社台サンデーの1歳馬出資申し込みが終わりました。1997年産で入会して、数えてみたらいつの間にか24世代目の出資になってました。毎年そうですが、今年はさらに難…
社台サンデーをはじめ4クラブで一口馬主をしている「馬優先主義」人間の愛馬ネタオンリーのブログです。
自称「完全馬優先主義者」。1995年産より1口愛馬とともに「馬一筋ライフ」を送っています。 現在のクラブは、社台・サンデー、キャロット、東京TC、シルクです。ノーザンF系の馬たちにどっぷり浸かっております。 また土日は必ず競馬場にいる現地派でもあります。
1件〜100件
6月が終了し上半期を数字だけで総括すると、43戦6勝。勝率的には悪くないのですが、掲示板率が4割台。これが低調の原因なのはここ2年の傾向ですが、1頭あたりの…
東京1Rで、サンデーRの3歳牝馬リトルポピーが単勝1.4倍の1番人気に応え、6戦目でようやく勝ち上がることができました。 新馬戦こそ芝で惨敗しましたが、その後…
社台サンデーG1のカタログが到着しましたが、24世代目にしてついに力尽きました。2021年産には出資しません。というか、できなくなりました。貧乏一口馬主がよく…
今年も安田記念の日がやってきました。リアルインパクトが勝ったのがちょうど11年前の6月5日。ついによく使われる過去10年のデータから消えました。 先週、ダ…
サリエラが春クラシックを逃した鬱憤晴らし!桜花賞前のフラワーCを骨瘤で回避したあとも時間がかかり、結局、昨秋の新馬勝ち以来の出走となりましたが、東京7Rの復帰…
レッドベルオーブダービー裏の大一番。中京「安土城S」(OP・L・芝1400mハンデ) 待望の距離短縮だったのに、全く変わらず掛かりまくり。6着まで。そのまま行…
今週は東京で5頭が出走。久しぶりの出走ラッシュです。 そのうちの1頭。10Rの「高尾特別」(2勝C・芝1400m)に出走したフェルミスフィアが快勝!約2年ぶり…
ルージュカルミアが未勝利脱出!小柄なディープ牝馬ですが、キレキレで最後よく差してくれました(^_^)vタイムもまずまずで上がりも最速。昇級しても楽しみです。…
レッドベルオーブがマイラーズカップ(GⅡ)に出走し6着に終わりました。 長期休養明けの叩き2戦目。期待度からすると惨敗ですね。前走もそうでしたが、今日も掛か…
アンタレスSに出走したバーデンヴァイラーは最終的には3番人気でまさかの大惨敗。15着。詳しくはわかりませんが、今までは楽なペースで逃げでの連勝でしたので、いき…
勝ってからにしようと思いましたが、今のうちに書いちゃいます。バーデンヴァイラー、いよいよです。上位人気で重賞を迎えるのは、久しぶりになります。それよりも、愛馬…
愛馬の緊急事態宣言は昨年の今頃からずっと解除されていません。悪い流れが1年以上も続いても、数少ないサンデー馬の出走時は唯一の楽しみ。 中山4R3歳未勝利のリ…
重賞2勝馬であり、自分の中では悲運の名馬の8歳セダブリランテス。屈腱炎再発のため今度こそ現役引退となりました。昨年のステイヤーズSに惨敗したときに引退かと思い…
先週の日曜日、待ちに待ったレッドベルオーブの復帰戦。昨年の皐月賞後、骨折休養で1年間の休み明けで、阪神「六甲S」(芝1600m)に出走しましたが、折り合い欠き…
バーデンヴァイラーの今後だけが楽しみで、とても良いことだけを書ける状況ではなくなりました。3月は期待馬勢揃いで上昇気流に乗る予定でしたが、今年も厳しい1年にな…
ダートで2勝クラス、3勝クラスを連勝してオープン入りを果したバーデンヴァイラーが昇級初戦となる中山10R「総武S」に出走し見事優勝しました!これで3連勝となり…
ルナシオンの急な引退により、藤沢厩舎の最後の愛馬となったレッドクレオスは、土曜中山メイン「幕張S」に出走し5着でした。ここ最近はパッとしない成績でしたが、今…
サリエラ(3歳牝・ディープインパクト✕サロミナ・国枝厩舎) 1勝クラス なかなか帰厩せず、次走発表もなく、やきもきしていましたが、ようやく本日帰厩し、次走は…
今年も昨年の悪夢が続いているように、1月はわずか3戦という出走数で、もちろん未勝利スタート。このまま2月に突入しました。 今週は4頭出走で、昨日は6着・11着…
一口史上最高の奇跡的な愛馬となったアーモンドアイの初仔が生まれたことはおめでたいことですが、なぜかため息。牡馬か・・・。来年募集されたとしても、とんでもな…
【2022年 愛馬展望】全馬一丸は断念、また大物出現に期待!
昨年は、人間界で喪中につき、新年のご挨拶をご遠慮させて頂きますが、今年も愛馬とともに競馬に携わり、1日も早く元の世の中に戻ることを祈りつつ、人馬ともに無事に…
中山12R。今年の最終レースに出走したレッドクレオスの8着で、散々だった今年が終わりました。 91戦11勝(11-8-10-8-5-49)勝率.120 連対…
今年も残すところあと僅かになりましたが、愛馬の出走も今日の2頭と28日の1頭のみ。 まず、中山でエフフォーリアの半弟ヴァンガーズハートのデビュー戦。母ケイティ…
阪神8R 2勝クラス バーデンヴァイラーがまたダートで圧勝! 前走の芝が余計でしたが、このクラスは順当すぎるくらいの通過点でした。 まだ3歳ですから、姉の…
期待のディープ牝馬サリエラがデビュー勝ち! 愛馬だったサラキアの全妹で、血統的に走って当たり前も、取れるかだけが問題で、国枝厩舎となれば抽優即決でした。新馬…
日曜東京8R 3歳以上2勝クラス 芝1800mクロワドフェールが勝ち、ようやく6戦目にしてこのクラスを卒業しました。 好位から軽く抜け出し、危なげない完璧な…
一口馬主DBの通算欄を眺めてたら、あともう少しでキリのいい数字みたいです。 通算獲得賞金100億と通算300勝は達成して引退したい。新規出資しなくても、再…
本日、東京8Rでアンダープロットが勝利し、今年3月にリーチがかかっていたシルク通算100勝をようやく達成できました。 アンダープロットは、なかなか勝ち切れず…
相変わらず絶不調ですが、今日は何とか久々に勝ちました!31連敗のあと7月に勝ってから、その後また22連敗。そして、今日はレッドランメルトでまた連敗脱出!勝った…
一口馬主を始めて26世代目となる2020年産の1歳馬出資申し込みも最後のキャロットのみとなり、以下の4頭全て出資確定となりました。予想通り、母馬一般のエクスト…
最優先はシンハリーズ断念で予定通りジュモーさんに。思ったより人気にはならず、×なしでも取れる可能性があるため、一般は余計な申し込みはせず母馬のみ。エクストラペ…
抽優馬のヒカルアマランサスの20(牡馬・父エピファネイア・1口16万円・国枝厩舎予定)比較的楽な抽選で無事に当選しました❗今年のシルクはこの1頭のみ。昨年のサ…
一部の高実績の会員さんを除いては、抽優外したら終わりのシルクさん申し込み。今年も実質200口募集の狭き門に今年も突入しました。 欲しい馬、いい馬は取れないので…
お久しぶりです。休んでいる間、シンハライトの2番仔アルジュナが能力喪失で引退というショッキングなことがまたまた起こり、もういい加減にしてほしいのですが、今年は…
東サラの最終抽選結果が出ました。先行抽選でレッドファンタジアがすでに当選しており、あとは、もう1頭のレッドアヴァンセ(母馬)の抽選待ちでした。第1を付けない母…
サンデーRの1歳馬は、第1希望の「アメリの20」で出資確定しました。牝馬 父サトノダイヤモンド 美浦 尾関厩舎予定 1口60万 実績では少し足りないは…
社台サンデーの1歳馬出資申し込みが終わりました。1997年産で入会して、数えてみたらいつの間にか24世代目の出資になってました。毎年そうですが、今年はさらに難…
ずいぶん間隔が空いてしまいましたが、とても書く気分になれない週末が続いており、とうとう今日で25連敗となりました。活躍馬が一気にいなくなっても、ここまで悪くな…
一昨年は間に合えばレッドベルジュール、今年は出走決定後にレッドベルオーブが骨折。兄弟での不運により、2年続けて愛馬がダービー出走回避になったのは痛いですが、も…
来週は出走予定がなく、今日が5月最後の出走でした。今日勝たなければ、4月に続いて5月も未勝利。今月は掲示板すらありません。まさに愛馬の緊急事態宣言の真っ只中で…
今年のヴィクトリアマイル。昨年のアーモンドアイもそうですが、今年も絶対に負けるはずがないという余裕の走りをグランアレグリアは見せてくれました。昨年よりタイムは…
現役馬の不振が続いてるときは、2歳や1歳の新規出資馬に目を向けるしかなく・・・・・・。 サンデーの値付け会議は皐月賞後には終わっているはずなので、あとはその価…
今週の2頭も散々な結果でした。 土曜阪神3R(3歳未勝利)のパラッツォレジーナは未勝利濃厚な結構な負けっぷりでした。未勝利馬は、月1出走できたとしても、残りあ…
先週木曜日に、レッドベルオーブのダービー出走が発表になったばかりでしたが、日曜のクラブからのメールで、なんと骨折が判明。16年ぶりの愛馬のダービー出走が吹っ…
4月最終日の今日は2頭が出走しました。今月はこれでやっと6戦で、もちろんまだ勝っていません。今年初の月間未勝利だけは避けたかったのですが。。。。。。東京8Rの…
9年ぶりの愛馬の皐月賞出走となったレッドベルオーブは8着でした。大外は歓迎とは思ったが、修正できたはずの折り合い面がレースではダメでした。結局は外を回って壁を…
毎年の目標にしている、最低でも1頭は春クラシック出走を!牝馬ばかりでしたが、ここ数年は2年続けて逃すことはなくなりました。今年は久々の牡馬。レッドベルオーブで…
もういい加減にしてほしいと吠えたくなるような有力馬出走時の道悪競馬。これで3週連続です。先週のルナシオンは、まさかのシンガリ負け。ルメールが53キロ乗れずに丸…
アネモネSは調べてみたら、今年で何と5年連続出走でした。やたら縁のあるレースだとは認識してましたが、まさかこんなに連続とは気付きませんでした。関東牝馬中心に出…
トリコロールブルー、レッドアステルの2頭のオープン馬の急死から数日たちましたが、いまだに受け入れがたく、さすがに今週は競馬から離れるつもりでしたが、愛馬のレー…
まさか?また? 先週のトリコロールブルーに続き、今度はレッドアステルが天栄で調教中に急死。心臓麻痺だそうです。2頭続けてオープン馬が急逝。ショックを通り越し…
朝からショッキングなニュースが飛び込んできました。変な時間のシルクさんkらのメールだったので、恐る恐る開けてみたら、トリコロールブルーが今日の調教中に骨折して…
昨日、アンダープロットが出走したフリージア賞は1勝クラスですが、今年最初の大一番のつもり。勝つと負けるとでは大違いの試金石の一戦。デビュー戦の勝ちっぷりだけが…
昨日、レッドベルオーブの皐月賞直行が発表され、正直ビックリしましたが、この手のローテは流行りなので、好意的に受け止めます。 そして、その全姉の5歳牝馬レッドベ…
東京12R(2勝クラス)のルナシオンが順当勝ちで3勝目を上げました!記念すべき藤沢厩舎の今年初勝利みたいです。 8ヶ月半ぶりの出走でしたが、ここでは能力が違…
東京6Rでラヴォルタが新馬勝ちしました!今年の初勝利で、いきなり月間未勝利という最悪のスタートは免れました。3歳馬は5頭目の勝ち上がりで、なんとなくこの世代も…
1月はもちろんまだ未勝利ですが、最終週の3頭でなんとかしたいです。 1/30(土)ラヴォルタ 東京6R 3歳新馬 芝1600m ルメール 1/31(日)クルミ…
愛馬の今年の重賞初出走は愛知杯のレッドアステル2年前の桜花賞と不利のあった前々走以外は連を外したことがない堅実ぶりで、今回は53キロのハンデで武豊。今年重賞勝…
今週からまた無観客になりました。中途半端に客を入れるなら、徹底的に無観客にしてもらったほうがいいですね。在宅勤務はもう慣れてますので、十分対応できます。とにか…
あけましておめでとうございます。今年も愛馬とともに競馬に携わり、一日も早く元の形の一口馬主ライフに戻ることを祈りつつ、無事に過ごしていきたいと思います。 昨…
今年ほど、人間界、競馬界ともに、年初めと年末の状況が違う年はなかったことでしょう。常に週末は競馬場出勤をしていた自分が、家でテレビで競馬を観戦し、愛馬の応援を…
サラキア、飛んできた! まさかの2着で、こちらも有終の美と言っていいでしょう。引退間際に一戦ごとに上り調子になり、ついに有馬記念でも2着。昨年のアーモンドアイ…
2020年ラストウィークの愛馬は、全て中山で4頭の出走で締め括ります。 12/26(土)サンヴィセンテ 中山5R 2歳新馬 芝1600m 北村宏 グラドゥアー…
ついに今年一度も会うことなく終わってしまいました。昨年のここ中山での思い出したくもない有馬記念で会ったのが最後でした。金曜までは一応現役馬扱い。そして引退式の…
まず無理だとは思っていましたが、残念ながら本日19日の引退式の日は先行抽選、一般抽選、クラブ経由の出資者枠(JRAからの招待20名)、すべて落選。水曜17時か…
今週の4頭の結果です。 12/12(土)トゥルーアート 中山2R 2勝未勝利 芝1600m 三浦 優勝ルージュセリーズ 中山5R 2歳新馬 芝1600m 内田…
今週は4頭出走します。 12/12(土)トゥルーアート 中山2R 2勝未勝利 芝1600m 三浦 ルージュセリーズ 中山5R 2歳新馬 芝1600m 内田…
アーモンドアイ引退式、レッドベルオーブ朝日杯FS、サラキア有馬記念
アーモンドアイの引退式が、12/19(土)に中山競馬場で全レース終了後にパドックのみで行われることがJRAより正式に発表されました。本来ならもっと盛大にやるべ…
長い間、応援ありがとうございました。 愛馬アーモンドアイが無事にラストランを勝利で飾ることができました。 大歓声もなく、口取りもなく、引退式もなく、祝賀会も…
今週の出走馬です。 11/28(土)パラッツォレジーナ 阪神6R 2歳新馬 芝1600m 福永11/29(日)アーモンドアイ 東京12R 「ジャパンカッ…
今週は愛馬の出走がないので、考えることといえば、あと1週間後に迫ったファイナルステージのみ。帰厩したばかりなので、今日金曜日に「最後の」1週前追い切りが行われ…
今週はアーモンドアイ引退効果か? 2日で3勝、サラキアもエリザベス女王杯2着!
今週は大挙6頭が出走しましたが、昨日がアンダープロットの新馬勝ちとレッドベルオーブの重賞勝ち。今日も4頭が出走しました。 今日もいきなり阪神1Rでバーデンヴァ…
レッドベルオーブ、デイリー杯2歳S制覇とアンダープロット新馬勝ち
レッドベルオーブ(牡 父ディープインパクト 母レッドファンタジア 藤原英厩舎)がデイリー杯2歳Sを勝ち、同じく愛馬だった全兄レッドベルジュールとの兄弟で…
今週は、エリザベス女王杯、デイリー杯2歳S、新馬デビュー2頭などなど、大挙6頭が出走します。 11/14(土)アンダープロット 東京4R 2歳新馬 芝1800…
ずいぶん引っ張りましたね~(笑)。間違いなく今週で、月曜から今日か今日かと待っていましたが、ようやく正式に発表になりました。午前中にYahooニュースでUPさ…
今週は楽しみな2歳重賞とG1。サラキアが2年連続でエリザベス女王杯に出走予定。前走初重賞制覇で、今年は昨年の6着以上を期待します!オープン、重賞では苦戦が多か…
愛馬アーモンドアイが芝G1・8冠達成! 春の段階では、秋は目の前で歴史的快挙を目にすることができると思っていましたが、まさか今年3度目の「リモートアーモンド愛…
2週続けて、デアリングタクト、コントレイルの無敗三冠馬誕生という競馬界にとっての歴史的な快挙が続きましたが、今週はさらにその上、アーモンドアイが8冠に挑戦しま…
今週は4頭出走しました。レッドアステルの勝利を含め、全て掲示板を確保して10月を締めました。これで、今年の最低ラインの10勝にようやく到達。目標の15勝は厳し…
先日、嬉しいニュースが飛び込んできました!引退が発表されたレッドベルジュールがアロースタッドで種牡馬になるようです。これで悔しさ一杯だったモヤモヤ感も吹き飛び…
先日、レッドベルジュールの悲しいニュースがあったばかりでしたが、こういう時こそ全馬一丸。 サラキアが府中牝馬Sを勝ち、ようやく重賞初制覇です! 5歳牝馬 父…
今週は2頭出走します。そして、久々の重賞出走です。 10/17(土)サラキア 東京11R「府中牝馬S」(G2) 芝1800m 北村友10/18(日)トリコロ…
今週は2頭出走しました。 日曜京都5R。バーデンヴァイラーのデビュー戦は3着。 内から間を割って伸びてきたので、走ってきそうですが、やはり新馬戦は勝っておき…
アーモンドアイが天皇賞に向けて美浦TCに帰厩しました。いよいよラストシーズン。おそらくあと2戦でしょうが、「8」という数字には拘りたい。残念ながら、どうやらも…
9頭と10頭では大違いですが、8頭も9頭も同じってことで、8頭で出資確定した1歳馬に9頭目の仲間が加わりました。当然、追加は東サラしかできません。念願のキズナ…
レッドクレオスも勝って9月3勝、絶不調から一気に追い込み態勢へ!
中山7Rの3歳上1勝クラスでレッドクレオスが勝ち2勝目を上げました!4角でポジションをグッと上げて、直線では抜け出して楽勝かと思ったら危なかったです。 苦手の…
リトルアマポーラの19(サンデーR 牝 父クロフネ 奥村武厩舎予定)サンデーでは今年も安くて無難で地味な馬に出資できました。2歳のトレジャーアイルがまさ…
レッドベルオーブに続きトリコロールブルーも勝ち、久々の1日2勝です(^-^)vてことで、1日2回の更新も久々です(笑)。 そして、トリコロールブルーも久々で…
2歳愛馬の横綱格レッドベルオーブがレコード快勝。2戦目で勝ち上りました!デビュー戦は位置取り悪く届かず2着という悔しい負け方をしたので、あっさり決めてくれてホ…
キャロットは一般の抽選は当然全滅。無風だった母馬シンハライトの19とケイティーズハートの19、父馬?ソングバードの19の3頭の出資が決まりました。 これで全ク…
キャロットの出資申し込みを終え、サンデー、東サラ、シルクと続いた全てのクラブの1歳馬選びが終了しました。毎年、この時期になると一気に気が抜けちゃいますね。 …
キャロット最優先は「My Blood」か「Your Blood」か
今日初めて「シンハライトの19」の最新動画を見ました。やっぱり見た目は牡馬にしてはイマイチですね。でもこの血統はこんなもんです。お母さんもそうでしたから問題は…
まさかの突然のニュースが飛び込んできました。サンデーR2歳馬のトレジャーアイルが9月19日の中山での2戦目に向けて順調に調整されていましたが、本日の調教中の故…
最近、ハービンジャー産駒の重要性を感じています。6月の梅雨時や夏の北海道で走れる馬を持てれば幅が広がります。切れ切れのディープ産駒ばかりでは全馬一丸のスタイル…
小倉メイン「小倉日経オープン」でサラキアが久々の勝利を上げました(^-^)v オープン馬ですが重賞2着が2回あるので、これがようやく3勝目。小倉は3歳時にレコ…
今年の各クラブの出資は、23年間の感謝を込めた集大成のつもりで、サンデーR→東サラ→シルクが終え、キャロットで締めを迎えます。ただここ数年は全く締まってないの…
東サラに続いて、さすがに難しいと思われたシルクでもディープ産駒2頭取りに成功しました。 (抽選時優先馬)サロミナの19 当選 (一般枠)イルーシヴウェーヴ…
今年の2歳世代で一番の期待馬レッドベルオーブが土曜新潟芝1600mでデビューしました。先週デビュー予定でしたが、軽い熱発のため今週にスライドも想定では33頭と…
東サラのレッドエルザは予想通り落選で、クイーンズアドヴァイス・ディエンティの2頭のディープ産駒に出資が確定しました。その結果を受けて、シルク最終中間発表を見て…
今週は、新潟でデビューを予定していたレッドベルオーブが軽い熱発で突然回避することになり、トリコロールブルー1頭のみの出走となりました。ベルオーブは問題なければ…
「ブログリーダー」を活用して、ぐるぐるさんをフォローしませんか?
社台サンデーの1歳馬出資申し込みが終わりました。1997年産で入会して、数えてみたらいつの間にか24世代目の出資になってました。毎年そうですが、今年はさらに難…
ずいぶん間隔が空いてしまいましたが、とても書く気分になれない週末が続いており、とうとう今日で25連敗となりました。活躍馬が一気にいなくなっても、ここまで悪くな…
一昨年は間に合えばレッドベルジュール、今年は出走決定後にレッドベルオーブが骨折。兄弟での不運により、2年続けて愛馬がダービー出走回避になったのは痛いですが、も…
来週は出走予定がなく、今日が5月最後の出走でした。今日勝たなければ、4月に続いて5月も未勝利。今月は掲示板すらありません。まさに愛馬の緊急事態宣言の真っ只中で…
今年のヴィクトリアマイル。昨年のアーモンドアイもそうですが、今年も絶対に負けるはずがないという余裕の走りをグランアレグリアは見せてくれました。昨年よりタイムは…
現役馬の不振が続いてるときは、2歳や1歳の新規出資馬に目を向けるしかなく・・・・・・。 サンデーの値付け会議は皐月賞後には終わっているはずなので、あとはその価…
今週の2頭も散々な結果でした。 土曜阪神3R(3歳未勝利)のパラッツォレジーナは未勝利濃厚な結構な負けっぷりでした。未勝利馬は、月1出走できたとしても、残りあ…
先週木曜日に、レッドベルオーブのダービー出走が発表になったばかりでしたが、日曜のクラブからのメールで、なんと骨折が判明。16年ぶりの愛馬のダービー出走が吹っ…
4月最終日の今日は2頭が出走しました。今月はこれでやっと6戦で、もちろんまだ勝っていません。今年初の月間未勝利だけは避けたかったのですが。。。。。。東京8Rの…
9年ぶりの愛馬の皐月賞出走となったレッドベルオーブは8着でした。大外は歓迎とは思ったが、修正できたはずの折り合い面がレースではダメでした。結局は外を回って壁を…
毎年の目標にしている、最低でも1頭は春クラシック出走を!牝馬ばかりでしたが、ここ数年は2年続けて逃すことはなくなりました。今年は久々の牡馬。レッドベルオーブで…
もういい加減にしてほしいと吠えたくなるような有力馬出走時の道悪競馬。これで3週連続です。先週のルナシオンは、まさかのシンガリ負け。ルメールが53キロ乗れずに丸…
アネモネSは調べてみたら、今年で何と5年連続出走でした。やたら縁のあるレースだとは認識してましたが、まさかこんなに連続とは気付きませんでした。関東牝馬中心に出…
トリコロールブルー、レッドアステルの2頭のオープン馬の急死から数日たちましたが、いまだに受け入れがたく、さすがに今週は競馬から離れるつもりでしたが、愛馬のレー…
まさか?また? 先週のトリコロールブルーに続き、今度はレッドアステルが天栄で調教中に急死。心臓麻痺だそうです。2頭続けてオープン馬が急逝。ショックを通り越し…
朝からショッキングなニュースが飛び込んできました。変な時間のシルクさんkらのメールだったので、恐る恐る開けてみたら、トリコロールブルーが今日の調教中に骨折して…
昨日、アンダープロットが出走したフリージア賞は1勝クラスですが、今年最初の大一番のつもり。勝つと負けるとでは大違いの試金石の一戦。デビュー戦の勝ちっぷりだけが…
昨日、レッドベルオーブの皐月賞直行が発表され、正直ビックリしましたが、この手のローテは流行りなので、好意的に受け止めます。 そして、その全姉の5歳牝馬レッドベ…
東京12R(2勝クラス)のルナシオンが順当勝ちで3勝目を上げました!記念すべき藤沢厩舎の今年初勝利みたいです。 8ヶ月半ぶりの出走でしたが、ここでは能力が違…
東京6Rでラヴォルタが新馬勝ちしました!今年の初勝利で、いきなり月間未勝利という最悪のスタートは免れました。3歳馬は5頭目の勝ち上がりで、なんとなくこの世代も…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。