先生から「15歳以上からは“おまけ”だよ」って言われて、今その“おまけ”の老後を愉しんでま〜す。
愛くるしかったパピイ時代。 元気いっぱいのアダルト時代。 われわれのあとに生まれて、そしてわれわれより先に逝ってしまうこの必然。しっかり見護って見送りたい。 もん太の生活を振り返り、現役の子たちの一助にでもしていただければ、と思う。(食事 他)
青森県 田舎館(いなかだて)村の 『田んぼアート』 コンパクトデジカメでは納まりきれないのがくやしい (写 2010.8.7) 青森県田舎館村(いなかだてむら)の
『 衝動買い 衝動飼い 』 「お父さん ボクの場合 衝動買いだったんですか? でもその方いい、そんだけメンコかったわけだから 」 調べ
『やすらかに』 13日はひきも切らずの墓参者 だったけど、月命日の21日はさ すが静かだった。ただ、周囲の木々に待機するカ ラスの群れは不気味。そしてお父さんは生まれて初め てというフン害に遭っ
『 しゃ(冷)っこい~! 最っ高~!』 撮 2009・1・28 (16歳5ヶ月と28日) ねぶた祭りも、お盆も行っちゃい、夏休みだっ
『わんこの夏バテ』 今年の夏のこのクソ熱さ、まだ その辺に屯(たむろ)してるようだ。ところでボクが迎えた最初の夏 (1993年)は冷夏だったんだ。そう、日本全国、あの外米のお世 話になった年だ。
『祭りが いって・・・』 誰でも自由参加出来る祭り。そう、ワンコもで~す。(家族同伴)ハネト衣装に身を包んだ生後 7ヶ月のトイプー君。 (このねぶた衣装、市販されてるんす)飼い主いわく、「多分、
『今夜もねぶたの興奮が・・・』 どこが北国? 祭りの熱気で十分だというのに、今日の予想はなんと35℃。 連日、観光バス、豪華客船(飛鳥・にっぽん丸・パシフィックヴィーナスなど) それぞ
『ケア付き青森ねぶた“じょっぱり隊”』 タイトルだけど、これは青森ねぶた祭りに参加する障害者たちを 支援するボランティア団体の名称なんだ。もう15年も続いてる。“
「ブログリーダー」を活用して、もん太88さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。