明日はLIFE CREATE(352A)の上場日です。4月3件目のIPOになります。4月IPOは全部で4銘柄しかなく、これまでは1勝1敗と五分の結果になっています。しかし先日のデジタルグリッドの結果を見る限りでは想像して …
IPOの当選方法,FXの勝ち方,CFDの魅力,キャンペーン,株式優待タダ取りなど初心者に向けた低リスクな投資行動
2007年後半からIPOを始めました。こつこつと申し込んで薄利でもいいので得たいと考えています。
「ブログリーダー」を活用して、黒澤さんをフォローしませんか?
明日はLIFE CREATE(352A)の上場日です。4月3件目のIPOになります。4月IPOは全部で4銘柄しかなく、これまでは1勝1敗と五分の結果になっています。しかし先日のデジタルグリッドの結果を見る限りでは想像して …
ヤマハ発動機(7272)の株主優待案内が到着しました。 当方は100株以上、3年以上の2,000ポイントです。 優待案内到着は3月17日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒ヤマハ発動機(7272)の株主優待関連情報 2, …
デジタルグリッド(350A)の初値結果です。初値プラス、そして初日も上方向という好結果となりました。このところの相場の変動を気にして、あまりIPOに資金が集まらないかもと敬遠していましたが、結果的に攻めた方の大勝利ですね …
明日はデジタルグリッド(350A)の上場日です。4月2件目のIPOになります。いつもですと、この時期のIPOは微妙なIPOでも時期的に小遣い稼ぎとして期待したくなるのですが、今年はトランプ関税が尾を引いているのでは?と考 …
大塚ホールディングス(4578)の株主優待が到着しました。 100株でポカリスエットなど、大塚製薬のおなじみの商品が届きます。 優待到着は4月19日頃でした。配達はゆうパックでした。 ⇒大塚ホールディングス(4578)の …
2025年4月下旬のIPO3銘柄の上場は全て来週に控えています。4月に入ってからトランプ関税で荒れる株式市場ですが、その影響は落ち着いているのか?4月下旬IPOへの影響度はどの程度なのか?少し展望を考えてみたいと思います …
エレベーターコミュニケーションズ(353A)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限1,700円で決定しました。札証アンビシャスの地方上場と主幹事東洋証券ということで、超マイナーIPOということになります。 ⇒エレベ …
LIFE CREATE(352A)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限1,250円で決定しました。上限決定となりますが、当初の想定価格よりは安い株価でのスタート。また、公募株の大幅減少など、微妙な雰囲気にはなって …
イオンの79回(2024年9月~2025年2月)半期分のオーナーズカード返金額が確定しました。今回は3,668円でした。久々に3,000円を超えていました。 ⇒イオン(8267)の株主優待関連情報 私は3%のキャッシュバ …
デジタルグリッド(350A)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限手前4,520円で決定しました。久しぶりに上限で決まりませんでしたね。地方上場で人気のなかったパパネッツはBB時人気なし、上場時には手のひら返しの上 …
デジタルグリッド(350A)の公開価格が決定しました。 デジタルグリッド(350A)のIPO新規上場情報 仮条件(4,400~4,570円)の上限とならない4,520円で決まりました。 想定価格4,570円と比べて50円 …
ようやくと言っても良いかもしれませんが、松井証券でもクレジットカードによる投資信託積立購入サービスが開始されます。リリース予定は2025年5月、準備期間も含めてキャンペーンもありますし、スタートダッシュではかなり高いポイ …
毎月恒例のヒロセ通商【LION FX】さんゾロ目キャンペーン商品を頂きました。 3月のゾロ目キャンペーンはレトルトカレーでした。 キャンペーンページでは「チキンカレー」「キーマカレー」の2択のようでしたが、当方にはチキン …
2025年4月に入ってトランプ関税の影響を受けて株式市場が大変動しています。こうなると、もともとボラリティの高さや初期の売買の活発さが魅力のIPOの価値が失われるので、現在進行中のブックビルの判断は非常に迷うところになり …
エレベーターコミュニケーションズ(353A)のブックビル期間が4/10 (木)に始まります。 札証アンビシャス市場上場は2024年10月の神和HD以来になります。 仮条件は1,600~1,700円 (変動率:0.0% ~ …
LIFE CREATE(352A)のブックビル期間が4/09 (水)に始まります。 かなり相場が荒れている状況で、IPOもブックビル時点では評価がしづらくなっていますね。 仮条件は1,110~1,250円 (変動率:-1 …
IACEトラベル(343A)の初値結果です。さすがに今日上場するのはかなり不利な状況で公募割れも仕方のないところだったでしょうか?A級レベルの評価できるIPOなら「IPOは別腹」でプラススタートもあったかも知れませんが、 …
デジタルグリッド(350A)のブックビル期間が4/07 (月)に始まります。 4月のスタート上場となった本日上場のIPOは大きく公募割れという中、ブックビル期間がスタートです。さすがに様子見されそうですね。 仮条件は4, …
明日はIACEトラベル(343A)の上場日です。トランプ関税の影響もあり、世界的に株安(リスクオフ)に振れておりIPOどころではないかもしれません。ちょっとした大型株の下落や暴落であれば、IPOは別腹で影響がないことが多 …
明日はコージンバイオ(177A)の上場日です。本日上場したレジルは公募割れの不安視もされていましたが、なんとか大口の買い支えが入って初値は体裁を守ったような結果となりました。その後の株価は崩れており、結局はIPOに資金が …
レジル(176A)の初値結果です。初値はこの地合いではウルトラCレベルのプラススタートとなりました。寄り前の板状況を公募株も持っていたことから見ていましたが、初値プラスに持ってこようという買い注文が確認できましたね。 初 …
明日はレジル(176A)の上場日です。3月最終IPOだったマテリアルグループで公募割れが出た後、4月はIPO地合いが非常に悪くなりついには公募割れ銘柄も出ている現状での上場となります。4月IPOの初値後の推移も依然低調と …
5月IPOの新規承認が出ました。5月は比較的IPOが少ない時期で1月に次いで少ないというデータが出ています。そんな5月にIPOが出るのは嬉しいですね。なお、パフォーマンスはそれなりに良い時期です。 【IPOサマリー】20 …
4月の新生活に入りあと一週間でゴールデンウィークというところに来ています。この時期は新しいことを始めようと色々考えることが多い中、ゴールデンウィークには少しゆっくりして英気を養うという方も多いかも知れません。 ゴールデン …
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)の株主優待が到着しました。 当方は400株以上で3年以上で80ポイント貰っています。 優待案内到着は3月4日でした。配達は普通郵便でした。 ⇒ポーラ・オルビスホールディングス( …
アサヒグループホールディングス(2502)の株主優待が到着しました。 100株で1,000円相当の優待品なのですが、株主限定品があるのが特徴です。 優待案内到着は3月7日でした。配達は普通郵便でした。 ⇒アサヒグループホ …
サッポロホールディングス(2501)の株主優待が到着しました。 私は200株にすることで「サッポロライオンチェーン等の飲食20%割引券 5枚」も貰える株数にしています。 優待案内到着は3月7日でした。配達は普通郵便でした …
クラレ(3405)の株主優待が到着しました。 1000株で3年未満は3,000円相当、3年以上から10,000円相当になります。 優待案内到着は4月1日でした。配達は普通郵便でした。 ⇒クラレ(3405)の株主優待関連情 …
新NISAの始まった2024年、株式市場は年初から絶好調で日経平均40,000円を超すなど様々な分野で好調が続いていました。しかし新年度の4月に入って、いつも上がり続けることがないという雰囲気になっていますね。 2024 …
4月に入ってからやや不調のIPOですが、5月はもともとIPOがあまりない時期なので新規上場承認も出てきません。そういったことを考えていると、そういえば「REIT」や「インフラファンド」ってこのところ全然新規に出てきてない …
キリンホールディングス(2503)の株主優待が到着しました。 100株で1000円相当と軽い優待です。ビール4本が貰えます。 優待案内到着は3月8日でした。配達は普通郵便でした。 ⇒キリンホールディングス(2503)の株 …
火曜日は2銘柄の公開価格が発表されました。いずれも仮条件の上限で決定しております。4月IPOの残り2つです。今月に入ってIPOは不調になってきていて、あまり抽選結果にも気合が入らない状況でしょうか?レジルはとりあえず上限 …
イオンの77回(2023年9月~2024年2月)半期分のオーナーズカード返金額が確定しました。今回は2,411円でした。今回は再び3,000円割れであまり買い物していません。 ⇒イオン(8267)の株主優待関連情報 私は …
Will Smart(175A)の初値結果です。残念ながら公募割れという結果になってしまいました。4月に入ってIPOの地合いが極端に悪くなり、公募割れになっても不思議でない状況まで来ていましたが、こういう時はとことん駄目 …
明日はWill Smart(175A)の上場日です。4月に入ってIPOの地合いは大きく下っており、現時点で3銘柄が上場しましたが、いずれも初値こそ公開価格より高かったですが、その後公募割れで推移しています。さすがに明日以 …
大塚ホールディングス(4578)の株主優待が到着しました。 100株で3,000円相当の自社製品です。 優待到着は4月14日頃でした。配達はゆうパックでした。 ⇒大塚ホールディングス(4578)の株主優待関連情報 あまり …
4月13日に2024年1月~3月のIPOのアマゾンギフト券の発送作業を行いました。 1月から3月までは当選者は総計8名となりました。ギフト券は総額5,900円分送っています。的中者は延べ17名でした。抽選漏れ、または規定 …
4月に入り新生活という方も多いと思います。また、今年は新NISAも始まったこともあり「これから投資を始めよう」という方も増えているようです。当方のサイトは「IPO」や「株主優待」などをメインに様々な投資についての記事を書 …
毎月恒例のヒロセ通商【LION FX】さんゾロ目キャンペーン商品を頂きました。 3月のゾロ目キャンペーンはフリーズドライ食品です。 4桁揃えて二人前を頂いているのですが、残念なことに最近はパックご飯が付きません。そのため …