chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukikukami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/25

arrow_drop_down
  • ウィラード/THE END

    こっぱずかしい話…私にとって青春のバンドとは?それは紛れもなくウィラード[THE WILLARD]です。ゴシック、ポジパンとは言い難いけど、私にとってはそういった趣味への扉を開いてくれたのがウィラードでした。昨年は約15年ぶりにウィラードのライブに行ったが、

  • デス・カルト/HORSE NATION

    ここ数ヶ月間、TOYOTAマークX ZiOのCMソングとしてザ・カルト[THE CULT]の「BORN TO BE WILD」が流れていましたが、はじめてテレビからイアン・アストベリー[Ian Astbury](vo)の声が流れてきたときはさすがにびっくりしました。「BORN TO BE WILD」はステッペンウルフ[ST

  • シスターズ・オブ・マーシー/GIMME SHELTER

    今回ご紹介するのは、シスターズ・オブ・マーシー[THE SISTERS OF MERCY]の「GIMME SHELTER」です。ローリング・ストーンズ[THE ROLLING STONES]の原曲をゴシックサウンドとして見事なまでに昇華した名曲です。レコードでは「TEMPLE OF LOVE」のB面に「HEARTLAND」と

  • サディ・サッズ/ANGORA

    かつての国内におけるポジパン全盛期を振り返って思うことは、オート・モッドをはじめ、マダム・エドワルダ、Gシュミット、サディ・サッズなどなど、よくもまあここまでクオリティの高いバンドが揃いも揃ったものだなあということです。サウンド、ビジュアル、パフォーマン

  • ダンス・ソサエティ/2000 LIGHT YEARS FROM HOME

    今回ご紹介するのは、ダンス・ソサエティ[DANSE SOCIETY]の「2000 LIGHT YEARS FROM HOME」です。原曲はローリング・ストーンズ[THE ROLLING STONES]が67年に発表した「2000光年の彼方に(2000 LIGHT YEARS FROM HOME)」なのですが、この頃のローリング・ストーンズのメ

  • バウハウス/TELEGRAM SAM

    今回ご紹介するのは、バウハウス[BAUHAUS]の「TELEGRAM SAM」です。原曲はご存知のとおり、デヴィッド・ボウイ[DAVID BOWIE]とともに70年代前半のグラムロック・ムーブメントを巻き起こしたT・レックス[T.REX]の「TELEGRAM SAM」。デヴィッド・ボウイの「ZIGGY STARD

  • TV-TV インディーズの襲来

    今回は番外編として「TV-TV インディーズの襲来」をご紹介します。この番組は1985年8月8日(木)午後10時からNHKで放映されたもので、当時、国内で盛り上がりを見せていたインディーズ・シーンを取り上げた“歴史に残る”ドキュメンタリーです。内容は、当時破竹の勢い

  • ダムド/ELOISE

    私自身、好きなボーカリストの名前を挙げていくと、ダムド[THE DAMNED]のデイヴ・ヴァニアン[Dave Vanian]、シスターズ・オブ・マーシー[THE SISTERS OF MERCY]のアンドリュー・エルドリッチ[Andrew Eldritch]、サザン・デス・カルト[SOUTHERN DEATH CULT]のイアン・アストベ

  • シスターズ・オブ・マーシー/BODY AND SOUL

    今回ご紹介するのは、シスターズ・オブ・マーシー[THE SISTERS OF MERCY] の「BODY AND SOUL」です。この曲は第1期シスターズ・オブ・マーシーを代表する曲のひとつで、延々と繰り返されるギターフレーズ、アンドリュー[Andrew Eldritch]の気だるいボーカルは、幻想的な

  • Xマル・ドイチェランド/INCUBUS SUCCUBUSⅡ

    今回ご紹介するのは、X-マル・ドイチェランド[X-MAL DEUTSCHLAND] の「INCUBUS SUCCUBUSⅡ」です。X-マル・ドイチェランドは名前が示すとおり、ドイツのバンドです。途中メンバーチェンジがありましたが、元々は女の子バンドとしてスタートしました。ドイツ出身、

  • G-シュミット/WALTS

    今回ご紹介するのは、G-シュミット[G-SCHMITT]の「WALTZ」です。G-シュミットといえば、ボーカルのSYOKOさんですが、彼女の美しさには目を見張るものがありました。憂いをたたえた表情が実に美しいです。ポジパン好きの僕たちにとって、SYOKOさんは当時まさにアイド

  • ダンス・ソサエティ/SAY IT AGAIN

    今回ご紹介するのは、ダンス・ソサエティ[THE DANSE SOCIETY] の「SAY IT AGAIN」です。かつてポジパン御三家と称されていたダンス・ソサエティからすればかなりダンサブルな曲で、一部のファンからは酷評もされましたが、デュラン・デュラン[DURAN DURAN]やデッド・オア

  • バウハウス/THE PASSION OF LOVERS

    今回ご紹介するのは、バウハウス[BAUHAUS] の「THE PASSION OF LOVERS」です。私にとってこの「THE PASSION OF LOVERS」は、バウハウスの曲の中でもベスト5に入る曲です。シンプルかつクラシカルな曲調、それにピーター・マーフィー[Peter Murphy]の哀愁をはらんだボ

  • クリスチャン・デス/CHURCH OF NO RETURN

    今回ご紹介するのは、クリスチャン・デス[CHRISTIAN DEATH]の「CHURCH OF NO RETURN」です。85年にロズ・ウィリアムズ[Rozz Williams](vo)が脱退して以降、ギターだったヴァロー[Valor]がボーカルをとり主導権を握ることで、音楽的にも徐々に変貌していきます。88年

  • シスターズ・オブ・マーシー/THIS CORROSION

    今回ご紹介するのは、第2期シスターズ・オブ・マーシー[THE SISTERS OF MERCY]の「THIS CORROSION」です。85年の第1期シスターズ・オブ・マーシー解散後、ボーカルのアンドリュー[Andrew Eldritch]は、シスターフッド[THE SISTERHOOD]をスタートさせるも肩すかし。見事に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukikukamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukikukamiさん
ブログタイトル
80's ゴシック・ポジパンの館
フォロー
80's ゴシック・ポジパンの館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用