ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4月も終わりだね~
今日は午前中はいつもの病院へ行ってきたが今回は呼吸器内科だけの診療で昼には帰って来たが疲れるね、、。4月も今日で終わり、私は一年で4月5月が好きだ、その中でも4月の方が好きだね。熱くもなく寒くもなく朝の通勤は桜の花見をしながら、桜が散ると今度はツツジが咲き今
2025/04/30 16:29
ばーか暇な一日、
世間ではゴールデンウイークだの11連休だの景気の良い話だがタクシードライバーには連休なんて無い、休暇でもとれば別だがね、、今月の運収は一昨日で目標金額をなんとか達成できたし連休は暇だろうから、まーのんびり行くかね、、連休も中盤に入り今日の「昭和の日」、と
2025/04/29 20:20
何かありそうなお客さん?
空車になり市内中心部に向かっていると ピンポーン 配車だ、比較的に近くで3~4分で現着した。車の通りもそんなに多くは無いし道路の端に停車しても通行の障害にはならない。車から降りてドアーサービスでドアーの前に立っていると直ぐに40歳くらいだろうか、男性が煙草を
2025/04/28 20:07
昔の思い出、おらちの宝物
「おらち」とは郷里の方言で我が家と言う事だが、おらちには家柄からしてそうは高価な宝物は存在しないが、高価な物だけが値打ちが有るとは言えない(貧乏人のひがみか、、)、未だ子供たちが小さい頃は毎年夏には2泊3日で旅行に出かけた。能登半島へ出かけた時のこと、1
2025/04/27 20:23
♪ ああ上野駅 ♬ 井沢八郎 =再掲=
作詞: 関口義昭作曲: 荒井英一 ああ上野駅 どこかに故郷の 香りをのせて 入る列車の なつかしさ 上野は俺らの 心の駅だ くじけちゃならない 人生が あの日ここから 始まった 就職列車に ゆられて着いた 遠いあの
2025/04/26 19:59
自転車にも反則金
来年の4月より自転車の違反者にも反則金が課せられる事になるようだ、予想はしていた事だがね、、残念だがそれだけ違反者が増えて無視できない状況になってきている事だと思う。子供用自転車、電動アシスト自転車、スポーツタイプの自転車など等、最近は移動手段だけではなく
2025/04/25 09:53
くじゅう 白口岳(1,720m)
2022・05・03
2025/04/24 21:11
北米航路材木専用船、瑞陽丸乗船
広島県尾道市の日立造船向島造船所で北米航路の材木専用船「瑞陽丸」9,887総トンに乗船が決まり尾道の向島に向かう渡船乗り場に行くと目の前の向島ドッグに入渠中の瑞陽丸が目に入った、あれだな!昭和44年11月25日、瑞陽丸に乗船して念願の船舶通信士としての一歩を
2025/04/23 20:01
幸せな高齢男性の一人暮らし
昼間の勤務のタクシードライバーの場合、ビジネスのお客さんは別として、高齢のお客さんが多い。色々な高齢者をお供するが、高齢の一人暮らしの男性はどちらかと言うと、決して良い生活とはほど遠い、惨めな感じの人が多いように感じるが、しかし幸せな人もいる、、、当社に
2025/04/22 19:59
ネットサーフィン
本来は昨日が休みだったんだが土日とご当地で大きなイベントがあったので休日出勤となり今日が振替休日となった。昨日の天気予報では九州各県は真夏日の予報だがご当地だけが21度の予報で朝からいい天気だ。暑くもなく寒くもなく何をするにも最高の天気で家にいるのが勿体
2025/04/21 16:10
豪華客船 SEVEN SEAS EXPLORER
仕事で久しぶりに空港へ行き帰り道、一般道を大分に向かっていると別府の国際観光港に大きな客船の姿が、、おー久し振りだなー、ちょこっと寄り道するかね、SEVEN SEAS EXPLORER 、以前にも入港した事があるな。SEVEN SEAS EXPLORER・総トン数 56,000 トン・全長
2025/04/20 20:30
ジゴロック2025~大分
大型野外音楽フェスティバル「ジゴロック2025~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL」がご当地で昨年に引き続き大分スポーツ公園で開催されている。昨年はアーティストや関係者、お客様をお供したりで忙しかった、予想では昨年よりも規模が大きくなり相当な入場者が予想されると
2025/04/19 20:51
迷惑なクラクション
道路交通法の第54条2項で「法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし危険を防止するためやむを得ないときはこの限りでない。」とされている。● 左右の見通しがきかない交差点● 見通しのきかない道
2025/04/18 20:26
念願の船舶通信士に、、
小学校5年生の時の鉱石ラジオ作りから始まり、中学校では古いラジオの部品を集めて回路図が無くても真空管式の5級スーパーを組み立てるまでに腕が上がった。首都圏の大手メーカーに就職してからは休日になると秋葉原に通い無線機を組み立てアマチュア無線を始め全国のアマ
2025/04/17 20:40
外来診察日、
今日は外来での診察日、血液内科と呼吸器内科の2か所なので一日仕事だと覚悟を決めて早めに家を出た。早く家を出たので駐車場は未だ余裕があったね、受付を済ませて採血に行ったが相変わらず待っている人が多いね、今日は二か所の診察で採血もいつもの5本から今日は8本だ。
2025/04/16 14:31
チャリンコ通勤その後、、
チャリンコ通勤を再開して1か月ほど経過した、、天気の悪い日、風の強い日は車での通勤に変更したが、お蔭で通勤の行き帰りに花見をしながら通勤できてよかったね、、ちょっときついと息が上がったんだ、だいぶ改善したような気がするが未だ以前のようなわけにはいかない様だ
2025/04/15 22:03
昔の思い出、眠ーい授業
駅の南口から若い男性が乗車した、行き先は公立の定時制、通信制の高校だ、定時制高校出身のhamさんだ、なんとなく親しみがわき話しかけたくなる。お客さん、夜の勉強は眠いでしょう? えー、眠い時もありますが、その時は寝るんですよ、でも頑張って卒業して作業療法士にな
2025/04/14 21:06
最近は暇だね!
週末の土日の昼間の勤務は比較的に暇な日が多いんだが、時として大きな仕事が飛び込んで来ることがある。経験からして動き始めるのは9時過ぎからが多い、ガススタンドにより燃料を満タンにして準備OKだ、、しかーしだ!配車室から配車もこない、Goアプリも鳴らない、人通
2025/04/13 20:24
♪ 涙そうそう ♬
作詞: 森山良子 涙そうそう作曲: BEGIN唄 : 夏川りみ 森山良子 BEGIN ライブで共演した森山良子がBEGINと意気投合して沖縄の曲の作曲を依頼し、BEGINが曲を作った。「涙そうそう」は沖縄の言葉で
2025/04/12 20:38
いい加減な交通警備員
一日じゅう市内を車で走っていると、あちこちで道路工事、歩道の工事、街路樹の剪定作業などが行われている。人通りの多い交差点、横断歩道などでも警備員が交通整理にあたっている。暑い日、寒い日、外の仕事で大変な仕事と思う。しかーしだ! 時々感じるんだが、赤旗と白
2025/04/11 19:52
昔が懐かしい、、
春真っ最中のポカポカ陽気、駅の周辺ではいくつかのイベントが開催されて沢山の人が出ている。仕事で南口の「いこいの道ひろば」の横を通ると沢山の家族ずれが芝生の中で弁当を広げたり、寝そべっている若いカップル、スマホ、タブレットに夢中になっている若者など色々だ、
2025/04/10 11:01
4年前、アケボノツツジの夏木山(1,386m)
2021・04・11九州百名山・大分百山 夏木山(1,386m)登山口からシャクナゲ平。アケボノ平、アケボノツツジ、ミツバツツジ、シャクナゲなどが素晴らしい、、九州百名山、大分百山の夏木山頂上(写真)頂上から犬流れ登山口方面へ向かうと鋸尾根展望地点からコノコ、オオノコ
2025/04/09 21:03
長湯温泉しだれ桜の里
先日の休みの日だがテレビ等でよく紹介されている長湯温泉にある「しだれ桜の里」に行ってきた。以前から一度は行かなきゃなー!と思ってはいたんだが、、、少し風はあったが比較的に暖かい土曜日で沢山の見物客が訪れていたね、、しだれ桜の名所を作りたいとの住民の強い希
2025/04/08 20:29
ついてない一日!
今日の日中の最高気温は22度を超えているようだ、今月に入り仕事はあまりパッとしない、他のドライバーに聞いても同じような反応で、悪いのは俺だけじゃなさそうだな、、週末もパッとしなく週明けの今日は期待していたんだが朝から暇だ、、配車も来ないし人通りも少ない、
2025/04/07 20:40
嬉しい体重増加?
数十年前から意に反してじわじわと太り始め、健康診断や医者に行くたびに医者から、少し痩せた方が良いですね!と言われ続けてきた。リンゴダイエット、ランニング、など色々と試みたが長くは続かず自分でも、根性が無いね、、しかーしだ!昨年の11月からの体調不良や正月早
2025/04/06 20:44
安楽寺のしだれ桜
先日の事だがテレビで「安楽寺のしだれ桜」が見ごろで美しい、との事。仕事が休みの今日、天気は快晴とはいかないが曇りとの予想で別府市城島の浄土真宗大谷派の安楽寺(写真)に行ってきた。樹齢約170年で県の特別保護樹木に指定されている。直径が約1メーターの幹が根
2025/04/05 16:53
通勤路の花見
車で通勤している時はなかなか周りの景色を眺める余裕もないがチャリンコ通勤はのんびりと周りの景色を眺めながらの余裕がある。ご当地は遅ればせながら今日桜の満開が宣言された。約30分間の通勤途中の約三分の一は桜を眺めながらの通勤で癒される。大手企業の工場の敷地に
2025/04/04 20:51
私と大分百山 =再掲=
晩年になり、ひょんな事から始めた山登り、、故郷の新潟では故郷から見渡せる主だった山はほとんど登り、だんだんとエスカレートし、長野県境、群馬県境と範囲が広がり北アルプス、日本一の山、富士山に登り日本百名山は20数座登った、しかーしだ!思いもかけず病を告げられ
2025/04/03 20:24
よけいな推理!
一昨日の日曜日の事だが、空車になり市内中心部に向かっていると配車アプリGoが呼んできた、とってみるとUターンだ、この場所はたぶんコンビニだな?コンビニに着くと直ぐに若い男性が乗車してきた。〇〇ですがそこで一人乗ります!と言う事はその先もあるな?相手の人と電話
2025/04/01 19:56
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hamさんさんをフォローしませんか?