chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黒澤ファンド(IPO,FX,株主優待,キャンペーン取り) https://96fun.com/

IPOの当選方法,FXの勝ち方,CFDの魅力,キャンペーン,株式優待タダ取りなど初心者に向けた低リスクな投資行動

2007年後半からIPOを始めました。こつこつと申し込んで薄利でもいいので得たいと考えています。

黒澤
フォロー
住所
神奈川県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/03/24

arrow_drop_down
  • auカブコム証券でFX口座+取引で5000円プレゼントキャンペーン!

    最近、証券口座でのFX取引追加でのキャンペーンが増えてきています。株式取引手数料無料化の流れから各社別の収益源確保が課題です。そのため、他の取引を増やして欲しいことから、こういったキャンペーンが増えるかも知れません。要チェックですね。 FX口座を新規開設と1取引(1万通貨以上)で現金5,000円プレゼント。先着2万名です。

  • 【株主優待】片倉工業(3001)の優待到着!はちみつを選択!

    片倉工業(3001)の株主優待が到着しました。 肌着の他にはちみつが選択できたのではちみつにしました。 優待到着は4月28日頃でした。 ⇒片倉工業(3001)の銘柄情報 片倉工業は繊維事業の他に、はちみつ事業などもやっているんですね。「本物のはちみつの味」と謳っていますので、ここは本物かどうか試したくなりますね(笑)

  • SMBC日興証券ダイレクトコース「日興FX」で現金プレゼントキャンペーン!

    SMBC日興証券のダイレクトコースでなかなか割の良いキャンペーンを行っているので紹介します。ダイレクトコースを持っている方なら「日興FX」申込でも適用になりそうです。 もちろん証券口座を新規に開設する方も「日興FX」を同時に開設すれば適用です。 キャンペーン期間:2021年4月24日~2021年7月31日 内容:初回取引されたお客さま全員に、現金1

  • 【メイホーホールディングス(7369)】東証マザーズ市場に新規上場承認(6/2上場予定)

    ゴールデンウィーク突入前に滑り込みで新規承認がありました。ただし5月上場ではなくて6月頭の上場ですね。5月はIPOなしで寂しいですが、その分6月にたくさんあるかも知れません。 メイホーホールディングス(7369)のIPO新規上場情報

  • 【2021年4月末日優待逆日歩速報】東建36.6円、テンポス110.4円、東和フード72円など

    2021年4月末日の優待権利付き日、逆日歩がでました。 株主優待リスト出力機 確認方法は日付を「2021年4月27日(権利付き最終日)」で優待は4月末日を選択、「逆日歩ミニボタン」で簡単に出ます。 4月末日は逆日歩日数6日でした。ゴールデンウィーク前で日取りが悪く最高逆日歩の危険性が高くなります。 転記したいと思います。 code 銘柄名 市場 単位 最高料率 逆日歩確報 1383

  • マネックスカード発表!投信積立でポイントが貯まる仕組みが増える!

    2021年の4月にはマネックス証券から「マネックスカード」に関する案内が発表される予定でしたが、4月27日にホームページ上で発表されています。 申込受付開始は5月19日を予定しているようです。 これで、楽天証券・SBI証券に続いてマネックス証券からも投信積立をクレジットカード購入することでポイント還元が受けられる事になりそうです。

  • テスホールディングス(5074)の初値結果!初値2,000円超えできれいなイベント消化

    ゴールデンウィーク前の最後のIPOテスホールディングス(5074)は無事に初値プラスでスタートしました。目安になりやすい2,000円のラインを超えて初値が付いたことで、後に残る結果の見栄えがよくなりましたね。 これで2021年はゴールデンウィーク前まで全勝です。 初値売りで約3.1万円のプラスです。公募当選者の方、おめでとうございます。 ⇒テスホールディングス(5074)のIPO新規上場情報

  • 【IPO】テスホールディングス(5074)の直前初値予想(4/27上場)

    明日はテスホールディングス(5074)の上場日です。4月最終IPOでゴールデンウィーク前の最終上場になります。2021年は公募割れ銘柄がまだでていませんが、そのまま全勝記録更新となるかに注目ですね。 ⇒テスホールディングス(5074)のIPO新規上場情報 上場日の参考情報です。 ・気配更新 上限値段:3,910円 気配更新:更新値幅85円、更新時間10分 下限値段:1,275円

  • 4月中もキャンペーン活況!株式投資型クラウドファンディングの投資家登録でアマゾンギフト券プレゼント

    株式投資型クラウドファンディングのキャンペーンが4月中は投資家登録のみでアマゾンギフト券が貰える状態が出揃っています。新生活の季節でキャンペーンの状況が良いので紹介いたします。 逆に言うと4月末で一旦キャンペーンを下げたりなども考えられるので、キャンペーンがある内に投資家登録は済ませておきたいです。案件に投資するかは後で考えても十分です。

  • SBI証券が600万口座達成で6つのキャンペーン!IPOチャレンジポイントも標的に・・・

    SBI証券が口座数600万を達成しました。それを記念して特設ページでの紹介とキャンペーンが行われています。 600万口座数に伸びながら到達で「口座数No.1」の表示の思いのままにしていますね。 記念して6つのキャンペーンが行われますが、厄介なことにまたも「IPOチャレンジポイント」を餌付けにしたインフレ化キャンペーンを行っています。

  • 三井住友カード(ナンバーレス)を発行!SBI証券での積立投信準備!

    2021年6月30日からスタート予定のSBI証券でのクレジットカードでの積立投信決済に向けて三井住友カード(ナンバーレス)を発行しました! 色は特徴が分かるようにグリーンの無難な方にしました。本当に券面に印字がなくて、セキュリティ的な工夫がされていますね。アプリで認証しないとクレカ番号やセキュリティコードも分からないようになっています。

  • 【株主優待】ニトリホールディングス(9843)の優待到着!10%割引券!

    ニトリホールディングス(9843)の株主優待が到着しました。 1枚に付き購入金額10万まで10%割引が使える券です。 優待到着は4月22日頃でした。 ⇒ニトリホールディングス(9843)の銘柄情報 長期優遇なら100株で10枚、それ以外でも5枚貰えます。5枚貰えれば十分ですね。

  • 楽天モバイルでiPhone取扱開始!ポイントキャンペーン還元で入手しやすい?

    楽天モバイルでiPhoneシリーズの取扱が発表されました。4月23日の夜から予約注文開始とのことです。ここ最近、人気格安機種が「在庫なし」でも放ったらかしでどういうことや?と思っていたのですが、「iPhone」来るから本気出してなかった?感ありますね。 私はiPhoneにこだわりがありませんが、やっぱりiPhone最強で待っていたという方も多いでしょう。発表と同時に楽天の株価も上がりましたね!

  • ビジョナル(4194)、ステラファーマ(4888)、ネオマーケティング(4196)の初値結果!IPO好調に!?

    本日は3銘柄の上場予定で全て初値がつきました。 直線予想ではここ最近のIPO弱気相場(直前は変化していましたが)を踏襲してやや弱気に1強2弱なんて見込んでいましたが、全然当たらずどれも勢いのある結果だったと思います。直前の風向きを敏感に察知したいところですね。「考えるな、感じろ」レベルです。 少しでも感じられるように、上場初日の動きは振り返っておきたいと思います。

  • 松井証券と岡三オンライン証券も25歳以下の国内株式取引手数料を無料化!

    最大手のSBI証券が動くとその他のネット証券はどうするの?的な記事を昨日書きましたが、早速動きがありました。やはり大手が動くと動かざる負えないですね。 松井証券はキャンペーンでキャッシュバックではなく最初から無料としました!岡三オンライン証券はキャッシュバックで実質無料化です。

  • 【IPO】ビジョナル(4194)、ネオマーケティング(4196)、ステラファーマ(4888)の直前初値予想(4/22上場)

    明日は3社同時上場となります。3社同時上場は2021年に入って初になりますね。日経平均などからは急激に株式市場の地合いが悪化しているように見えますが、果たしてIPOはどうなるでしょうか?個人的には強弱別れやすい展開が一番しっくり来ると思っています。 強弱分かれるとしたら注目度を鑑みて、ビジョナルが強気、他の2つが予想より弱めでしょうか? まずは、ビジョナル(4194)から。

  • 【取引手数料無料化】SBI証券が25歳以下を現物手数料実質無料へ!

    ネット証券最大手のSBI証券が取引手数料無料化に向けて本気モードになっています。先手でいつ口座保有者全員が完全無料化まで持ってこれるかですね。 今回のキャンペーンで25歳以下の方の「現物取引手数料」が無料化ということになりました。信用取引ではなく現物取引というのは大きいですね。

  • 【IPO】テスホールディングス(5074)の抽選結果(当選、落選情報)

    テスホールディングス(5074)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の1,700円で決定しました。ゴールデンウィーク前の最後のIPOになります。 ⇒テスホールディングス(5074)のIPO新規上場情報 ・結果 大和証券・・・補欠当選 三菱UFJモルガン・スタンレー証券・・・次点 野村證券・・・落選 SMBC日興証券・・・補欠(落選) みずほ証券・・・落選 丸三証券

  • 準備はいいか?SBI証券でクレジットカードを使った積立投資が可能に!

    先日SBI証券と三井住友カード のタッグでクレジットカードで投資信託が買える「投資積立サービス」及び、資産運用でポイントが貯まる「Vポイントサービス」開始についてお知らせがありました。 サービス開始日は2021年6月30日ですので、サービス開始前にSBI証券と 三井住友カード の準備をしておきたいですね。実際の最初の買付は7月になりそうです。

  • 投資家登録でアマゾンギフト券、株式投資型クラウドファンディングのキャンペーン活況!

    株式投資型クラウドファンディングのキャンペーンが4月中は投資家登録のみでアマゾンギフト券が貰える状態が出揃っています。新生活の季節でキャンペーンの状況が良いので紹介いたします。 なお、いずれも投資家登録のみで案件投資が必要などありません。投資家登録は無料ですし、登録しておけば案件の細かい情報も見れるのでオススメです。ベンチャー企業や未来へ向けた企業の事業の中身が見れるのも勉強になります。

  • 楽天証券とSBI証券のIPO分析ロング記事公開!

    先週は楽天証券とSBI証券のIPOで過去のデータをもとにしたロング記事を公開しました。かなり内容が長いので週末にゆっくりと読んで頂ければ幸いです。 楽天証券のIPOを大分析!2017年からIPO注力で注目の楽天証券の実際の状況は?

  • 【株主優待】大塚ホールディングス(4578)の優待到着!3,000円相当のグループ製品!

    大塚ホールディングス(4578)の株主優待が到着しました。 ポカリスウェットやボンカレーなど健康に配慮した食品セットです。 優待到着は4月16日頃でした。 ⇒大塚ホールディングス(4578)の銘柄情報

  • サイバートラスト(4498)の初値結果!やっと来た初値高騰&セカンダリーストップ高!

    2日目持ち越しとなったサイバートラスト(4498)の初値がつきました。久しぶりにIPOの一番イケイケのお祭りパターンの結果になりましたね。 初値売りで約52.4万円のプラスです。公募当選者の方、おめでとうございます。 ⇒サイバートラスト(4498)のIPO新規上場情報 【サイバートラスト(4498)】(公募価格1,660円) 初値:6,900円(公募比: +5,240円/+315.7%)

  • 【株主優待】イオン(8267)の第71回株主優待返金引換証到着!年々減る買い物支出

    イオンの71回(2020年9月~2021年2月)半期分のオーナーズカード返金額が確定しました。毎回ほどほどの状況です。 ⇒イオン(8267)の銘柄情報 今回も3,000円以下の返金です。3%のキャッシュバックです。イオンでの買い物返金額でマウントの取り合いには参加しません(笑) 過去の返金額を紹介すると 70回 1,595円(2020年3月~8月) 69回 2,357円(2019年9月~2月)

  • サイバートラスト(4498)は初日初値付かずで2日目へ!合致点は上限表示6,640円以上!

    本日上場予定だったサイバートラスト(4498)は初日初値付かずで明日持ち越しとなりました。朝の時点でもう明日という状況でしたね。当方、直前になって初値予想を下げてしまい、なぜ最近直前予想を動かしてなかったのに弱気に下げたんだろう?と自分の気持ちの弱さに反省していました。 サイバートラスト(4498)のIPO新規上場情報 最終気配3,820円で約5.48倍買い越しです。

  • 【IPO】サイバートラスト(4498)の直前初値予想(4/15上場)

    明日はサイバートラスト(4498)の上場日です。4月IPOでは一番高評価した銘柄ですので頑張って欲しいですが、このところ初値高騰が難しそうな結果が続いているのがどうでしょうか? ⇒サイバートラスト(4498)のIPO新規上場情報 上場日の参考情報です。 ・気配更新 上限値段:3,820円 気配更新:更新値幅83円、更新時間10分 下限値段:1,245円

  • 【IPO】ステラファーマ(4888)、ネオマーケティング(4196)の抽選結果(当選、落選情報)

    昨日は2銘柄の公開価格が発表されました。いずれも公開価格は仮条件の上限で決定しています。いよいよ4月IPOの抽選結果も佳境に近づいています。 ⇒ステラファーマ(4888)のIPO新規上場情報 ・結果 みずほ証券・・・ 落選 大和証券・・・ 選外 SMBC日興証券 ・・・補欠 SBI証券・・・落選(+1P) 岩井コスモ証券「ネット取引」・・・後期抽選型 いちよし証券・・・電話待ち 

  • 紀文食品(2933)の初値結果!1枚あたり1万円の金一封!

    本日は紀文食品(2933)の上場日でした。直前の初値予想は最近のIPOの弱さから下げこそしましたが、とりあえずは初値で予想通り1枚あたり1万円以上の結果が出たので、良かったと言えそうです。 初値売りで約1.1万円のプラスです。公募当選者の方、おめでとうございます。 ⇒紀文食品(2933)のIPO新規上場情報 【紀文食品(2933)】(公募価格1,160円) 初値:1,271円(公募比:

  • 【IPO】ビジョナル(4194)の抽選結果(当選、落選情報)

    ビジョナル(4194)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の5,000円で決定しました。マザーズ上場ですが2021年最大規模のIPOになります。 ⇒ビジョナル(4194)のIPO新規上場情報 ・結果 野村證券・・・落選 三菱UFJモルガン・スタンレー証券・・・次点 大和証券・・・選外 SMBC日興証券・・・補欠(落選) みずほ証券・・・落選 SBI証券・・・落選 (+1P)

  • 【IPO】紀文食品(2933)の直前初値予想(4/13上場)

    明日は紀文食品(2933)の上場日です。コンシューマーに知名度の高い会社ですが、IPOでは東証1部の食料品セクターは初値的に分が悪いです。そこにきてIPOはセカンダリーがあまり儲かっていない展開が続いていて、マインド的にも不安視されていますね。 ⇒紀文食品(2933)のIPO新規上場情報 上場日の参考情報です。 ・気配更新 上限値段:2,668円 気配更新:更新値幅58円、更新時間10分

  • 4月の新生活スタート!おすすめのキャンペーンでお得にゲット!

    4月は新生活の始まりの季節で、新しいサービスなども出てきてキャンペーンも豊富になりやすい時期です。ここでおすすめのキャンペーンを紹介したいと思います。 FXTFはなんと4月から増額となっています。ただ期間が4月末までの1ヶ月で様子を見てまた変更するかも知れません。FX口座で簡単に1万円プレゼントは珍しいです。 要件は 新規口座開設完了で3000円プレゼント。 2通貨(USD/JPY

  • 2021年3月のヒロセ通商さんのゾロ目キャンペーン商品、フリーズドライ丼!

    毎月恒例のヒロセ通商【LION FX】さんゾロ目キャンペーン商品を頂きました。 3月のゾロ目キャンペーンはフリーズドライ食品です。最近は丼ものがレトルトでなくフリーズドライの技術も増えていますね。 丼の味の方はまぁ、レトルトレベルですね。昔に比べると技術が上がって美味しくはなっているんだと思います。ただ、パックご飯も含めて普段から株主優待で「新潟県産コシヒカリ」などを食べている方にとっては物足り

  • テスホールディングス(5074)のBBスタンスと初値予想

    テスホールディングス(5074)のブックビル期間が4/12 (月)から始まります。 ゴールデンウィーク前の最終IPOは今年は東証1部上場銘柄となりました。 仮条件は1,470~1,700円 (変動率:-13.5% ~0.0% 中立 )です。 主幹事は大和証券です。仮条件は想定価格を上限とする中立設定です。 スケジュールです。 BB期間 開始: 2021/04/12 (月) ~ 終了:

  • 【ピタリ賞・ニアピン賞】IPO読者予想2021年1~3月上場分のアマゾンギフト券を送付しました

    4月9日に2021年1月~3月のIPOのアマゾンギフト券の発送作業を行いました。 1月から3月までは当選者は総計10名となりました。ギフト券は総額11,000円分送っています。なお、的中者は延べ16名でした。抽選に漏れた方は申し訳ありません。 今回はニアピン的中が多く、そちらが一人的中が多かったです。 アマゾンギフト券を送付した投稿名を掲載しておきます。 アールプランナー(2983) 赤羽様

  • アイスコ(7698)の初値結果!相変わらずの右肩下がりの初日

    本日はアイスコ(7698)の上場日でした。初値は予想通りのそこそこから引き続きセカンダリーが報われないような状況が続いています。想像以上に3月下旬からの弱気マインドが尾を引いていますね。 初値売りで約9万円のプラスです。公募当選者の方、おめでとうございます。 ⇒アイスコ(7698)のIPO新規上場情報 【アイスコ(7698)】(公募価格2,000円) 初値:2,900円(公募比: +900円/

  • 【IPO】アイスコ(7698)の直前初値予想(4/8上場)

    明日はアイスコ(7698)の上場日です。やや軟調さも感じるIPO相場ですが、公募割れしている銘柄がないのも事実。地味系でもすんなり初値は伸びそうな気もします。 ⇒アイスコ(7698)のIPO新規上場情報 上場日の参考情報です。 ・気配更新 上限値段:4,600円 気配更新:更新値幅100円、更新時間10分 下限値段:1,500円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)

  • ファブリカコミュニケーションズ(4193)、表示灯(7368)の初値結果!このあたりがIPO通常モード?

    本日は2銘柄の初値がつきました。一先ず公募割れする銘柄は出ていませんが、ファブリカコミュニケーションズは朝の気配は結構厳しそうな時間帯もあるレベルでしたね。思い返せば連日上場だとIPO相場はこんなものかも知れません。 まずはファブリカコミュニケーションズ(4193)から。 初値売りで約9万円のプラスです。公募当選者の方、おめでとうございます。

  • ビジョナル(4194)のBBスタンスと初値予想

    ビジョナル(4194)のブックビル期間が4/06 (火)から始まっています。 仮条件発表日とBB開始日が同日という珍しい形ですが、なんというかほぼ海外意向で進んでそうなIPOです。 仮条件は4,500~5,000円 (変動率:+3.3% ~+14.8% 超強気 )です。 主幹事は野村證券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券の共同主幹事です。野村證券得意のKY値上げですね。 スケジュールです。

  • 【IPO】サイバートラスト(4498)の抽選結果(当選、落選情報)

    サイバートラスト(4498)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の1,660円で決定しました。社名に「サイバー」と入っているだけでもう勝った気になるIPOですね。 ⇒サイバートラスト(4498)のIPO新規上場情報 ・結果 みずほ証券・・・落選 大和証券・・・選外 SBI証券・・・落選 (+1P) 楽天証券・・・後期抽選型

  • 【IPO】表示灯(7368)、ファブリカコミュニケーションズ(4193)の直前初値予想(4/7上場)

    明日は2社同時上場となります。結局4月に入っても目の覚めるような初値やセカンダリー急騰にはIPOではお目にかかれていませんので、どうしても直前初値予想は弱気になりますね。 まずは、表示灯(7368)から。 ⇒表示灯(7368)のIPO新規上場情報 上場日の参考情報です。 ・気配更新 上限値段:4,600円 気配更新:更新値幅100円、更新時間10分 下限値段:1,500円

  • ユニコーンがエンジェル投資家デビューキャンペーン延長!サイト限定キャンペーンで1,500円分プレゼント!

    株式投資型クラウドファンディングのUnicorn(ユニコーン) さんですが、実施中のエンジェル投資家デビューキャンペーンが4月も延長で実施することになりました。 さらにサイト限定で+500円分のアマゾンギフト券も貰えるので報告いたします。 +500円分は要件が別にありますので、こちらで紹介すると、まずは「サイト限定」ですので、必ず限定サイトからのリンク先より投資家登録を申込ください。

  • セルム(7367)の初値結果!セカンダリーが報われない展開続く

    本日はセルム(7367)の上場日でした。初値は微プラスで初日の動きも下げる展開となり、結局IPO弱気マインドが続いているとしか言いようがない状況です。ちょっと4月IPOは初値も危険信号点滅している銘柄も出てきてそうです。 初値売りで約2.2万円のプラスです。公募当選者の方、おめでとうございます。 ⇒セルム(7367)のIPO新規上場情報 【セルム(7367)】(公募価格1,280円) 初値:1

  • 【IPO】セルム(7367)の直前初値予想(4/6上場)

    明日はセルム(7367)の上場日です。4月に入ってオキサイドはなかなか好初値を付けましたので、その調子で続いて欲しいところです。 ⇒セルム(7367)のIPO新規上場情報 上場日の参考情報です。 ・気配更新 上限値段:2,944円 気配更新:更新値幅64円、更新時間10分 下限値段:960円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分) それでは初値予想です(公募価格:1,280円) 1

  • オキサイド(6521)の初値結果!IPOらしさ戻る?

    本日は年度初のIPOオキサイドの上場日でした。心機一転で強いIPOが戻ってきたように感じる初値でしたね。ただ、まだ不安定な部分も否めないので、今週の銘柄が続けるか注目です。 初値売りで約37.4万円のプラスです。公募当選者の方、おめでとうございます。 ⇒オキサイド(6521)のIPO新規上場情報 【オキサイド(6521)】(公募価格2,800円) 初値:6,540円(公募比: +3,740円/

  • 【IPO】オキサイド(6521)の直前初値予想(4/5上場)

    明日はオキサイド(6521)の上場日です。早速、4月IPO戦線の始まりですが明日から4日連続で上場があります。やや弱気マインドが変わることになるでしょうか? ⇒オキサイド(6521)のIPO新規上場情報 上場日の参考情報です。 ・気配更新 上限値段:6,440円 気配更新:更新値幅140円、更新時間10分 下限値段:2,100円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)

  • SBIソーシャルレンディングの事件について思うこと

    2021年4月2日にSBIソーシャルレンディングが「顧客が案件に投資した損失を全額補填」すると発表しました。その結果、SBIソーシャルレンディングの損失額は150億となるそうです。ちょうど他の金融機関が海外投資家の巨額損失を立て続けに発表していて、埋もれて同じように見ている人もいるようです。

  • ネオマーケティング(4196)のBBスタンスと初値予想

    ネオマーケティング(4196)のブックビル期間が4/06 (火)から始まります。 ちょっとIPOマインド低下中の中、ブックビルですが粛々と進めていきましょう。 仮条件は1,660~1,800円 (変動率:0.0% ~+8.4% やや強気 )です。 主幹事はいちよし証券です。仮条件は想定価格下限の強気です。いちよしにしては強気出来たという感触です。 スケジュールです。 BB期間 開始:

  • 【楽天モバイル1年無料最終案内】他の回線があるから良いやという人も参加しておきたい!

    当方もお世話になっている楽天モバイルですが、いよいよ一年間無料で利用できる申込みキャンペーンが4月7日で終了となります(先着300万達成)。 4月7日の前の最後の土日ということで、これが最終案内です。 というのも、当方何度か記事にしていますが、それでもまだ楽天モバイルの回線を1年無料の間に申し込んでいないのなら、かなりの機会損失だと思っています。

  • ステラファーマ(4888)のBBスタンスと初値予想

    ステラファーマ(4888)のブックビル期間が4/06 (火)から始まります。 昨年度はそこそこ強かった赤字バイオベンチャーですが、現在値では値を下げていて風向きはきつそうです。 (モダリスもみずほ主幹事のバイオベンチャーというのが連想されそうできついですね。) 仮条件は400~460円 (変動率:-21.6% ~-9.8% 超弱気 )です。

  • 【2021年4月】最新キャンペーン更新、年度代わりで出てきた注目キャンペーンは?

    2021年4月のキャンペーン情報を更新しました。 年度替わりということで色々と変わることも多いですが、キャンペーンでも変わり目で良いものが出てきたら随時紹介したいます。1日時点でまずは調査して更新しました。 まずはタイアップ案件など、お得なものから紹介していきます。 岡三オンライン証券のタイアップキャンペーンです。3,500円プレゼントです。 岡三オンライン証券 取引一回以上で3

  • 【株主優待】帝国繊維(3302)の優待到着!クオ・カード1,000円+ハンカチーフ!

    帝国繊維(3302)の株主優待が到着しました。 クオカード優待とリネン製品になります。 帝国繊維の封筒が一番厚いですよね。これで届いた瞬間、またハンカチかと少し思ったのは内緒です。 優待到着は4月1日頃でした。 ⇒帝国繊維(3302)の銘柄情報 クオカード1,000円相当と白のリネンのハンカチです。3,000円相当のリネン製品っていつもハンカチでしょうかね?リネンのハンカチ海外製だと1

  • 【IPO】紀文食品(2933)の抽選結果(当選、落選情報)

    紀文食品(2933)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の1,160円で決定しました。東証1部上場の食料品セクターは正直地味ですが、紀文の知名度は抜群ですね。 ⇒紀文食品(2933)のIPO新規上場情報 ・結果 みずほ証券・・・補欠 野村證券・・・落選 大和証券・・・選外 SBI証券・・・落選 (+2P) SMBC日興証券・・・補欠(ほぼ落選) マネックス証券・・・落選

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒澤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒澤さん
ブログタイトル
黒澤ファンド(IPO,FX,株主優待,キャンペーン取り)
フォロー
黒澤ファンド(IPO,FX,株主優待,キャンペーン取り)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用