ブルガリアに関する歴史、政治、生活の紹介。およびバルカン専門家の視点に立った国際情勢へのコメント。
ブルガリアには、60年代後半、70年代後半、80年代後半の3回(社会主義時代)、および自由化後の02年から05年の合計4回在住した経験あり。ブルガリア語の新聞が読める。
韓国の「右派政権」に騙されるな!(自国の原発ビジネスのため、対日汚名作戦!)
最近、産経紙系Zakzakの記事(下記3.に引用)で、福島のトリチウム関連の中国、韓国の穢い作戦を論じています。 1.狙いは、日本の原発技術に対する汚名作戦 同じものを放出していながら、日本のトリチウムだけは問題ありとする、狡い汚名作戦ですが、要するに日本の原発技術を潰すという狙い、少なくとも国際市場で自分たちの原発を売るための作戦<…
「ブログリーダー」を活用して、室長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。