chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Horse Race Blog(競馬ブログ) https://www.horseraceblog.net/

ラップタイム分析と、レース&パドック映像から馬の能力と適性を総合的に判断するスタイル。予想&回顧。

競馬では、馬の潜在能力だけでなく、コース&展開に対する適性を把握することが非常に重要です。 それらを総合的に判断できるのがラップタイム分析。そして(未知のものも含めて)適性を補完的に判断できるのが、レース映像から分かる走法&パドック映像から分かる馬体構造ということになります。 このブログではそれらを踏まえた予想とレースの回顧を中心に書いています。

山宗
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/30

arrow_drop_down
  • 札幌2歳ステークス展望(ラップ傾向&予想)2024

    札幌2歳S2024の展望。ラップタイムから見える傾向:道中高い水準から→長い脚が問われる展開。高い持久力&末脚の持続力が問われる。予想◎マテンロウサン

  • キーンランドカップ展望(ラップ傾向&予想)2024

    キーンランドC2024の展望。ラップタイムから見える傾向:ミドルペースから→上がりはあまり止まらない展開が基本。スピード持続力(&持久力)が問われる。予想◎サトノレーヴ

  • 新潟2歳ステークス展望(ラップ傾向&予想)2024

    新潟2歳S2024の展望。ラップタイムから見える傾向:ミドルペースから、一旦落ち着いて→しっかりと加速する展開。一定の持久力&決め手が問われる。予想◎コートアリシアン

  • 札幌記念展望(ラップ傾向&予想)2024

    札幌記念2024の展望。ラップタイムから見える傾向:前半ある程度速く、道中も締まった展開が基本。持久力&持続力が問われる。予想◎プログノーシス

  • CBC賞展望(ラップ傾向&予想)2024

    CBC賞2024の展望。ラップタイムから見える傾向:前後半イーブンに近いような展開が基本。一定の持久力&持続力が問われる。予想◎キタノエクスプレス

  • 関屋記念展望(ラップ傾向&予想)2024

    関屋記念2024の展望。ラップタイムから見える傾向:高い水準の道中から→上がりをまとめる展開。持久力が必要。切れ&末脚(トップスピード)の持続力が問われる。予想◎ジュンブロッサム

  • 小倉記念@中京展望(ラップ傾向&予想)2024

    小倉記念2024の展望。ラップタイムから見える傾向:道中~勝負所にかけて徐々に加速していく展開。一定の持久力と、切れ&持続力をバランス良く備えていることが必要。予想◎レッドランメルト

  • レパードステークス展望(ラップ傾向&予想)2024

    レパードS2024の展望。ラップタイムから見える傾向:前半速い流れから、後半はある程度緩急のつく展開。高い持久力&一定の切れが問われる。予想◎ブルーサン

  • エルムステークス展望(ラップ傾向&予想)2024

    エルムS2024の展望。ラップタイムから見える傾向:前半ある程度速く、道中~上がりも高い水準を維持する展開。一定の持久力は必要。スピード持続力(&切れ)が問われる。予想◎ドゥラエレーデ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山宗さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山宗さん
ブログタイトル
Horse Race Blog(競馬ブログ)
フォロー
Horse Race Blog(競馬ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用