chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 結婚って

    結婚って。(2025年5月6日)結婚って。『一つの人間関係を永遠に固定しよう』という試みみたいだけど。カトリックでは、『離婚は禁止』で。日本でも、『夫婦は同じ姓でないといけない』と。そしたら、女性にとって、離婚が難しくなるから。子供がいなければ、別に、離婚すれば良い。子供がいても、子供が、大学卒業して、働いているなら、離婚しても良い。自民党もそれを認めている。同性愛者の人が、結婚する権利があると言い。そう言って、結婚した、同性愛者の男性が、同性愛者の結婚が認められてすぐ結婚したのに、数年で離婚した、と。多分、『同性愛者の結婚が認められるべきだ』と言って活動していた時間の方が結婚していた時間より長い。結婚が、一度きりで、一度結婚したら、永遠に離婚出来ないなら。夫婦同一姓の強要は正しいと。でも、離婚が普通なら...結婚って

  • 薬による治療を嫌がる人って結構いる

    薬による治療を嫌がる人って結構いる。(2025年5月3日)広末涼子さんが、躁鬱病だという事を発表したと。『このエピーソドが本当なら、大学生の頃から、躁鬱病だったと言う事ではないか』とさっき見た“2ちゃんねるまとめのまとめ”のコメントで書かれていたが。でも。多分、躁病寄りで。うつ病寄りではないのだろう。それは、1型躁鬱病である事を意味するけど。うつ病寄りの人はうつ病がしんどいから、病院に行って、薬飲むけど。躁病寄りの人は躁はしんどくないから、病院に行かないで、薬も飲まないで。結局、躁鬱病がよくならないと。(医療的には、1型躁鬱病が重くて、2型躁鬱病の方が軽いと言われている。で、うつ病は躁鬱病より軽いと言われている)。(統合失調症の一番の問題は、病識が無い、自分が病気である事が分からない、ことと言われているが...薬による治療を嫌がる人って結構いる

  • 他人を不幸にさせるのが目的ではない

    他人を不幸にさせるのが目的ではない。(2025年4月29日)夫婦別姓の法案通せば良いよね。別に、夫婦別姓の法案を通す事が悪と言う事ではないのだから。本人が『したい』と言えば。そうさせてあげれば良いよね。犯罪とか、他人が不幸になるような事ではない限り。泥棒に賛成している訳ではないのだから。アメリカのカリフォルニアの、『10万円未満の商品はとっても、刑事罰にはならない』という法律とは違うのだから。『苦痛を与えて言う事を聞かせる』。体罰とか。そういう事は悪だよね。人の事を幸せにする行為は善だよね。『自分が人にされて嫌な行為は人にしてはいけない』と。小学校の先生は言っていたが。それすら守れない人達が大勢いて。『与えたものが返ってくる』と。バシャールは言いました。『与える者は得る者』と。須藤元気さんは言い。人に『不...他人を不幸にさせるのが目的ではない

  • 誰かが悪い

    誰かが悪い。(2025年4月26日)『誰かが悪い。誰かが悪い』。常に『誰かが悪い』。『私は正しい』。そんな事言う人、他の人は嫌いだけど。『誰かが悪い』と言う。で、『私は正しいの』と。『これからの正義について語ろう』という本を書いた、ハーバード大学の教授だった人は。『大学は、くじ引きで、誰が入学出来るか決めるべきだ』という、ポルポト思想で。『賢い人は簡単に金持ちになれるからずるい』と。『トヨタは内部留保沢山持っているから、悪だ』と、左翼マスコミは言い。『金持ちは悪人だ』と。『働いている人は悪人だ。なぜなら、金持ちだから』と。大学無償化は正義なのと。Fランでも、大学無償化しないといけない。小学校の算数が出来ない人でも、大学無償化は正義だと。『不幸だったら正しいの』と。『体験格差』と。学校に行っている子供は、み...誰かが悪い

  • 女性が就きたがる仕事

    女性が就きたがる仕事。(2025年4月23日)『女性が就きたがる仕事。看護師、保育士、美容師』というのがあったけど。しかし、高校の時に、目指す仕事としてはそうなのかもしれないけど。「資格が必要な仕事」だから。でも、美容師って。最初の頃は、美容院が終わった後に、練習ばかりで。『働いた分だけお金が欲しい』と思うなら、スーパーでフルタイムで働いた方が、お金は稼げて、と。美容師として、独り立ち出来るレベルでも。店を構えてとなると、リスクが高いし。普通に暮らしたいだけなら、美容師なんて、全然良くなくて。学校の勉強が苦手な人でも、出来る仕事なのかもしれないけど。でも、バブルの頃は、3K、きつい、汚い、危険と言われていた仕事なのだけど。で、ブログ村のブログ読んでいても。『今、看護師の仕事をしています』という人はあまりい...女性が就きたがる仕事

  • テレポーションテクノロジ

    テレポーションテクノロジー。(2025年4月19日)飛行機の座席は狭い。ビジネスクラスでも、新幹線の自由席なみ。飛行機のファーストクラスより、ビジネスホテルの方がゆったり出来る。広い。で、S級ホテルの部屋より、私の家の方が大きい。結局、旅行は、家に帰ったら、ほっとする、と。何か、テレポーションテクノロジーは出来ないものか。台湾ぐらいなら、3時間でつくから。離陸して、水平飛行になったら、ご飯が配られて、で、ご飯を食べ終わったら、食器を回収して、そしたら、着陸態勢に入るが。ハワイとか、ヨーロッパとかしんどいし。もっと、テレポーションテクノロジーで、ぱっと着くようにならないものか。精神世界系のブログを書いている人が。『弥勒の世では、地球はどこでも20℃ぐらいになる』と書いていたが。そしたら、シベリアとかに住みた...テレポーションテクノロジ

  • gooブログがなくなるって

    gooブログがなくなるって。(2025年4月14日)ガーン。移行しないと。まあ、1ヵ月は様子見だけど。よく、『WordPressは自分のものになるから』とか書いていた人がいたけど。しかし、お金払うブログは、自分が金を払わなくなったら、止まるから。結局、自分のものではないと。無料ブログの方が自分のもので。お金払わなくても、そのままだから。でも、ブログサービスがなくなったら。ブログそのままおいといたら、消えてしまうので。まあ、そのブログサービスが永遠に残るかと言ったら、運な訳で。私がこのブログを始めようとした時。ヤフーで『ブログ始める』とかで、検索したら。ヤフーブログが一番上で。で、それでヤフーでブログしようとしたけど。3回やっても、IDが取れなかったので諦めて。その次がgooブログだったから。このブログの開...gooブログがなくなるって

  • 1000万円って高い額なのだね

    1000万円って高い額なのだね。(2025年4月4日)節約カテゴリーでブログやっている人のブログの記事で。専門学校に行く娘の3年間の寮費と学費を合わせたら、『652万円』と書いてあった。「高い」と思ったけど。しかし。YouTubeで。「国立大学行ったの?それで、奨学金700万円借りたなら、フルローンじゃない」と思った事があったから。(学費も親が一切出してくれなくて。一人暮らしして。バイトを全然しない条件でそれぐらい)。専門学校に3年行って、寮費と学費合わせて、652万円は普通なのかもしれないけど。しかし。まあ、『大学行くより、専門学校行く方が高い』という噂があって。同じ4年間なら。まあ、政府が入れている分のお金が違うから。大学の方が政府のお金がいっぱい入っている。ホリエモンが、何年かほど前。『子供を産めば...1000万円って高い額なのだね

  • 仕事なんて辞めたかったら、辞めたら良いじゃない

    仕事なんて辞めたかったら、辞めたら良いじゃない。(2025年4月8日)仕事なんて辞めたかったら、辞めたら良いじゃない。別にそれで、自殺とか関係ないでしょう、と普通は思う。しかし。介護の仕事をしていて。父親が死んで。『今の仕事を辞める。そして、自殺する』はダメじゃないかと。別に、今の仕事を辞めるのは別に、良いけど。それと自殺は関係のない話でしょうと普通は思う。しかし。しかし、この人の説明みたら。『底辺高校卒業後一人暮らし→20代非正規orバイトor看板持ち→30代グループホームや特養で介護福祉士貯金に励み2019/7月ついに数百万で数年の自由を買う。現在39歳。(略)底辺高卒で20代をスキルなしの非正規で過ごす。リーマンショック時はプラカード持ちまで落ちこぼれる。30代は生きるために介護業界へ。介護士として...仕事なんて辞めたかったら、辞めたら良いじゃない

  • 宝くじで儲ける

    宝くじで儲ける。(2025年4月6日)モハPチャンネルさんが、『ドイツ銀行で、年収1億円を超えている人が600人以上ほどいる。格差社会だ』と書いていたが。(ドイツ銀行とは民間の企業で。投資部門が半分ぐらい。日銀のドイツバージョンではない)。しかし、投資というのは、『寺銭(政府等の取り分)の低い博打だ』と思う。だからと言って私は、『宝くじを廃止せよ』という気分にはならない。宝くじでしか、金持ちになる夢を見られない人が大勢いるからである。「GAFAMに投資するより、GAFAMで働いた方が大抵の人は儲ける」と思うけど。だけど、「GAFAMで働けない人が大抵だから」どうしようもない。投資なら『誰でも出来そう』。だけど、『GAFAMで働くのはちょっとの人しか出来ない』。で、『ドイツ銀行で、年収1億円を超えている人が...宝くじで儲ける

  • 金持ちは戦争に対してやる気がない

    金持ちは戦争に対してやる気がない。(2025年4月5日)金持ちは戦争に対してやる気がないのだよね。第二次世界大戦後、アメリカの軍事研究では、アメリカ人の兵士が、日本人に対して、全然銃を撃てていなかった事が発覚した、と。銃を撃っても、日本人がいない方向に対して撃つとか。『核爆弾は投下出来ても、ナイフで人を殺すのは難しい』と。9・11前、アメリカで最大の殺人事件は、車で学校に突っ込んで、子供を殺した事件だと言われ。ナイフで殺すのは難しいと。だから、日本の、知的障害者施設に入っている人を、ナイフで大量に刺して殺したのは、殺した人自身、かなり普通ではないが。でも、その人も、職員は刺していないから。本人にとっては、重度知的障害者は人間ではないから、O.Kという判断だったのだろう。『人間だ』と思っている人の事を、ナイ...金持ちは戦争に対してやる気がない

  • ハルノート

    ハルノート(2025年4月4日)2ちゃねるまとめサイトの、大艦巨砲主義で。ハルノートについて。『交渉出来たはずだ』という事を書いている人がいたが。当時の日本人にとっては難しかったでしょうねと思う。第2次世界大戦前の日本について。欧米人が日本人と交渉しようとして。日本人は『受け入れます』と言う。だから、欧米人の方が、『じゃあ、これも言っても良いかな』と思って、言ったら。『我々はあなたの言う事を受け入れた。これ以上要求するなら、あなたを殺して、我々も死ぬ』と言われ、その欧米人は驚いたという話があって。今の日本人からしたら、『交渉出来る』けど。第二次世界大戦前の日本人には交渉出来なかったのでしょうね。それで、日本政府は、アメリカに真珠湾攻撃をしたのだけど。アメリカ人のほとんどは、ハルノートの内容について、知らな...ハルノート

  • やりたい事があるうちは良いよね

    やりたい事があるうちは良いよね。(2025年4月4日)職場の人が『私の子(ペットの)トリミングの専門学校に行った』。『資格が取れるだけ良いじゃない。私の子は声優の専門学校に行った』と言っていたけど。やりたい事があるうちは良いよね。やりたい事が何もなくなったら、人生終わりだと思っている。『寝る』のも行動だよね。「やりたい事がなくなったらから、寝よう」と思って『寝る』のも行動だよね。それで『寝られる』なら。(続き)消去法でも、選べるうちは良いよね。選べなくなったら、終わりだ。『意思ある所の道は通ず』と言われ。『意思』というのはどこから生まれてくるのだろうと思う。恐怖による脅しを信じ。『信じないものは永遠の地獄に落とす』「という神を信じ。キリスト教を正しいと信じ。『神との対話』の神は言う。『あなた方は本当にして...やりたい事があるうちは良いよね

  • 自己紹介

    自己紹介(2025年3月29日)『にほんブログ村』のバナーで。『雑記ブログ』と『世界経済』と『リケジョ・理系女子』に登録しています。『人気ブログランキング』のバナーで。『世界・経済ニュース』『社会・政治問題』と『40歳代』『理系女子日記』に登録しています。本当はスピリチャルに登録したいけど。1ページ目の順位になりそうにないのであきらめて。にほんブログ村人気ブログランキング自己紹介

  • 仕事の保証をすると、消費者利益が損なわれる

    仕事の保証をすると、消費者利益が損なわれる。(2025年3月20日)昔、高度経済成長の頃、ある製造業の会社は、グループ企業に自社の製品の下請けをさせていたけど。そしたら、品質が良くならないから。『これからは、品質が良いものについては、グループ企業以外からも、商品を購入する』と言ったら。下請けのグループ企業が頑張って、品質が良くなって、グループ企業以外から、商品を購入する必要はなくなったという話だけど。仕事の保証をすると、消費者利益が損なわれるよね。『図書館の職員解雇禁止』となったら。田舎の、合併した市町村では、図書館減らせなくなる、と。で、その市町村の赤字が増えて。財政破綻してしまう、と。みんな自分の能力の中で、一番幸福になろうとするから。『夢が司書になること』という人は働く能力が低いのだなと思うけど。東...仕事の保証をすると、消費者利益が損なわれる

  • アメリカは最初にやるのは得意だけど。ダメになるのも早いな。

    アメリカは最初にやるのは得意だけど。ダメになるのも早いな。(2025年3月19日)日本人は慎重だけど。米の、備蓄米放出するのに、最初に『政府は備蓄米を放出すべきだ』という話が出てから、半年。今、「政府は、米の輸入の関税を引き下げるべきだ」と言っても。実行するのは、半年後とか?そしたら、9月になるじゃないか。さすがに今年、減反政策を取るほどあほではないだろうから。結局、意味がない、と。ルンバの会社、アイロボット社が倒産の危機、と。倒産するだろう、と。あれだけ、『ルンバ凄い』と騒がれていたのに。ブッシュ父がアメリカ大統領だった時。日本はバブル経済の末期で。アメリカは、『大規模小売店を日本は認めろ』と言って。日本にトイザらスを作り。ブッシュ父は日本のトイザらスに来たが。そのトイザらスのアメリカ法人は倒産し。日本...アメリカは最初にやるのは得意だけど。ダメになるのも早いな。

  • 問題が大きくなってから問題を解決するのは難しい

    問題が大きくなってから問題を解決するのは難しい。(2025年3月19日)アメリカの鎮痛剤の乱用で、薬物中毒者が大勢出ている問題。外国のせいではないよね。純粋にアメリカの問題で。問題が大きくなってから問題を解決するのは難しい。問題が小さいうちに問題を解決する方が簡単。糖尿病の人が癌になって。『なぜ癌になるのだ』と言っても遅い。『糖尿病だ』と言われたうちから、もっと言うと『糖尿病予備軍』と言われた時から、頑張らないといけない。イギリスとかカナダとかトルコとかの医療費無料の問題は。結局、病院に行くのが難しくなる、と。日本でも、働いている人が、病院に行くのはちょっと面倒だ。結局、医療費無料にすると働いている人が病院に行くのが難しくなって。結局、軽いうちなら、簡単に治っても。重症化してからなら、なかなか治らないし。...問題が大きくなってから問題を解決するのは難しい

  • 訪問介護の制度は止めるべきだ

    訪問介護の制度は止めるべきだ(2025年3月17日)訪問家庭によるセクハラ、パワハラの温床になるし。それに。毎日訪問介護を受けられる訳ではない。多くても週に3日とか。デイサービスなら、週5日受けられて、1日5時間とか。訪問介護は週3日一回1時間とか。厚生労働省は大分前から『介護から介助』になっている。介護の資格がそうなっている。で、『運動をするデイサービス』とか。NHKのガッテンで、『認知症の予防には運動より、人と会話する事が良い』と言っていたけど。その説でいくと。デイサービスは、他の利用者とも会話するのだから。そちらの方が、認知症の予防には良い訳で。『家で、面倒を見るのはダメ』という風になっている。『家族介護はダメ』と。デイサービスに平日5時間行けば、その間、利用者の家族は働けるのに。訪問介護を週に3日...訪問介護の制度は止めるべきだ

  • 期間限定で米の関税を引き下げれば良いよね

    期間限定で米の関税引き下げれば良いよね。(2025年3月17日)トランプさんが言いました。『日本は米に関税700%かけている』と。つまり、元の値段の8倍になる、と。あれだけ、『米がない』とか。『古米の放出』とか言うなら。期間限定で今だけ、米の関税引き下げれば良いよね。『カリフォルニア米は、日本の米とそんなに味は変わらないらしい』と。古米より、美味しいはずで、と。にほんブログ村人気ブログランキング期間限定で米の関税を引き下げれば良いよね

  • 人の欠点ばかり一生懸命言っても仕方ない

    人の欠点ばかり一生懸命言っていても仕方ない。(2024年3月17日)バシャールは『全てのものは愛から出来ている』と。『神との対話』の神は『究極の問題は一つしかない。愛するか、愛し損なうかだ』と。一人暮らしして、一生懸命働いていても、罪になるのだと思う。別に、一人暮らしする事が罪になるのではなく。いやいや仕事をしながら、一人暮らしをするのが罪になるのだと思う。職場の人を愛してあげようよと。人の欠点ばかり一生懸命言っていても仕方ない。人の利点に目を向けようと。『この法案に反対する男性は女性の敵だ』とか言っていたら。夫婦別姓の法案を女性は通せないと思うけど。みんな仲良くしようよ。YouTubeの広告で、サンリオの『いちご新聞』の広告が出ている。全部見ている。『優しさとかわいさ』と言っている。一つのキャラで(日本...人の欠点ばかり一生懸命言っても仕方ない

  • 出来る人がマイノリティ(少数者)だから仕方ないよね

    出来る人がマイノリティ(少数者)だから仕方ないよね。(2025年3月16日)出来る人がマイノリティだから仕方ないよね。最近、1ヵ月ほど前、政府が『炭水化物を減らす炊飯器というのは、その効果がない』というのを発表したけど。そんな事、『炭水化物を減らす炊飯器』が発表された時点で、私は分かっていたよ。政府は発表するのが遅いのだよ、と思う。しかし。コメント欄で『賢い、賢い』と書かれているブログの人が。『炭水化物を減らす炊飯器が発売されたらしい。買いたい』と書いていた。一応、『効果ないと思います。それより、雑穀とか混ぜた方が良いですよ』とコメントしたけど。このブログ書いている人は、『国公立の大学卒業した』と書いていて。公立大学だと思うけど。でも、『大卒なのはうらやましいです』とコメントされていて。実際、この人の頃は...出来る人がマイノリティ(少数者)だから仕方ないよね

  • それで食べていこうとするから、ダメなのではないか

    それで食べていこうとするから、ダメなのではないか。(225年3月15日)図書館でのアルバイトの仕事ねえ。別に、地方では良い仕事なのだけど。東京で、その仕事で食べていって、一人暮らしを維持しようとしたら難しいよね。『派遣制度に反対だ』とか言っている人達がいるけど。別に、一人暮らししていなかったら、別にO.Kなのではないかと。一人暮らしとか、その人の収入がなかったら生活していけないとかだったら。派遣は解雇されやすいから、ダメだけど。別に、首になっても大丈夫なら、別に派遣の仕事でも良いわけで。別に、また別の仕事に就けば良いだけだから。「20歳の時に神が現れて、『図書館の司書の仕事をしたいと望むなら、一生貧困の人生を送る事になるだろう』と言われて。それでも、図書館の司書の仕事をしたいと望むなら。それは仕方ないので...それで食べていこうとするから、ダメなのではないか

  • ユニクロって良い会社だよね

    ユニクロって良い会社だよね。(2025年3月13日)見ているブログで。『仕事に疲れたから、会社辞めました』と。1ヵ月以上記事の更新がないみたいだけど。「働いていた会社がユニクロだったら、1年ぐらい、働かなくても良いのに」と思った。でも、この人の働いていた会社は給料少なそうだから。失業保険もらい終わったら、就職活動しないと、貯金持たないよなと思った。私の妹が会社を首になった時は、その後、海外旅行に行ったけど。この人の記事には、仕事辞めた後、旅行に行ったという話は出てこない。結局、収入が少なかったから、仕事を辞めても、気分転換の旅行にも行けないと。蔵前仁一さんは、失恋して、初めての海外旅行インド旅行に行って、失恋の事を忘れてしまったらしいけど。海外旅行したら、今までの仕事の疲れもどこか飛ぶのに。その海外旅行に...ユニクロって良い会社だよね

  • 過去は未来を規定しない

    過去は未来を規定しない。(2025年3月13日)精神世界系のブログをやっている人が。『昭和の初め頃、大学生にとって一番人気の仕事が石炭会社でした。東大を出た人が石炭会社に就職しました』と。「その話何回も読んだ」。結局、世の中は変わっていくのだよね。モハPチャンネルさんは、『大学を卒業して22歳から働くとして。今、定年は65歳だと言われています。42年リストラとか倒産とか企業規模の縮小のない企業はないでしょう』と。職場の人が『昨日晩ご飯に何食べたかも忘れているのに』と言う。職場の利用者の人が『昨日晩ご飯何食べた?』と聞いてくるが。答えられない。結局、ご飯作る方は『何を作ろうか』と一生懸命考えているけど。食べる方は、次の日に昨日の晩ご飯何食べたか聞かれても答えられない。何か、『50代で、年収800万円を超えて...過去は未来を規定しない

  • 完璧な人間だけが働いている訳ではない

    完璧な人間だけが働いている訳ではない。(225年3月12日)ネット情報によれば。小型や中型の車を運転する仕事をしても、給料は低いらしい。だから、高い給料というか、男性の平均給料ぐらいの給料が欲しかったら、大型車に乗る仕事でないとダメ、と。でも、そういう動機で、大型車に乗る仕事に就く男性が完璧な男性という訳ではないだろう。『貧乏・生活苦』カテゴリーでブログやっている男性。私と同じぐらいか、少し若いぐらいかと思っていたけど。銀河鉄道999のアニメの評価をしていたから。つまり、私より10歳は上と言う事で。つまり、60歳前後ぐらい、と。そりゃ、スーパーのアルバイトは採用されないだろうし。介護の仕事も採用されないであろう、と。それまで、無職の60歳近くの男性を介護の仕事は採用されないのではないかと。まあ、20社ぐら...完璧な人間だけが働いている訳ではない

  • 誰かが悪い

    誰かが悪い。(2025年3月12日)聖帝王城さんがツイッター(X)で。『セルフ式うどん店で「幼児が火傷」→親が店の責任を主張し物議親の監督不足か、店の安全対策ミスか?』という記事を載せていて。聖帝王城さんは。『幼児連れでセルフ式うどん店なんて、完全に「貧乏」が悪い』と書いていたが。しかし。別に、幼児連れでセルフ式うどん店に行かなくて、家で、うどん食べても、火傷する時はするのだから。セルフ式うどん店に行ったから、火傷したのだという証拠はない。それが分からなくて、セルフうどん店が悪いせいにするのが、貧困意識な訳で。ろくでもなしって、相手が完璧な人間でないと困るみたいな。逆に、素晴らしい人間は相手が素晴らしい人間でなくても大丈夫みたいな。夫の悪口を書いても。その人も良い人ではなさそう。誰かが悪いせいにする人は、...誰かが悪い

  • 働いているのが偉い

    働いているのが偉い。(2025年3月8日)昨日見たYouTubeのコメント欄のコメントで。『中国人とか、ベトナム人とかいうのは大した問題ではない。一番ダメなのが、中南米と黒人。中国人とか、ベトナム人というのは教育を受けているが、中南米とか、黒人は教育を受けていないから』と。でも。昨日見た、過去記事だけど、の橘玲さんのブログの記事では。『アメリカで、大学進学率が高いのはアジア系で、70%台。低いのは、中南米と、黒人で、30%台』というのがあったけど。『大学』と言うけど。大学に行く事に価値があると思える人は大学に行く。でも、大学に行く事に価値があると思えない人は大学に行かない。結局、アジア系は知的能力が高い人が多くて。中南米とか黒人は知的能力が低い人が多いのだと思う。『貧乏・生活苦』カテゴリーでブログ書いてい...働いているのが偉い

  • 地球が温暖化しているとして

    地球が温暖化しているとして。(2025年3月7日)『地球が温暖化しているとして』人間のせいではないかもしれなくて。“2ちゃんねるまとめのまとめ”の『理系ニュース』では。地球温暖化と言われながら、大雪が降るのは、地殻が温まっていて、それで、水蒸気が生まれるからだと書いてあったけど。地震も、2000年ぐらいから増え始め。欧米の科学者も、『氷河は大気によって、溶けているのではない。地面に接している所から溶けている』と言っているが。地震はプレートが動いているから起こるのだけど。で、プレートが動くと熱が出る、と。にほんブログ村人気ブログランキング地球が温暖化しているとして

  • コネがないと就職が決まらないというのは良い状況ではない

    コネがないと就職が決まらないというのは良い状況ではない。(2025年3月6日)会社を立ち上げて、儲かってきたら。まず、最初に社長は、親族に自分の会社で働かないかと言う。その次に、自分の友人に、自分の会社で働かないかと言う。それでも、人手不足なら、赤の他人を雇おうとする。だから、『カナダでは、就職しようと思ったら、友人との付き合いを大事にしないといけない』というのは、つまり、カナダの就職状況は良くないと言う事で。コロナ前、イタリアでは医学部卒業した人でも、コネがないと医者の仕事に就けないと言われていたらしいけど。これも、医者ですら就職状況が良くないと言う事で。橘玲さんはもっともらしい事を書くが。就職するのに、友達とのコネクションが必要というのは、アメリカの就職状況はそんなに良くないのだと思う。『アメリカには...コネがないと就職が決まらないというのは良い状況ではない

  • 自殺したら正しい

    自殺したら正しい(2025年3月5日)自殺したら、『正しい』の?そもそも、公益通報の定義とは何か。新聞社に文章を送るのは、公益通報なのか。公的機関、警察とか労働基準監督署に話をしにいくのは、公益通報だろうけど。公的機関だから。じゃあ、フジテレビの社員が、元ジャニーズの男性が、フジテレビの女子アナに対する性加害について、週刊誌に情報を言うのは、公益通報なのか。じゃあ、フジテレビの社員が、元ジャニーズの男性が、フジテレビの女子アナに対する性加害についてのフジテレビの社員に対する説明について、『録音してはダメ』というのに、録音して、週刊誌に情報を渡すのが、公益通報なのか。じゃあ、兵庫県の維新の議員が、国政政党の党首に、兵庫県知事に関する百条委員会の内容について、情報を渡すのは、公益通報なのか。結局、『自殺したら...自殺したら正しい

  • 不幸をもたらすものを神と言う

    不幸をもたらすものを神と言う。(2025年3月3日)『神との対話』で、好きな話。作者:『感動しました。感動しました』。神:『神が感動させなくて、誰が感動させるのかね。地獄の誰かかな』。作者:『あなたはいつもそんな軽口を言うのですか』。神:『文字通りの意味だよ。よく読んでごらん』。と。不幸な未来を語ったら、『預言者』と言われ。楽しい未来を言っても、『預言者』と言われない。地震の予想なんて、語ってどうするの。楽しい予想を語れば良いのに。不幸をもたらす存在を神というのではなく。楽しい事をもたらす存在を神と言えば良いのに。みんな不幸が好きなの。『金持ちは悪人だ』と言われ。不幸な未来を語る者が、『素晴らしい』と言われ。楽しい話をしたら、人々に笑われ。不幸な人の話ばかり聞いていても、全然楽しい気分にはならない。楽しい...不幸をもたらすものを神と言う

  • 外国人は正しい

    外国人は正しい。(2025年2月26日)埼玉県の川口市の、クルド人がろくでもなしだと言う事が分かって良かったねと思う。この問題が言われる前は、『クルド人は世界最大の少数民族で』『かわいそうな人達なのだ』と言われていたから。埼玉県の川口市のクルド人がろくでもない事をしたおかげで、別に『世界最大の少数民族』だからと言って、素晴らしい人達な訳ではない事が大勢の日本人が分かったのだから。日本の歴史学者は。『日本書記』とか『古事記』とかの話を『ただの神話だ』『作り話だ』と言い。そのくせ、中国の『魏志倭人伝』は『正しいのだ』という前提の元で話をし。『邪馬台国はどこにあったのか』と言う。しかし、『魏志倭人伝』が書いてある、『邪馬台国への行き方』を、『この数字はキロで言ったら、このキロです』というのを無視して。『魏志倭人...外国人は正しい

  • 仮想通貨

    仮想通貨(2025年2月17日)『あなたも仮想通貨を作れる』という題の本を、『バシャール、黄金の』で検索されるブログ書いている人が、出版していたが。ホリエモンや、ひろゆきさんが、『ホリエモン仮想通貨』とか『ひろゆきさん仮想通貨』とか作れば、ホリエモンやひろゆきさんは儲かるかもね、と思う。仮想通貨が知られ始める初期に、『この仮想通貨はおすすめですよ』と言って。その仮想通貨が値上がりしたら。自分の持っていた仮想通貨を売って、炎上した人がいたが。『仮想通貨で一番儲かる方法』。自分が仮想通貨を作れば良い。自分の名前のブランドつけて。「馬鹿みたい」。それが分からない人が、『仮想通貨、値上がりした』とか何とか騒いで、馬鹿みたい。元々仮想通貨は買う人が多くなったら、値上がりする仕組みなのだよ。(続き)その、『バシャール...仮想通貨

  • 世界の1割の人が世界を支配している

    世界の1割の人が世界を支配している。(2025年2月14日)世界の人口のうち、先進国に住んでいる人は1割しかいない。8割5分は発展途上国に住んでいる。南アフリカ共和国では、人口の1割の白人が逃げ出したら、道路がぼろぼろになった、と。フェミも厚かましいのだよね。自分達は道路整備しないくせに。『男性は悪。女性は正義』と言うから。カナダでは、安楽死が認められているけど。『医者の承認が必要』となっているのに。医者は、大体、承認する、と。そりゃ、カナダの医者は嫌でしょうね。『カナダは医療費無料』だから。無料と言う事は。どんなに難しい手術をしても、医者の入る収入は一緒と言う事だから。癌の治療なんて、大腸癌あたりなら、手術したら、治るけど。治らない癌も一杯あって。余命が言えるような癌の治療なんてしたくないでしょうね。面...世界の1割の人が世界を支配している

  • 日本政府の国民からの意見という圧力に弱い所好き

    日本政府の国民からの意見という圧力に弱い所好き。(2025年2月10日)日本政府の国民のからの意見という圧力に弱い所が好きだが。マスコミの国民からの意見という圧力に弱い所も好き。アラブ人の欧米人に言う事全然聞かない所嫌い。『水は最も強い。なぜなら、どんな形にも合わせられるから』と書いていた人がいたけど。人の言うこと聞かないのは、強さではない。人の言うことを聞けるのが強さで。アメリカ人は、ヨーロッパ人に言う事聞かないから。(自分達の方が上だと思っているから。格下のヨーロッパ人の言う事聞かない)。ヨーロッパ人は、『国際条約』と言って、日本人にヨーロッパ人の言う事を聞かせようとし。世界中で、日本人の持っている金が期待されているなら。持っている金を与えれば良いではないかと思うけど。『働くのが好き』で、『消費するの...日本政府の国民からの意見という圧力に弱い所好き

  • 数学は

    数学は(2025年2月9日)『数学は未来予測の学問だ』と書いていた人を読んだ事があるが。『貧乏・生活苦』でブログ書いている女性2人。同じ、60歳前半ぐらいで。同じ『その年金額では、家賃払って、一人暮らし無理でしょう』の人。一人の女性の方が、まだ、60歳前半なのに、『年金を、繰り上げ受給してもらおうと思う』と。その年金額では、繰り上げどころか、繰り下げても全然ダメダメぐらいなのに。だけど、よく考えたら、「最近、『ネット収入で、家賃とかをまかないました』という文章全然見ないな」と。つまり、最近ブログ収入、ものすごく減っているらしいけど。だけど。外で働く方も、社保に入らないレベルにして。以前は、『社保に入りたいのだ』と書いていたのに。何の内職しているのか知らないけど。外で働く収入と、内職の収入では、一人暮らしす...数学は

  • 主張の方法

    主張の方法。(2025年2月7日)人のブログ読んでいたら。ドラッグストアで働いていたという人のブログの記事で。『1階は冷房が効いているが、二階は冷房が効いていない』と。で。『冷房がない2階ばかりのシフトだから、文句を言って、1階のシフトを多く入れてもらうようにした』と。そういう事言うから、会社の人に嫌われるのではないかと思ったけど。この場合は、「2階も冷房つけてくださいよ」と言わないといけないのではないかと思ったが。それでないと。自分が1階のシフトに入られる代わりに、1階のシフトが減って、二階のシフトが増える人が出てくるから。『自分が得をすれば、他の人が不幸になっても構わない』というのは駄目で。他の人も得をする主張をしないと。それでないと、他の人の不満が出てくるから。まあ、この人発達障害あるみたい。今の仕...主張の方法

  • 技術的には可能

    技術的には可能。(2025年2月6日)日本人が言う『技術的には可能』というのは。多額のお金を払ってくれるなら、出来るけど。そんなに安い額では無理、という意味で。日本人って、衰退しそうな産業にはお金を出そうというくせに。これから発展していきそうな産業に対しては、政府はお金を出さないよねと思う。アメリカのトランプさんは、『AI技術の発展に何兆円も投資しよう』と言ったのに。日本人はそういう事は言わない。そういう事は言わないで。衰退した、日本の半導体の会社に何兆円も投資しようと言う。日本のJAXA(宇宙航空開発機構)も、アメリカのNASA(アメリカ航空宇宙局)並みとは言わないけど。せめて、NASAの3分の1ぐらいのお金を政府は出してくれたら良いのに。実際は、10分の1ぐらいで。それで、『アメリカのNASA並みの成...技術的には可能

  • 全ての問題は経済が解決する

    全ての問題は経済が解決する。(2025年2月5日)『全ての問題は経済が解決する』と聖帝王城さんが書いていたが。20代の時、高野山に行ったが。何か、『ここに、第二次世界大戦時、特攻隊の基地がありました』と書いてあった。「貧乏だったのだな」と思った。高野山で売っているお土産買いたいお菓子がないと思った。香川県ならもっと美味しそうなお土産のお菓子売っているのにと思った。「砂糖が生産出来なかったのか」と思った。中学校の時の社会の先生が。アジア・太平洋戦争の時、軍隊は、都道府県別だったけど。大阪府の軍隊はやる気がなくて。中国の敵がなめて頑張って戦おうとしない。だけど、ある時、『お、敵が逃げていくぞ』と思ったら。大阪府の軍隊の後ろに、東北の県の軍隊が来ていた、と。金持ちからしたら、戦争とかやる気なくて。貧しい地域の人...全ての問題は経済が解決する

  • 結果の平等

    結果の平等。(2025年1月31日)国土交通省が、劇団やっていて。で、そこの劇団員の人が年収1000万円もらっていると、報道されて。で、その劇団は廃止になったけど。この告発は、国土交通省側のものではなく。劇団員業界からの告発ではないかと思うけど。国土交通省の人からしたら、国土交通省の劇団の劇団員が、年収1000万円もらっていたとしても、どうでもいいことだけど。劇団員業界からしたら、年収1000万円は高すぎるからで。その後、宝塚(歌劇団)の女性の自殺の事件が起きて。で、その後にネットで私が検索した話では、『給料は、スーパーでフルタイムのアルバイトで働いた方が金持ちになれる』収入である事が明らかになったが。(平均年収200万円とかなんとか)。多分、劇団員業界からしたら、国土交通省の劇団の劇団員の人は年収200...結果の平等

  • マスコミは報道しない

    マスコミは報道しない。(2025年1月31日)元SMAPの男性のフジテレビの女子アナに対する、性加害・強姦について。週刊誌の文春の書いた内容は一部間違いがあったという話について。別に、それは問題ではなくて。問題は、「まともに、報道する所が、週刊誌しかない」という所だよね。私がこのニュースを最初に知ったのは、去年の12月の末だけど。その時点で、テレビ局は、その元SMAPの男性をテレビから頑張って消していたけど。新聞が、この話を始めて報道したのは、1月の初めであった。それも、『女性トラブル』と書いて、『性加害・強姦』とは書かないで。おそらく、共同通信社がその記事を配信したから、他の大手新聞社も同じように書いたのであろう。(相手の女性が、フジテレビの女子アナだという事も書かないで)。ちなみに、アメリカでは、朝日...マスコミは報道しない

  • 気象学者だから

    気象学者だから。(2025年1月29日)『温室効果ガスのせいで、地球が温暖化する』と言って、ノーベル賞を取った人。気象学者だから。気象学って。何か後付けのような気がする。テレビで、『気象予報士の試験です』という問題を言っていたけど。「後付けじゃないか」と。『結果がこうだから』理由はこうに違いないというみたいな。『バタフライ効果』とか名前だけは有名だけど。ほんの小さな初期の数字の違いで、結果に大きな差が出てくるという話だけど。これも、気象学の話で。気象学って、結構いいかげんな。私は、クーラーをガンガンにつけて、『なぜ、外は暑いのか』という人に文句言いたくなるが。「あなたがクーラーつけるから、外が暑くなるのでしょう」と。でも、クーラーが部屋の中を涼しくする代わりに、外に熱を排出している事を知らないアメリカ人と...気象学者だから

  • 理由が知りたい

    理由が知りたい。(2025年1月25日)マスコミが、元SMAPの男性のフジテレビの女子アナに対する性加害、強姦について、『女性とのトラブル』としか報道しないのは、別に、元SMAPの男性に対して、思いやっている訳ではない。私が最初にこの問題について知ったのは、去年の12月末ぐらいだけど。その時点で、テレビ局各社は、その元SMAPの男性が出る番組の放送を中止にし、放映予定の番組から、その元SMAPの男性を消したのだから。理由が知りたいよね。とりあえず、左翼が、この問題について、『元SMAPの男性許せない』とならない事は分かったけど。でも、これ、国会でも取り上げられるよね。なんせ、トヨタが、フジテレビに対するCMをACのCMに差し替えたぐらいだから。立憲民主党があてにならない事は分かったけど。自民党議員でも取り...理由が知りたい

  • テレビに出たら有名人になれるけど

    テレビに出たら有名人になれるけど(2025年1月22日)YouTubeで、元ジャニーズタレントのフジテレビの女子アナウンサーに対する性加害問題について。『フジテレビの放送免許を取り消せ。フジテレビが消えても問題ない』というコメントを書いている人が結構いるが。しかし。それは東京の人の意見だと思うのだ。大学行く為に、一人暮らししていた時、テレビはNHK以外の民放は2つしかなかった。コロナワクチン陰謀論者が、『NHKの視聴率の高い都道府県は死亡率が高い』と書いていたらしいけど。それは、NHK以外の民放の選択肢が少ない、都道府県は、田舎だから、高齢者の割合が高くて、NHKの視聴率の高い都道府県は、死亡率が高いのではないかと思ったけど。『フジテレビのROTは0.4だから。フジテレビの株総額が4000億円だから。つま...テレビに出たら有名人になれるけど

  • ヨーロッパ人ってこんな事信じているの?

    ヨーロッパ人ってこんな事信じているの?(2025年1月20日)さっきYouTube見たけど。何か、英語の頭文字で呼んでいるけど。要は海流の事で。海流がどこにあるかは、基本偏西風で決まる。偏西風で決まるというか、地球が回っている事で決まる。で、偏西風が一番強いのは赤道だから。暖流は赤道から始まる。でも、北極付近の海水が温かくなっているなら。寒流の動きが弱まる事はありえる。水って、地球上の水温がみな一緒なら、寒流の動きは弱まるから。それをなんで、寒流の動きが弱まっているから、暖流の動きも弱まると考えるのか。ヨーロッパ人は馬鹿なのかと思う。「大学だけ素晴らしくてもね」。もっとも、欧米の場合い『大学だけ素晴らしい』のではなく。『大学院だけは難しい』らしいが。大学は簡単らしい。暖流、寒流の話なんて、私高校の地理の授...ヨーロッパ人ってこんな事信じているの?

  • アメリカ食事ガイドライン

    アメリカ食事ガイドライン(2025年1月16日)聖帝王城さんのツイッターで、『アメリカ食事ガイドライン』のリンクが貼っていたので、読んで。面白そうだったので、ネットで『アメリカ食事ガイドライン』で検索かけてみたけど。『主食の半分は全粒穀物に』『さまざまな食品からタンパク質を』『お皿の半分は野菜と果物を』『乳製品は低脂肪・無脂肪のものを』日本人が見ても、完璧な健康食ではないか。日本人でもここまですれば、糖尿病にはならないと思う。ついでに。『・添加糖類:2歳から、1日の摂取エネルギーの10%未満にする。2歳未満の少児では糖類を添加した食品及び飲料を避ける。・飽和脂肪酸:2歳から、1日の摂取エネルギーの10%未満にする。・アルコール飲料:法定飲酒年齢に達した成人で摂取する場合は、男性は1日2杯以下、女性は1日1...アメリカ食事ガイドライン

  • どちらかではなく

    どちらかではなく。(2025年1月16日)「どちらかではなく、どちらも」。ある北欧の国で、教育のIT化を進めたが。学力が低下した、と。で、IT化を緩め、旧来の方法の勉強も教える、と。「どちらかではなく、どちらも」と。ITだけではなく、昔ながらの方法も、と。バシャールが。『古いシステムを変革する事が課題ではないんです。古いシステムを変える事は出来ません。ただ手放して、新しいシステムに入れ替える事が可能なんです』と。マスコミの権威は失墜したのだけど。で、別にYouTube見れば良いよね。他人を変えようとしても意味がない。親子の仲が悪い場合。親が悪い場合がある。子が悪い場合がある。どちらも悪い場合がある。「望むようなあり方をしてごらん」と。否定しようとするのではなくて。『私は、私達は正しいのだ』と言っても。本当...どちらかではなく

  • 苦痛を与えて言う事を聞かせる

    苦痛を与えて言う事を聞かせる。(2025年1月15日)北朝鮮が国民に対してやっている事だけど。それなのに、日本の左翼マスコミは、『日本の北朝鮮の学校に日本政府は補助金を与えるべきだ』と言っているけど。体罰はダメだよね。そうなったのは、日本社会が豊かになったからだけど。配給制なら、与えられたものは全部喜んで食べないといけない。でも、私達の日本社会なら、パン屋に行って、嫌いなパンは買わなくて、好きなパンだけ買って食べれば良い。昔は、小学校では、『給食は全部食べないといけない』と学校の先生は言っていたが。『神との対話』の神は言う。『くそったれめ。地獄の脅しはまだ有効なのだよ』と。「地獄の脅しは有効だけど。天国のお誘いでは人は釣れないらしい」と思う。『私は全然楽しくない、トイレ掃除の仕事をして、ちょっとしかお金が...苦痛を与えて言う事を聞かせる

  • フランスの産業

    フランスの産業。(2025年1月12日)フランスの産業って、何かあったかな。原子力発電ぐらい?大学の時に、『ドイツ語か、フランス語か選択』で。「フランスは農業国だし」と思って。ドイツ語の選択を希望した事がある。で、多分、他の人もそう考えたらしく。ドイツ語の希望の人が多かったらしいけど。何か産業がないとね。GDPに貢献出来る。いくら、フランスが農業国だとしても。ワインなんて、単価としては安いのだから。農業しても、国としては、国民を養えない訳で。マスコミって本当に嘘つきだよね。中居さんによる、性加害について、まともに報道しないのだから。あんなに、男性と1対1で飲みに行って、ホテルに行って、『強姦だと言って、警察が捜査してくれないのはおかしい』とかいうのは、載せていたくせに。結局、『女性差別が問題だ』というのは...フランスの産業

  • ITとは何か

    ITとは何か。(2025年1月12日)IT(インターネットテクノロジー)についての定義が間違っている人達がいるが。元々ITというのは、アメリカの軍事技術で。一つのコンピュータだけに情報を入れておいたら、そのコンピュータが攻撃されたら、データが失われるから。ネットワーク型にして、様々なコンピュータにデータを入れて、それをネットワークで結ぶというのがIT技術で。だから、ネットワークで結んでいる以上、ATMシステムもITなのだけど。それが分かっていない人達が。『日本のITは北朝鮮レベル』とか言っている。絶対、日本のIT技術よりイギリスの方が低いのに。インターネットゲームもITで。インターネットを経由しているから。だから、スマホゲームは当然ITで。だから、ゲームの開発では、アメリカと日本ぐらいが一番なのに。日本を...ITとは何か

  • 結局、死にたいとは思っていないという事で

    結局、死にたいとは思ってはいないという事で。(2025年1月5日)『ニート、ブログ』で検索されるブログで。『書いていても、これじゃないという感じでもやもやする』と書いていたけど。結局の所「死にたいとは思っていない」ということではないかと思うけど。『お金がないから死にたい』と口では考えていても。実際は「死にたいとは思っていない」と。自殺の話を書くけど。自殺の試みはない、と。本当に『死にたい』と思っていたら、自殺の試みはあるけど。自殺の試みはない以上、「死にたい」とは思っていない、と。まあ、『働くのは嫌』なのでしょうね。『グーグルアドセンス、8000円分稼ぐのに、半年かかる』なら。その額は、1日日雇い労働しただけで稼げるから。『グーグルアドセンス8000円の振り込み』を待つより、日雇い労働1日した方が早いけど...結局、死にたいとは思っていないという事で

  • 下らない

    下らない(2025年1月5日)みんなが、株だ、投資だと言って世の中が良くなる訳ではないから。別に、株や投資というのは善行ではない。ある人が、『みんなが瞑想ばかりする世の中になったら、世の中、ダメになるから、瞑想の事ばかり言っている人はダメだ』と書いていたけど。瞑想は、『1日10分だけ』とか『1日30分だけ』とかで、後は普通に働けば、それはそれで良いことかもしれないけど。株や投資は、それを専門にして、金儲けしている人達がいるからだめで。別に、株や投資がダメな訳ではなくて。後の時間働けば良いけど。結局、働くのをおろそかにして、株や投資に人生の期待をかけるからダメな訳で。そもそも、株や投資はみんながみんなやれば、世の中が良くなる話ではないから。図書館で読んだ、投資の本には。『ある有名なアメリカの投資家は、靴磨き...下らない

  • 韓国人はすぐにパニックになるから

    韓国人はすぐパニックになるから。(2024年12月30日)韓国人だけではないか。アメリカ映画でも、パニックになる人いっぱいいるから。韓国の格安航空会社(LCC)の機長に何を期待しているのか。格安航空会社ってあれでしょう。『機長が風邪を引きました。飛行機の運航は中止です』とかいうやつでしょう。良い人材は高い給料の所で働き。良くない人材は低い給料の所でしか働けない、と。韓国の、修学旅行生が乗っていた、船の、沈没事故も何なのだ。日本人なら、あの条件で、余裕で全員救助だよね。岸から近かったし、4月だったし。『船内にとどまっていてください』と放送を流さないで。部屋にある救命胴衣を探して、見つかった人は持ってきて、甲板に出てきてくださいと館内放送流せば良かっただけだよね。船が沈むかもから、実際に完全に沈没するまで、1...韓国人はすぐにパニックになるから

  • なぜ大学は高いのか

    なぜ大学は高いのか。(2024年12月25日)なぜ大学は高いのか。せめて、高校の2倍ぐらいの値段だったら。そんなに『大学無償化』とか言って、騒ぐ人達いなくなるだろうに。高校は『みんな行って当然』みたいになっていて。だから、別に、大学も『みんな行って当然』みたいになってもおかしくないけど。大学が高すぎるのだ。せめて高校の2倍ぐらいならそんなに『大学無償化』とか言って騒ぐ人少なくなるだろうに。小学校の6年間と、大学の4年間どちらが重要なのか。行っている期間は小学校の方が長いのに。で、勉強時間数も、『大学の年間最低授業時間は小学生より少ない』とかなんとか。まあ、一緒ぐらいみたい。中学校とか高校の方が、年間最低授業時間数は多い。大学に入っても、勉強しないくせに。で、『バイト頑張る』と。何の目的に大学があるのか。何...なぜ大学は高いのか

  • みんな同じでないとダメと言うからおかしくなる

    みんな同じでないとダメというからおかしくなる。(2024年12月24日)『みんな同じでないとダメ』というからおかしくなるのであって。個人的には、関西で言えば、産近甲龍受かるレベルなら、大学行きたいと思うよねと思う。“2ちゃんねるまとめのまとめ”のコメントで。『MARCH行けば良かったのに』と言うのがあるけど。MARCH受かるレベルなら、奨学金借りても、大学行く価値あるよねと思う。Fランしか受からないレベルで、奨学金借りて、大学行く価値はないけど。『みんな同じ』と言う。『みんな同じでないとダメ』と。で、『学歴フィルター』とか言うけど。東大出た人と、Fラン出た人と、同じ評価、同じ価値な訳がないではないかと思う。『大卒の人の平均年収は、高卒の人より高い』と言っても。東大出た人と、Fラン出た人と平均年収同じな訳な...みんな同じでないとダメと言うからおかしくなる

  • 日本の技術が取られるとか言うのだけど

    日本の技術が取られるとか言うのだけど。(2024年12月22日)YouTube見ていたら。コメントで、『日本の技術を取られるな』と書く人いるのだけど。「日本の技術取られて良いじゃない」と思う。そしたら、外国人もその技術使えるから。シャインマスカットの時も言っていたよね。『日本の特許が取られた』と。だけど、しばらく、1年ほどしたら。中国と韓国は、日本のシャインマスカット育てたけど。日本のシャインマスカットのように美味しそうではない、と。まずそうだ、と。結局、そのまま置いておいても大丈夫なものではなくて。間引きしないといけないのだけど。中国人と韓国人は間引きの手間を惜しむから。結局、まずそうなものが出来る、と。ベトナム旅行行った時のみかんも、味は日本のみかんの味だけど。間引きしていないせいか、とても小さかった...日本の技術が取られるとか言うのだけど

  • 敵だ悪だ私達は正義なのだと

    敵だ、悪だ、私達は正義なのだと。(2024年12月22日)『敵だ、悪だ』『私達は正義なのだ』と言うのだけど。本当の悪とは何か。『奪い取ろう』とする人達でしょう。本当の悪とは、ベネズエラの人達で。隣国の石油が発見されたら、武力によって侵略して、奪い取ろうという人達の事でしょう。それを、働いて金持ちになった人達の事を、『悪人だ』という左翼マスコミ。アメリカもそんなに良い国ではないよ。自転車置いていたら、鍵つけていても、取られるのでしょう。それなら、アメリカで自転車乗れないじゃない。で、そしたら、電車乗る以外は、車持つしかなくて。で、車は高いから、貧乏人には買えなくて。ロサンゼルスってそんなに良いか?鉄道がまともにないから。(通勤用の鉄道がない)。結局、電車通勤出来ない訳で。ギリシャでは、製造業が弱いから。ギリ...敵だ悪だ私達は正義なのだと

  • なぜ103万円の壁を上げるのがそんなに難しいのだろうか

    なぜ103万円の壁を上げるのがそんなに難しいのだろうか。(2024年12月12日)安倍元首相なら、もっと、さっさと、『上げるのに賛成』と言っていたと思うのだけど。結局、『左翼というのは、大きい政府を目指し』『右翼というのは小さい政府を目指す』と。アルゼンチンで、極右の人が大統領になって。政府機関の統合をして、公務員の人員を減らし、と。民営化を進め、と。それが、『極右』なのだよね。『大きな政府』を言うのが左翼、と。『大学無償化』を言うのが左翼、と。兵庫県で、百条委員会を開かれた、パワハラ問題の知事が、再選された事について。マスコミは、兵庫県が、1000億円の庁舎を建てる事を言っていた事に対する批判だということは、言わないねと思う。私の相関係数を計算してみた話で。「人口が多い国ほど、国民負担率が低い傾向がある...なぜ103万円の壁を上げるのがそんなに難しいのだろうか

  • 塾(2024年12月6日)『貧乏・生活苦』のカテゴリーのブログを読んでいたら。『そもそも塾へ通わなければいけない。ということが私は疑問に思います。塾に行かなければいい高校いい大学に行けないという社会になってしまったことが問題な気がします』(中略)『塾へ行かずとも学校だけで学べる。そんな風になるといいですね』と。うん?私あまり塾には行っていないけど。しかし。理系の親あるあるかもしれないけど。大前研一さんが、『自分の息子が公文の算数の問題で、最初の一問だけ、回答して、後は「以下、同様」と回答した』と。で、『私の息子は素晴らしい』とか本で、書いていたけど。「それでは、ダメでしょう」と思う。それでは、そもそも公文に行かせる意味ないではないか、と。まあ、私の父親も、つるかめ算に文句言っていたけど。橘玲さんがブログに...塾

  • 知的能力格差

    知的能力格差。(2024年12月3日)『刑務所に入っている人に、大卒の人は少ない』。でも、『刑務所に入っている人には、IQ(知能指数)100(IQが平均は100が平均)を超える人は、1割ぐらいしかいない』と。『大半は、IQ100未満』と。刑務所に入っている人に、知的障害者の割合は多いし。結局、『大学行くかどうか』の問題ではなく。問題は、『知的能力』だけど。知能犯罪で刑務所に入っている人は少ない、と。入ったとしても、すぐに出られる、と。やっぱり、人を殺したら、ダメだよね。刑務所に長く入る事になるし。戦後、10年から、日本の殺人件数は、一貫して下がり続けているが。『就職氷河期世代が問題だ』と言っても。『就職氷河期世代の恨みだ』と言って、殺人事件を起こした人はいないし。『就職氷河期世代の恨みだ』と言って、デモと...知的能力格差

  • そんなにパッと出来ない

    そんなにパッと出来ない。(2024年12月3日)今日の朝日新聞の朝刊の、1ページ目のコラム欄で。『「あそこに仮設住宅が建つのに、なんで3ヵ月から6ヵ月かかるの?大学の先生だったら来週建ててよ!」』と書いてあったけど。「めちゃくちゃ言うな」と思う。思った事がすぐに実現するのは、天国だ、と思ったけど。地球では、思ったからと言って、すぐに実現出来ない、と。でも。「そんな事言っていたら、『すぐに金儲け』という投資詐欺に引っかかるぞ」と。『1ヵ月で、7%儲かる』のも、詐欺なのに。「1000万円貯めるのに、年に100年貯金するとして、10年かかる」。『複利効果』と言っても、年単位だし。結局。『2000万円貯めるのには、月4万円の貯金を、40年しないといけない』と。しかし。「ITの技術は凄い」けど。『AIイラスト』なん...そんなにパッと出来ない

  • 何の為に大学に行くのか

    何の為に大学に行くのか。(2024年11月30日)堺屋太一さんは、『日本は、小学校は良いが、大学はダメだ。それはおかしい。なぜなら、教育の目的は大学だからである』と書いていたが。しかし、その時は、私は「小学校はみんな行くけど、大学は半分以下しか行かないから、小学校が素晴らしくて、大学がダメでも、別に問題はない」と思ったけど。しかし。「大学は何の為に行くのか」。子供に、子供が、『塾なんて行きたくない』とか言うのに、塾に行かせて。私立中学校とか、受験させて。いざ、大学行くとなったら、子供に奨学金を借りさせるのは、どうかと思う。小学校とか、中学校とかで勉強させる意味は、良い大学に行く為であって。で、その目的の大学に行くのに、奨学金借りさせるのに。塾行くとかには、子供が行きたくないと言っているのに、お金かけるのだ...何の為に大学に行くのか

  • 学校なんて昔から荒れていたし

    学校なんて昔から荒れていたし。(2024年11月30日)『学校の先生は大変だ』と言っても。学校なんて、昔から荒れていたし。私達の頃は、『校内暴力』と言われ。私達の10年後は『学級崩壊』と言われ。そりゃ、戦前の貧しかった頃は、『学校に行きたいのだ』と言って、荒れてなかったかもしれないけど。でも、その頃は学校の先生の給料は低かったらしいけど。結局、『勉強が嫌い、苦手』な子がいるのはどうしようもない。学校で『勉強、勉強』と言われても。「勉強が苦手」な子はいる、と。そういう子供が、『学校なんか嫌なのだ』と言ったら、学校荒れる。親は子供に『上のクラスに行って欲しい』と望むけど。結局、勉強が嫌い、苦手な子は苦手、嫌いな子でいるから。昔はそういう人は、中卒とか、高卒で就職していたから、問題にならなかったけど。別に学校に...学校なんて昔から荒れていたし

  • 与える立場ではない

    与える立場ではない(2024年11月27日)『貧乏・生活苦』のカテゴリーのブログで、『よく自助、共助というけど、違う』という題の記事があって。見てみたら。『私は、本当に豊かな良い国とは、自助、共助よりも公助が手厚くしっかりしてる国だと思いますね』と。「与える立場ではないのかよ」と。「あなたは共産主義者か」と。「誰が『与える』のですか」と思う。自分は受け取る立場で。政府から、『取る』だけ、と。金持ちが『公助』というなら、良いのだけど。貧乏人の人に『公助』と言われても。『貧乏・生活苦』のカテゴリーのブログで。『上場廃止』という題で。『先日メールが来たよ。ロシア株のETFが上場廃止になると言う内容』『2022年の2月に買ってそのまま保有し続けているんよね』『このお金が戻ってくるとお米が20kgは買えると思うと辛...与える立場ではない

  • 全然嬉しいそうではない

    全然嬉しそうではない。(2024年11月25日)さっき見た、絶望ライン工さんのYouTubeの動画。『結婚したい』。『実は、真剣に、婚活を頑張っているのです』と言っていたけど。『婚活するぞ』という話の時、「全然嬉しそうではない」。ちょっとは、嬉しそうな顔をしろよと思う。結局、『結婚したい』と思っているけど。女性と話すというのが好きではない、と。これなら、女性と話している時に、ニヤニヤしている人の方がずっと良いと思う。『これから、婚活で、デートなのです』と言いながら、「全然嬉しそうではない」。何か、難しい顔している。スペックの問題ではないでしょう。最初、登録者1000人とか全然行っていなかった頃。髪を剃っていて、『年収300万円未満』と登録して、『出会い系に登録したけど、誰からも良いねがつきません』と言って...全然嬉しいそうではない

  • 私こんなに頑張ったの。だから、お金が欲しいの。

    私こんなに頑張ったの。だから、お金が欲しいの。(2024年11月24日)綺麗なイラストを描くのに、時間がかかるのは知っている。でも、世間の人はそんな評価はしなくて。『簡単に描けるのでしょう』と思っている。で、イラストレーターの人が『私こんなに頑張って描いたから、これぐらいのお金が欲しいの』と言っても、世間の人はそんなにお金を出さなくて。で、イラストレーターの人達が怒っている。不満を抱いている。AIに描いてもらった方が安く出来るから。写真が発明された時もこんなのだったのかなと思う。写真を撮るのは簡単だ。だけど、写真みたいなイラストを描くのは大変だ。でも、今の私達は思う。写真見たいなイラストを見て、「じゃあ、写真を撮れば良いじゃないか」と。ブログの写真とか、イラストを、イラスト屋のイラスト載せている人達がいる...私こんなに頑張ったの。だから、お金が欲しいの。

  • お金が沢山あっても

    お金が沢山あっても。(2024年11月24日)お金を沢山持っていても。使わなかったら、全然楽しくない。『日本に対して、税金沢山払うのが嫌だから』と言って、シンガポールの永住権取って、シンガポールに住んでも全然楽しくない。遊ぶ所が全くないし。『夜景が綺麗』「それだけ?」と思う。夜景だけなら、別に東京でも、神戸でも綺麗だよ。『誠意というのはお金の事だ』と。『学校の先生になりたがる人がいない』というなら。残業代ちゃんと払えよと思う。『残業代、月給の2%』と。それでは、固定残業制度ではないか。みんな『タダ』のものは、使いたがるから。結局、「労働条件が良くない」のでしょうね。『みんな固定残業制度の会社は嫌がるよ。特に新卒の人は』と。それなのに。学校の先生だけ、特別だって。『保険証のマイナンバーへの切り替えが進まない...お金が沢山あっても

  • 従業員が多いと大変だ

    従業員が多いと大変だ。(2024年11月16日)職場の『もらえるものはもらう方針』。だけど、「従業員が多いと大変だ」。『神との対話』の神は言う。『自分一人なら、何も望まないのは簡単だ。でも、家族がいれば、家族に最善を望むのは自然な事だ』と。自分一人なら、毎日卵かけご飯でも良いが。家族がいるなら、家族にそれを強要する訳にはいかない。従業員の人が言いました。『何か、犯罪にならないで、お金を取ってくる方法はないですかね』と。それを、加算と言う。色々、国の補助金がある。国の補助金を取ってくるのが、『何か、犯罪にならないで、お金を取ってくる方法』と思う。でも、『補助金に詳しい』のも、良いことで。コロナの時、本当は、コロナで子供、小学生か幼稚園、保育所の自分の子供が休んだら、特別有給休暇が、国のお金で取れる。だけど、...従業員が多いと大変だ

  • みんな同じでないとダメって

    みんな同じでないとダメって(2024年11月15日)『みんな同じでないとダメ』って。親の収入で、子供が大学に行けるか、行けないか決まるのは、不平等だと。で、『子供はみんなディズニーランドに行く権利がある』と。『不幸な人に合わせよ』と。金持ちが沢山消費出来て。貧乏人がちょっとしか消費出来ないのは不平等だと。まあ、共産主義なのだけど。彼らはそうは言わない。でも、左翼は左翼でしょう。『神との対話』の神は言う。『私の法則によれば、ある原因があれば、ある結果がある。蓋を開けて見なければ、結果が分からないということはない』と。それなのに。『全ては運だ』と。『これからの正義について語ろう』という本を書いた、ハーバード大学の教授がいて、と。ポルポトは言いました。『賢い人は、簡単に金持ちになれて、ずるい人達だから、拷問して...みんな同じでないとダメって

  • 旅先で、犬のうんこを踏んだ話をしても

    旅先で、犬のうんこを踏んだ話をしても。(2024年11月13日)『旅先で、犬のうんこを踏んだ話をしても、誰も喜びません』と書いていた人がいたけど。(日本で一番税金を納めた人として一番長期間だったという人)。実際。「醜い話をしてどうするの」と思う。ブログで、トイレの話を書く人がいるけど。そんな話読んでも全然楽しくない。そんな話を読まされる読者の気持ちを考えてみたら、と思う。そういう人は『貧乏・生活苦』とかのカテゴリーでブログ書いている人が多いけど。『脱炭素社会』と。逃げてどうするのと思う。『成功する転職をする人は、「今の会社に不満はないのだけど」と言う』と書いていた人がいたけど。私は、会社を辞めるのは、「他に別にやりたい仕事があるか、どうしても今の会社が嫌という理由以外で辞めるべきではない」と思っているけど...旅先で、犬のうんこを踏んだ話をしても

  • もらえるものはもらう方針

    もらえるものはもらう方針(2024年11月11日)『もらえるものはもらう方針』。職場の方針だが。結局、みんな『もらえるものは欲しい』じゃないか、と思う。コロナの時の、『一人10万円の給付金』だって。政府は、『いらない』という人がいたら良いなあと思っていたみたいだけど。結局、ほとんどの人がもらったらしいし。『金持ち』でも、『もらえるもの』は欲しいらしい。私のタブレットのYouTubeのおすすめ動画が、政治ネタ、文章ネタばっかりになってしまって。音楽の動画がちょっとしかなくなってしまった。こういう時、「そろそろ仕事に行きたいな」と思う。大体の場合、日曜日の夕方ぐらいに「そろそろ仕事に行きたいな」と思うけど。何か、家にいて、スマホとかYouTubeとかばかり見ていると考えが固まるような気がする。「みんなくれると...もらえるものはもらう方針

  • 8年というのは

    8年というのは(2024年11月8日)8年というのは、歴史において、短い時間だけど。個人の人生にとっては、結構長い時間で。このブログのネット上への更新を再開したのは、前回トランプさんがアメリカ大統領になった年の2月だったが。(2016年2月)。つまり、このブログは、8年超、ネット上への公開をし続けているということで。ネットへの公開を停止した理由は、「政治的に不都合な文章だから」。政治的に何が不都合かと言えば。「みんな人類皆平等、世界平和を望んでいるのでしょう」みたいな。『能力格差は所得格差を生み出す』とか言ってはいけないみたいな。「妹の努力。何それ美味しいの?」みたいな。努力で勉強が出来て、良い大学に行けるみたいに思っている人達がいるみたいだけど。そんな事はない、と。もっと努力して、もっと出来ない人が大勢...8年というのは

  • エンジニアに女性の数が少ないのはなぜか

    エンジニアに女性の数が少ないのはなぜか。(2024年10月31日)私のスマホのおすすめ記事には『日本の女性にエンジニアの数が少ないのはなぜか』だったけど。事情は、世界中一緒だ。日本だけが特別ではない。物理が得意な女の子が少ないから。生物が得意な理系の女性は結構いるけど。物理が得意な女性は少ない。高校の友人は、化学が好きで。大学も化学の方行ったけど。『クラスで女の子の数が自分を含めて3人』と言っていた。色々ネタはあるけど。(続き)やさぐれ女さんより、「私の方が、恋人どころか彼氏もおらず、友達も少なく、低賃金だぞ」と思う。しかし。状況はあまり関係ないな。結局、『不幸感』というのは、自分の問題で。状況の問題ではない。『私は不幸だ』と叫ぶ、ダメ人間ブログで検索されるブログがあるけど。別に、そんなに条件的に不幸かは...エンジニアに女性の数が少ないのはなぜか

  • 取るのにお金がかかるくせに、取ってもお金にならないというね。

    取るのに金がかかるくせに、取っても金にならないというね。(2024年10月30日)『貧乏・生活苦』のブログカテゴリーでブログやっている人、男性のブログで。『専業主婦のポンコツ妻を持つ子育て貧乏公認心理師が送る不満とささやかな幸せな日々』とか言ってブログ書いているけど。『専業主婦のポンコツ妻』と言うけど。この人は、転勤あるみたいだし。そんな数年毎に転勤あって、その度に就職活動するのはしんどいよと思う。もっとも、『数年毎に転勤がある』のは。この人が能力不足かもしれないけど。普通会社って、能力の高い人は、転勤があまりなくて。能力が低い人は転勤が沢山あって。良い人材は転勤が少なくて。嫌な人材は転勤が多い。辞めて欲しい人材は転勤が多い、と。でも、「公認心理師って、大学院に行かないと資格取れなかったのではないか」と。...取るのにお金がかかるくせに、取ってもお金にならないというね。

  • タダはダメ

    タダはダメ。(2024年10月29日)タダはダメ。救急車だって、タクシーを使う場合の2倍の額、払わないといけないようにしても、そんなに苦情は出ないでしょうと思う。大学無償化はダメ。結局、タダなら、使わなきゃ損という考えになるから。特定の人だけ、安くするのは良いけど。『タダ』はダメ、と思う。イギリスでは病院はタダで。だから、手術は平均半年とか1年待ちとか。トルコでは、公立病院はタダで。そのせいで、病院の予約を取るのが、サッカーのワールドカップのチケットを取る並みに難しい、と。消費者の意見ばかり言い。『だけど、働くのは嫌なの』と言う。『不幸だったら正しいの』。消費者は正義で。働いている人は悪なの。『大学無償化』を言いながら。NHKの視聴料、月1000円は高いと言う馬鹿。何しに大学に行くのでしょうかね。大学で勉...タダはダメ

  • 善とは

    善とは。(2024年10月23日)『神との対話』の神は書いていた。『善とは、みんながそれをしたら、世の中が良くなる方法の事だ』と。別に、好きなら、別に否定しないけど。『みんなが投資を頑張ったら』世の中が良くなる訳ではないから。投資は別に善ではない。みんなが貯金を頑張る事は不可能だ。「ある人の貯金は別の人の借金」だから。今の、貨幣制度上そうなる。世界の対外純資産上位3カ国と、世界の対外純負債国の上位3カ国で、グラフを作ったらこんな感じ。世界の全ての国が、対外純資産保有国になる事は今の貨幣制度上ありえない。日本の『国民純資産(黒字)+企業の純資産(赤字)+政府等の純資産(赤字)=日本の対外純資産』である事を、三橋貴明さんが本に載せてあったけど。今日ブログ村のブログを眺めていたら。『投資なんて儲からないです。汗...善とは

  • それがあなた達の正義なのでしょう?

    それがあなた達の正義なのでしょう?(2024年10月19日)『全ての国民は銃を持つ権利がある』と最高裁が判決を出しておいて。「なぜ、刑務所に入るアメリカ人の割合は高いのだろうか」と言うのだろうかと思う。もし、日本で、アメリカ並みに銃を持つ人が増えたら。きっと日本の自殺率はもっと上がっているでしょうねと言われ。みんな、手短にあるものは使いたがるから。大阪で、パン屋で、監査役の人に平手打ちされて、頭に血が上って、手短にあるパン切りナイフで、監査役の人を刺して、騒ぎになった事があったけど。警察の処分は『処分保留につき、不起訴処分』だったけど。「手短にあったのが、パン切り用のナイフで良かったね」と思う。「手短にあったのが、銃だったら、相手の人死んでいたよ」と思う。何で、人間がそんなに完全な存在であると考えるのだろ...それがあなた達の正義なのでしょう?

  • 何か面白い事はないかしら

    何か面白い事はないかしら。(2024年10月18日)マスコミは『失われた日本の30年』とか言うが。その30年の間、日本は世界最大の対外純資産保有国で。本当に、日本人って、『私は、私達は不幸で』というのが大好きだよね。金持ちは悪人で。トヨタは悪で。幸せな人は悪人なのだ。『不幸だ』と言っていれば、『被害者だ』『弱者だ』。私達は加害者ではなくて、被害者だから、善なのだと言う。『円高不況』とかいう人達は、みんな自国通貨下落で苦しんでいる国に移住しろと思うけど。自国通貨下落で苦しんでいる国の人達はきっとその人達の移住を歓迎してくれるであろうと思うけど。『円高不況』を間違っていると言わない、日本の経済学者の事も嫌いだけど。『不幸だ』と言えば、何をしてもO.Kと。正当性が確保される、と。何か面白い事はないかしら。バシャ...何か面白い事はないかしら

  • 警察に聞けよ

    警察に聞けよ。(2024年10月13日)警察が、関係者に対する事情聴取なしに、書類送検なんてするはずないし。事件は今年5月に起こったのだから。警察が書類送検する前から、関係者は、この事件の事を知っていたはずだし。そりゃ、車内に対して、カメラは向けないだろうけど。ドライブレコーダーは、外向き(車外を撮るように)につけられているけど。車の外には取り付けないから。車の中の音声は録画されているだろうし。で、マスコミが車を持っていて、ドライブレコーダーをつけていない事は普通ないだろうし。何で、警察に聞かないのか。『当事者』とか言って、加害者の妻とか、全然当事者と違うし。『反権力』という名の、犯罪者擁護機関みたいな。にほんブログ村人気ブログランキング警察に聞けよ

  • 優柔不断というのは

    優柔不断というのは(2024年10月12日)優柔不断というのは、貧困意識なのだよ。パワーランチというのがあるらしい。取引先と一緒にランチを取って、接待をする行為と。それで、自分が接待する方なのに、ご飯を何を食べるか選べない人がいる、と。自分は接待する側なのに、そこで何のご飯を食べるか決めるのはその人の仕事ではないはずなのに。でも、外食する機会が少ない人は、そこで何を食べるか決められない、と。ここで適当に選んだら、後で『これを食べておけば良かった』と思って後悔するかもしれないから、と。付き合っているカップルが、『結婚しようね』と言って。新婚旅行どこへ行くかで揉めて、別れる人がいるらしい、と。新婚旅行どこへ行くかで、けんかして別れるのは愚かな事で。どちらかどちらも譲れば良い、と。でも、海外旅行に行った事がなく...優柔不断というのは

  • ベネチアングラスよりかわいいグラス

    ベネチアングラスよりかわいいグラス。(2024年10月10日)1個1000円くらい。イタリア旅行より、初めての沖縄旅行の方が後だから。神戸とかのかもしれないけど。去年とかに、日本人女性で、ベネチアでベネチアングラスを作っている人がいるという人がテレビでやっていたが。ベネチアングラスの人達は『新しい風が吹き込んだ』と言って歓迎しているという話だったけど。実際、私が見たベネチアングラスは、重そうで。繊細さがない、と。その日本人女性が作ったというベネチアングラスは、日本人、日本人女性らしい繊細さがある、と。『外国に行きたい』という人はどんどん外国に行けば良いと思う。そしたら、日本と外国との違いに気づくから。日本から出ないで、『海外は素晴らしいに違いない』『それに比べて日本はダメだ』という人達がダメな訳で。でも、...ベネチアングラスよりかわいいグラス

  • 相手に手間をかけさせると高くなる

    相手に手間をかけさせると高くなる。(2024年10月4日)『米が高い』とか言って、米を買わないで、惣菜を買った方が高くなる。当たり前の事だが。相手に手間をかけさせると高くなる。アメリカでも、素材(材料)の値段は安い。でも、外食すると高い。『アメリカ、食パン』でネットで検索かけたら『アメリカ、食パン、まずい』というのが出てくる。『日本に住んでいた時は、食パン焼き器を買おうと思った事はなかったが』と。『しかし、アメリカでは、パンの材料は安く買えるので。普通に食パンを焼いた方が良いと思います』と。日本人の発明品。食パン焼き器。私の家にも、あった事があったけど。『音がうるさい』とかで、親が捨ててしまったが。でも、『音がうるさい』のは、家にいる時に、食パンを焼くようにセットすれば良いだけで。今は、予約機能付きの食パ...相手に手間をかけさせると高くなる

  • また次のチャンスがあるでしょう

    また次のチャンスがあるでしょう。(2024年9月29日)暗い人って、長持ちしないのだよな。ちょっと、人から文句言われただけで、気にして、しんどくなってしまうから。石破さん、もって、2~3年という所かなと思う。下手すりゃ、1年とかもと思う。菅さんも、最初は評判良かったのに、しんどくなって、1年とかで辞めてしまったし。頼みもしないのに、ペラペラ話す人は長続きする。人に文句言われても、気にしないから。『金持ちになる秘訣。人からの批判を気にしない事』みたいな。全ての人があなたの意見に賛成する事なんて、ありえないのだから。問題はそれを知っているかどうかでしょう。「全ての人があなたの意見に賛成する事なんてありえない」と。『同調圧力』とか言っている人達は、「数は多いけど、影響力は少なくて」。『多数決で決定するのはおかし...また次のチャンスがあるでしょう

  • 一枚岩の組織なんてない

    一枚岩の組織なんてない。(2024年9月29日)イスラム教の宗派でネットで検索かけて。その説明によれば。『ムハンマドの残した言葉や行動、慣習を大切にするスンニ派と、ムハンマドのいとこ・アリの血統を重視するシーア派です』と。スンニ派からしたら、シーア派は邪教に見えるのだろうなと思う。イスラム教では『偶像崇拝禁止』なのに。血統を重視するなんて、『偶像崇拝』じゃないかと、スンニ派は思うだろうなと思う。本当に、シーア派が、血統を重視するなら、シーア派の指導者が国が違っても、『似ている』のはおかしな事ではないが。私のいとこも、社会的に見たら、似ているのだろうと思う。父親が公務員なら、子供も公務員になれるのは、私達の社会では、ルール違反だけど。でも、親子の能力は似ているから。実際、親が教師の人は子供も教師になりやすい...一枚岩の組織なんてない

  • 下らない

    下らない。(2024年9月29日)殺された、ヒズボラの指導者、イランの宗教指導者そっくりだなと思って。イランの宗派と、ヒズボラの宗派ネットで検索かけてみたけど。イランはシーア派で。ヒズボラもシーア派だった。結局、どちらも一緒の宗派じゃないかと。「被害者は加害者で、加害者は被害者」と。被害者も、加害者も同じ人達、と。『被害者』だったら、『正義だ』と、ポリティカル・コレクトの人達は言い。『加害者』だったら、『かわいそう』と、ポリティカル・コレクトの人達は言う。「どちらも同じ人達」なのに。カトリックを信じる、中南米とフィリピンは『離婚禁止』で。イスラム教徒がイギリスとかフランスとかに住んでも、「イスラム教徒のままだし」。それでいながら、自国に帰ったら、殺されてしまうような人達だし。誰かを悪いせいにしていたら、楽...下らない

  • 日本人

    日本人。(2024年9月23日)『信用出来ない言葉。日本人の「出来ない」』と言われ。バシャールが、『日本人が、フリーエネルギーを開発する可能性が高い』と言っているが。日本人は、ヨーロッパ人の『20年後とかに、温室効果ガスの排出をゼロにする国際条約を結ぼう』というアイデアに対して、『出来ない』と言っているが。自分達は、20年前どんな科学技術の元に暮らしていたと思っているのだ、と思う。結局、日本人の『出来ない』とは『現在の技術では出来ない』と言う事であって。20年後の技術によって出来ないとは限らないと。まあ、『出来る』と言ったら、やらないといけないからね。大体、ヨーロッパ人は『○年後に△を実現する条約を結ぼう』と言っていても、実際に○年後に出来そうになかったら。『この法律は変えよう』と言う人達だから。日本人の...日本人

  • グローバル化で世界中の人が豊かになるのだけどな

    グローバル化で世界中の人が豊かになるのだけどな。(2024年9月23日)織田信長の楽市楽座は画期的だったと言われ。それまでは、関所を沢山作っていて。関所を通りたい人は金を払わないといけなくて。そしたら、市場を開いても、安い値段で売れなくて。グローバル化で世界中の人が豊かになるのに、なんで、『反グロバリズム』とかいう人達が偉そうに、正義みたいに言っているのだろうなと思う。『海に面していない国は不幸だ』と言われ。ネパールはかわいそうと言われ。船で輸出する時に、インドに高い関税を取られているから、と。海に面していない国が船を使って輸出する時に、海に面している国に払わないといけない関税は昔で言う所の、関所に払う税金みたいなもので。ある人が何らかの発明をしたら、世界中の人が恩恵を受ける。妹は『イスラム教では偶像礼拝...グローバル化で世界中の人が豊かになるのだけどな

  • なんやかんや言っても

    なんやかんや言っても。(2024年9月21日)なんやかんや言っても、「米が安い」。去年の今頃は、米農家、JAとかが『米が一杯(一食)10円の値段になってしまった』と嘆いていた。今は、その倍したとして、『一杯20円』とかだから。他の炭水化物より安い。『貧乏・生活苦』のカテゴリーでブログやっていた女性の記事で。『炊飯器持っていない。ご飯炊いてもあまり食べないから』とか。『食パンは高級品』とか書いてあったけど。「いつも何を食べているのだ」と思った。一番安くご飯を食べようと思ったら、ご飯を炊くのが合理的だし。パックご飯は、一食100円とか、今なら、200円とかするから、普通に高いし。食パンは、一袋、100円とか、200円とか。それで、5枚切りなら、20円とか、40円とか。今日、私のスマホのおすすめ記事のコメントで...なんやかんや言っても

  • 状況なんて変わるのに

    状況なんて変わるのに。(2024年9月21日)状況なんて、変わるのに。自殺してはいけない。一度、死んでしまったら、元に戻る事はないけど。『うつ病だ』とかだったら、元に戻る事はあるから。幼児が性犯罪にあったとして。親としては許しがたい事だけど。でも、殺されるよりましだ、と。『生きていたら、チャンスが得られる』『人類最大の負け惜しみですな』『まあ、実際そうですけれども』とある漫画に書かれていたが。絶対に諦めてはいけない。生きると言う事を。状況は変わるのだから。今という時が永遠に続くと思ってはいけない。無駄な苦しみは不必要だけど。何でも良いではないか。休職でも、ニートでも、引きこもりでも。生きていると言う事が大事だ。『生きている』と言う事が善行で。別に、ダメ人間でも良くて。他人に『こんなダメ人間でも生きている』...状況なんて変わるのに

  • みんな同じ

    みんな同じ(2024年9月12日)『みんな同じ』ってうっとうしいのだよね。米が自由に販売出来るようになって。で、そしたら、その年から、売っている米が美味しくなった。多分、冷蔵保存して売るようになったのだと思ったが。結局、『米の価格はみんな同じで、政府が買い取る』方式だと。『美味しい米を作ろう』というのがなくなるから。で、『農作物はみんな同じ価格で』とやっている発展途上国はあるけど。そういう国では、農業やっても貧乏で、と。何でも、政府に求めるな、と思う。政府に求めるのがダメなのは、性格が悪い人でも金を与えないといけないから。個人の寄付だと、性格の悪い人には金をあげないが。政府が与えるのだと、性格の悪い人にも金をあげないといけないからダメで。別に自治体の公務員の人達も、生活保護を受けている人と付き合いたくて付...みんな同じ

  • 資本主義なき民主主義に

    資本主義なき民主主義に(2024年9月10日)資本主義なき民主主義に意味はない。資本主義と民主主義なら、民主主義の方が正しい。金持ちと政治家なら政治家の方が正しいが。しかし、資本主義なき民主主義は結局独裁になるというか民主主義が機能しないというか、投票が自由投票ではなくなる。北朝鮮だって、一応、『選挙』があるらしい。『投票率100%』とか言って。実際は、『この人に投票しないといけない』と言われた人に投票しないといけないけど。ロシアで好きな人に投票出来ると思っている人はいないだろうけど。ベトナムは、社会民主主義とか言っているけど。ベトナム人ガイドさんは、選挙はあるけど。事前に『この人が当選するだろう』と言われた人が当選すると言っていたが。投票用紙は、何人かの分まとめて持っていけて投票出来ると言っていたが。何...資本主義なき民主主義に

  • 自分が得をすれば

    自分が得をすれば。(2024年9月3日)『自分が得をすれば他人が不幸になっても構わない』という考えだから、不幸になるのだよと思う。他人からの信頼が得られないから。『幸福になる祝詞』。簡単だよ。毎日周りの人に、『ありがとう』と言えば良い。ガール・スカウトの教えは言っている。『神と国とを愛し、毎日人々を助け』と。ブッダは言っている。『人の幸福を祈る祭りを100年の間、毎日行ったとしても、その功徳は、人を大切に思い、人の幸福のために行動している人が得る功徳の、わずかなものにかぎられるでしょう』と。(『1分で悟りが開ける!ブッダの「強く生きる」ヒント』)その本には。『どうでもいいような言葉を100個、唱えているよりも、心を安らかにしてくれる、真実の言葉をひとつ唱えるほうが、すばらしい効果をもたらしてくれます』と。...自分が得をすれば

  • みんな先進国が良い

    みんな先進国が良い。(2024年9月1日)みんな先進国が良いよな。『欧米では』と言うけど。『アフリカでは』とは言わない。(『中南米では』とも言わないし。『アラブの国々では』とも言わない。)みんな先進国が良いよな。世界の人口の8割5分は発展途上国に住んでいるけど。先進国には1割しか住んでいないけど。みんな先進国が良いよなと思う。商社で働くにしろ、住めるなら先進国が良い。実際は、発展途上国で仕事をしないといけない事も多いけど。住むのが快適な国が先進国じゃないのか。住むのがしんどい国が発展途上国、と。『アメリカの田舎、自然環境が厳しい』に対して。『自然環境が厳しいから、田舎になるのではないか』というのがあったけど。住むのが快適な所はみんな住みたいから。住むのに快適な所は、田舎ではなくなる、と。トランプさんを支持...みんな先進国が良い

  • 働かないで

    働かないで金もらえたら良いなって(2024年8月31日)フランスは、カトリックで。『中絶禁止』で。だからかは知らないけど。『母子家庭だ』と言ったら、生活保護もらえて。で、男性が『デモと称する、「女性と子供は行ってはいけません」という夜中に火炎瓶投げつける』のをしているが。働かないで金もらえたら良いよな。フランスで。大規模デモで。政府が『60歳から年金もらえるのを、段階的に65歳にします』と言ったら。デモ起きて。働かないで金もらえたら良いよなと思う。フランスは採用したら、解雇禁止だから。一度採用されたら、どんなに仕事しなくても問題ない、と。そういうフランスの事を、朝日新聞は『素晴らしい』と言い。『日本はダメだ』と言い。働かないで、金もらえたら良いよなと思う。フランスでは街角で、イスラム教徒が道を占領して、お...働かないで

  • アイデアねえ

    アイデアねえ。(2024年8月30日)『いつまでもデブと思うなよ』の作者の人が。YouTubeで『前澤さんと絶縁しています』とかいう題の話で。どんな話なのだろうと思っていたが。『前澤さんにアイデア取られた』『会った事は内緒にしておいて下さいと言われたが』と。しかし、アイデアとか言っても。『飲食店をしたい』というアイデアを持っている人は大勢いる。しかし、実際に、飲食店を開ける人は少ない。そして、飲食店を開けても、それを採算が取れるレベルで、継続して出来る人はもっと少ない、と。みんな、金持ちの事を憎んでいるのだ。自分が夢だと思っている事を、自分は出来なくて、簡単に出来る人がいるから。バングラディシュで、『バングラディシュ独立に頑張った、軍人の家族を、公務員に優先採用する枠を1割作る』と言って、バングラディシュ...アイデアねえ

  • 奪い合いのゲームではない

    奪い合いのゲームではない。(2024年8月26日)昔、テレビというものが出てきた時。新聞社に、『テレビ欄を載せて欲しい』という要請が読者からあったという。で、『そんな事をしたら、新聞の売り上げが減ってしまう』『ライバル社の情報を載せるなんて』と新聞社は考えて、載せなかったけど。ある時、新聞にテレビ欄を載せたら、その新聞社の新聞の売り上げがあがって。他の新聞社も、テレビ欄を載せるようになったという話だけど。今では、そういうのを、メディアミックスと言われているけど。漫画家に、『映画化したら、漫画が売れるようになる』と言って、タダで、漫画家に映画の宣伝をさせているとか何とか。実際、映画化したら、その原作の漫画は売れるらしいけど。経済というのは、お金の回転と言う事を考えた事があるが。絶対的価値というものはない。金...奪い合いのゲームではない

  • 金がかかる事だけが体験という訳ではないでしょう

    金がかかる事だけが体験という訳ではないでしょう。(2024年8月24日)『体験格差』とか私のスマホのおすすめ記事がうるさいが。単に、母子家庭なだけでしょうと思う。仕事で疲れていて、家事に育児に忙しくて、子供をどこにも連れていってあげられないというだけでしょう。バシャール的に言えば、公園に行くとか、散歩をするだけでも、豊かさだけど。別に、金がかかる事だけが体験じゃない。実家に帰れるなら、実家に子供を連れて帰るだけでも、体験でしょうと思う。バラバラになって『正義』だと言う。母子家庭の時点で、離婚していて、バラバラだけど。親とも仲良くなくて、実家に帰れない。それで、子供に経験させてあげられないという。それは、あなたがバラバラになることを選択しただけでしょうと思う。人の事を『敵だ、悪だ』と言い、私は『正義』なのだ...金がかかる事だけが体験という訳ではないでしょう

  • 夫婦別姓の法案を通せない

    夫婦別姓の法案を通せない(2024年8月24日)「夫婦別姓の法案を通せないフェミの無能」と思うけど。フェミに『この法案に反対する男性は女性の敵だ』とか言うから、夫婦別姓の法案を通せないのだ、と言った所で。フェミが、夫婦別姓の法案を通せるようにはならないだろうけど。で、フェミは言う。『そんな事言うなら、あなたが夫婦別姓の法案通してよ』と。なぜだ。そして、一部の出来る人間に係が押しつけられる事になり。だから、「出来る人がマイノリティ(少数者)」と。で、地球温暖化の問題はどうにかしたいと言って。政治ショーが見せられる。地球温暖化の問題をどうにかしたい人は大勢いるけど。彼らが、地球温暖化の問題をどうにか出来る訳ではないので。少数の地球温暖化の問題をどうにか出来る人達に、頑張って、地球温暖化の問題をどうにかしてもら...夫婦別姓の法案を通せない

  • 後に残る消費と後に残らない消費

    後に残る消費と後に残らない消費。(2024年8月22日)後に残る消費と後に残らない消費があるよなと思う。家を買うというのは、後に残る消費だけど。賃貸の家を借りても、後に残らない。子供を育てるというのは、後に残る消費だけど。食品を買っても後に残らない消費で。車を買うというのは後に残る消費だけど。車が壊れない限り。保険は入っておかないといけないだろうけど。奨学金借りて、大学に行くというのは後に残る消費で。後に残る消費の借金の金利は安くて。後に残らない消費の借金の金利は高くて。タイがベイシックインカムをするのだって。タイって、前は、『大麻を自由に吸える』ようにして。失敗して、今度は大麻の禁止をし。色々やってみるのが好きな国なのだねと思う。でも、大麻と違って。月7万円ももらったら。それが1年も続かなくても。もらっ...後に残る消費と後に残らない消費

  • 何もしないで

    何もしないで。(2024年8月21日)自分は何もしないで、隠れて人の悪口言うだけの方が簡単だよね。今日、さっき見た、私のスマホのおすすめ記事で。『「建築界のノーベル賞」受賞の権威が大阪万博をバッサリ!“350億円リング”「犯罪だと思う」』と。結果が出ないうちから、文句言うだけなら簡単だよね。大阪万博をするのは、役所の人達は大変で。何もしない方が楽だよね。東京オリンピックも開催する前は文句ばかり言われ。じゃあ、何なのだ。『何もしない』のが正しいのか、と。消費者気取りで。『働いている人は悪だ』という方が楽だよね。自分は何もしないで、文句言うだけの係の方が楽だよね。日本の大企業の法人税は少ないと言い。政府から、お金をもらう権利があると主張し。生活保護をもっともらう権利があると主張し。その方が楽だよね。永遠という...何もしないで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キャベツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キャベツさん
ブログタイトル
暇なので色々考えてみる
フォロー
暇なので色々考えてみる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用