chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
秋田犬の小雪&小次郎便り https://blog.goo.ne.jp/ms-family-dog

キャブコンに乗り換えた小雪んち。相変わらずの犬連れアポなし突撃車旅。今度はどこの温泉、どこでお泊り?

雪の母
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/03/31

  • ワクチン、ちっくん💉

    年度替わりは、ワクチンの季節。先ずは、狂犬病の予防注射を済ませた。そして、ひと月後の今日、混合ワクチンの予防接種とフィラリア検査に行って来ました。わくわくで車に乗ったらんらん。着いた先は〜?はい。病院。連休の合間だったので、大分混み気味💦ブザーをもらって車内で待たせてもらいました。程なくして、呼ばれたらんらん…「はなし、ちゃう〜」と言ったか言わなかったとか?他の子はとっても良い子で待っているのに、隙あらば逃走を試みる。待合室では歩かずリードに引きずられる有り様(^_^;)診察室でのドタバタ劇が終わり、やっと開放〜脱兎の如く車に戻ったとか?採血したのでついでの健康診断もお願いしまして…。結果は、良好👍フィラリアのお薬もらって、ちょっとお耳が怪しかったので点耳薬もらってと、大枚はたいてご帰宅となりました(^_...ワクチン、ちっくん💉

  • お天気、安定しないね

    4月下旬、お天気、安定しませんでした。朝散歩がお休みになったり…夜んぽがお休みになったり…そんな時は、庭でちっこしてもらいます。そして、タオルを持って待ち構えた父ちゃんに捕まり、拭き拭きされるらんらんなのです。因みに、今日は真夏日予報のらんらん地方です。「まだ4月なんだけど…(・・?」にほんブログ村にほんブログ村お天気、安定しないね

  • お花見散歩

    翌日が荒れた天気になるというので、その前にお花見散歩に行って来ました。ららんらんも誘ったけど、「いかない」と言うのでわたし一人…🙂いつもの散歩コースから市営公園へ…。平日だったけど、散策する人々がそこそこ。きっと前日の日曜日はかなりの人出だったと思われます。地域の広場の桜、学校の桜、公園の桜、道沿いの古木の桜…と家に着くまでずっと桜🌸を眺められることができました。にほんブログ村にほんブログ村お花見散歩

  • 日曜日の朝は…

    らんらん地域もやっと桜が咲き始めました。そして、今朝は久し振りに太陽の顔を拝む事ができ、背中に当たる太陽のぬくもりが嬉しい朝です。さて、そんな日の朝ごはん…ちょっとジャンク?な…(笑)コレにしました。CMを見る度に「食べたいの〜」と宣うどなたか?…(笑)そして…こちらにも…(笑)たまにはいいですね、こんな朝ごはんも…(*^^*)にほんブログ村にほんブログ村日曜日の朝は…

  • 長野県に行って来ました②

    2日目〜ちょっと朝は冷えました。でも良い天気☀この日の参加者犬は30頭だそうで…。朝ごパンを食べたら会場に行ってみます。キタキタキタ〜!皆んな来たよ〜。我ら「秋田犬家庭犬部」。久し振りに会えたので展覧会そっちのけでワチャワチャ・ワイワイ♡やっぱり楽しいですね~。素晴らしきかな秋田犬仲間♡(写真が無いお友達がいるけどごめんね💦)この日は、お天気は良いけど強風が吹き荒れ、寒い寒い、😣お弁当を食べた後、それぞれ帰路につきました。そして…お帰りは夕ご飯ように定番の峠の釜飯をGet!✌帰り道、事故渋滞が発生し、かなりの時間が掛かりそうなので、下道チンタラで帰宅しました。「らんらん、楽しかったね♡」ご一緒してくださった皆さ~ん、ありがとうございました😊にほんブログ村にほんブログ村長野県に行って来ました②

  • 長野県に行って来ました①

    上田市(長野県)で行われた「秋田犬保存会長野県支部」の展覧会へ…。あ、私達は見学組💦浅間山を眺めながらビューンと走り、目的地へ…先ずは…「道の駅あおき」(青木村)へ…お蕎麦が食べたくて寄りました。蕎麦の品種は、タチアカネ。香りと腰と絶品👍これが食べたかったんですよ~(^^)レストランで食事を摂るのを控え気味にしてたけど、やっぱりいいですね(^^)スーパーで食材を調達してから温泉に行きます。ここは「びんぐし湯さん館」。内風呂からも露天風呂からも眼下の信濃の町並みが眺められて、ゆったりのんびりできました。らんらんもちょっと散歩させてもらいました。「あれっ?!」イヤイヤイヤ〜奏介じゃないですか〜お友達だったホーちゃんの弟が来たんです。今、3ヶ月。大きさは父ちゃんに抱かれた姿を見れば分かりますよね〜(*_*)温泉...長野県に行って来ました①

  • ぽかぽか陽気…そして

    昨日は、ぽかぽか陽気のらんらん地方。お昼ちっこに外に出したら、デッキで日向ぼっこになりました。最高気温も23℃以上になって、ちょっと暑い感じ。「らんらん、背中が熱くなってきたよ」さすがに暑くなったのか、部屋に入って来ましたけど…。まだ2月半ばなのにこの気温は異常ですね。そして、今日は、時間ごとに気温は下がるばかり。寒い日になりそうです。寒暖差で体調を崩さないように気をつけて過ごさないといけないですね。にほんブログ村にほんブログ村ぽかぽか陽気…そして

  • らんらん、5歳になりました✨

    2月18日は、らんらんの誕生日でした。先代の小雪の命日でもあるのでちょっと複雑な心境ですけど…。じいちゃんの事があって、メンタル少々やられ気味だけど、そんな時はらんらんをワチャワチャすることにしています。やっぱり、らんらんを迎えて良かったと思える瞬間です。「らんらん、お誕生日おめでとう✨🎉🎂これからも元気でよろしくね❤」にほんブログ村にほんブログ村らんらん、5歳になりました✨

  • じいちゃん、お空にいきました

    長い間、ブログのUP出来てない。ま、いつもの事だけど(笑)前回のUPの後、じいちゃん、お空にいきました⤵アレヤコレヤ、やらなければならない事がいっぱいあって頭の中パニック💦💦💦こんなに忙しいと思いを馳せてる余裕もないんだね。と言ってる間に四十九日も近づいてきた。またまた準備に忙しくなる。妹達は当てにならんからまたまたワンオペ💦💦💦正直、心身共に疲れてきました(^_^;)💦さてと、もう少し頑張らないと…👊「助けて〜〜〜、じいちゃん!」にほんブログ村にほんブログ村じいちゃん、お空にいきました

  • じいちゃん(実父)の事

    去年の11月末頃に調子を崩し、飲み薬で様子見。だけど、改善しなくて、結局、救急で受診した。結果は…う〜ん「歳も歳だし…」て感じです。お正月にはおせち料理も出たけど、余り箸が運ばずでした。今朝、また連絡があって…高熱、血圧、酸素濃度…低し⤵ホームに来て声、掛けたけど寝てる。職員さんには良くしてもらって、「幸せだぞ、じいちゃん」。今日はもう少しここに居ようかな😢そんな、じいちゃん、今、94歳。にほんブログ村にほんブログ村じいちゃん(実父)の事

  • 明けましておめでとうございます🎍

    先ず、能登半島地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます2024年が明けました早起き?して近くの横断歩道から、初日の出を拝みました。今年も一年、大過なく過ごしたいものです。朝んぽ初めをして…無事に届いたおせち料理で新年を祝います。「おめでとう。今年も元気でいこうね。よろしく〜!」皆様も元気で過ごせますように…、また、今年も「らんらんブログ」をよろしくお願い致します。にほんブログ村にほんブログ村明けましておめでとうございます🎍

  • わんデイ・ドライブ

    栃木県に所要があったので行ってきました。その後、ランチに「道の駅しもつま」(茨城県)に寄り…久っさびさ…4年ぶり…のお店ランチ。1番にお蕎麦が食べたかったので、天ざるをいただきました。ここは、茨城県な事もあって食したのは「常陸秋そば」。腰、喉越しも満点👍完食でお腹いっぱいになりました。その後は、らんらんと食休み💤で、次に来たのが「道の駅常総」(茨城県)。新しい道の駅なのでロケハン。トイレに行ったとおうちゃんを待つらんらんです。そして…たくさんの方々に声を掛けていただいたり、モフモフしてもらいました。おやつに、「メロメロモンブランソフト」500円也をいただき…帰路につきました。そうそう…道の駅では、大洗産の白魚を使った海鮮丼があったので、夕食に買い求めました。これもまた美味しかったです。久々のお外の食事。ち...わんデイ・ドライブ

  • 本部展 in 東京に行って来ました

    3日の日曜日は、秋田犬の秋季本部展。東京の台場で開かれるし、わん友さんも来るというので、らんらん家も行って来ました。駐車場がどうなってるか良く分からなかったので、朝7時に出発!ビューンと首都高を走り、久々にレインボーブリッジを渡り、会場に着きました。結果、駐車場の残りがあと数台というところで滑り込みセーフ💦💦💦お友達も無事に停められたようで、まずは良かったです。会場は、人で溢れんばかり。要人も来るらしく、SPがた〜くさん(@@)開会式の後、各部の審査に入りましたが、出陳数が221頭だそうで、審査員も大変ですね。私達は、いつもの外野(笑)見学組のわんズにご挨拶させてもらったり、写真を撮ってもらったり過ごしました。ランチをしたら、そろそろお暇します。首都高をビューンと走り、帰路につきました。後で、SNSで来て...本部展in東京に行って来ました

  • 今日から12月…

    早いもので今日から12月…。ついこの間まで暑い、暑いと言っていたと思うのに…。今日は流石に寒い一日になりました。らんらんにカメラを向けたら、また、睨まれました💦昨日、ホームに居る父の所に行って来ました。ちょっと具合が悪いと職員さんから連絡もらったこともあったので…。症状はあるものの、まぁまぁ元気でした。今年、94歳になった割には元気な方じゃないかなと…。お医者さんにも診てもらっているので、お任せするしかないですね。良かった。ひとまず安心ε-(´∀`*)ホッ帰り道、隣接する市営公園を少し歩きました。落ち葉をサクサクと踏みながら歩くのもいい感触です。一本、もみじが真っ赤に紅葉していて、やっと「秋」を感じました。どんぐりもた〜くさん落ちているのを見て、食糧に困ってる冬眠間近の動物達に届けられないものかとも思って...今日から12月…

  • 「あたしだって寒いのよ😆」

    毎日気温が上がったり下がったり…体調管理が大変な今日このごろです。寒い日は…やっぱりこうなります。すやすや💤あまりに良く眠っているので起こせませんでした。こんな時もあります。とうちゃんの足に手を乗っけて…」勿論、とうちゃん、動けません(^_^;)愛おしさが倍増します♡にほんブログ村にほんブログ村「あたしだって寒いのよ😆」

  • 地域のサロン活動で…

    折り紙で作ったクリスマスツリーです🎄毎月一回、自治会のサロン活動のお手伝いをしてるんだけど、次月にクリスマスを控えてるので、紙で作るクリスマス小物を作ってみました。コロナ禍で4年程、手作り物など出来ませんでしたが、やっと通常開催にこぎ着けました。お茶しながらあ〜だこ〜だ!楽しい時間を過ごしてもらったようで良かったです^_^来月は、クリスマス会🎄🧑‍🎄いつもよりちょっと豪華?なお菓子を用意したり、ゲームを楽しんだりする予定です。にほんブログ村にほんブログ村地域のサロン活動で…

  • 立寄り温泉日記「天然温泉かきつばた」(愛知県)

    伊勢湾岸道沿いにある「刈谷ハイウェイオアシス」。ここには天然温泉があって、ドライブの疲れを癒やすにもってこい。施設名は「天然温泉かきつばた」。早速、お湯をいただきます♨温泉分析表は、脱衣場にあったので写真は撮れませんでした。入湯料は、900円9時から23時まで泉質は、ナトリウム−塩化物強塩温泉一般的な適応の他、塩分、浸透力も強いので、切り傷やヤケドにも良いお湯です。勿論、湯冷めしにくくいつまでもポッカポカ。ゆっくり温まったら良く眠れそう^_^記温泉ソムリエ認定らんらん母さんにほんブログ村にほんブログ村立寄り温泉日記「天然温泉かきつばた」(愛知県)

  • 大阪遠征記④「帰ります💨」

    2023年11月4日(土)さて、今日は帰ります💨この4日間お天気に恵まれました。らんらん号のサイトは今回は電源のみサイト。普通車の駐車スペース2台分なのでらくらくです。勿論、充実した設備も使えるので、らんらんちが利用したRVパークの中でもお勧めです✌さて、近江牛のカレーパンで朝ご飯にしたら出発しますよ(笑)そうそう、場内にあった河津桜が狂い咲き?🌸してました。春になったらもう1回咲くのかな^_^帰りも新東名に入り、東富士五湖道路回り。中央道に出たらいつもの箇所でいつもの渋滞💦でも、まだ土曜日だからましかもしれない💦そんなこんなで夕方、無事に帰宅しました。「ご一緒してくださった皆さん、ありがとう♡」にほんブログ村にほんブログ村大阪遠征記④「帰ります💨」

  • 大阪遠征記③「わさお大賞に…」

    2023年11月3日(金)今回の大阪遠征の目的は「わさお大賞」。参戦する訳ではありませんが、わん友さんに会うのが目的です。で、会場から一番近いと思われる道の駅でおやすみさせてもらったのでした。いい天気ですね〜!「おはよう!」さて、駐車場の事もあるので早めに出発します。市内を走ること30分余りで着きました。Pも無事確保👍早速…お友達のヤマトくんに会えました。そして、会場へ…。記念写真を撮ったり、参加する長毛秋田ちゃん達を見て回りました。皆んな可愛いですね~♡もう皆んな堪らなく可愛いです^_^フェアリーさんに会ったり…もかちゃんに会ったり…風星ちゃんにも会えました。この日、お天気が良くて暑い日でした。なので、らんらんも車に避難させてしまい、他のお友達に会えなかったのが残念です(^_^;)わさお大賞のイベントは...大阪遠征記③「わさお大賞に…」

  • 大阪遠征記②「ひたすら走る💨」

    2023年11月2日(木)おはようございます快晴の朝です🙌朝ご飯を食べたら、出発しますよ〜!伊勢湾岸道に入りまっす💨そして、東名阪自動車道に入って「道の駅伊賀」で休憩タイム。ドッグランで少し歩きました(笑)パグちゃんと一緒になり、仲良くしてもらいました。そして…ランチ休憩は「道の駅針テラス」。どうしてもカレーが食べたくなり、テイクアウト^_^出発前に近くにあったスーパーで夕ごはんを調達しました。店員さんの「おおきに」という言葉に関西に来たことを実感したおかあちゃんです。さて、またまた走り…「道の駅愛彩ランド」に到着!ここで、虹心ちゃんちと合流の予定です。いました、いました👍3月にお迎えに行った時はどうなるか…と心配した程、緊張MAXだったけど、随分と慣れてきた様子をみて安心しました。勿論、旅犬になってるこ...大阪遠征記②「ひたすら走る💨」

  • 大阪遠征記①「どこまで進めるか?」

    久し振りの「わんこと車旅」です。2023年11月1日(水)毎度、適当な出発時間です。高速乗ったら早速事故渋滞に遭遇しました💦確か前回もそうだったような…。10㌔120分?!これは下りるしかない!💦下道走ってまた乗り直し。まあ、正解だった模様です。東名は工事箇所があるので、東富士五湖道路回りで新御殿場インターに出ることにしました。途中、「道の駅すばしり」で富士宮焼きそばランチ。そして…走りに走って着いたのは「刈谷ハイウェイオアシス」。一日目はここまでしか届きませんでした。やれやれ💦じじばばなので明るい内しか走らない事にしているんです(^_^;)有り難いことに、ここは「天然温泉かきつばた」という温泉もあるので、ひとっ風呂浴びて来ます♨夕ごはんは…ご当地グルメの刈谷限定「みそかつ山丼」(1100円也)をテイクア...大阪遠征記①「どこまで進めるか?」

  • 和栗のモンブラン

    この季節になるとモンブランが無性に食べたくなる。しかも「和栗」で…と贅沢を言ってしまいがち(^_^;)で、近くのケーキ屋さんで和栗のモンブランを買ってきました。らんらんも「何、ソレ?」みたいな顔をして超接近💦「後であげるからね😊」やっぱり美味しいですね。年に一度の贅沢です♡にほんブログ村にほんブログ村和栗のモンブラン

  • 朝、晩、急に寒くなってきました

    あんなに「暑い暑い💦」と言っていたのにここに来て朝が寒い位。猫じゃらしが夕陽を浴びてキラキラ輝いてるのって好きです♡らんらんも二人掛けのソファに無理やり潜り込んでくるようになりました。あわよくば…と席を狙っていて、立つと席、取られます(笑)気持ちよさそうに寝てるので起こせませんね。そんな時は、人間の方が移動します(^_^;)そんな季節になりました^_^にほんブログ村にほんブログ村朝、晩、急に寒くなってきました

  • アゲハチョウに游ばれる💦

    庭にアゲハチョウがやって来て、気付いたらんらん、追っかけまわしましたが、飛べる蝶にはかないません(笑)飛んでは追っかけ、飛んでは追っかけしてたけど、あきらめました。残念ね〜(*^^*)にほんブログ村にほんブログ村アゲハチョウに游ばれる💦

  • 頂き物

    数日前、朝んぽ時に出合ったわん友さんが採りたての柿を届けてくれた。らんらん、興味津津❤犬も食べていいか調べてからね。調べたら、オッケーみたいだから、後で少しだけね。夕ごはんのデザートに少しあげてみたら「何コレ?」みたいな顔をして、ペッとしたけど結局、食べてくれた👌硬くて、甘くて…とても美味しい柿でした。わん友さん、ごちそうさま^_^にほんブログ村にほんブログ村頂き物

  • シャンプーされて…

    らんらんシャンプー、2〜3ヶ月毎にサロンにお願いしています。乾かすのに手間がかかるからです(^_^;)そろそろお迎えの時間なのでサロンに行ってきました。私達に気付いたらんらん「お外に出して〜!」コールが凄い!🌀ドアを壊してしまいそうな勢いなので、ささっと支払いを済ませ帰って来ました。車に戻ってホッと一息?ふわもこに仕上がりました。いつも言ってるけど、プロの仕上がりはさすがです。自宅ではこうはいきませんね。なので、らんらんにはたまに頑張ってもらいます。にほんブログ村にほんブログ村シャンプーされて…

  • サンダル、没りました😵

    またまたおサボりブログになってましたが、お陰様で皆、元気にしております。さて、らんらん。相変わらずのイタズラ娘で…目を離した隙に、この夏活躍してくれたお母ちゃんのサンダル、やられました(・_・;)何が気に入ったのか、玄関で脱ぐと即、取られます。その素早いことったら…多分、これで完全に没ると思います。おもちゃも持っているけど、何故か履物に興味があるんですよね。匂いかな〜?臭いだろうに…(笑)wwwwww季節が来たら、らんらんに新しいの買って貰おっと(笑)にほんブログ村にほんブログ村サンダル、没りました😵

  • 久々の雨日

    久しぶりに本格的な雨になったらんらん地方です。涼しいです〜。本当に涼しいと思ったの何ヶ月振り?そして、カッパも久しぶりの出番逃げる、逃げる💨ふたり掛かりでやっと…(^_^;)💦その後、固まりました(笑)www夕べ、んちが出てないから行かないとね。はい。行ってらっしゃい!無事、おみやげ付きで帰って来ました(^_^;)にほんブログ村にほんブログ村※お陰様で外の植木鉢の水やりはしなくても大丈夫そうです👍久々の雨日

  • カイカイ、出来ちゃった💦💦💦

    9月になりました。でも、まだまだ真夏のらんらん地方です。そのせいか分からないけど、ちょうど尻尾が乗っている背中辺りに幾つかのカイカイを見つけてしまいました(@_@)気をつけていたつもりなんですけど…⤵で、お薬飲むことになりました。あと、塗り薬も…。今年の夏は連日の高温・多湿で、ダブルコートのわんにとって特に厳しい夏になりました。「早く治るといいな〜」にほんブログ村にほんブログ村カイカイ、出来ちゃった💦💦💦

  • まだまだ暑くて音が上がる💦💦💦

    夜になっても下がらない気温&湿度&ガソリン価格?💦💦💦それでも散歩に行かない訳にはいかないです。らんらんも最近、勝手にショートカットするようになりました。きっと暑さがキツいんだろうから無理強いはしないようにしています。で、いつものGS…また値上がりしてました。会員価格でコレだから、定価はそれぞれ2円増し(@_@)長年車に乗ってるけど、180円はわたし的に最高記録かも…。これから先、どうなるんだろ😆にほんブログ村にほんブログ村まだまだ暑くて音が上がる💦💦💦

  • シャッター商店街

    ここは近くの団地の商店街。大むかし住んでいた所だけど、今では年月も経って高齢者が多くなり、近くに大型ショッピングモールが出来たこともあってかお店もどんどん閉店していきました。駐車場に車があるのは、団地内の診療所に来ているか、スーパーマーケットに来るお客さんの車と思われます。そして、ゆいいつ残っているのは鰻屋さん。誕生当時、栄華を極めた団地だったけど、ずいぶんと寂しくなりました。にほんブログ村にほんブログ村シャッター商店街

  • 久しぶりのお友達

    今朝はいつもに比べれば涼しくて、久しぶりに私も朝散歩に出てみようと思える気温だった。そしたら、散歩中のらんらんに会った。更に、久しぶりにわん友さんに会えた。長い話しになりそう…と悟ったらんらんは、横断歩道前で座り込み😊んちが出そうだからと先に行った。お友達とおかあちゃんは、涼しい事を良いことに、長話し(^_^;)その間、お友達はずっと付き合ってくれました🐶🐶「ありがとうね♡」にほんブログ村にほんブログ村久しぶりのお友達

  • 夏のごはん

    毎日暑い日が続いて、さすがのらんらんも食欲が落ちてきました。トッピングを変えたり、色々工夫してやっとたどり着いたのが犬缶(^_^;)その中でも「鶏肉のスープ煮」とか「ささみ&チーズ」がお好み♡香り付け程度にしかあげないので、一日ひと缶を分割😊鹿肉缶とか牛肉缶とかは余りお好みではないみたい(^_^;)たまに、鶏挽き肉を水多めで煮て、スープにしてる。それをドライフードに掛けても良く食べてくれる。結局、鶏肉が好きなのかな?何でもいい、食べてくれれば…😊にほんブログ村にほんブログ村夏のごはん

  • やっと降った、雨らしい雨

    らんらん地方、雨が降っていなかった。雨雲が来てもらんらんち上空を避けて通る?なんでかな〜?おととい、やっと降りました⛈少しは涼しくなるかな?…と思ったけど、結局、湿気だけが残った感じ…💦💦💦雨じゃないとお散歩も楽だけどね。水がめの上流のダムの貯水量も少ないと…。節水も心掛けなくちゃね。今日も熱中症にお気を付けて…^_^にほんブログ村にほんブログ村やっと降った、雨らしい雨

  • ガソリン値上がり(@_@)

    夜んぽコースにあるGS。また値上がりしてました。会員価格だと2円引き、アプリクーポンで更に値引きがあるみたいですけど…。まぁ、困ったもんで…(^_^;)にほんブログ村にほんブログ村ガソリン値上がり(@_@)

  • 暑さが収まらない💦💦💦

    梅雨明け前から猛暑日が続いているらんらん地方です。いい加減、イヤになりました(^_^;)体力・気力とも下がり気味⤵⤵⤵長期予報によると、まだまだ暑い日が続くみたい。もうひと頑張り?…ひと頑張りで済めばいいけど。さすがに、ここまで暑さが続くと「グチの三つも」言いたくなります(笑)www「今日も熱中症にお気を付けて…」にほんブログ村にほんブログ村暑さが収まらない💦💦💦

  • 義母の三回忌でした…

    集まった親族に愛想をふりまくらんらん♡7月某日、義母の三回忌を執り行いました。長時間の留守番が心配ならんらんも一緒に行く事になったのだけど…出る直前になってらんらん号のクーラーの電源が入らない事が判明💦💦💦軽ちゃんで行く?隣のおねえさんに子守を頼む?家を出なくちゃならない時間が迫ってきて…💦💦💦「いいよ。もうエンジン掛けっぱなしで行こっ!!」霊園での読経の時も、お墓にお参りのために移動した時もエンジン掛けっぱなし💦💦💦幸いというか、この日は連日の猛暑日からは免れ、更にまだコロナも終息してないという事で、食事の席も設けなかったので時間もさほどかからずに済み、親族と少しの話をして解散した。らんらんもらんらん号も頑張ってくれた。数日後、クーラーのスイッチ回りを点検・修理して、無事使えるようになった。日頃の動作確...義母の三回忌でした…

  • クールベスト、着ての…

    らんらん地方、連日の酷暑日です💦夜んぽの時間になっても30℃を下回らない日が続く。アスファルトを直に触ってみてるけど、温かいよ💦熱かったら散歩は無しね。で…やっと?…クールベスト買って着てもらった。少しは涼しく感じるのかな?だったら良いけど…今日も猛暑日💦人間も段々とジャブのように身体に効いてきた(@_@)「皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしください😊」にほんブログ村にほんブログ村クールベスト、着ての…

  • 3年半ぶりのじいちゃん

    2023.6.23(金)ホームに入ってるじいちゃんから頼まれていた買い物を持って行った。今回は一番下の妹も同行。3年半ぶりに面会が解除されたので、居室に行って直接会えた。耳がかなり遠くなり、目も病気で見えづらくなっているけど、元気に暮らしている。男性入居者の中で最高齢になったらしい。とは言うものの、私との連絡はメールでやり取り。ガラケーの携帯の文字が見えなくて打ちづらいとか、ワープロでの日記も打ちづらい…と言いながらも毎日やってるんだから頭が下がる。そんな訳で頭がしっかりしているのが助かる。今年は94歳になるじいちゃん。見づらくなった目を何とかしてやりたいが…。目医者に相談に行ってくるか…。まだ解決方法はあるんだろうか…。そんな事を思った日だった。にほんブログ村にほんブログ村3年半ぶりのじいちゃん

  • 朝散歩前の儀式

    朝の散歩はおとうちゃんと一緒。そして…早く行きたいがために、まぁ、いたずらが…マットも半分の大きさになってしまいました(^_^;)二人が出掛けた後は、ご覧の通り(^_^;)そして…帰ってきて一息つくらんらんです♡梅雨の晴れ間で猛暑日予想のらんらん地方💦まだ6月なのに…⤵先が思いやられる〜ι(´Д`υ)アツィー熱中症に気をつけてくださいね^_^にほんブログ村にほんブログ村朝散歩前の儀式

  • 「きょういく」と「きょうよう」

    教育と教養…大事ですよねそしてそれは、歳を重ねても…「きょういく」…つまり「今日、行く所がある」ことそして「きょうよう」…つまり「今日、用事がある事」この話を聞いた時、なるほど〜と感心してしまいました。確かに、高齢になって、勤め仕事も終わり…行く所と用事があると言えば病院?(笑)それだけでも月のスケジュールが埋まっていくと言っても過言じゃないかも(笑)ま、それはそれとして、「きょうよう」と「きょういく」はこれからも大事にしていかなくちゃね🦾👊「ひとりごとでした(^_^;)」にほんブログ村にほんブログ村「きょういく」と「きょうよう」

  • らんらんの近況〜

    つい先日、地域のサロンで映画会をやった。映画は「ハチ公物語」。お手伝いをしながら時々覗いていたが、涙で顔面崩壊?は免れない(笑)そんな頃、我が家のハチ公?は…玄関のタイルの上で爆睡中💤らんらん地方も漏れなく梅雨に入ってムシムシの毎日。ここが一番良いらしい(^^)これからは、もっともっと暑くなるから、散歩の時間とか、クーラーを入れるタイミングとか気を配らないとだね。にほんブログ村にほんブログ村らんらんの近況〜

  • 立寄り温泉日記「宝賀温泉 ささらの湯」(長野県上田市)

    ささらの湯は、こんな景色の中にあります。入口です。入湯料は、500円。時間は、10時〜21時(休館第2・4木)受付で料金を支払い、2階へ…。そこから木張りと畳敷きの長い廊下を行きます。のれんをくぐって脱衣所へ…。脱衣所はカゴのみなので、貴重品はロッカーへ…。泉質は、単純硫黄温泉pHは、9.3(温泉分析表が脱衣所の中にあり、写真は無しです)岩風呂と桧の湯があり、月毎に男女入れ替わります。湯殿の掛け湯のとなりには、飲泉できる蛇口があって口に含んでみました。僅かに硫黄の香りがします。飲泉できるのはこの蛇口からのみなのであしからず^_^今回、女性風呂は岩風呂でした。お天気も良かったので露天風呂へ…。さすが高いアルカリ性。肌に化粧水のようにまとわりつくようなとろっとろのお湯でした。さ、そろそろ…。ロゴ入りタオルもg...立寄り温泉日記「宝賀温泉ささらの湯」(長野県上田市)

  • 秋田犬オフ会で上田にGo!②

    …つづき道の駅の駐車場から会場の広場に移動しました。早速、もかちゃんとTwoShot📷朝ごはんを元気に完食👍人間は、昨日、スーパーで買ったミニパンの詰め合わせ。8個入りで500円也をいただきました。指定された通路に車を停めて、今回はオーニングを出してみました。9時に開会です。集まった秋田犬達、総勢30頭近く(@_@)次々に紹介されていきます。勿論、らんらんも…お天気も良くてちょっと暑い日になったけど、コロナも落ち着いてやっと開催できたオフ会。暫くぶりにわん友さん達にも会えて、楽しい一日でした。ご一緒して下さった皆さん、開催に向けてご尽力して下さった皆さん、ありがとうございました😊にほんブログ村にほんブログ村秋田犬オフ会で上田にGo!②

  • 秋田犬オフ会で上田にGo!①

    28日(日)に長野県上田市の「上田川と道の駅おとぎの里」に行って来ました。前日から前のりします。朝の家事を終えてからの出発だから、横川のサービスエリアでランチになりました。この日は高崎のだるま弁当をいただきました。美味しかったです^_^そして、ビュ〜ンと走って…先ずは、温泉♨ここは「宝賀(ホウガ)温泉ささらの湯」。らんらんにはお留守番をしてもらって入浴して来ました。アルカリ性のとろっとろのお湯。しかも源泉かけ流し。お天気も良くて露天風呂でまったりタイムを過ごさせてもらいました。この後、途中で見つけておいたスーパーによって食糧調達。オフ会が行われる道の駅に向かいました。週末ということもあって駐車場も満杯状態だったけど、運良く停められて…おねえさんに声を掛けられ、いっぱいもふもふしてもらいました♡スーパー夕...秋田犬オフ会で上田にGo!①

ブログリーダー」を活用して、雪の母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪の母さん
ブログタイトル
秋田犬の小雪&小次郎便り
フォロー
秋田犬の小雪&小次郎便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用