2025年6月のウォーキング&ランニングの合計距離304.34km(1日平均10.14km)6月の平均歩数/日13726歩屋外ランニング🏃♀️4回熱中症にな…
Yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロと統合しました。 ヤフーブログからの移行記事のリンク先が、「Yahoo!ブログは、終了しました」になります。 続きの記事は、必ずどこかにあるので、探して頂けたら嬉しいです。すみませんm(__)m。
ヤフーブログからの移行記事のヤフーブログ時代のリンク先が、「Yahoo!ブログは、終了しました」になってしまう記事がまだまだあります。 続きの記事は、必ずどこかにあるので、探して頂けたら嬉しいですm(_ _)m。 お手数かけます。 現在、少しずつ正しいリンク先に編集し直してます。 すみませんm(__)m。
雨の日に履ける靴~ワークマン+の『全天候型防水SHOES(M)』買いました見た目もグー内側もおしゃれその上、スポッと履きやすくて気に入りました何と言ってもお値…
⑲佐原駅から、B.B.BASE(自転車列車)で帰宅(千葉旅行2022年5月)
⑲2022年5月3日 17時~「佐原駅」香取神宮から駅までどうやって行こうかと悩んでいたらバス停に人がいっぱい香取神宮から「佐原駅」までのコミュニティバス乗り…
⑱わらび餅&柏餅食べて「香取神宮」参拝(千葉旅行2022年5月)
⑱2022年5月3日 15時半~先ずは「わらび餅」ぷるんぷるんでとろける~美味しすぎ~あっという間に食べちゃいました(美味しすぎたので、もっと食べたかった)も…
⑰2022年5月3日 14:00~ランチと言うかおやつと言うか、田舎しるこ(700円)「遅歩庵いのう(ちぶあんいのう)」さんで(店主さんは伊能本家17代目だそ…
⑯2022年5月3日 12時30分~香取市の「水郷佐原山車会館」 入館料400円だけど、JAF割引きで350円(ラッキーと思ったら…、伊能忠敬記念館でセット券…
⑮2022年5月3日 10時30分~バスを降りて、まず最初に向かったのが「伊能忠敬記念館」現在映画でも話題の「伊能忠敬」氏天文学者・地理学者・測量家全国を測量…
⑭旅行最終日の朝食と~出発後にドタバタ再発?( ̄▽ ̄;)(千葉旅行2022年5月)
⑭2022年5月3日 8時30分~APAホテル朝食付きを頼んだので前日夕飯を食べたお店で朝食バイキング色々食べちゃいました。(↑盛り付け雑安定のレトロおぼん)…
⑬2022年5月 18時~夕飯は「もつ煮込み定食」(ご飯少なめ←十分多い)なんとなく社員食堂の定食みたい~もつ煮込みはとても美味しかったのでお盆がレトロでも無…
⑫2022年5月2日 16:30~APAホテル(京成成田駅)の室内はこんな感じ広くはないけど、設備がしっかりしてて使いやすいです(ホテルのチェックインで…、自…
⑪3時のおやつは『なごみの米屋總本店』さんのあんみつ(千葉旅行2022年5月)
⑪2022年5月2日 15時~クリームあんみつ「なごみの米屋總本店」さんの喫茶室で~ザ・あんみつあんこもアイスクリームも美味しい~旦那も同じもの~横並びの席で…
⑩2022年5月2日 13時~『成田山新勝寺』入り口の↑『総門』をくぐりますまっすぐ進むと見えるのが↑『仁王門』(重要文化財)です↑『仁王門』を裏から見た写真…
⑨2022年5月2日 12時~↑旦那が食べたおすすめの国産鰻重↑私が食べた国産鰻丼香ばしく鰻の焼けた匂いでもう100点柔らかい鰻と、甘辛いタレでごはんとも相性…
⑧2022年5月2日 9時30分~ドタバタからののんび~り高速バスの旅乗車率少なくちょっと安心です千葉駅まで高速道路走るので、ローカル線より確かに速いかも~(…
⑦2022年5月2日 7時~千葉旅行2日目スタートです朝食~和洋折衷~大人のお子さまランチみたいです干物は両面良く焼いて食べましたごちそうさまでした~美味しか…
⑥ホテルの夕飯『食べ過ぎ?(゚∀゚;)編』(千葉旅行2022年5月)
⑥2022年5月1日 19時~どーんと、海鮮中心の夕飯です。いただきまーす。広い食堂でパーティションで区切ってあり、お隣も見えずなんか安心。生ビールは夏季限定…
⑤2022年5月1日 15:30~わーい海だ(海無し県の埼玉から来た者は普通はしゃぎます)海を見ながら、宿泊のホテルへ2泊3日の大きなリュック背負って、とこ…
④2022年5月1日 13時50分~遅くなったランチ私は『お刺身定食』↑旦那はオススメ『ヒラメ定食セット』↑お刺身も煮こごりも美味しくて、新鮮な魚介が食べられ…
③2022年5月1日(日) 11時半~「地獄のぞき」あんなところから下をのぞくなんて危険きわまりないです「まさか、地獄のぞき行く気」「今回の旅行のメインでしょ…
②2022年5月1日 10:30~ロープウェイに乗り、ロープウェイ山頂駅からちょこっと歩いてあっという間に鋸山山頂です。↑こちらは、鋸山ロープウェイの山頂駅金…
第1話2022年5月1日(日) 6時~お待たせしましたさあ、千葉の旅へ出発です今回の旅は2泊3日3年ぶりの制限無しのゴールデンウィーク感染対策しながら楽しく行…
2022年4月のウォーキング&ランニングの合計距離325.47km
2022年4月のウォーキング&ランニングの合計距離は、325.47km。(1日平均10.85km)(最高距離4月2日28.77km)4月の1日の平均歩数は15…
「ブログリーダー」を活用して、mihi♪さんをフォローしませんか?
2025年6月のウォーキング&ランニングの合計距離304.34km(1日平均10.14km)6月の平均歩数/日13726歩屋外ランニング🏃♀️4回熱中症にな…
⑤2025/6/21 12時頃~『上高地』に到着しました『かっぱ橋』には人がたくさんそれにしても癒される風景『五千尺ホテル』『上高地』も自由散策途中望遠鏡を設…
④2025/6/21 8:50⬆️ご当地キャラクター『ひだっち』(顔ハメだけどひだっちの口から顔が出る)宿泊ホテルから🚌バスで20分程『飛騨高山』の古い町並み…
③2025/6/20 (金) 16時半過ぎ~今回の宿泊先『ホテルアソシア高山リゾート』さん阪急交通さんのツアーのパンフレットによるとSランクホテル高山市の丘の…
②2025/6/20(金) 15時頃~展望台遊歩道を上って『荻町城跡展望台』に到着合掌造りの家々が見渡せます世界文化遺産の景色素敵で癒されました一通り見学した…
①2025/6/20 6時出発~今回の旅は旦那も私も初めての行ってみたい所世界文化遺産の『白川郷🔰』(荻町合掌造り集落)のバスツアー当初は「自分達で行こう」と…
2025/6/13(金)効率良く「東京観光」出来たのでブログにまとめておきます~東京1日観光コース2025~『羽田航空神社』➡️リムジンバス➡️『東京スカイツ…
2025/6/4娘と妹と私の3人でディズニーシーに行ってきました記録を見ると私は19年ぶり(子ども達がまだ子どもの頃行ったのが最後でした)舞浜駅に到着(とりあ…
2025年5月のウォーキング&ランニングの合計距離317.53km1日平均10.24km(毎日旦那に「歩きスマホやめなさい」と怒られながら夕方歩いてますピクミ…
2025年5月24日(土)日本三大さざえ堂の1つ埼玉県本庄市にある『成身院百体観音堂(さざえ堂)』に行ってきました(1年前のGWの木曜日に行ったらなんと!定休…
2025年4月のウォーキング&ランニングの合計距離は289.69km(1日平均9.66km)でした1日の平均歩数は13077歩でした4月のランニング回数は4回…
2025/4/12 (土)旦那の行きたいところリストにある『昭和の杜博物館』へ行ってきました(ここの博物館は開いてる日が限られてるのでホームページで確認して行…
④2025/4/5 10時頃~ホテル前の石和温泉「温泉通り」桜並木がキレイ(この景色が見える方のお部屋が『眺望あり』のお部屋のようでした)「笛吹川フルーツ公園…
③2025/4/4 17時頃~今回のお宿は石和温泉「ホテル君佳」さん(伊東園ホテルズなのでお安い)お部屋は和室で畳が嬉しい昭和を感じるお部屋温泉まんじゅうとじ…
②2025/4/4 14時半頃~ソメイヨシノがたくさんの公園「みさか桃源郷公園」に到着この公園のシンボルオブジェ青空に映えてますここは公園の周りにはたくさんの…
①2025/4/4 9時~春ですね~ってことで今回は恒例の山梨へ桃の花見旅行です旦那が独立したので休みは簡単に調整可能ってことで金曜~土曜の旅にしてみました(…
2025年3月のウォーキング&ランニングの合計距離は343.0km(1日の平均歩数16514歩)(今回はスマホ内の『dヘルスアプリ』の数値)3月の土曜日ランニ…
③2025/3/16 6時頃~朝です曇ってるけど風の音がビュービュー寒そうな朝でした🥶リフトが見えますね8時から動きます夜更かししたけど朝は普通に起きちゃいま…
②2025/3/15 15時頃から~旦那と娘は「テレマークスキー」講習中私は1人でアルペンスキー時々中級コースを混ぜながら初級者コース中心に何度も何度もガラガ…
①2025/3/15 6時~~前置き~旦那が若い頃から「いつかはテレマークでキメル」と語ってた『テレマークスキー』🎿(かかとが上がるビンディングでテレマークタ…
2024年6月のウォーキング&ランニングの合計240.72km1日の平均歩数11940歩(6月の最高歩数6月1日25800歩)6月のランニング5回(6月は毎週…
『ラ・メゾン白金グラン』のシュークリームとてもキレイでお上品な甘さシューはサクサクたっぷりのカスタードクリームが嬉しいおいしく頂きました(6月27日(木)田園…
2024年5月のウォーキング&ランニングの合計距離278.35km1日の平均歩数13362歩(最高歩数5月23日39399歩)5月のランニング4回5月は毎週土…
2024年4月のウォーキング&ランニングの合計距離242.11km1日平均12010歩(最高歩数4月27日27279歩)(最低歩数4月13日は飛行中&時差の関…
㊴2024/4/12(金) 11時50分頃~(ガラスが反射して写り込みすんません)この飛行機で日本🇯🇵に帰りますメキシコありがとう楽しかったよ~と思いながら搭…
㊳2024/4/12 18時頃~宿泊先の「PF Hotel」の全景お世話になりましたm(_ _)m空港へツアーの皆さんとバスで出発です街のあちこちの壁に芸術的…
㊲2024/4/12 13時半頃~私のランチは「マンゴースムージー🥭」モリモリですごいビジュアル(店員さん、こぼさないで持ってくるのすごい)めちゃめちゃ美味し…
㊱2024/4/12 12時前頃~メトロブス(メトロバス)(スペイン語ではメトロブス)2階建てで楽しそう料金は1人1回距離関係なく6ペソ(約60円)安い歩いて…
㉟2024/4/12 9時ちょっと前~2回目の「国立人類学博物館」です入り口には長蛇の列まだ開館前だったので列が出来ていたのです9時になるとすぐに入ることが出…
㉞2024/4/11 18時頃~おやつのチュロスでお腹いっぱいで胸焼けしてる状態の夕飯はこちら旦那はシナモンロールと甘いキャラメルシェイク私はブルーベリータル…
㉝2024/4/11 16時前頃~ガイドブックに載ってたチュロスのチェーン店で「チュロス3本&ホットチョコレート」のセット購入いい匂い~(1本が結構長い)いた…
㉜2024/4/11 13時半頃~Museo de Arte Moderno『現代美術館』で一番見たかった絵画メキシコを代表する画家フリーダ・カーロの代表作『…
㉛2024/4/11 12時頃~ランチはホットハムチーズサンドとてもおしゃれそして美味しい~ドリンクは私はカフェラテ旦那はカプチーノこれもとってもおしゃれで美…
㉚2024/4/11 11時頃~豪華な馬車🛺『チャプルテペック城』後編前編からの続きです一番上 最初の写真の豪華な馬車のミニチュア馬車真ん中と下 一般使いの馬…
㉙2024/4/11 10時頃~「チャプルテペック城」の入り口(メキシコ革命勃発期に独裁していたディアス大統領夫妻の公邸)内部は「国立歴史博物館」になってます…
㉘2024/4/11 9時頃~さぁ、メキシコシティウォーキングの開始です今回の皆既日食ツアーではバス移動や飛行機移動で歩く機会が少なくその割りにたくさん食べた…
㉗2024/4/10 18時頃~メキシコシティのレストランでガツンとステーキ柔らかくて美味しかったわ~(メキシコの肉の焼き加減はミディアムのウェルダン寄りが主…
㉖2024/4/10 3時頃~メキシコシティの「国立人類学博物館」に到着ですここの博物館も行きたかった場所とても広い博物館で全て見るには何日も必要とか今回は時…
㉕2024/4/10 12時頃~ランチはレストランビュッフェ適当に取ってきました手前の緑色の細い野菜みたいなものはサボテン🌵ですサボテン初めて食べたわそしてラ…
㉔2024/4/10 11時半頃~きたーーー「太陽のピラミッド」憧れの世界遺産の地についに来ましたわ「太陽のピラミッド」現在は登れませんが見られただけで満足満…