chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025年度入試 最終合格実績

    今年も残すところ1週間ホントに早い…振り返れば、2025年はとても充実した良い年でした小学校受験では受験生全員が第一志望に1回で合格自分自身も日本語教員資格取得後、国の登録日本語教員としても合格勉強は大変でしたが、やり切ったという達成感はハンパないです日本語は難しくてどんなに勉強しても限りがなく、本当に奥が深くて楽しい月・金は日本語学校と日本語プライベートレッスンの日火・水・木は小学校受験指導の日来年以降もこのシフトで引き続き頑張りたいと思っていますさて、アヤアカデミーは「開智専門塾」ではありますが…カリキュラムはどの私立、国立問わず対応できるものと自負しております実際、第一志望が合格しても、行く行かないは別として、都内私立や国立にチャレンジする受験生が毎年いらっしゃいます。特別な指導をしなくとも、アヤア...2025年度入試最終合格実績

  • 2025年度入試分析会

    例年3時間ノンストップ弾丸トークですが…時間はあっという間に過ぎていきます今年は二部制にして、後半は美味しいお菓子と飲み物をご用意して、合格保護者の方々や提携教室の先生方との茶話会、という形式にしましたクリスマス会風の非常に和気あいあいとした雰囲気で…本音と本気の突っ込んだ質問があちこち飛び交っていました最後はみなさんお話し足りない~という感じでしたさて、分析会が終わったあとは、私の大スキな行きつけのイタリアンで、提携教室の先生方と忘年会ビールがうまいっアヤアカデミー年長「全員第一志望一発合格」という素晴らしい結果で終われたのは、ひとえに強い想いで子どもたちを愛情深く育んで下さった先生方のおかげです。本当に感謝感謝来年度入試も堅い絆と連係プレーで共に頑張ってまいります2025年度入試分析会

  • 登録日本語教員試験 合格

    なんと合格~第1回目の国家試験となる今回は、過去問も無く手探り状態で、小学校受験期とも重なって勉強がチョー大変でしたこの歳だし記憶力も低下、何度やっても覚えられないし…加えて、私が受験した新橋の試験会場は、聴解試験の音声が聴き取り辛づらかったという不手際もあり…もう今年の合格は無理だと諦めていただけに…マジで嬉しいで~すこれからも「生涯現役」目指して鋭意精進して参る所存であります登録日本語教員試験合格

  • ママ・パパたちと合格祝賀会

    子どもたちとは既に合格ハロウィンパーティーを行っていますので、今度はパパ・ママの番もちろん「子抜き」で…会場決めから告知、司会進行までしっかりと企画・運営してくださって、幹事さんを始め保護者の方々には感謝しかありませんで、なななんと三次会まで飲んでしまいました~ははは~もう、時間を忘れて、めっちゃしゃべって笑って…楽しかったで~すそして、今回はと~っても素晴らしい、見応えある「フォトブック」をいただきました本当に才能ある素敵なパパやママたちに恵まれて幸せで~す保護者の皆さまとは、アヤアカ卒塾後もずーっと仲良くさせていただいていますが…開智のパパ友・ママ友として、これからも末永くよろしくお願いしますママ・パパたちと合格祝賀会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たむたむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たむたむさん
ブログタイトル
智を開く−本当の「生きる力」を求めて…
フォロー
智を開く−本当の「生きる力」を求めて…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用