七夕デート なんとなく話している最中の流れで決まったデート、気になっていた品川プリンスのあの、バルコニーへ 特別な用はなくても定期的に会ってお喋りして、じ…
な~んだ 綺麗でしょう こうして見上げて、じっくりと観察していた私です 生き物って、すごいですよね、私達みたいにお化粧なんてしなくても、自然に生まれた美しさ…
フェザー生地 ふわふわっと軽く、ひらひらっと長い毛足が揺れる、フェザー生地 ブラックのフェザーは、カラスのように 例えが悪いってやだ、カラスは高貴で素敵な鳥…
久しぶりに、登場 レッスンではここ数年、ペーパーカップ&プレートを続けて来たせいで、レッスン用に作ったプレートやC&Sは出番ないまま大人しくキャビネットの中…
横浜の景色、ん~清々しいわ~ この日は雨予報でしたが、晴れ女の私と母がふたりで出かけると、見事に突如として快晴に 青空ばんざーい 桜がまだ、綺麗な頃でした …
昨日の続き大きなドリッパーを探して歩きましたさ、私だって でもどれだけ探しても皆無…だったら作るわよ~ 不要なファイルのプラ表紙をカットして このあたりか…
私の一日に欠かせないコーヒー、その大切なコーヒータイムの度ずっと腑に落ちないことがあり こういうマグはOKなのですが 問題はこういうマグです 間口の広いマグ…
元気が出そうな鮮やかなお色で、ブランコタッセルを巻きました あのカラフルなストライプのお生地、今度こちらを使われる生徒さまのために、合わせるタッセルを 全て…
横浜ホテルニューグランド 横浜のシンボル、歴史あるクラシックホテルです 横浜はよくお散歩致しますが、このホテルでゆっくり過ごした事は未だなかった気が致します…
熱海の湯 後楽園ホテルfuuaさんの露天風呂 あのPINGU号が、ゆっくりゆっくりと初島へ向かっているのを眺めながら、私はいま最高の気分 なんてこった …
銀座伊東屋さんで、美しい筆たちにうっとり 少し前に一瞬で一目ぼれした筆があり、高いでしょうけどエイッと覚悟して買っちゃうと心を決めて 書道具店に後日いざ出陣…
荷物いっぱいです これからちょっとお出かけ、ですがその前に せっかくですので、今日はてるてるちゃんとお散歩しようと思って てるてるのリニューアル、実はとっく…
今度は真っ赤なタータンで 先日ご紹介いたしました、生徒様作品ベーカリーバッグ 爽やかなミントカラーのFFモノグラム、今日はご一緒にお作り下さったご友人様作の…
葉山で拾ったもの 貝は、ナミマガシワを3人だけ 葉山の海は、拾いたくなるような物がなかなか無く 目を凝らして探したのですが、残念ながらあまり魅力的なビーチで…
ケチャップマニス、やっと買いましたー 買いたかったのですよ、これインドネシアのお醤油みたいなものです ここ一年ほど、私の大好きなナシゴレンの理想のお味を作…
あそこの2階の黄色い看板、あったあった~ ずっと行きたかったお店、今宵は楽しみにしておりましたぞよ インドネシア料理、cabeさん 本格的なインドネシア料…
桜は今頃、どのあたりでしょうか 先日テレビで宇宙飛行士の野口さんが仰っておりました、初めて宇宙へ行った時に「あぁ、本当に回ってるんだ」と感銘を受けた事を忘れ…
ぱこん、な眼鏡ケース 仕上げた3点を、お披露目してみまーす 自分用として使用するため、試作を兼ねて作り始めた作品ですので 実は3点、全てサイズが微妙に違いま…
里帰りした、てるてるちゃん 頑丈に縫い付けたストラップも少しだけ緩みが見られますので、後日補強ね 徐々にあらわになってゆく、てるてる~ 大切な脳みそ部分は…
遠くからでも鮮やかな色が目を惹く、バッグ レッスンで以前に生徒様がお作り下さったトート、あとちょっとのところでタイムアップ~ ということで、ご自宅で仕上げて…
なんじゃこりゃ…ビックリするほど、汚い 車のどこかに置きっぱなしだった昔のメガネを探して出て来たのが、これ メガネケースを持ったら、ポロポロと剥がれるし …
のびのびと、とっても気持ち良さそう そうよ、私達もこんな風に手足をうーんと伸ばしてダイノジで生きなくちゃ 以前たくさん拾った可愛いヒトデたち あの時の私の…
結・・・いい名前大好きな名前です 熱海のスパ施設fuuaにて、一回目のお風呂から出た後のお楽しみ テイクアウトしてお持ち込みした、結・・・お蕎麦かな いえ…
仕入れには波があり 生地やら副資材やら、何だかやたらと連日購入してしまう、仕入れラッシュ かと思えば全くそういう気分にならず、購入欲が湧かないまま何か月も過…
ああ、いい感じ 私は、終わる頃の桜が一番好きです いつも書いておりますね 植物観察が大好きですが、私は植物の朽ちた頃に一番魅力を感じますし、一番美しいと思っ…
これ、ちょうど一年前にデッサンしていた一枚 何となく書きなぐって、そのままデザインノートにファイルしておりました なんか、似てません デザインというより、…
左にある元布が、本来の色でした 里帰りした、てるてるちゃん すっかり褪せてしまったピンク色を蘇らせたくて、くたくたボロボロのおリボンも酷いでしょ そして…
ええっと、大変ややこしいですが 最近の目黒川お花見、ではなくて3年前の天王洲見上げれば、飛行機 火、噴いてる~ いま真下に落ちてきたらたいへーん、なんてビ…
爽やかな色合いで、春夏にぴったりな作品を仕上げて下さいました 生徒様作、レッスン作品のご紹介 ミントカラーのFFモノグラム、以前にも同じお生地でバッグを作っ…
葉山女子旅、ランチの後のお散歩 葉山って、道が狭くて大変ですね 歩道も私達、一列になって小学生の通学風景のよう 海へ続く細い路地、ここをふらっと曲がりたい・…
今年の桜は諦めました そう書いたばかりの先日、あの日に桜を見にお出かけしちゃいました 都内お花見ドライブ~ アークヒルズあたりの桜は、だいぶ終わってしまって…
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?
七夕デート なんとなく話している最中の流れで決まったデート、気になっていた品川プリンスのあの、バルコニーへ 特別な用はなくても定期的に会ってお喋りして、じ…
週末になると、大きなエンジン音と超スピードで眼下の海をかっ飛ばしてゆく、ジェットスキーたち そこの建物は水上警察なので、よく怒られています ただボーッと眺め…
お洗濯、スタート みたいに見えますが、違います ちょっと遊んで帰ります、可愛い蛙さんを見つけちゃったから えっとですね、この上にクレーンのアームがあるのです…
SWANYさんで、カットして頂いたファブリック 爽やかな柑橘モチーフと、夏らしいリネン刺繍の手触りが心地よくて だけど 何せ、あまりにも大柄なのでねぇ・・・…
私はまだ、紫陽花のことを書きたいです 大好きな紫陽花 季節は移りゆきますけれど 今年見た、美しい紫陽花の事をまだまだ書きたいと思っております アナベル…
一度お邪魔してみたいと思っていた、鎌倉SWANYさん ついに参上~楽しみにしておりました 山下公園店は時々覗くこともあったのですが、ふらっと行ってみたら3月…
ポーチ、新調しました 気分を変えて、ピンク 早く作りたいと思っていたので、やっとです これは私が毎日バッグの中に常備する、必須ポーチ 毎日毎日何度もこのフ…
石垣旅、この日は島から島へ ここホテルからも正面に見えている、あの島へ あそこが、竹富島 自分が人生で竹富島に行く機会に逢えるなんて、思ってもいませんでした…
夏祭り お祭り歩きは楽しいな もう少し歩いてからね、胃袋に言い聞かせております 数字合わせって、何だっけ ちょっと覗いてみたい気も致しますが、気になったま…
鎌倉明月院 悟りの窓今は紫陽花と緑の庭園が美しく、秋には丸窓の向こうは真っ赤な紅葉に 明月院さんは、見どころが沢山 明月院ブルーの紫陽花悟りの窓 そして、…
香りって、そうそう好きなものに出会えませんが それでもほんの少しずつ、知らぬ間に増えてゆく好きな香りたち 見直すと、お別れしたい香りたちが居る事にも気付きま…
先日ご紹介させて頂きました、黄色い紫陽花のトート トートのアクセントに、何かタッセルをぶら下げたいな~ 普通のタッセルよりも、ポンポンデザインの方がしっくり…
今年は紫陽花が綺麗です そう感じます 昨年は、綺麗な紫陽花を殆ど観る事がなく終わった感が鮮明で 咲き始めて早い時期にしおれ、枯れ 昨年はそんな私の紫陽…
ねぇ、もしもし君ちょっとお願いがあるんだけど、今夜お電話してもいい いいけど僕、コントレイルっていうんだけどね もしもーし誰ですかぁえ、いかりやチョーさん …
紫陽花はまだまだ見ごろ続き 青、紫、ピンク、白、グリー、、、紫陽花には様々な色があり、どの色も見惚れるほど美しく では、イエローの紫陽花は如何でしょ 私は見…
たまらなく美味しい香りに引き寄せられて お祭りの屋台は、もう誘惑でしかないです 10円パン この日のお祭りで、幾つかお見かけ致しました 10円パン…
鎌倉・明月院 私には、ここで会える事を楽しみにしていた相手がおりました 今日はどこに居るのかな~ と思いましたら見ーつけた 橋の中央に、ちょこんと可愛…
かわいい子が覗いてるー ずきゅーん ですな 頂いたばかりのお土産この色を観た瞬間、私を重ねて下さったみたい 大正解~有難う御座います ところであの可愛い子…
ふんわり素敵な色合わせ 淡い水色×ミルクティベージュ それは、ロンドンカラー 私が昔から個人的にそう呼んでいる、個人的なイメージで それだけです このファ…
ふらっと鎌倉 ちょうど梅雨に入って少しの頃、雨の心配がなかったこの日 明月院ブルー 紫陽花の頃の明月院は、初めてでした いつもニュース等で大混雑の映像…
すっかり忘れていたところ、たまたま通りかかりハッと心がざわめきました 私の大好きなお寺、あの大きなイチョウの木が元気にしてる 変わらない景色 良かった いつ…
BGM的に流しっぱなしの競馬レース中継から、タッセルという言葉が飛び込んできました え、馬の名前調べてみたら、本当だー 2歳牡馬、たまたまTVから聞こえて…
あぁぁぁぁ~・・・・ 絆創膏を取りにケンケンして家の中を歩いたら、白いラグを血で汚してしまいました 余計な手間が、また増えちゃったな そんな事はいいとして…
お生地の仕入れに参りました 今日はいつものようなお生地ではなく、いつも使わないようなお生地を物色に 買い慣れていないので、時間をかけてゆっくりじっくり歩く覚…
先日お披露目致しました、ロブスターのカゴバッグ 何かが変わったの、わかりますかしら えへへ、ちょっとだけ手を加えてしまいました 買ったその日から、どことなく…
好きなモチーフって、ありますよね~ 私はですねぇ、えっと…ザリガニ、カニ、タコ、珊瑚、カタツムリ、蟻、虫全般、爬虫類、ああキリがないわ あ、サボテンも好き好…
適度におうちでお酒、楽しんでおります 大人ですから お夕食の時、リラックスタイムの時、などなど お食事のメニューに合わせてワインが欲しい時はこれ、右側は前夜…
昨日の落雷は、ドラマチックでした 長い時間続いたのでお部屋からうっとり見つめておりましたが、雷のお写真てホント上手に撮れないわ ちょうど一日前、新たなゴロ…
今年は梅干しが不作 とても心配でした お値段が上がっちゃうんだろうな・・・でも 10年以上前からいつもお取り寄せしている梅干しですから、価格よりも農家さんの…
お得意のフライングタイガーさんで、いいもの見つけちゃった 新しいバージョンが登場したのね~ 私のブログで相棒として度々登場していた、オレンヂ色のなめこちゃ…
レッスン準備 ピンクのロデオは最近、ぼちぼち人気上昇中 レッスン用に幾度かハサミを入れ、だいぶ残少なくなって参りました ファスナーって、いつも思うのよね~ …
普段は殆ど使わない、アロマオイル なんとなく気分が向いて、しまってあったオイルBOXをごそごそと 皆さんは、どんな香が好きですか 気分によって、包まれたい…
夏バッグラッシュ 私の周りに 冬バッグって殆ど無いのに、夏は増える増える カゴ系はワンシーズン楽しめればOK、なんて聞きますが 私は毎夏使い続けますの…
わ、可愛い~ クイーンズ伊勢丹さんのレジに並んでいる時に、目に入ったピンクのカンカン そらち~ん すぐにカゴに入れたい気持ちになりましたが、この中身は何だろ…
かまぼこ、みたいな 板付き、みたいな 板付きって、考えてみればそのまんまの言葉ですね 旧東海道のお散歩で、立ち寄りました下駄屋さん ここはお散歩の時はいつ…
ちょっとブレイクして色々整理したいな、と思ったらマロニエゲートの上へ くら寿司さん、そういえばオープンしたんだっけ ほほぉ~、一皿150円なのですね はま…
私が高校生の時から大切にしている、ザリガニちゃんのぬいぐるみ 以前にも書きましたが、誕生日にお友達におねだりして買ってもらったモノ 彼女はきっともう、そんな…
こういう景色って、最高です いつも伊東屋さんでも、こういう景色を前にして心躍らせ、満足してお店を出る・・・そんな事をよく繰り返しております そうか、私にとっ…
いつの頃からか、ブレード類は全く使わなくなりました 昔は何を作ってもブレードで飾っていた、そんな時期も御座いましたが 基本シンプルが好きですのでね 行…
品川駅アトレさん、駅に着くといつも通り抜けしながら横目でササッと目をやる、earさん この日、遠くからビビビと目に飛び込んできたあの赤いの 赤いの、いるいる…