chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プラチナヒルズ@FC2 http://platinumhills.blog42.fc2.com/

鉄道あれこれをみつけては書き続けるブログです。新線、運賃対策、旅行記、思い当たるところを書きます。

もともとは節約ブログだったのですが、気がつけば鉄道ブログに変わってしまいました。 鉄道ネタを書き連ねるものになっています。 (昔のサイト紹介) お買い物や交通費での節約方法を書いてます。抜け道対策も。ぶらり途中下車なんかでも使えるかも。

プラチナヒルズ
フォロー
住所
品川区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2008/04/26

arrow_drop_down
  • 「パチンコ店は人手不足」なので、在日韓国人の団体が就職あっせんへ

    パチンコ屋が人手不足で、就職あっせんへ。トヨタ周辺の工場を追われた派遣工、西船橋駅などに集められる倉庫などに送られるワンコールワーカーなどには朗報か、全国民が対象かと思ったが、窓口が在日本大韓民国民団(民団)。要するに在日韓国人限定じゃないですか。そもそも、パチンコ・パチスロ店はすでに売り上げは頭打ちから下降に転じたはず。90年代のギャンブル性増大と、需要の刈り取りをしつくした後なので、伸び代など期待...

  • キレる高齢者が急増(河北新報)、無理もない

    粗暴犯が高齢者に増えたと、東北地方の河北新報が伝えている。「東北の新聞」なので、東北にしか言及していないが、九州でも関西でも首都圏でも状況は変わらないと思う。小室哲哉のような栄華を極めたものから、就職氷河期で苦渋の待遇を飲まされた派遣労働者まで、容易に転落させられる世相がある一方、転落した人たちに浮かび上がるためのきっかけはどんどんなくなってしまっている。ご老人たちが粗暴犯になる数が急増したという...

  • 「ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る」の本購入者の関心

    アマゾンで、「ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る (宝島社新書)(新書)」の商品リンクを見てみた。そうしたところ、同じページに出る『この商品を買った人はこんな商品も買っています』の欄に本の名前が出るわ出るわ。結局99件も表示される結果になってしまった。著者には「ネットカフェ難民」なる言葉を生み出した日本テレビ放送網の水島宏明氏や、「年収300万円」著書の森永卓郎氏も並んでいます。しかし、ここ...

  • 秋葉原耳かき嬢を殺した男の先行きをフライデーから考えてゾッとした。

    小森純の競馬予想、今週はないはず。だって今週はG2なんですから。レッドディザイアは4着に敗れた。でも、この予想なんてしていないだろう。アメリカでのレースなんですから。JRAの本部は東京・西新橋にある。WINS新橋のあるところだ。その西新橋では、去年、耳かき店従業員(江尻美保さん)とその祖母が殺される事件があった。その犯人(林貢二)に対する裁判が先日行われた。現場から歩いて行ける最高裁判所で。死刑求刑が予想された...

  • 大阪・難波の個室ビデオ店で15名焼死

    個室ビデオ店で15名焼死。深夜3時の出来事。「キャッツ」が店の名前。エロビデオを見に行った客が焼かれた…とは必ずしも言えない。インターネットカフェやカプセルホテル代わりに個室ビデオ店を利用した人もいたはず。かなり古くなるが、神戸・三宮のテレクラ火災と似た被害者構成になるものと考えておいたほうがよさそうに思えます。このテレクラもカプセルホテル代わりに使われていたとのお話もあった。少なくとも札幌・江戸城や...

  • 首都圏で最低限の生活をするには時給1345円(月233800円)必要

    首都圏では、男性一人が最低限の暮らしをするのに時給1345円が必要。この数字は、住居費の差で港区と足立区でどうかとか、自動車を持っているかどうかとかの差は一切無視しているが、参考のために見ておきたい。案外言い当たっているもので、給料水準の低い会社では「子供がいても生活苦になるだけなので」独身者が多いとか、派遣労働に付かざるをえないものたちは仕事以外に何もできない状況に追い込まれているとか。確かに、一人...

  • 朝日新聞「ボーナス40%減」へ。しかし、世間の風は「その程度」としか思っていない

    朝日新聞が夏のボーナスを40%カットへ。日本経済新聞も20-30%台の幅で。読売新聞も朝日に習い大幅カットを打ち出す見通し。一見ひどい話だが、周りを見てみろ。彼らのボーナスがなくなっても、それ以下の年収しか得られない人はごまんといるからだ。彼らには同情はいらない。すでに新聞もコストカットの対象となっている。夕刊なんてイラネ、って扱いの人も多い。4000円ぐらいの購読料をカットできれば、それだけで10人・回分の...

  • 福島の女子高生が、出産直後の息子を殺害

    福島の女子高生が、自宅トイレで男児を出産直後に自室に運んで、頭や胸を刃物のようなもので刺して殺害。父親が通報して逮捕。周囲が気が付かなかったとのことなので、よっぽどの体格なのか早産なのかと考えるしかない。時事通信・読売新聞・毎日新聞のどれを見ても妊娠何ヶ月かが書かれていないのが引っ掛かる。産婦人科に行っていれば妊娠がいつごろかの情報はあるはずなので、行っていないのだと思ってしまう。少なくとも、相手...

  • ググるとブラックと表示される企業リスト

    きょう、ネットで「検索エンジンで【ブラック】と表示される企業」なるものを見つけてしまいました。会社名にどこがあるかなんて、ここで改めて書くまでもありません。当ブログの下部に表示される関連テーマ「ブラック企業」をクリックしてごらん頂いてもいいかと思います。こうしたブラック企業で行われることといえば、身にならない激務、長時間の拘束(長時間残業とは限らない)、うつや内臓疾患、心疾患に過労死、高すぎるノルマ...

  • 桔梗は「源氏の象徴、平家の裏切りの象徴」だった

    昨日だったか、テキトーにネットサーフィンをしていたら、「桔梗 おっぱい」で検索してくる人が何人かいるなんてフレーズが引っ掛かってしまった。「参拝者が参りますように」と、観音様に拝むように書いてしまった。桔梗と言えばトルコギキョウ…不適切ですね。観音様に初詣してから…不適切だ。昨日、名ばかり晩夏に写した北海道の写真を見ていた。うに丼はうまいよね、アワビはうまいよね、ゆうひは江差より豊浦ですよ…そんななか...

  • 富士通が課長以上の給与を一律3%カット。しかし、本当にカットされるのは課長級以下だ

    富士通が課長以上の給与を一律3%カット。何にも知らないでこのことを見るとビックリするが、周辺の事情を見ればたった3%でお茶を濁しているだけ。細かい理由などいちいち書けないので一般論から。○課長はそれ以下の階級より賃金が高い。○それ以下の階級は残業代が付くが、残業規制を強いられるので、多忙なところでは 10%、20%…の「サービス残業という名の」賃下げを食らう形になる。危機感を共有するのなら、課長以上をレイ...

  • 競馬予想会社が「確実に儲かる」とやってしまったので摘発された

    競馬が、というよりギャンブル全体に言えることなのだが、「うまいことをやって勝とう」とするやつがいることは紛れもない事実。そのことがギャンブルのイメージを悪くする原因となっている。また、元関係者がこうした予想会社のメンバーに入っていることが多いからたちが悪い。以下の件は競馬予想会社が摘発された件になる。摘発された会社とは関係なしに書くが、競馬予想会社のメンバーを見ると、元調教師、元騎手、元新聞記者な...

  • 1800万円時計盗む…容疑の佐川急便従業員を逮捕

    運送業とは、人から預かったものを確実に届けることが仕事。逮捕された佐川旧聞従業員は仕事をしなかったばかりか、人のものを盗むことまでしやがった。トラックに Tran'sportと「n」と「s」の間にわざわざ区切りをつけたステッカーをつけて走っているが、こいつはTran'sport→「盗らん’スポート」に読み替えやがった。昨日の日通現金ドロボーもダメだが、こいつもダメだ。窃盗:1800万円時計盗む…容疑の佐川急便従業員を逮捕http:...

  • 「仕事の満足感低下」が4割=低賃金が意欲を損なう

    「仕事の満足感低下」が4割=低賃金が意欲を損なう 当たり前じゃないですか。今の世の中、割が合わない仕事はどんどんやめていくのがオチですもの。低賃金のところほどロクでもないのしか残らない。優秀な人ほど高い賃金を出すところに脱出していく。介護業界がその代表だったりする。しかし、末端に行けば行くほど抜けられないのも現実。時給800円の人が年収1000万円の仕事に就けるような事は、宝くじを当てるほど難しいが、ちょ...

  • 大学院行ったのに年収300万円

    「大学院行ったのに年収300万円」の記事を5/2のasahi.comに見つけた。その内容を見ると、4/30の朝日新聞1面に載った「39歳、全財産100円」よりも問題がある。一回不運に見舞われると、不幸にしかなれない日本。優秀な人材を腐らせて国力が衰える日本。リスクをとることができず、萎縮していく日本。警察国家で暴君がのさばる日本。H2+Sに走りたくもなる気持ちも分からないでもないが、その道すら塞ごうとする日本。夢も希望も捨...

  • 細切れ雇用の果て 39歳、全財産100円

    4/30の朝日新聞1面に載った記事だが、「39歳、全財産100円」にはインパクトがあるが、よく読んでいくと99年、都内の私立大学を卒業した。浪人と留年を重ね、このとき30歳。の一文がある。この文さえなければ、 貧困から抜け出せないで不惑を迎えてしまうと読めるのだが、「浪人と留年を重ね」の箇所があるので、しょうがないでしょうとも読めてしまう。ワーキングプアも問題だが、優秀な人材が腐らされるのも問題。どちらにしても...

  • 不況で生まれた「ダブルワーク」。「体がもたねえ」悲惨な現状

    J-CASTで、最近急増している「ダブルワーク」について、ブログなどの広報から取り上げる記事がネット配信されていた。単純に言えば、賃金減少を抑えるために、超絶労働を行うというもの。体が持たないので本来ならばベターではないが、目の前に「住宅ローン」「授業料」などの足かせがあっては、かなり無理してでも資金繰りに走ろうというものだ。こんなナンセンスとも思える流れは止められないのが現実だろう。最近の決算発表の流...

  • 駒沢、早慶…大学も金融危機の波に洗われる

    駒沢大学、早稲田大学、慶応大学と資産運用での損失が表面化してしまっている。毎日新聞が駒沢の、ブルームバーグが早慶の損失を記事にしている。しっかし、金融危機の波は普通想像できないところにまで及んでいることは間違いありません。資産運用で大損を出しているのは金融業だけではありません。道端に多くに人があふれるのはつらいが、その兆候は徐々に強くなっているといわざるを得ません。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プラチナヒルズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プラチナヒルズさん
ブログタイトル
プラチナヒルズ@FC2
フォロー
プラチナヒルズ@FC2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用