chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
josetangel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/22

arrow_drop_down
  • Law & Order:S.V.U. 21-10 #468 Must Be Held Accountable

    ん?という終わり方はSVUならではにしても、今回はちょっと酷いのじゃないかな。 後々、伏線として残すつもりかもしれませんが、このエピソードで何が言いたかったのかな、という印象です。 ところで、ゲッツはジ

  • FBI:特別捜査班 #7 Cops and Robbers

    今回は現金輸送車を狙った犯罪で、FBIの得意分野ともいえるもの。 そして、ジダンの過去が触れられて… 予想できる展開でしたが、見ごたえがありました。 深夜にコンセルバ警備会社の現金輸送車が3人組の

  • NCIS:ニューオーリンズ6 #133 The Man in the Red Suit

    現在本国でシーズン7が放送中のこのシリーズですが、シーズン7が最終シーズンとなることが発表されました。 そろそろ終わるのじゃないか、というか、無事に終われて良かったんじゃないかという感想です。 バクラ

  • Law & Order:S.V.U. 21-9 #467 Can't Be Held Accountable

    今週の「グッド・ワイフ」にどこかで見たことがあると思ったら、カリシ役のピーター・スカノヴィーノが出ていました。 まるで別人ですぐには思い出せませんでしたが、彼は「ブラックリスト」のシーズン1にも出てい

  • FBI:特別捜査班 #6 Family Man

    今回は誘拐事件ですね。 相変わらず緊迫の展開ですが、案外人間関係のあれこれがメインとなって普通のドラマぽいなあと思ったり。 (何のことやら) 上院議員のゲイリー・リンチの2歳の娘が誘拐された。

  • NCIS:ニューオーリンズ6 #132 The Root of All Evil

    終わり方が何だかいつもとは違って、続きがあるのかな?という感じ。 後日談があるのだろうか。 「Money is the root of all evil」というフレーズは比較的使われるらしく、それを地で行ったエピソードでしたね。

  • Law & Order:S.V.U. 21-8 #466 We Dream of Machine Elves

    祝!キャットこと、タミン役のジェイミー・グレイ・ハイダーがオープニングにクレジットされ、正式にレギュラー入り。 今回のネタは前にもあったような気がします。 なんだか強引にロリンズのストーリーに結びつけ

  • FBI:特別捜査班 #5 Doomsday

    今回も内容が濃かったなあ。 これで1本の映画ができそう、といっても、娯楽的要素を含めるかどうかは考えるところですが。 ただ、テーマとしては絵空事とは思えないです。 出てくる用語、危険のシナリオもよく耳

  • NCIS:ニューオーリンズ6 #131 Waiting for Monroe

    タイトルを見て『ゴドーを待ちながら』を思ったのですが、そもそもモンローて誰?と思いながら見ていました。 ちなみに検索すると「ウェイティング・フォー・ミス・モンロー」というオペラがあるというじゃありませ

  • Law & Order:S.V.U. 21-7 #465 Counselor, It's Chinatown

    タイトルとなった映画『チャイナタウン』のセリフを聞いて、ニヤッとしてしまいました。 確かに最初からカリシは活躍していましたし、そうか、それを狙っていたのかということですね。 SVUは人身売買対策

  • FBI:特別捜査班 #4 Crossfire

    今回の狙撃事件はCSIマイアミにもあったなあと思いながら見ていました。 そもそも、元ネタと思われる2002年DCで起こったベルトウェイ連続狙撃事件があり、他のドラマでもその事件を下敷きにしたエピソードを作って

  • NCIS:ニューオーリンズ6 #130 Bad Moon Rising

    またまたセバスチャンのお楽しみエピソードですね。 本当に何をやってもセバスチャンは上手くハマって、ハズレはないのですが、こう彼ばかりが取り上げられるのは複雑な気分です。 タイトルは同名のバンドもありま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、josetangelさんをフォローしませんか?

ハンドル名
josetangelさん
ブログタイトル
CSI :Miami Files Annex
フォロー
CSI :Miami Files Annex

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用