週末になると、大きなエンジン音と超スピードで眼下の海をかっ飛ばしてゆく、ジェットスキーたち そこの建物は水上警察なので、よく怒られています ただボーッと眺め…
綺麗なイロドリ 元気が出そうねでもって 美味しいしー 用事を済ませてちょっと遅めの午後、お勉強道具も持っているので・・・よし お気に入りのお店で遅めの…
じーっと動かないので、作りモノだよねぇ…なんて話していたのですが 隣には、フレブルもマセラ、久しぶりね~ お台場アクアシティ 1Fのペットショップでよくマ…
久し振りの登場、てるてるちゃん ずっと変わらず元気ですよ、この場所で この子の写真を撮るとオーブが写る事が度々あるのですが、今日も後光が差していらっしゃる …
ついに買ってしまいました、日傘 死ぬまできっと買うことはないアイテムだと思っておりました、若い頃からずっと 雨の日でさえ面倒で傘をささない持たない、それなの…
5年前、ホビーショーのクリエイターさんブースで購入したエクレアと焼売 焼売ちゃんは、そらちんにお土産として買いました エクレアのポーチ、購入したあの日から…
うみー やっぱりいい、海は お買いものに行くため車に乗って、右へ曲がればスーパーという交差点で、左に曲がりました どうしても、気分がそっちを求めていたから …
Soranze新作サコッシュ、第二弾です 先日ご紹介の試作第一弾、今回はサイズを少しだけ大きく改定し作ってみました 雰囲気を変えて、上品でエレガントスタイル…
おたま回顧録 結の卒業式でレポート完結、には致しません次は愛が続きそうね あの子、なかなかの食いしん坊でつねぇ そうなの、愛はそらちんもビックリな食べっぷり…
ガード下真上をガタンゴトンと電車が走る、ガード下 日比谷オクロジ有楽町から新橋まで一駅分の距離、沢山のお店が集うここ 数年前に出来てから、一度も歩いた事があ…
ん~、かわゆいのぉ~ くるりん丸まって、それが沢山集まって パステルなピンクや紫のニュアンスカラー 沢山集まっているからこそ、この色のグラデーション美が映え…
鳩居堂さんが、好き 季節の変わり目にお邪魔するのが、特に好き どんなお葉書、出てるかな~ 夏らしいカードたち、ここにお便りしたためる自分の姿を想像しな…
新しい作品、作ってみました シンプルですが、今更のサコッシュ でも、シンプルでは御座いません 私なりのこだわり、沢山詰め込んでデザイン致しました 一派的な…
成人した結のおはなし、最終章 前足が出てから2日後、いよいよ今日お別れです 長かった尻尾が翌日には半分の長さになり、2日経つともう、ほら すっかり無くな…
傘の季節、もう終わり 雨は静かでいい雨の中のんびり過ごしている日は、なんだか心が落ち着きます そういう時間は誰にも定期的に必要ですから、きっと雨は降ってくれ…
6月初旬にふらり出かけた、熱海 この日は日曜日でしたので人が多く、しかも歩く方々はみな浴衣姿 いいなー、カップルで浴衣デート今もしたいです、今も憧れてます …
この日は曇り予報でしたのに…全然違うんですけど 日比谷ミッド、フリースペースは最高のスポット暑さで居られませんけどね 一瞬でこんがり行きそう お庭を臨むガラ…
乗馬を楽しんだ帰り道のこと 新百合ヶ丘で乗り換えのため下車しましたら、向かい側に停車中の真っ赤なロマンスカー 発車のベルが鳴ったので、つい飛び乗っちゃいまし…
最近また、巻いてばかり 少しの間、巻く必要がなく過ごしていたのですが、やっぱりそうなるとウズウズとして来るのです 巻きたい衝動に駆られひたすらマキマキ、楽し…
おはよ~、結~ おたま回顧録、先日の結が成人したお話の、その先です 成長の進みを感じて頂けるよう、間をあけず続けなくては、と思いました 前足が出た翌朝の、結…
私のお気に入り、かごバッグ 超ボリューミーなてんとう虫に一目ぼれして購入したのは、いつだっけ ブログでお披露目した日を遡ってみましたら、2015年6月でした…
可愛い~ 夏のモチーフ、細かい作業でこんなに可愛く表現されてる 涼しげですね 刺繍作家のクリエイターさんの作品、ホビーショーにて出会いました とっても小…
6月9日に我が家にやって来た、おたまじゃくしあれからちょうど1か月、私は今ひとりぼっち順に美しいカエルさんに成人していった仔たち、ひとり最後まで残った一番小さ…
銀座をぶらぶら 必要な時は三越、松屋今は100均もスリコもありますし、何より一番必要なアンテナショップが集合しておりますから、定期的に銀座ぶらぶら ユザワヤ…
パステルカラーのシェルがとても可愛くって 定期的にワクワクしながら覗く、フライングタイガーさん 行く度に可愛いモノ面白いモノ見つかっちゃうから、お買いものゼ…
先日ご紹介しておりました、夏のランチョントレイ 爽やかな花柄ファブリックを選び、レッスンでのティータイム用に作ってから早速使っております あの時に、お揃いで…
雨の季節 一年中、日々天候は様々 四季を楽しめる日本、この梅雨時も沢山楽しんで参りましょう 出番の増える傘、ワンピースやバッグや靴と同じように、ファッション…
ふっさふさ~ 私の乗馬初体験、続編です 馬が大好きなのに、馬に触れた事もなかった私 こんなに近くで本物のお馬さんを感じられるなんて、それだけで感動 少し…
コーンスープ、ぢゃないですよ このまま食べたら、めっちゃマズイと思います 甘夏日誌、まだまだ 前に冷たいデザートを作ったので、今度は・・・ 美味しく出…
ある日ある時、私はどんぐりタッセルを巻いておりました 心をこめて いつものように しっかりお色、セレクトしました 時間をかけて、でも直感で これ…
アイボリーでもなく純白でもない、とてもいい白色 様々な色を見せてくれる紫陽花、中でもアナベルのような白紫陽花は特別な存在のように思います なんでかな 白って…
奇妙な生物、みたいですよね どことなく、愛嬌のあるキャラクター風 熱海駅に降り立って、まず向かったお店があります 今回は絶対に、と決めておりましたから …
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?
週末になると、大きなエンジン音と超スピードで眼下の海をかっ飛ばしてゆく、ジェットスキーたち そこの建物は水上警察なので、よく怒られています ただボーッと眺め…
お洗濯、スタート みたいに見えますが、違います ちょっと遊んで帰ります、可愛い蛙さんを見つけちゃったから えっとですね、この上にクレーンのアームがあるのです…
SWANYさんで、カットして頂いたファブリック 爽やかな柑橘モチーフと、夏らしいリネン刺繍の手触りが心地よくて だけど 何せ、あまりにも大柄なのでねぇ・・・…
私はまだ、紫陽花のことを書きたいです 大好きな紫陽花 季節は移りゆきますけれど 今年見た、美しい紫陽花の事をまだまだ書きたいと思っております アナベル…
一度お邪魔してみたいと思っていた、鎌倉SWANYさん ついに参上~楽しみにしておりました 山下公園店は時々覗くこともあったのですが、ふらっと行ってみたら3月…
ポーチ、新調しました 気分を変えて、ピンク 早く作りたいと思っていたので、やっとです これは私が毎日バッグの中に常備する、必須ポーチ 毎日毎日何度もこのフ…
石垣旅、この日は島から島へ ここホテルからも正面に見えている、あの島へ あそこが、竹富島 自分が人生で竹富島に行く機会に逢えるなんて、思ってもいませんでした…
夏祭り お祭り歩きは楽しいな もう少し歩いてからね、胃袋に言い聞かせております 数字合わせって、何だっけ ちょっと覗いてみたい気も致しますが、気になったま…
鎌倉明月院 悟りの窓今は紫陽花と緑の庭園が美しく、秋には丸窓の向こうは真っ赤な紅葉に 明月院さんは、見どころが沢山 明月院ブルーの紫陽花悟りの窓 そして、…
香りって、そうそう好きなものに出会えませんが それでもほんの少しずつ、知らぬ間に増えてゆく好きな香りたち 見直すと、お別れしたい香りたちが居る事にも気付きま…
先日ご紹介させて頂きました、黄色い紫陽花のトート トートのアクセントに、何かタッセルをぶら下げたいな~ 普通のタッセルよりも、ポンポンデザインの方がしっくり…
今年は紫陽花が綺麗です そう感じます 昨年は、綺麗な紫陽花を殆ど観る事がなく終わった感が鮮明で 咲き始めて早い時期にしおれ、枯れ 昨年はそんな私の紫陽…
ねぇ、もしもし君ちょっとお願いがあるんだけど、今夜お電話してもいい いいけど僕、コントレイルっていうんだけどね もしもーし誰ですかぁえ、いかりやチョーさん …
紫陽花はまだまだ見ごろ続き 青、紫、ピンク、白、グリー、、、紫陽花には様々な色があり、どの色も見惚れるほど美しく では、イエローの紫陽花は如何でしょ 私は見…
たまらなく美味しい香りに引き寄せられて お祭りの屋台は、もう誘惑でしかないです 10円パン この日のお祭りで、幾つかお見かけ致しました 10円パン…
鎌倉・明月院 私には、ここで会える事を楽しみにしていた相手がおりました 今日はどこに居るのかな~ と思いましたら見ーつけた 橋の中央に、ちょこんと可愛…
かわいい子が覗いてるー ずきゅーん ですな 頂いたばかりのお土産この色を観た瞬間、私を重ねて下さったみたい 大正解~有難う御座います ところであの可愛い子…
ふんわり素敵な色合わせ 淡い水色×ミルクティベージュ それは、ロンドンカラー 私が昔から個人的にそう呼んでいる、個人的なイメージで それだけです このファ…
ふらっと鎌倉 ちょうど梅雨に入って少しの頃、雨の心配がなかったこの日 明月院ブルー 紫陽花の頃の明月院は、初めてでした いつもニュース等で大混雑の映像…
日が長くなり、時計ではもうすっかり大人の時間なのですがこの明るさ 体内時計もくるってしまいそうですが、今宵のディナーはこちらで 稲村ケ崎海は目の前、それだけ…
すっかり忘れていたところ、たまたま通りかかりハッと心がざわめきました 私の大好きなお寺、あの大きなイチョウの木が元気にしてる 変わらない景色 良かった いつ…
BGM的に流しっぱなしの競馬レース中継から、タッセルという言葉が飛び込んできました え、馬の名前調べてみたら、本当だー 2歳牡馬、たまたまTVから聞こえて…
あぁぁぁぁ~・・・・ 絆創膏を取りにケンケンして家の中を歩いたら、白いラグを血で汚してしまいました 余計な手間が、また増えちゃったな そんな事はいいとして…
お生地の仕入れに参りました 今日はいつものようなお生地ではなく、いつも使わないようなお生地を物色に 買い慣れていないので、時間をかけてゆっくりじっくり歩く覚…
先日お披露目致しました、ロブスターのカゴバッグ 何かが変わったの、わかりますかしら えへへ、ちょっとだけ手を加えてしまいました 買ったその日から、どことなく…
好きなモチーフって、ありますよね~ 私はですねぇ、えっと…ザリガニ、カニ、タコ、珊瑚、カタツムリ、蟻、虫全般、爬虫類、ああキリがないわ あ、サボテンも好き好…
適度におうちでお酒、楽しんでおります 大人ですから お夕食の時、リラックスタイムの時、などなど お食事のメニューに合わせてワインが欲しい時はこれ、右側は前夜…
昨日の落雷は、ドラマチックでした 長い時間続いたのでお部屋からうっとり見つめておりましたが、雷のお写真てホント上手に撮れないわ ちょうど一日前、新たなゴロ…
今年は梅干しが不作 とても心配でした お値段が上がっちゃうんだろうな・・・でも 10年以上前からいつもお取り寄せしている梅干しですから、価格よりも農家さんの…
お得意のフライングタイガーさんで、いいもの見つけちゃった 新しいバージョンが登場したのね~ 私のブログで相棒として度々登場していた、オレンヂ色のなめこちゃ…
レッスン準備 ピンクのロデオは最近、ぼちぼち人気上昇中 レッスン用に幾度かハサミを入れ、だいぶ残少なくなって参りました ファスナーって、いつも思うのよね~ …
普段は殆ど使わない、アロマオイル なんとなく気分が向いて、しまってあったオイルBOXをごそごそと 皆さんは、どんな香が好きですか 気分によって、包まれたい…
夏バッグラッシュ 私の周りに 冬バッグって殆ど無いのに、夏は増える増える カゴ系はワンシーズン楽しめればOK、なんて聞きますが 私は毎夏使い続けますの…
わ、可愛い~ クイーンズ伊勢丹さんのレジに並んでいる時に、目に入ったピンクのカンカン そらち~ん すぐにカゴに入れたい気持ちになりましたが、この中身は何だろ…
かまぼこ、みたいな 板付き、みたいな 板付きって、考えてみればそのまんまの言葉ですね 旧東海道のお散歩で、立ち寄りました下駄屋さん ここはお散歩の時はいつ…
ちょっとブレイクして色々整理したいな、と思ったらマロニエゲートの上へ くら寿司さん、そういえばオープンしたんだっけ ほほぉ~、一皿150円なのですね はま…
私が高校生の時から大切にしている、ザリガニちゃんのぬいぐるみ 以前にも書きましたが、誕生日にお友達におねだりして買ってもらったモノ 彼女はきっともう、そんな…
こういう景色って、最高です いつも伊東屋さんでも、こういう景色を前にして心躍らせ、満足してお店を出る・・・そんな事をよく繰り返しております そうか、私にとっ…
いつの頃からか、ブレード類は全く使わなくなりました 昔は何を作ってもブレードで飾っていた、そんな時期も御座いましたが 基本シンプルが好きですのでね 行…
品川駅アトレさん、駅に着くといつも通り抜けしながら横目でササッと目をやる、earさん この日、遠くからビビビと目に飛び込んできたあの赤いの 赤いの、いるいる…