chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sotto voce https://sotto-voce.blog.jp/

ジャックラッセルテリア「りふぉん」(2008年元旦生)とママ+パパの日記。家訓は「一食入魂」!!

料理とレシピ(人&犬)、旅行、湘南、ステンドグラス、ピアノについても。

りふぉんママ
フォロー
住所
藤沢市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2008/06/17

arrow_drop_down
  • ♪あ~~めがふ~~ります♪

    りふぉんママです~~よく降りますね~今年の梅雨は異常!!・・・・って テレビでいってたけど最近の気象が普通ってある?いつも 異常気象、想定外って言ってますよね今日、明日は 九州・北陸 要警戒せめて 人的被害が出ないことを祈ります自然相手には

  • なるほどね~~

    りふぉんママです~~昨日は太陽こそなかったものの朝から まとわりつくような熱気の1日不快・・・・そのもの家の中は 除湿をしていましたが夕方の散歩はしかたない「行こう」と りふぉんが言うから出たけど「・・・・・」さすがのりふぉんも黙る蒸し暑さ公

  • お預けはしない

    りふぉんママです~~あれ? 富士山の上にUFO?!台風は まだ そのへんにいるはずなんですが 晴れてます雨もそんなに多くなかったみたい吹き荒れることもなく 被害もあまりないのでは?良かったです~~池の水・・・思い切り抜いたけど・・・・抜いた分の

  • りふぉん・・・散々(笑)

    りふぉんママです~~これから ずっと雨模様ってことで~また いつものメンツに招集かけて集まりました男子ばっかり~~~それでも だんだん定着してきたようで・・・お決まりのこちら 5ヶ月のパピーたちは 取っ組み合いジョータローが完全に大きさで上

  • 犬の大きさ

    りふぉんママです~~よくりふぉんパパが不思議そうに言うんですが「どうして 犬って色々な大きさがあるんだろうね」う~~~ん、確かに・・・・種類によっても かなり 容姿が違いますよね「だってさ~~猫はそんなに 差がないよね」う~~~ん 確かにいくら

  • ロッキーパパになっておくれ

    りふぉんママです~~いきなり・・・・「これは何ですか?」ですよね我が家で収穫したジャガイモです確か~~アルメニアから帰ってきて4月の半ばくらいに パパが植えたもの家に転がってた芽が出たジャガイモを半分に切って そのまま 植えたんですよだいたい

  • いやだぁ~~~

    りふぉんママです~~今朝は かなり雨がひどい雨音に反応して りふぉんは起きてこない朝ごはんの匂いにつられ、ようやく出てきたけどレインコートを出したら速攻でハウスインこらこら~~~渋々 出て来たもののレインコートを着せたら 固まってしまい「ほら

  • 微妙な状況

    りふぉんママです~~昨日の夕方散歩その前の週末、カフェが閉まっていてがっかりしたりふぉん昨日は「今日は行っていいよ」ママも ちょっと腹ペコで お茶とケーキの気分親子の思惑が一致して 一路カフェへ・・・・ところがぁ~~そういうときに限って・・・・

  • 女子会

    りふぉんママです~~久しぶりで 小学校からの友人と女子会毎年、私の演奏会には二人そろって来てくれるけどなかなか 機会がなくて~~やっと ランチの日程が決まりだったら~~と ちょびっと奮発して 店を予約それが こちら 「割烹 清風」湘南で唯一 ミ

  • 当てが外れ・・・

    りふぉんママです~~数分前まで ひどくおかんむりだった こちらの方ご機嫌がすっかり治って 楽しそうな表情ですママは ホッとしました~~昨日は かなり暑い日で夕方になっても お散歩は危険そう隣の公園では満足しないだろうし、かといって アスファルト

  • 食いしん坊の朝

    りふぉんママです~~恒例のパン買い出しに行ってきました月曜日、火曜日は定休日なので水曜日はお客様が多いかな~~とだいたい 行くのは木曜日の朝・・・・・パンの蔵 風土今日も 一週間分のパンを購入りふぉんの弟 ルイ君ちが 来客用のサンドイッチを買う

  • お洋服・・・来た

    りふぉんママです~今日は お仕事なので お留守番ですよたまには しょうがないですね~~ママは お洋服を買うために 働きます今日はこちらのお洋服の代金を稼いできますのんき屋さんのお洋服~~~来ましたっこれ・・・・凄いんですほら・・・柄では

  • りふぉん、リベンジ

    りふぉんママです~~朝起きて・・・この顔と・・・・この姿をみると幸せです~~~安上りな幸せ・・・・パパ 喜べっいや・・・この最初の顔には 相当なお金がかかってますな少なくとも パパより・・・・(笑)洋服も 美容院も パパより高いさ

  • りふぉんの失敗

    りふぉんママです~~おかげさまで プチぎっくりは 本当にプチで終わりすっかり よくなりました~~しかし、これは警告、と受け止めそろそろ ぐ~~たらしているのはやめて仕事をすることにします実は 私に腰痛の経験がないのは多分 ピアノを弾いているから

  • プチぎっくり

    りふぉんママです~~荒れ模様ですね~~今日は 富士山もくっきりですが、風が凄い・・・・また オリーブが抜けないといいのですが・・・・なんだか 風も雨も 凄くなってきていて世界の気象が変わってきてますね~~これも 温暖化の影響なんでしょうかね国同

  • ご褒美とシソ漬け

    りふぉんママです~~今日は 1日雨のりふぉん家地方梅雨だし、しょうがないねパパもいないし、朝散歩も気が進まないりふぉんは寝坊ママが寝ていたら いつまでも一緒に寝ていそうでも~~チッコ・・・・出るでしょ?まあ、どうしても行きたくなったら シートです

  • 弟をご案内

    りふぉんママです~~今夜から 明日はまた豪雨になりそうです 心配です池の心配・・・・水を抜かねば・・・・昨日は~~とてもいいお天気で 爽やかだったので~弟を誘って 俣野別邸庭園へ・・・・この公園はご存じない、とのことなのでりふぉんが はりきって

  • ウヒヒ・・・

    りふぉんママです~~今日は カラっとしているけど 気温はあがりそうでも 洗濯物は あっという間に乾きそうなのではりきって 洗濯機を回し始めたら・・・・・・・・・・バンっ洗濯機が 止まる音・・・・なぜに?行ってみると ランプはすべて消え洗濯機・

  • どうです?

    僕、りふぉん~~昨日は ママも僕も 美容院デー男前になったかしら?午前中は ママが美容院に行ってきたもう 暑いし、カラーをするとかで待っているのがつまらないなので 僕は お留守番ママは 面倒くさがりなので メッシュでカラーを入れて生え際を気に

  • 小さな幸せ

    りふぉんママです~~老後の資金の心配なんかこれっぽっちもない政治家・官僚が庶民の暮らしのことなんかわからんでしょう~~2000万? いったい どこをどうしたら こういう数字が出てくるのよ無駄遣いばっかりして~~~国民の血税で 戦闘機を買うなっ涼し

  • 辛い・・・

    僕、りふぉん~~~飯はまだか・・・・・腹ペコ・・・・はぁ~~あと 1時間だって?死にそう・・・行き倒れ・・・このまま・・・飢え死に?ママ・・・「演技でしょっ」「まだですっ」チェッえっ ご飯の時間?!やったぁ~~~「死にそ

  • 勘違いと塩漬け

    りふぉんママです~~勘違いしてました今、食べている梅干しは 先一昨年、つまり 2016年に漬けたもの3年物でした~~~それが あと20個ほどでなくなり・・・・この夏は 2017年に漬けたものを食べます大量に作ったいい年だったので たくさんある~~~(^^♪3

  • 梅雨入りだけど・・・

    りふぉんママです~~いよいよ りふぉん家地方、梅雨入りだいたい平年並み、と言ってたけど昨今、平年なんて 基準になるのかね~~想定外、予想不能ばっかり人間の行動だって 想定外のことばかり起こるし自然界なんて 本来は 順番があるはずなのに人為的な操

  • 塩漬け、そろそろです

    りふぉんママです~~家中が 完熟梅の香りです収穫からもうすぐ一週間そろそろ この週末には 塩漬けをします塩漬けして、梅酢があがってきたら今度は シソ漬けそして冷蔵庫保存して 梅雨明けの土用干しまで待ちます今年も うまくできるでしょうか~~あまり

  • 男子会

    僕、りふぉん~~~今日は暑くなりそうだ・・・・というわけで~昨日は 夕方のお散歩代わりに お出かけなんか・・・・嫌な予感がしたんだよな・・・やはり・・・・ちび助が乗ってきた・・・また このメンツで ペトンのドッグランそんなに寄るなよ~~

  • そろそろ雨の気配

    りふぉんママです~~日増しに 湿度が高くなってきていますね昨日、大掃除をして 加湿器なども干して 収納色々 対策をしないと 日本の梅雨はね~今年は また 梅雨明けあたりに出かけるし閉めきると 心配です我が家は 壁紙を1枚も使っていない 珪藻土なん

  • 完成~~~

    りふぉんママです~~珍しく趣味のステンドグラスの作品です花瓶・・・・ではないんです花瓶も不可能ではないけどやはり ガラスをつなぎ合わせるので 水を入れるのは少し 不安がある・・・・それで~~手持ちのガラスの瓶(いつも 花を差している)にカバーす

  • あっちもこっちもお世話

    りふぉんママです~~パパは 梅を収穫すれば終わり・・・だからいいよ~ママの仕事はそれから・・・まずは~~梅干しにする梅と 梅酒・梅ジュースにする梅を仕分け梅干しにする梅は 大きめで きれいなものこれが 今年の梅干し用の梅たち選抜チームですこれ

  • 今年は1500個

    りふぉんママです~2泊3日・・・りふぉんが帰ってきましたでも ママは 梅の収穫、さらには 草取りなどバタバタしていて ご挨拶とお詫びをせずりふぉんは・・・・拗ねてしまいました「ふんっ」ふて寝・・・・です申し訳ございません・・・・・午後か

  • こんな日もある♪

    りふぉんママです~~昨日の夜から りふぉんはシッターさんへ・・・その分、お散歩はりふぉんの好きなコースへ、と思ったら~大好きなココアちゃんとお里のパピパピルイ君に遭遇~大中小・・・おもろい(笑)ココアちゃんの 温かい眼差し気を遣ってくれてるのね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りふぉんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りふぉんママさん
ブログタイトル
sotto voce
フォロー
sotto voce

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用