chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 特急鎌倉の動画をアップしました

    初めて特急のグリーン車に乗った動画をアップしました。画面から伝わらないと思いますが、特急グリーン車に乗ったのと初乗り区間を乗り通したのとで、かなり興奮しています。「動画長過ぎ」とのご意見をいただき、今回は1日分を三分割してみました。次回は鎌倉駅から逗子・葉山駅まで歩きます。名越切通を通って行きました。鎌倉に切通があることは知識として知っていましたが、実際に歩いたのは初めてです。保存された古道を歩くのはおもしろかったです。ということで下のイラストをクリックしてください。特急鎌倉の動画をアップしました

  • 確定申告還付金入金即投資運用

    朝すぐにネットで銀行口座を確認したら入金はなく、明日かと思ったら午後1時30分に銀行からメールが届いて、確認したら確定申告の還付金が入金されていました。早速67万円をSBI証券口座に入金しました。これを運用して国民健康保険税を入金するまでにお金を増やしてやるっ。さてどんな株を買えばよいでしょうか。これがかんたんなんです。自分の株式ポートフォリオ(購入株一覧)を見て、赤字額が大きいものを買えばよいんです。もちろん買って失敗したとわかっている株は買いません。可能性があるのに落ち込んでいる株を買うのです。で買ったのは浜松ホトニクス(6965)です(※推奨銘柄ではありません。株式購入は自己責任です)。私の持ち株は9%の赤字で、今日2円安です。このように赤字が大きい株を買って行けばそのうち上がるんではないかと勝手に...確定申告還付金入金即投資運用

  • 確定申告の通知が来ました

    確定申告は問題なく受理・処理されたようです。明日、還付金67万円が振り込まれると通知がありました。年度が替わってから住民税の追加と国民健康保険税で45万円支払うことになりそうですが、それまでにこの67万円を投資してちょっとでも増やすことが出来ればうれしいな。今のところ日本株は低迷していて、株価が安くなって買いたい株はたくさんありそうなので楽しみです。もちろん支払い時期までに株価が落ちて泣きを見ることもあるかもしれませんけれど…。確定申告の通知が来ました

  • 「タイタンの妖女」を読み終わる

    「タイタンの妖女(TheSirensofTitan)」カート・ヴォネガット・ジュニア著浅倉久志訳早川書房2009「巨匠がシニカルかつユーモラスに描いた感動作」裏表紙より…。この本はシニカルかつユーモラスに読めばよかったのかー、まじめに読んでしまった。この本を読めば人生の真理のヒントがつかめるんだと期待していました。そして読んだ後にもっと早く読んでおけばーってつぶやくのかと思っていました。高校生の頃にこの本を読んでいたら感想も変わったのかわかりませんが、おっさんになってから読んだら、期待が外れてしまいました。前半はものすごくおもしろくて、これからどうなるのーってページをめくりました。おもしろかったのが主人公マラカイ・コンスタントの父親ノエル・コンスタントのエピソードです。彼は聖書の文面のアルファベットから株...「タイタンの妖女」を読み終わる

  • 「タイタンの妖女」を借りてくる

    久しぶりに図書館行きました。「タイタンの妖女」はYouTubeで爆笑問題の太田さんがおすすめしていた本です。読みたいと思っていたんですが、買うのもなーということで図書館で借りました。読み始めました。YouTubeの解説動画で予備知識を入れていたのですーっとこの本の世界に入れました。いや、この本説明しろって言われたってムリ、昔のSFってこんなんだもん。スマホはないけど電話はあるとか、火星に軍隊がいるとか、木星の衛星タイタンにそのうち行くよとか、その割に株価暴落で全財産を失うとか、説明のしようがありません。原題は「TheSirensofTitan」今なら「タイタンのセイレーン」となるでしょう。セイレーンとは船乗りを海に誘い込む海の怪物です。今、火星に来た所199Pです。さて、続きを読むから早く寝よっと。「タイタンの妖女」を借りてくる

  • 白州ハイボール缶清々しいスモーキーラスト

    先週の平日は一日除いてお酒を飲みませんでした。きのう旅の打ち上げで瓶ビールを飲んだら、追加のお酒をもう飲みたくなくなりました。今日はバランタインファイネストの古酒のミニボトル50ml(40mlくらいに減っていた)を飲んで、調子よくなって白州ハイボール缶を開けました。白州ハイボール缶清々しいスモーキーは賞味期限が来月となっております。購入してすぐに飲んだらあんまりおいしく感じなかったんですが、あれは何も食べずに飲みかつ缶が出来立てだったせいなのかもしれません。今日はおつまみを食べながら飲んだらおいしく感じました。もともといい原酒を使っているのでポテンシャルは高いのです。しかし、その後はこたつで寝続けてしまいました。お酒を飲まないと午後1時30分に目が覚めるんですが、今日は気づけば午後4時、しかも気分がよくな...白州ハイボール缶清々しいスモーキーラスト

  • 初めての特急グリーン車

    我が人生かなり生きてきました。私の不治の病「貧乏症」のせいで特急列車に乗った経験もわずかです。そして普通列車のグリーン車にはかなり乗ったのですが、特急列車のグリーン車に乗ったこともありませんでした。これじゃあかんやんと今年からぜいたく旅行をすることにしました。今日は武蔵野線の吉川美南駅始発の特急鎌倉のグリーン車に乗ってきました。各駅停車しかなかった武蔵野線だったのに、特急に乗るなんて、生きていてよかったというくらいカルチャーショックを受けました。しかもグリーン車に乗って、リクライニングして、ただ車窓を眺めていました。同じ線路でも普通列車と特急列車ではまったく印象が違います。そして特急鎌倉の走るルートがすごいです。武蔵野線の南側の旅客列車が走らない貨物線を走っていくのです。私のとなりの席の人は西国分寺駅から...初めての特急グリーン車

  • キュンパスを予約する

    YouTubeを見ていたらキュンパスというものがあるらしい。知らなかったな。「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」というお得なきっぷらしいです。申し込みは1か月前から14日前までで、今年は3月13日(申し込み締め切りは2月27日)までに乗車できるみたいです。平日1日または2日JR東日本の新幹線・特急乗り放題、1日は10000円、2日は18000円です。これで仙台の地下鉄と青森県弘前の弘南鉄道に乗ってきたら、未乗線区が減ります。スケジュールさえ合えばとんぼ帰りで新潟県の北越急行にも乗れそうです。悩んでいたら申し込み期間が終わってしまうので、えきねっとで申し込みしました。きっぷは駅の自販機で受け取りなので、明日取ってきます。キュンパスを予約する

  • 五大証券株を手に入れる

    株価が下がっています。お金があれば買い放題。でもお金ないんです。とはいえ、コツコツと五大証券株を買い集めていました。丸紅、三菱商事、住友商事、三井物産…。そして今日伊藤忠商事を買いました。これで五大証券株をコレクションできました。一つのテーマで株を買い集めるのも楽しいものです。とはいえ丸紅以外みんなマイナスです。そのうち、上がっていくでしょう。五大証券株を手に入れる

  • 西武鉄道・秩父鉄道連絡線動画をアップしました

    前面展望動画ってマニア以外ニーズなさそうです。しかもアクションカムはズームアップできないし…。でも運転室の窓越しにレールを見るのはおもしろすぎます。連絡線なんて前面展望じゃなかったら、なんのこっちゃになります。今回は車内が空いていて、良いポジションをゲットできました。未乗線区乗り鉄はおもしろくて、次のプランも立てました。JRの未乗線区の貨物線を走る特急「鎌倉」に乗ることにしました。主に土曜日しか運転されない列車で、出発駅がとなりまちの吉川美南駅なのでこれは乗らなくちゃです。ということで下のイラストをクリックしてください。西武鉄道・秩父鉄道連絡線動画をアップしました

  • 孤独のグルメロケ地巡り秩父

    秩父では「孤独のグルメロケ地」へ行きました。大みそかスペシャルに出ていた餃子菜苑というお店です。ネットで調べるとすでに閉店しているとのこと。現状どうなっているのか気になります。御花畑駅から西武秩父駅へ歩く途中にありました。ドアのガラス越しに見えた店内はドラマのまま、目の前に五郎さんの座ったイスがありました。住まいの付いたこじんまりしたお店でした。「孤独のグルメ」のロケ地にならなければお店を閉めることもなかったろうにと思うと悲しくなりました。個人店は「孤独のグルメ」のロケ地になると通常の生活が破壊されてしまいます。なのでロケ地になるのは断った方がよいと思いますが「孤独のグルメ」で放送され、さらに再放送で永遠に放送されるのもすごく名誉なことです。ロケ地になったらメニューの価格を二倍にするとか、さっさと引っ越す...孤独のグルメロケ地巡り秩父

  • 正丸トンネル

    西武秩父線(単線)に乗っていたら正丸駅から正丸トンネルに入りました。長いトンネル。途中で赤信号で列車が停まりました。何事かと思ったら、向こうから特急ラビューが駆け抜けていきました。トンネルの中で行き違いするのね。というシーンを動画で撮りました。撮影した動画を確認したら運転室のガラス窓にくっきり私の顔が映っていました。私の顔なんてどーでもいいんですが、あまりにもはっきり映っていて私的におもしろくありません。ということでトンネル内は全カットすることにしました。トンネルの中の列車の行き違いなんてマニアしかおもしろくないだろうし…。正丸トンネル

  • ジョニーウォーカーブラックラベル空けました

    最近の昼酒はジョニーウォーカーブラックラベル1990年代でした。ニッカ鶴は開けたけどもったいなくてキープしています。普段飲みでジョニ黒だったんですが今日終わっちゃいました。平日は飲まないようにしたいと思うんですが、なんか飲みたくなってしまいます。昼飲まず、夜に飲めばいいじゃないとは思うんですがその気分でもなく、理想は土日飲みです。とりあえず今週は平日は飲まないようにしてみましょう。ジョニーウォーカーブラックラベル空けました

  • 西武特急ラビュー初乗り

    西武鉄道と秩父鉄道の連絡線を乗りに行きました。土日祝日だけ西武秩父駅から三峰口駅へ1本、横瀬駅から長瀞駅へ2本連絡線を通る列車があります。西武秩父駅から影森駅へ列車で行き、影森駅から御花畑駅に列車で戻り、御花畑駅から西武秩父駅へ歩き、西武秩父駅から横瀬駅に列車で行き、横瀬駅から御花畑駅へ列車で行き、連絡線完乗です。御花畑駅から西武秩父駅へ二度目の歩きで西武秩父駅から特急ラビューに乗って帰ってきました。埼玉一周歩き旅で歩いた秩父の道を車窓から見つめてなつかしさいっぱいでした。こういうとき、歩いてよかったなって思うんです。歩いた道はもうおなじみのともだちみたいなもんです。なのでどんどん歩いておなじみともだちを増やしていきたいです。西武特急ラビュー初乗り

  • 辛ラーメンにトマト

    スーパーで売れ残りのトマトが安かったので買いました。生で食べたらはなはだおいしくない。そりゃ夏じゃないもの。旬じゃないもの買うんじゃなかった。なので辛ラーメンに入れてみました。辛ラーメンスープの出汁には合ったみたい。おいしく食べました。スーパーの安売り品を買うのもいいけれど賞味期限が短くて忙しいです。賞味期限がすぐの食パンはすぐに冷凍室に入れて保存食にします。辛ラーメンにトマト

  • 埼玉の未乗線区

    まだ乗っていない鉄道はたくさんあります。とりあえず埼玉で探すと埼玉高速鉄道全線、ニューシャトル全線、そして西武鉄道と秩父鉄道の連絡線です。西武鉄道は全線乗ったつもりだったんですが、秩父鉄道との連絡線に乗っていませんでした。この連絡線を通る列車は土日祝日しか走っていません。埼玉高速鉄道は日光街道のバリエーションの日光御成街道歩きと絡めて乗ったらどうかと考えています。ニューシャトルは終点の内宿から高崎線の桶川まで歩いてみようと計画しています。とりあえずこちらを優先しましょう。街道歩き旅は日光御成街道を歩きましょう。埼玉の未乗線区

  • 確定申告終わる

    確定申告はきのうの夜、もっとも黒字のパターンで送信しました。スッキリしました。後はどうなるか見守るだけです。そして3番目の株式口座でSBI証券を始めました。以前ペイペイ証券というのも口座を作ったんですが手数料が高すぎて放置しています。とはいえ、資金もなく、売れる株もなくSBI証券もしばらく様子見です。だんだん配当が増えてきて、株の売買をしなくてもよいような気もしています。なので絶好の条件になるまで売買する機会を待っています。確定申告終わる

  • 株ちーののーと動画をアップしました

    株動画を作りました。インデックス投資って正直おもしろくないんです。ただの積立貯金に思えます。そのわりに為替と株価の変動で積み立てたお金が激減して簡単に赤字になったりします。ということを話して、試行錯誤で金運アップの全体が黄色い動画にしました。パワポから動画にするって楽といえば楽みたい。アフレコがうまくいかなくて二度したらタイミングが合わなくなって、無音のところをカットして…。私的にだんだんテクニックが上がってきました。音声も変換した方がよいのかな。その辺の研究はまだまだ。ということで下のイラストをクリックしてください。株ちーののーと動画をアップしました

  • シェーバー新しい替刃きもちいい

    シェーバーの替刃今日届きました。無事装着してひげを剃りました。新しい替刃は切れ味ばつぐん、お肌はきれいになりました。カミソリ負けすることが多くてあんまりひげそりは好きでありませんが、ひげそりの快感というのもあったんだと気づいた次第です。シェーバー新しい替刃きもちいい

  • シェーバー壊れる

    ブラウンのシェーバーを使っています。替刃の部品が外れたのではめ直したら、連結部分のプラスチックが折れてひげそりができなくなってしまいました。これはシェーバーの買い替えかと思いましたが、替刃を交換すればよいみたいです。アマゾンで探したら、安いのから高いのまでヒットしました。替刃は純正品(正規品)でないとよく剃れないらしいので、BRAUNのロゴが入っているものを選びました。並行輸入品らしいのですが、これでいいでしょう。さらに楽天とヤフーショッピングで探して、アマゾンと同価格でポイントがつく楽天で発注しました。これを機にひげそりをやめようかと思いましたが、ひげを伸ばすと気分が落ち込むのがわかっているので、ひげおやじにはなりません。替刃が納品されるまでの無精ひげとなります。シェーバー壊れる

  • 株式確定申告動画をアップしました

    株式確定申告の動画を作りました。パワーポイントを動画化して、アフレコして音声を足しました。こういう方法で動画を作るのは初めてではありませんがようやくコツがわかったみたい。今回の動画で去年の私の株式収入がわかってしまいました。シミュレーションの数字を用意するなんてどうやったらいいのかまったくわからないので仕方ありません。実はこの金額の他にNISAの譲渡・配当もあります。NISAは申告しなくてよいので確定申告書には出てこないのです。毎日、仕事もしないで、お金にならない動画を作っても生活できるのはこんなわけなのでした。ということで下のイラストをクリックしてください。株式確定申告動画をアップしました

  • 日産株を買い損ねた話

    日産がどうなるのかはわかりませんが株を買っていないので心配していません。そういえば、かつて日産の株を買おうと思ったことがあります。日産オーラが発売されたときに中谷美紀さんのCMでオーラがかっこよかったので、これは売れると思い、株を買おうとしたのでした。しかしその日、購入予定だった株価がちょっと上がったので買うのをやめました。株主になるのも縁なのでケチがつくと買うことはありません。それ以来、日産株を買うことはありませんでした。もともと日産って好きじゃなかったし、車を買ったこともなかったのでした。でこうなってラッキーだったなと思うくらいです。株の売買なんてそんなもんです。それにしてもYouTubeを見ていると日産ノートのCMが多くてびっくりしてしまいます。このCMに出てくるノートの色が好きでなくて、なんでこの...日産株を買い損ねた話

  • 春が来たみたい

    うちの庭の白梅が咲きました。日差しの強さに春を感じます。太陽熱温水器のお湯も熱々でした。最近、日の出ているうちにお風呂に入ります。夜に入るとお湯が冷めてしまうから。でも、もうその必要もないのかもしれません。春が来たみたい

  • 確定申告最後の所得控除資料が届く

    国民健康保険税の納付済額の所得控除資料が届きました。これで確定申告ができます。去年は92万円も納めちゃった。反省して今年はちゃんとシミュレーションして確定申告するつもりです。パターンとして株式特定口座が二つあるので、どちらも申告、どちらか申告、申告しない、どちらも配当のみ申告、どちらかの譲渡配当すべてとどちらかの配当のみ申告があります。それを申告分離課税か総合課税でどちらが有利か選びます。これをすべて出してみたらパターンがつかめそうです。それを明日からやってみます。確定申告最後の所得控除資料が届く

  • 乗り歩き旅(時刻表ぼくのほそ道)動画をアップしました

    真岡鐡道と宇都宮ライトレール初乗り動画をアップしました。延々と停車駅を映しました。「これでおもしろいのかなー」と思ったんですが、完成して確認したら私にはおもしろかったのでアップしました。個々のカットがつまらなくて、後でナレーションでも入れようかなと思ったんですが、レールの音とか車内アナウンスとかが聞ける方が楽しいです。さて2本の鉄道を乗り継ぐのに歩いたのですが、グーグルマップでおもしろそうな史跡のある道を選びました。なーんにもなさそうな道に歴史が隠れているのをチラ見できると楽しいです。本当の目的は運動不足解消なのでどこを歩いてもいいんですけれど…。ということで下のイラストをクリックしてください。乗り歩き旅(時刻表ぼくのほそ道)動画をアップしました

  • ギャラクシータブレットを手に入れる

    旅に出て、パソコンを持っていきたいのに重くて、泊まりの歩き旅の時はあきらめていました。そこでタブレットがあれば持っていけるんじゃないと思い、ヤフオクで探していました。スマホがギャラクシーなのでタブレットもギャラクシーがよいんでないかなとギャラクシーを探していました。高性能だと当たり前ですが値段がお高いです。なのでお手軽なタブレットということでS6liteという廉価版を見つけました。お値段送料無料クーポン込みで26810円でした。新品だと4万以上するのでよいかなと落札しました。今日届きました。とりあえず充電して、スマホからデータを移しました。で使えるようになりました。ペン付きでイラストも描けるようです。持ち運びやすいようフイルムとケースをアマゾンで発注しました。さあ、使い方を学びましょう。ギャラクシータブレットを手に入れる

  • トータル訪問数100万超えていました

    本日、トータル閲覧数2983806PVトータル訪問数1003564UUでした。訪問数100万は1月に達成していたみたいです。100万になったら何しようなんて昔考えたこともありましたが、結局見逃してしまいました。次の目標は閲覧数300万達成です。最近、訪問してくださる方が増えてうれしいです。文章を読むことは、動画を見るより頭の体操になると思います。くたびれていると文章は読めなくても、動画は見れますもの。さて、おとといの動画をチェックしました。乗り鉄メインでほぼしゃべっていません。たぶん、おもしろくない動画になりそうです。でも鉄道に乗って、歩いて、また鉄道に乗るという旅のスタイルは今後も続けていこうと思います。トータル訪問数100万超えていました

  • 芋煮作ってみました

    山形芋煮って食べてみたかったんですが、なかなか機会がなく、作ってみました。里芋の冷凍食品を買って、牛肉、ねぎ、こんにゃく、しめじ、まいたけも買いました。鍋に入れて、みりんとしょうゆとめんつゆを入れました。食べたら、想像どおり。当たり前ですがお雑煮のもちをいもにしたような味。というか、本物の芋煮を知らないので味について何とも言えないのでした。これから日にちが経って煮込んで行ったらおいしくなるのかな。芋煮作ってみました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カプちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カプちゃんさん
ブログタイトル
カプチーノノートcappuccino note
フォロー
カプチーノノートcappuccino note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用