台湾カフェMEILIの愛文マンゴーを丸ごと1個つかった贅沢かき氷を食べてきました。濃厚な甘みと爽やか自家製アイスで夏のご褒美スイーツにピッタリ!
【WisChef】ランチ限定ビフテキとグリル野菜丼とだし巻き玉子
高級レストラン北大路の味がテイクアウトで楽しめるWisChefの平日限定のビフテキとグリル野菜丼を買ってきました。作り立ての味を手ごろなお値段で食べられます。
ナカガワのナカガワでメロンクリームソーダをテイクアウトしました。子供の頃に飲んだ懐かしいメロンソーダに濃厚なミルク感のアイスクリームが乗っています。
蕎麦・天ぷらの『昌久』でカツ丼を食べてきました。おつゆがしっかり染みこんだ衣と生の部分を少しだけ残した玉子がカツを包み込んで最高の味わいです。
松原駅前にラーメンショップのインスパイア店『ラーショ マルミヤ』がオープンします。どうやら池袋と大泉学園にあるラーショ マルミャーの系列店のようです。
インド料理ミランで日替わりカレーのナスとキーマカレーを食べてきました。ナスは美容と健康に良い野菜で身体も冷やしてくれるので夏にピッタリのカレーです。
下高井戸 パーラーシシドで浅間白桃を丸々1個使った桃パフェを食べてきました。果汁溢れるしっとり滑らかな桃を存分に堪能できます。
下高井戸限定せたがやPayイベントとダンスフェスティバル開催決定
今年で52回を迎える「しもたかサマーフェスティバル」のイベントは 新型コロナ感染症拡大防止のため中止となりました。代わりに下高井戸商店街限定の『せたがやPay』イベントと『しもたかダンスフェスティバル』が開催されるようです。
『流行ではなく習慣』を合言葉に下高井戸にやってきたバナナジュース専門店『ばななスタンド』原材料がバナナと牛乳のみなのに甘くて美味しいバナナジュースが楽しめる。
下高井戸 ラーメン豚山の冷やし中華を食べてきました。二郎系ラーメンらしく、キャベツたっぷり、麺もたっぷり、チャーシューが美味しい冷やし中華でした。
麺匠ようすけ鶏煮亭の夏の新メニュー「トムヤム鶏白湯ラーメン」はトムヤムクンと鶏白湯ラーメンが融合したコクのある旨辛ラーメンです。
燻製居酒屋ケムマキ燻で燻製オムナポリタンを食べてきました。燻製の香りに包まれたボリューム満点のナポリタンに大きなオムレツが乗っています。
【明大前 サーティワン】テイクアウト専門店が7月29日オープン
サーティワン アイスクリームのテイクアウト専門店が明大前にオープンします。下高井戸近隣に無かったので嬉しいニュースです。
【WisChef】ビネガードリンク・マンゴー&リンゴ酢の炭酸割り
有名店の料理がテイクアウトできるWisChefでビネガードリンクを飲んできました。暑さを吹き飛ばす爽やかな酸味のリンゴ酢と凍らせた甘いマンゴーが最高です。
下高井戸 どんぶり専門店『どどん』で豚キムチの玉子とじ丼を食べてきました。玉子とじにすることで辛さが和らぎマイルドな味わいに。どう考えても間違いのない組み合わせのオススメどんぶりです。
【せたがやPay】30%お得!せたがや全力応援祭【最新キャンペーン】
世田谷区のデジタル地域通貨【せたがやPay】はお得なキャンペーンがいっぱいあります。最新情報を見逃さずお得にお買い物を楽しみましょう。
明大前のKIGARUが期間限定でお惣菜のテイクアウトを始めたのでベーコンポテトと夏野菜のトマト煮を買ってきました。KIGARUの料理を自宅で楽しめるチャンスです。
【HATOS OUTSIDE】野菜カレーとハトスのIPAビール
HATOS OUTSIDEの野菜カレーは旨味爆発のスープカレーで、相性抜群なのがハトスのIPAビール。スパイスとビールの香りの相乗効果と野菜の甘味とビールの苦み。最高です。
明大前ダイニングバーKUUで夏限定メニューの冷やしフォーが始まりました。サッパリしていて食べやすいのに栄養バランス満点の嬉しいメニューです。
鶏肉をスパイスに漬け込んで焼いたケイジャンチキンのカレーを食べてきました。スパイスの香りが最高です。
「ブログリーダー」を活用して、坂津田圭さんをフォローしませんか?
台湾カフェMEILIの愛文マンゴーを丸ごと1個つかった贅沢かき氷を食べてきました。濃厚な甘みと爽やか自家製アイスで夏のご褒美スイーツにピッタリ!
コーヒーハウスぽえむ 下高井戸店で本格スパイシーカレーを堪能してきました。サラダも豪華で食後のアイスコーヒーが絶品な贅沢ランチを紹介。
下高井戸に新オープンした「LA CARNE」で、新感覚のふわふわパスタと旨味凝縮の絶品ボロネーゼを堪能!肉料理や豊富なドリンクも魅力。
大和芋と卵の濃厚とろろがたまらない!静かな蕎麦屋で、食欲がなくても美味しく食べられる栄養満点の蕎麦ランチを堪能。
濃厚たまごとハムチーズが主役の絶品トーストサンド!美容と栄養も◎なモーニングを珈琲館で満喫してきました。
世田谷 菅原神社の「弁天まつり」が2025年5月11日(日)に開催されました。知恵餅や福銭の散供、舞台演奏、屋台、フリーマーケットなどが楽しめる地域密着の伝統行事です。
カフェコロラドのモーニングでピザトーストを食べてきました。香ばしいピザトーストと日替わりコーヒーで朝から大満足。純喫茶の贅沢モーニングを駅近で味わおう!
ムール貝が7個も贅沢に!菜の花とレモンクリームの創作パスタがお洒落で美味しいFiero Modern Bistroで春ランチ。
下高井戸 HEIMで半熟卵が美味しい永光卵のクロックマダムを食べてきました。朝食にもランチにもおすすめ!
旬のサクラマスをふきのとう味噌で香ばしく焼き上げた御膳を食べてきました。副菜6種と自然薯とろろも絶品な春の和食ランチです。
旬のサクラマスをふきのとう味噌で香ばしく焼き上げた御膳を食べてきました。副菜6種と自然薯とろろも絶品な春の和食ランチです。
下高井戸イルトンドでチェコビール・ブドバーと生パスタのボロネーゼで味わう大人のランチ。深いコクと香りが絶妙なペアリング!
脂の乗ったギンダラ煮付け、生海苔茶わん蒸し、カツオの刺身、ホタルイカ、田中六五の日本酒。和食 八で味わう春の贅沢ランチ体験。
籠屋 下高井戸店で「うちゅうブルーイング」7周年記念ビールをタップで飲んできました。重厚な旨味にホップの香りが最高です。公式オンラインストアでは即完売した5種類の記念ビールを籠屋で買うことができます。
濃厚アボカドたっぷりのホットサンドと彩りフルーツで朝から幸せ。駅近フルーツカフェの贅沢ブランチを紹介!
どんぶり専門店「どどん」で「伝説の初代ブッチャー丼」を食べてきました!噛むほど旨い牛ハラミ×大根おろしの爽やか丼でガッツリ満足です。
春の味覚を堪能できる「まきたや」で、日本酒にあう春のおつまみの絶品ペアリングを楽しんだ晩酌レポート。
サクサクの豚ロースカツ×スパイスカレー!居酒屋おふろの新メニューはグルテンフリーでヘルシー&食べ応え抜群。無料パクチーも!
看板犬に癒される隠れ家カフェ「Cafe VERDE」で、具だくさんナポリタンと香り高いメキシココーヒーを味わう至福のランチを堪能してきました。
「しもたか大さくら祭り」が今年も開催!大人も子供も楽しめるビンゴ大会、大道芸、縁日、消防車見学など、家族みんなで楽しめるイベントが満載。詳細情報をチェックして、春の下高井戸を満喫しよう!
小倉庵で日替わりの「塩キャラメルカスタードかき氷」を食べてきました。濃厚な塩キャラメルカスタードソースにふわっとくちどけの良いかき氷。濃厚な甘みと心地よい冷たさがクセになる逸品です。
天ぷらとお蕎麦『昌久』のみぞれ蕎麦はキャキシャキ大根にイクラが彩る爽やかな味わい。下高井戸の涼で蒸し暑い夏を乗り切りましょう。
下高井戸のカフェコロラドで味わう、サクふわトーストとジューシーなソーセージ、目玉焼き、サラダ、そしてマンデリンコーヒーの完璧なモーニングセット。日常を豊かにする至福の時間をご紹介。
下高井戸の中華料理店「皇庭餃子房」の豚肉、卵、木耳炒め定食を紹介。彩り鮮やかで、とろみのあるタレが絶品の一品です。
HEIM Coffeeは9時から11時までモーニングセットがあります。今回は黒ごまバナナトーストとアイスコーヒーのセットを食べてきました。濃厚な胡麻の香りとバナナの甘味、アイスコーヒーの清涼感がバッチリ合います。
高級食パンの髙匠 下高井戸駅ナカ店が2024年5月30日に閉店します。
菅原神社弁天まつりが2024年5月12日(日)に開催されます。メインイベントの知恵餅、福銭散供は12時と15時の2回実施されます。出店やフリマなども出る賑やかなお祭りです。
大衆ホルモン・やきにく煙力で壺漬け熟成 黒毛和牛カルビランチを食べてきました。角切りで提供される塊肉はジューシーでやわらかく、焼肉とステーキのいいとこ取りの美味しさです。
三井住友銀行 下高井戸支店が改装工事のため2024年6月から同年秋まで休業しますが、ATM、両替機、貸金庫は改装期間中も使えます。
台湾カフェMEILIでルーローハンを食べてきました。奥深い風味で、香り豊かなルーローがたっぷり入った満足度の高い内容です。
ピッツェリア トニーノで鶏と野菜のラグーソースパスタを食べてきました。パスタは香りと旨味のある美味しい生パスタで、近年食べたパスタで一番美味しかったです。是非皆さんご賞味を。
カフェ&キッチンちゃぶ台で海老フライカレーを食べてきました。海老フライとカレーの人気料理の共演!さらにはカレーのお供であるビールも加わって最高のランチになりました。
カフェ&キッチンちゃぶ台で海老フライカレーを食べてきました。海老フライとカレーの人気料理の共演!さらにはカレーのお供であるビールも加わって最高のランチになりました。
明大前の中華料理店『香港亭』でエビとカシューナッツ炒飯を食べてきました。プリプリ海老とカリッと香ばしいカシューナッツのコントラストが最高です。何といってもチャーハン自体が美味しいんですよね。
下高井戸駅前市場閉場で閉店となった長谷川商店がレンガ通りに移転しました。お値段以上の美味しい鮮魚が買えるようになってひと安心です。
膳Style眞太で太刀魚の塩焼きを食べてきました。ふわふわ食感に旨味がぎっちり詰まったハイレベルな焼魚です。大きな芝海老と山菜の天ぷらを合わせて春を満喫してきました。
膳Style眞太で太刀魚の塩焼きを食べてきました。ふわふわ食感に旨味がぎっちり詰まったハイレベルな焼魚です。大きな芝海老と山菜の天ぷらを合わせて春を満喫してきました。
台湾カフェMEILIで台湾カステラを1本買いしてきました。しっとりフワフワ食感と奥深い味わいで老若男女万人受けするスイーツです。お土産に持って行けば喜ばれること間違いなし!
MR. HIPPO COFFEEでモーニングセットのチーズドッグとホットコーヒーを堪能してきました。早朝から営業している数少ないお店で電源もある便利なカフェです。
明大前の海鮮居酒屋『魚酎』で魚と日本酒を堪能してきました。刺身や焼魚もいいけど、炙りたらこポテサラの美味しさにびっくり!