から24℃夕方になってきて27℃まだまだ 日没まで時間があるので 29℃くらいいくかなさすがに 30℃超えには ならないようですが~~で、明日は もう 22℃くらいまでしかあがらなくてその後も
るるぶりふぉんママです~~ヨーロッパ各地、異常な熱波ですスペインでは46℃? イギリスも35℃普通は あまり影響を受けないデンマークも今回は かなり気温があがる予報です明日は 32℃予報が出ましたまだ こっちにきて 30℃超えは経験がない27℃くらいが上
(去年の夏休み旅行 リトアニア)デンマークに来て、頭の痛い案件のひとつ、それが夏休みだ。そんな楽しいことの何に悩む?と言われそうだが、これがなかなか難しい。土日を除いて3週間取らねばならない休みは、感覚的に相当長い。日本人気質、いや昭和の人間と言われれ
りふぉんママです~~我が家は コペンハーゲンの中心部から北へ5km少し 郊外なので、レストランがそう多いわけではないけど観光客が来るエリアでもないのでレストランも 地元民中心閑静な住宅街、大使館も多く点在するエリアなのでそれなりに いい感じのレス
りふぉんママです~~毎週末になると「今日はどうする?」「何食べる?」「天気はどうかな」繰り返される会話・・・・・じぃやは 週末でも 暇があれば仕事をしているけどここはデンマーク、週末は休まないといけない圧力・・・・何も思いつかなければ 散歩で
るるぶりふぉんママです~~もう 詐欺みたいになってきましたが小さな小さな旅として 掲載します今日は全部歩きです小さな旅をするつもりではなく、朝のうちに 洗濯と買い物を済ませ夕飯のラタトゥイユ、鮭の塩麴漬けを仕込み明後日のための スズキの昆布締め
りふぉんママです~~なんとなく 冴えない空模様でしたが今日は すっきり晴れましたでも、夜は雨の予報コンサートなのになぁ~まあ、駅前だから あまり関係ないんだけどそれでも 晴れているほうが お出かけは嬉しいせっかくなので スーパーへ行く道を遠回り
りふぉんママです~~日本での公開は 27日金曜日なのかなアメリカでも同じみたいですね~デンマークは25日水曜日公開「F1」観てきましたバス停にも 宣伝が・・・・久しぶりのブラッド・ピットいつも 一桁のお客さんしかいない映画館なのになんと・・
(デンマークの夏は本当に美しく快適)2025年、デンマークのコペンハーゲンが、オーストリアのウィーンを抜いて、「世界一住みやすい街」に選ばれた。ウィーンには何度か行ったことがあるが、好きな街の一つではあるものの、住んだことはないので何とも言えないし、上位
りふぉんママです~~じぃやの朝ごはんだんだん 量が多くなってる気がする(笑)私「朝は あまり食欲がない」じぃ「起きたばかりだからだよ・・・」もう少し早く起きて ご飯に備えろってか?・・・朝は いつまでも寝ていたいタイプアボカドは1日一個食べると
りふぉんママです~~お里から パピパピ情報~~みな、すくすく育っていますねかわいいったらありゃしないね~~こてつパパ似の模様の子もいるしみな、絶妙な色合い(笑)るもかは 袈裟掛けみたいな模様模様の出方って 面白いねお顔も 成長につれて 変わっ
るるぶりふぉんママです~~夏至前後から 本格的にデンマークの夏が始まりますもうね、お祭り騒ぎですそりゃ~~快晴の24℃とくれば 誰でも踊りたくなる辛い、暗い、寒い冬を越したんだもんね(我々は越してないけど・・・)今日は アパートの庭で 大規模なパ
りふぉんママです~~夏至が近いので 明るいです↑20時で この明るさまだ 昼間ですねチボリに 今年初めて行きましたよもちろん、コンサートホールですけどチボリの入場料が含まれているのに、4000円くらいなのでお得ですチボリの入場料は 3000円くらいする
りふぉんママです~~いきなり、映えない写真で ごめんなさい銀鱈の西京漬けですオランダにある北海水産という海産物会社の商品毎月、一回 空輸してもらっていますささやかな贅沢ですが、やはり 純和食を取り入れないと 体が整わないので・・・ここは 味噌に
りふぉんママです~~すっきりと 気持ちの良いお日和これは 洗濯日和だ~~昨夜から「やるぞっ」と決めていてやるなら 朝早くからやらないといけないさっさと起きて、まずは じぃやのベッド回りから気合いが入っているので洗濯機も 気合十分(笑)19分の壁
りふぉんママです~~2024年には ウィーンに次いで2位だったコペンハーゲンが今年、2025年1位になったそうです住みやすい実感?う~~~ん、そんなにあちこち住んでないし時代も違うしねでも、多分、住みやすいんでしょうね色々な意味で バランスがいいというこ
(モスクをバックに橋の上から釣り糸を垂れる人々)初めて中東という地域を訪れた。トルコは中東といっても北の端で、いわゆる中東と呼ばれる国々と接していて共通点が多々ある、という意味で含まれているようだ。ヨーロッパとアジアが出会う場所、ボスポラス海峡を挟ん
りふぉんママです~~久しぶりに るもか情報ですお里のお孫ちゃんと すっかり仲良しっつ~~~か 遊んでもらってるつきまとって 隙あらば 遊ぼうという態度ストーカーじゃないんだから・・・お里のママさんが座るとみな、我も我もと寄ってきて可愛いったら
るるぶりふぉんママ@finです〜〜ヘルシンキ滞在も あと僅か月曜日は100%雨予報で タリンを日曜日に変更したんだけど月曜日も まあまあの曇り空程度せっかくだから〜〜と じぃやは午前中、教会を2つ見学岩の教会とカンピ礼拝堂私は 去年 行ったのでホ
るるぶりふぉんママ@エストニアです〜〜小さなタリンごときに いつまで時間を使ってんだ、とお叱りを受けそう・・・・誰に・・・・?(笑)今日は 掃除、洗濯、買い物、などなど現実に戻され、人生ゲーム、振り出しに戻る、ですわ生活って これの繰り返しやね
るるぶりふぉんママ@エストニアです〜〜・・・・・というもののコペンハーゲンに戻ってきました〜〜じぃやも 強行軍を乗り切り、元気に帰還お疲れ様でしたぁ〜〜ヘルシンキの仕事のあと、週末を挟んで1日休暇こっちでは 週末は休暇ではないからね週末を含めて
るるぶりふぉんママ@エストニアです〜タリンに到着し、旧市街まで、ちょっと歩きます去年から引き続き、ターミナル周辺大工事とても、歩きにくいし遠回り早く出来上がるといいねーで、旧市街の入口ふとっちょマルガレータの門監獄だったところで、食事の切り盛りをしていたお
るるぶりふぉんママ@エストニアです〜帰りのフェリーで更新中疲れたので(足が)今日はちょびっとだけまずはこれ、豆ちゃんがお泊りにきているのですが仲良くるもかと遊んでくれてますでも、るもかは下っ端なのでどうも、押され気味そこへ…ぽてと姉さんが割って入って「あん
るるぶりふぉんママ@finです〜〜北極圏の白夜での寝不足ヘルシンキでの急激な温度変化紫外線の強さに、少々やられてしまい今日は、大人しく休養日としました溜まった洗濯などして、のんびりしてます部屋に洗濯機があり小さいのにとても優秀乾燥機能はないけど、便利ですここ
るるぶりふぉんママ@finです〜〜デザリングやWiFi共有も試してみたけどネットワーク拾わないなあまり、旅先で変なことしてスマホがおかしくなったら命取りやめておきますコペンハーゲンに帰るまで「ポチッとお願い」できません💦💦定型文挿入もできるはずなんだけども…わか
るるぶりふぉんママ@finです〜〜やはり、タブレットはネットワークを探せないまあ、いいでしょう快晴のヘルシンキに免じて…ウ~ン、素晴らしいお日和ですじぃや、無事にたどりつき、案外と元気に仕事に出かけましたばぁやは川へ洗濯に(これ、ホント)しかし、事情により、
るるぶりふぉんママ@finです〜〜えっと、ヘルシンキに移動しまして、去年と同じアパートメントホテルにチェックインしたんだけどスマホはWiFi繋がったのにタブレットが繋がらない明日から部屋が変わるので明日は大丈夫かもしれない僅かなことなので、今日は簡単にスマホから
るるぶりふぉんママ@finです〜〜はい、サンタクロース村滞在も 最終日です今日は キャンピングカーもたくさん来ていて賑わってますね〜〜先週の金曜日で 学校も夏休みに入り少し早めの夏休みを 親もとって家族で あちこち移動しながら 楽しむのでしょうボー
るるぶりふぉんママ@finです〜〜〜白夜ですね夏至なので当然といえば 当然沈まぬ太陽なんですよねこれ、午前0時ですつい、テレビでやってたインディージョーンズを見てしまい遅くなったので カーテンをあけてみるとこの明るさですもちろん 遮光カーテンだけ
るるぶりふぉんママ@finです〜〜〜早起きして ヘルシンキ経由で やってまいりましたフィンランド、ラップランド地方の街、ロヴァニエミ空港からほど近いところに サンタクロース村がありますでもね・・・私の目的は サンタクロースではありませんま、ちょっと
りふぉんママ@dkです〜〜フィンランドから帰ってきたあとのパンが・・・・冷凍庫になかったので 急いでミルクリュスティックを焼きましたこれは 洗い物も少ないし、時間はかかるけど手間がかからない材料も特別なものはいらないしね・・・荷物を作りながら 準
りふぉんママ@dkです〜〜我が家から徒歩10分海岸沿いにあるバラ園バラ園の向こうは 海水浴場です(笑)もちろん もう 海水浴シーズンですよ気温は20℃くらいだけど 十分な気温らしいです30℃になることはないからね冬に比べれば 暖かいわけですよまだ
りふぉんママ@dkです〜〜我が家地方、超快晴洗濯物も すっきり乾き、それだけでご機嫌すぐに天気が変わるからね安定して 晴れていると とってもラッキーじぃやが脱ぎ捨てていったものもきれいに 全部 洗濯できました〜〜〜ベッドまわりも すっきりきれい
りふぉんママ@dkです〜〜じぃやは日本に向け、出発しましたトランジットのヘルシンキに着いたことは追跡できましたが、かなり 待ち時間があるようですこの秋は どうやって帰るかなぁ〜〜スカンジナビア航空の直行便が楽ではあるんだけどあまり 時間がよくない
りふぉんママ@dkです〜〜一週間でも留守にするとなると冷蔵庫の中も整理しないとねぬか漬けも しっかり混ぜて・・・このぬか漬けは某良品の、だから一週間、かき混ぜずに 冷蔵庫保存で大丈夫ぬか漬けに適した野菜がないんだけどまあ、きゅうりと大根くらいで
(写真はすばるママさんからお借りしています@プチオフ会)りふぉんママ@dkです〜〜すばるママさん・・・可愛い写真をありがとうございまするもか・・・・忍び寄って なにかおねだり中?ずっと バギーに隠れていたくせにね・・・そういえば〜〜水場にも入っ
りふぉんママ@dkです〜〜何故・・・探しに行くのか何故でしょうねぇ〜〜ある・・・と言われると 探したくなる探すといっても やみくもに探すわけではなくいる場所はわかってるでも その場所が 簡単ではないので普通は車だよね我が家は 車も自転車もない
りふぉんママ@dkです〜〜今日は真剣に雨が降ってます1日降ることはあまりないんだけど今日は だめですねぇ〜〜どこにも出られない・・・15℃しかないし、寒々こういう日は しょうがないのでお菓子でも焼くか・・・といっても 材料もないので(卵もあと