chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 種まき

    春の作業で田植えに次いで忙しい「種まき」 格納庫では種まき作業を ハウスでは箱並べを 同時進行で行います。 ハ

  • 春の農作業(種まきまで)+

    3月末から米作りが始まりました。 先ずは 種まきが出来るように準備します。 ビニールハウスを貼って、ハウスを整

  • 桜が満開

    延長11kmの黄色いじゅうたん菜の花ロード 今の時期は観光客が大勢訪れて道路が渋滞します

  • 真空パックのお米はどのくらい保つか

    お客様からでお問い合わせがありました。 真空パックのお米があるのだけど いつ買ったお米かわからないと・・・ お

  • 催芽(さいが)

    水に浸けていた籾だねを催芽機(さいがき)に入れて芽出しを始めました。 34度のお湯を循環させ30時間で発芽しま

  • 畔(あぜ)塗り機

    田んぼに水を入れる時に水漏れをしないように、あぜ塗り機 で田んぼに畔を つくります。 https://www.

  • 春の農作業が始まってます

    春本番です。 農作業も忙しくなってきました。 種は浸種 水に浸けています。 もちろん 今までどおりの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河内さんちのお米さんをフォローしませんか?

ハンドル名
河内さんちのお米さん
ブログタイトル
河内さんちのブログ
フォロー
河内さんちのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用