うれしー‼️
たかつや酒店恋女房の独り言
たかつや酒店“女房ごじゃっぺ通信”として酒店での日常の出来事をブログに日記として書いています。ぜひ、一度のぞいてください。
今日は大雨で人も来ないので、ビールを飲みながら、明日娘が彼氏を連れてくる。と、いう人の話をじっくり聞いた。その彼氏、良い人だといいね。と、心から思う。
さっき、友達とお茶のみながらおしゃべりしてたんだけどなんで、男って 自分の姉ちゃんに頭上がらないんだろうねぇ、、、って。思い当たります?
やはり、アパ
旅に出るようだ、、、
ゆうちゃんは、大昔から みっこちゃんは クリームソーダが好きだ!と、言っていて 今日みっこが来たら櫻子とゆうちゃんで心を込めて作ったクリームソーダが出てきたのでみっこと私はぶっとんだ!昭和レトロだねえ、、、みっこは嬉しそうにいただい
大好きなマテ貝捕りに誘われて、行く気満々だったんだけど、ゆうちゃんに 俺がケガしてんのに遊びに行った。なんて、一生言われそうなので 今日は断念した。塩とか準備してたんだけど、、、何かを捕る、と言うのはすごくおもしろいんだよ。
仲良しの岡田くんが、茨城産の黒メダカが欲しいと、いうので バケツと小さな網持って、秘密の場所に行ってみた。いない!数年前に孫と行った時は、いっぱいいて簡単にすくえたのに、、、メダカが泳いでるのみたり、卵からかえったりするのを見てるのが好
ピーマンをグチャって潰して、フライパンで焼き目をつけたら、水と調味料入れて、クタクタになるまで煮る。と、いうのを今やってみたら、、、旨い!本当に旨い!タネも茎も全部食べられて、旨い、、、しばらくはこればっかり作ろう。
自宅の食洗機がエラー、ぴーぴーなって使えなくなってしまった。3日くらい、手洗いしたらまあ不便、不便、、、で、いま修理屋さんが来てくれて直してくれた。修理代がビビるほどの値段だったらどうしよう、、、と、心配だったが、払える金額で良かった。
レンコンの初物だよっていただいたんだけど、蓮根は冬のイメージだったので、びっくり!酢蓮にしたら透き通ってきれい。煮たやつもシャッキシャキでおーいしい!冬のより、アッサリして新鮮な感じです。
櫻子の友達が来て、2人でどこかに出かけた。程なく戻って来て、わたしにカレーパンとアイスコーヒーをくれた。そして、ゆうちゃんに あんたはケガしたから お見舞いだよ。と、言って 白熊くんをくれた。ゆうちゃんは、おお!と、言って喜んで食べていた
お日様があがるまえの早い時間に畑をやるのがわたしの楽しみなのですが、今朝は雨でできないので洗面所の引き出しの中を整理した。まあ、なんといらないものがたくさん詰め込まれていて、必要なものだけ残して捨てた。あー、スッキリした。こうやって
今日も無事終了、閉店ガラガラーってしようとしたら待ってー って、このお酒、、、お父さんの喜ぶ顔が目に浮かびます。
今日は父の日お父さんにプレゼントするお酒がポロポロ売れてそれぞれの父への思いも伝わってきました。亡くなってしまったけど、私は父が大好きだった。父とみんなともっと寿司屋に行きたかったなあ、、、畑のやりかたをもっと教えてもらえばよかった
台所で、あれ?ピーラーがない、、瑞貴ちゃんに聞いたら、そうなんですよ。きのうの午後からないんですよ。私も探したんだけど、、、と、いうことは、わたしがゴミと一緒に捨ててしまった可能性が大だな。で、今 新しいのを買ってきてもらった。今度は失
山形産の佐藤錦が姪っ子から届いた。さくらんぼは美味しくて、形も可愛いから大好きだけど、高いからなかなか買えない姪っ子も子育て中でお金かかるんだから、こんな高価なもの毎年送ってくれなくてもいいよ、と、恐縮しながらも 嬉しく みんなでいただきま
この春、なんどかフキを食べたけど まだ食べたりないなーと、思ってたところに あんちゃんの実家のフキが届いた。ちょっと硬いかも?と、思って よーく下茹でして皮を剥いていたら、4歳の孫がのりばぁ、何やってんの?手伝うよーと、言ったのでへ
足利市にあるこのワイナリーに行ってきました。ワインができるぶどう畑やワインのできるまで、を教えていただきました。ワインもできるまでは、すごく大変です。それにしても 風のルージュなんて素敵な名前ですね。包帯をまいたゆうちゃんがコルクを開け
ゆうちゃんが指サックを買いに行くので付き合ってと、言うので 誰が運転するの?って聞いたらオートマなら、運転出来そう と、言うので行った。帰り道、親水公園によって蓮根の花を眺めた。これからの通院も1人で行ける。と、いうので誰が送り迎えす
先日、ドルチェさんで食べたら美味しかったのできのうは次女を誘ってランチ2人で、なんて初めてかも?次女は子ども4人で、外食はマックとかファミレスなので、感動して楽しくいただきました。パフェもおしゃれでしょ?
高そうな、江戸崎カボチャをいただいた。皮が硬い、、、手を切らないように注意しながら切って慎重に煮たちょうど良くほっこり煮上がったので、私は嬉しい
いま、採ってきたインゲン、なす、ピーマンを素揚げしておろし生姜、麺つゆで味つけきゅうりの浅漬け、くみどうふ、、、12時前なのに、もう昼ごはん食べちゃいました。あ、また櫻子にみられたら、草しか食べない。って言われそう、、、
きのう、山の斜面から転がりそうになりながら取ってきた 真竹湯がいて、味噌をつけていただいたら、、、味も歯触りも絶品で今まで食べたたけのこで1番かも?と、思うほどでした。
怪我したゆうちゃんが通院するのを誰が送り迎えするか問題私が運転下手でドキドキしながら運転してるのに、ブレーキのかけ方が悪い、などと言うのでもういやだ!で、みんなで話し合ったが解決せずとうとう隣の奥さんが電動自転車でわたしが連れて行ってや
大腸の検査は看護師さんが優しいのと、麻酔のおかげで無事終了で、朝昼 たった二食食べてないだけなのに腹へったなあ、、、ばかり考えていてその後食べた、鯵の開きご飯が旨いのなんのって、、、幸せを感じたよ。
今日は大腸の検査の日なんか、液体を作って飲んで、大腸をキレイにしてから検査になるんだけど液体つくるの面倒だなあ、って思ってたけど やりだしたら、けっこうおもしろくなってきて、、、いま、キレイにしているところです。
中2の男の孫が、林間学校に行って来た。と、のり婆にこのお土産を持ってきてくれた。少ないであろうおこづかいの中から、自分のことを思って選んで買ってくれたんだね。孫もお土産も可愛いなあ、、、バックなどにぶら下げると、なくなってしまいそうなので
きのう孫とジャガイモの試し掘りしたら、まだ小さい玉ねぎも自分で作ったのは小さいのも食べるよ。今朝早く孫が起きて来たので、2人でスープを作ろう!と、ジャガイモ、丸ごと玉ねぎ、にんじん、インゲンで作ったら、旨くて、孫もおかわりしていた。ほ
「ブログリーダー」を活用して、たかつやごじゃっぺ通信さんをフォローしませんか?
うれしー‼️
</div漬物が美味しくできたので、喜んでくれそうな人に、あげたいと思います。
うなぎの背びれだそうです。中に にら が入っていて、なかなか珍味でした。まだまだ食べた事ないもの、いっぱいあるよね?
今が食べ頃よ、と、農家のおばちゃんからいただきました。おお! 鉄砲漬けは、今年お初だわ私も漬物練習中だけど、まだまだここまできれいに美味しくできないわもっともっと練習しよう。
一人暮らしの高齢者の方に呼び出されたたので何事?と、訪ねたらいつも見廻りにきてくれて、ありがとうな。と、蒸かしたての 赤飯 を持たせてくれた。
かすけが、新鮮なうちは 生で食べられるんだよ。と、はまぐりを生で食べていた。わたしは、その勇気はない。酒蒸しが1番美味いよね?
ゆうちゃんがガソリン届けてくれた。ありがとうと100回くらい言っていざ、エンジンかけたらまた、うんともすんとも、、えっ、?バッテリー?お前、鍵は?ない、、、えっ?歯医者さんに忘れた?って、スタッフまで巻き込んで、、、ない
歯医者に行くとき、ガソリンのランプピカピカ光ってるのは、気になっていたけど、近いから大丈夫だっぺ予約のじかん過ぎてるし、、、って。で、治療終わって、エンジンかけようとしたらうんともすんともいわなくて、、、、、、、家に電話した
去年は布川神社の本祭り今年は山祭りだけど、こんな、名入り提灯が出来てきて祭りの季節がやって来る。
今朝も涼しくて嬉しい今採ってきたピーマン、グチャっと潰して焼き色付けて、水、砂糖、醤油を入れて、くたくたになるまで煮る。これだけなんだけど、タネも茎も美味しく 4個ペロリと食べちゃいました。ゆっくりご飯たべたら、また漬け物したり、畑にで
わあ、久しぶりに涼しい!畑で野菜収穫 雨上がりで水やりもしなくていいきのう、蕎麦屋さんからいただいた 天かす でごはん、紫蘇、天かす、茗荷、金ゴマで 麺つゆをかけた天かす丼、ししとうの甘辛煮、茄子の漬物が今朝の私のご飯です。
らっきょう入れる入れ物あるかな?って探したら、ちょうど良いのがあって、嬉しくなった。うん、なんかいい感じにできた。1週間くらいしたら、食べられるらしい。楽しみだ。
らっきょうをいただいたので、やらなくちゃ、と思って始めた頭と、根っこ ギリギリのところで切って皮むいてまた、洗いながら薄皮取って熱湯通してよく水気拭いて、調味液に漬ける面倒くさいけど、楽しい。
冷えたスイカ、お店で割って来たお客様や宅配のお兄さんと食べた空は青いし、夏らしい ひと時
午前中は予定がないのでなすの漬物、きゅーりの一本漬け、ミニトマトのマリネを仕込んだ1人で、こんな事やってんの、結構好き!
午前中は予定がないのでなすの漬物、きゅーりの一本漬け、ミニトマトのマリネを仕込んだ1人で、こんな事やってんの、結構好き!
きのうは七夕瑞貴ちゃんが笹飾りとご馳走を作ってくれて全員揃った夕飯かすけが 明かりをつけましょぼんぼりにー♪と、歌い出したので それは違う笹の葉 さーらさらー♪ だよ、と言って みんなで笑った
おばあちゃんが生きていた時昔、もちむぎって言って、紫色のとうもろこしがあって、ねっとりとしていて、美味しかったのよ。と、言うのを何回も聞いていた。直売所でこれをみつけたので、買ってみた。うん、たしかにもっちりしている。甘味はあま
今、店内で生ビールを飲んでいるお客様ゆうちゃんに、俺と同じくらいの年か?と、聞いた。お客様は何歳ですか?と、ゆうちゃんが聞いたら昭和13年生まれだって。唖然とするゆうちゃん私はどうしたらいいかわからず、無言でスマホ見てるふりしてた
宅配のお兄さんが大きな声でのりピーさんにです!って、、、おー!丸ちゃんから、小嶋屋のへぎそばやったあ、いただきました。
さいごの夜干しをして、梅干し完成今年は庭で採れた梅だけで作ったんだけど皮が柔らかくて良い感じに出来たのでもっと作ればよかったよ。今日から梅干しにお湯をついで、それを飲むことにした。暑くてまいっているので、、、
友だちが、蔵で飲もう と誘ってくれたのでやっぺ、やっぺ って、隣の奥さんと3人で女子会餃子ねぎまみれ、焼きなす、ポテサラ、のりこのキューリ漬け、最後は明太子のおにぎりね、って、、、おとうしのかつおのたたきから、もう美味しくて、どうでも良い事ぺ
虫に刺されないように、けんずがこれくれた。においとかするわけでなく、おにやんまに食べられる虫達がこれをみて逃げて行くらしい、、、、ヘェー、こんなのあるんだ、、、と、くっつけている。
のりこちゃん、赤目と頭痛いの のお見舞い。ってお菓子をくれたので、そこにいた人たちでいただいた。こんな、こっそり書いているブログ、読んでる人がいるんだなあ、、、
キューリ持ってぐがー?と、聞くと あっからいんねー。と、言います。キューリ漬けたの持ってぐがー?と、言うと 持ってぐ、持ってぐ!と、言うので私は毎日キューリを漬けています。キュリー婦人じゃなくてキューリ婆さんです。
きのう、訪ねた家の玄関に見たことのない花が咲いていたので、写真撮って良いですか? と、聞いたらパイナップルリリーと言うのよ良かったら、ひとはち持っていきな。と、言ったので私は驚いた。暑い夏、水やりが大変だから、もう鉢植えは増やさない
茗荷が好きなので、栽培しようと、2年前櫻子と根っこ買ってきて、使ってない土地を開墾して植えた。きのう、草取りしてたら、5、6本出てたので、私は激しく感動した。今朝はなすとみょうがの味噌汁なすとみょうがの浅漬けおなじ材料なのに、まったくち
赤目が治ってやれやれ、、、と思ったのに夜中、頭痛くて目が覚めて久々の爆弾頭痛、、痛い、、、それ用の薬があったので助かった!頭は痛くなくなったが、薬のせいでボーっとしている。
新しい一万円札と五千円札初めて見たただ おー‼️ って言うだけなんだけどね。
赤い目になって、すぐ治るだろうと軽くみていたが治らずゴンタさんが医師に診てもらうよう助言してくれた。だよなあ、、、明日になってもこのままだったら診てもらおうと、思ってたら治ってきた。やはり、治りが悪いのも加齢のせいか?気は若くても身
自分で育てたらっきょうを掘り起こして、洗ってらっきょう漬けにしてひと月試しに食べたら、うん、シャキシャキして味も旨い!夏バテ解消にいいね、これは、、、。
瑞貴ちゃん(ママ)が去年から、カブトムシの幼虫を育てていて、その幼虫は私にはちょっと怖くて近寄れなかったんだけどきのう、成虫になって みたら感動した。私は相変わらずメダカをやっています。我が家はそんな事が好きなんだなあ、、、と、思いま
こんな暑い日はそうだ!梅干し、、美味しくなあれつまみ食いした櫻子がすっぺー‼️と、叫んだ。
この暑さで親友の みそ は大丈夫だろうか?と、心配になり暑いけど、生きてっか?と、ラインしたらだいじょぶだーと、かえってきたので 安否確認できた。
かすけと櫻子を可愛がってくれる蕎麦屋さんが配達にいったら、 天かす を持たせてくれた。今朝は、ご飯に天かすと紫蘇を乗せて醤油をちょろっとかけたら 旨い!冷やしたぬき、味噌汁にのせる 焼そばにかけるいろんなもので、天かすを楽しもう。
読んでた自分も真っ白な廃になった、、、
私の目が真っ赤なのをみて ぶん殴られたのか?と、言う人がいる、、、
白眼の血管が切れて、右眼が真っ赤、、、櫻子が心配して、目医者に連れってくれると言うけど以前もなったことがあり、医者に診てもらったら、あー、これ 大丈夫 ほっといたら治るから。だ、そうでした。だから、何もしないんだけど、3日目になるの
さあ、どう使うのでしょうか?