chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Aライン、Vライン、Iライン

    Aライン、Vライン、Iラインという言葉を知っているでしょうか。 体のラインを表す言葉です。 例えば、カーゴパンツのようにボリュームのあるものをボトムスに持ってきて、トップスはジャストサイズのTシャツのみでタイトにするとします。 すると上から下にいくにつれてボリュームが出てくるAの形になりますね。 これが俗に言うAラインです。 Vラインはその逆ですね。 最近は全体的にタイトなものが主流なので、Iラインは全体的にタイトな感じになります。 ラインを意識することで色んなアイテムの使い所が見えてきます。 ストールのようなアクセサリや、ボリュームのあるアイテム、タイトなアイテムなど使い..

  • 自分の表現

    堂本剛の正直しんどいを見ると文系女子3人とデートという企画をやってました。 ゲストは作家の金原ひとみさん、デザイナーの酒井景都さん、フォトグラファーのHIROMIXさん。 何かを表現する仕事をされている方というのは独特の雰囲気がありますね。 テレビで見てるだけでも伝わるものがあります。 今回の番組のゲストさん達、職業は違えど表現という大きなカテゴリの中にいる方達ですね。 こういう仕事は自分の世界を持っていないとできないことだと思います。 さらにはその世界を何か別のものに置き換えて表現しないといけない。 ファッションも表現の世界です。 ですから、文系と呼ばれる世界で脚光を浴び..

  • セブンイレブン×BEAMS

    4月9日からセブンイレブンとBEAMSがコラボして文具販売するみたいですね。 仕入れた情報によると今回が第1弾で、アイテム総計130万個限定で売り出すみたいです。 今秋には第2弾も予定されてる模様。 ファミマも無印とコラボして売ってるし、ブランド力って馬鹿にできないですよね。 実際私もBEAMSっていうブランドに惹かれてるからこういう記事書いてるわけですし(笑) 文具って人に見せ付けたりするものじゃないけど、そういう小さなところにもこだわりを持つのって素敵だと私は思います。 馬鹿高いわけではなさそうだし、セブンイレブンに行った際はチェックしてみてはいかがでしょうか。

  • オンラインショッピング

    お店に足を運ばなくても簡単に買い物が出来るオンラインショッピング。 利用している方も多いかと思います。 便利な反面、手に取って見ることができないという欠点があるのでサイズと素材には要注意です。 それでも不安な方は小物やアクセサリから始めてみるといいかもしれません。 財布や鞄なんかは自分で探すより遥かに数が多いですし、気に入ったデザインの物が見つかりやすいですよ。 実際に店頭で見たものをオンラインショッピングで安く購入するという手もあります。 この先確実に市場規模も大きくなってきますし、うまく利用していきましょう。 このブログでも随時オンラインショッピングサイトを紹介していこう..

  • マドラスチェック

    だいぶ春らしくなってきました。 春物の服はもう用意しましたか? 気候的には秋装と同じような感じの春服。 ただ、季節のイメージがあるので明るめの春っぽい色を取り入れていきたいですね。 そこでオススメするのがマドラスチェックのアイテムです。 マドラスチェックというのはオレンジや黄色や緑といった強い色合いを基調にしたチェックのことです。 インドのマドラス地方で作られることからその名が付いてます。 アイビーの代表的な柄の1つでもあります。 色合いが強いこのマドラスチェックのアイテムを使えば一気に春のイメージに持っていくことができます。 ただ、色合いが強い分使い方に注意しないと..

  • ハズし

    どんな系統の服装にも代表的なアイテムがあると思います。 それを使って全身コーディネートするともちろんその系統の王道と呼ばれる服装になります。 それはそれでいいと思うんですが、あえてひねりを加えるのもオシャレの1つです。 そこで、1点だけ全く別の系統のアイテムを取り入れてみましょう。 例えば前に取り上げたシャツ×タイにジャケットではなくジャージを羽織ってみたりだとか。 固まり過ぎていたイメージにハズしを入れることで緩和効果が生まれてカジュアル感が出てきます。 ただ、あまりやり過ぎると方向性を見失うので全体のバランスを考えながらにしましょう。 カラーコーディネートと同じでさし色程..

  • BDシャツ×ニットタイ

    今季はBDシャツにニットタイの組み合わせが来そうですね。 BDシャツはアイビーには欠かせないアイテム。 白のBDシャツがあればどんな色のタイでも合わせられますし、1枚は持っておいて損はないかと思います。 タイをつけなくても襟のロールがあるから主張性は十分にあるし、カジュアルな服装にもフォーマルな服装にも取り入れることができます。 タイは今季は大剣(大きく尖った部分)がないニット素材のものを良く見かけます。 素材感もあってカジュアルに使えるのがいいですね。 先に述べたように白のBDシャツがあればどんな色でも合わせれますし。 タイとシャツの組み合わせについてはタイとシャツに共..

  • カラーコーディネート

    今回はカラーコーディネートについてです。 どんな服装をするにしても重要なのがカラーコーディネート。 ブランドの物を着ればオシャレに見えるかと言えばそうではないですね。 あくまで自論ですが、オシャレってカラーコーディネート次第で物の良し悪しは関係ないんです。 それだけに難しいんですけどね。 私も幾度となく失敗しています(泣) ですので最初は無難な色を使う事から始めましょう。 どんな色かというと、無彩色と呼ばれる白、黒、灰色です。 この3色はどんな人にも似合う色です。 ただし、全身同じ色にならないように注意しましょうね。 慣れてきたら一色だけさし色としてどこかに入れてみ..

  • アイビー、プレッピー、アメトラ

    今回はアイビー、プレッピー、アメトラについて解説します。 服装にはストリート系であったりモード系であったりと系統が存在します。 アイビーだとかプレッピーだとかいうのも要は系統です。 この系統を総称してアメトラと呼ぶわけです。 よく耳にするアメカジと同じようなニュアンスで捉えてもらうとわかりやすいかと思います。 どんな服装なのかというと、あくまで私の感覚ですが高校の制服をカジュアルに着こなしたような感じの服装です。 雑誌のPOPEYEを見ると理解しやすいかなってとこですね。 代表的なアイテムとしてボタンダウンシャツ(襟をボタンで留めるタイプのシャツ)やチノパン、レタードカー..

  • ファッション考察

    このブログはファッション初心者の私がアイビーやらプレッピーやらアメトラやらの考察をしていくブログです。 初歩の初歩から勉強のつもりで更新していきますのでちょこちょこでもリピートして見て頂けると幸いです。 また、美容面に関しても考察していきますのでこれからよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こをぢさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こをぢさん
ブログタイトル
らしさ
フォロー
らしさ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用