2024年釣行33回、34回目(年間釣行目標100回)33回目新居海岸テトラ前での2時間ほどの釣行でした。34回目23日日曜日。西ノ浜海岸で行われたクラブの第3回例会。8本バリで5連掛け5〜6回、6連掛け2〜3回と多点で掛けることが出来て数を伸ばす事が出来7時過ぎ〜11時納竿迄で82尾。チビメゴチが多いと聞いていたのでサビきスピードをキスは追いつくけどチビメゴチは追いつかない速さにする事を意識する釣りに。キス3尾/メゴチ1尾の割合...
鱚の投げ釣りのブログです。
遠州灘の釣り場を多く紹介しています。また、浜松多鱚会の仲間と共にトーナメントにも積極的に参加、その様子も随時UPしていく予定です。
日曜日に釣ったキス、今日アサリに化けました。さっき、これまた頂き物の焼酎「黒霧島EX」のアテに酒蒸しにして食しました。普段は少し安い「いいちこ」をロックで呑んでて、良いつまみがある時に値の良い焼酎呑むことにしてるので今日は「黒霧島EX」ロック呑みです。区長さんが浜名湖の湖東方面で取った採れたてアサリに乾杯っちゅーことで只今ほろ酔い気分になってます。今日の海の様子はどーなんだろうね?ライブカメラ見ると釣...
昨日の画像穴の空いた蓋をしてあるのだが、これは蓋をする事でタッパー内の保冷を少しでも高める為の手段です。この釣ったキスを入れる為のタッパー、ダイワ8Lのクーラーにピッタリなので使っている人も多いと思うがこの状態だと夏場は特にキスが痛みやすい。中に氷や小さい保冷剤を入れても直ぐに効果がなくなってしまうくらいタッパー内は案外と直ぐに温度が高くなってしまうからだ。タッパーの横のクーラー室内は保冷剤や凍らせ...
干潮が12:40の本日。昨日は下潮の時全然釣れなくて、潮止まりから上げ潮に変わった時間帯にパタパタっと釣れたので今日はその時間帯を考慮して浜に着いたのは8時半で場所は県境。集まったメンバーは7名、クラブ員と磐田OFCの面々です。昨日より300メートル程西寄りに先行組が集まってたので自分達もそちらへ。多分釣れてないだろうなーと予測していたけど合流して見てビックラポン。クラブ員のラガーマンちゃんが既に良型を20尾近...
家を出たのは朝5時頃。向かった先は王寿園から少し西のポイント。道中、舞坂海岸を臨むと少し波気が残っていそう。新居海岸前は舞坂側と比べると比較的穏やかに見える。新居海岸がこの程度なら王寿園の方も大丈夫だね?と思って浜に着いたらサーファー好みの高い波が立っていてその力はパワフルな感じで嫌な予感しかしませんでした。予感は数投で的中。どうすべ?移動するしかないでしょうとここを立ち退く事にした。新居海岸の波...
昨日(24日)、結構釣れた様で多い人は50尾越えだったそうな。で、どう?と、お誘いがあったので行って来ました渥美半島釣りするのは何だかんだで10日振り位かも知れません。ずっと海悪かったからね。家を出たのは朝6時過ぎ。エサを購入し県境を越えて42号線から目的地へ通じる道を下りた時はもう7時を回っていて直ぐにでも釣りしたい気持ちだったのだが海見てが〜ん!海、思いの外、荒れてるし!この時間から逃げ場の恋路やお西まで...
自作している天秤のミニチュアを作ってみた↓1️⃣1番左側→爆釣天秤2️⃣左側2番目→コルクアーム式爆釣天秤3️⃣左側3番目→湘南天秤下オモリ式4️⃣左側4番目→コルクアーム天秤(キャバオリジナル)5️⃣右側2番目→アームロック天秤(キャバオリジナル)6️⃣1番右側→湘南天秤ミニチュアなんか作って、暇だなぁって思うでしょ?そう、暇なんです!...
天気予報が外れ、例会集合時間前のAM5時過ぎから雨が降り出し雨足も徐々に激しくなって来ました。おまけに雷注意報付という最悪の天候。そんな事から急遽ですが本日の例会は中止と相成りました。なんと言っても雷が怖いから(投げ竿は浜辺では避雷針みたいなもの)クラブ員やゲストさんに不慮の事故が起こったら大変ですからね、心配し過ぎてし過ぎる事は無いでしょう。解散後に数人釣りに出たクラブ員も居ましたが結果的には雨も症...
明日は今年の第5回例会日です。ところが1週間以上前から海は台風と発達した低気圧の通過が続き荒れた日ばかり釣果情報は殆どなくて悲観的な話ばかりと、悪い材料のばかりばかりなので幹事としては辛い状況。。そして考えた挙句に例会場所は結局前回と同じトピオプール前で行う事に決定させて貰いました。前回例会時も今回より悪条件が重なっていたのですが幸にも当日だけ奇跡的にキスが沢山釣れたので2匹目のドジョウ狙いで今回も...
気温、蒸れ具合と最強の今日。暑過ぎてなーんもする気起きません。なので海が又荒れ出した8連休最終日はゴロゴロ寝てばかりいました。(ゴロゴロと言えば、今雨と共に雷も盛大に鳴ってるけどさ・・・)亜熱帯化した気候、どこまで酷くなって行くのでしょうね。そんな中、日中唯一した事(しようと思った事)が釣友に頼まれた半ブラL型天秤を作る事だったのですが作業に掛かったのも束の間、ふと気付いたら寝てました。しかも5時半程。...
駄目!駄目!小さくても台風は台風。海は中々直りませんって。七根海岸覗くと濁りが酷く、また瀬が消滅して平坦になってしまった感じで眺めただけで諦めました。王寿園から海岸道路を東へ走らせると海の色が綺麗!七根の直ぐ横なのにちょっとの距離でこんなに海色が変わるんだね。驚いたわ。でも海の上にはサーファーがいっぱい。数え切れない位プカプカ浮いてるし、駐車場で待機中のサーファーも数知れずで釣りするスペースなんて...
木、金、土曜と3日間家に閉じ込められ鬱憤が爆発しそうだったので今日は何でも良いからどこでも良いから釣りに行きたいと行って来ました彼の地へ外海が駄目な時はやっぱここしかないじゃない!ねー。で、キス釣れますがちっちぇー、し!ゴミだらけだしぃ、釣り辛いったらありゃしない!いつもなら直ぐやる気うせちゃうけど昨日まで3日間続いた軟禁生活を思えば何のこれしき。小さくてもキスはキス!アタってくれればそれで充分!今...
今日も1日中家の中に。昨日から地滑り的にウダウダとしているばかりです。空虚な空気を弾くために音楽は流しっぱなし。こんな日が続くと好きな曲を溜め込んだMDコレクションが役立ちます。チャック・ベリーと言えば「ジョニー・B・グッド」だが、自分の好きなのは「My Ding・A・Ling」ライブの音源を切り取ってるのでしょう?笑い声や拍手の聞こえる全体的にとってもほのぼのとした気持ちの曲です。フリート・ウッド・マックの「ラ...
今日は三軒屋海岸へ行くつもりで準備万端整えていたのだけれど朝起きて波予報とライブカメラ見て断念。こうなるとコロナ禍、迂闊に外出したくないのでもう何にもやるべき事がありません。遠州灘の横っ腹に出現した(熱帯低気圧→台風→熱帯低気圧)逆戻りしたとはいえ普通の低気圧よりパワーは強力なのでこれで今週の釣行は台無し、現役組の折角の連休も台無しですね。行くとしたらお西ですかね?・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
昨日釣りに出掛けた途中で土砂降りに遭い仕方なくUターン、連休初日から痛い目を見たがその後、傘を買いに行き幸運にもドンピシャの傘を見つける事が出来ました。当初はシラトリスポーツでアウトドア用のパラソルを買うつもりで開店時間に間に合う様に行ったのだが、10時に着いたら開店時間が11時で入れず。猛暑の中、1時間も時間潰せないので他の店へ。向かった先はアウトドア用品のリサイクルショップ。でも店内一周しても傘ら...
朝なるべく早い時間の方が暑くないので地暗にチャリンコで出発。5分程先で土砂降り通り雨によりずぶ濡れの憂き目にあいやむなく帰宅しシャワー浴び道具を乾かし横になっていました。今日の釣りは諦めてこれから買い物に出掛けます。先日、釣り場でビーチパラソル⛱広げましたがそれ程強くない風でも今にも吹っ飛んで行きそうだったので釣り場で使う持ち手の真っ直ぐなアウトドア用の傘を買って来ようと思います。突然の雨にも対応出...
静投連東部地区親睦会が富士市五貫島海岸で行われ、我がクラブも4名で参加して来ました。静投連の行事に出るのはじつに14〜5年振りの事ではないでしょうか?当日の参加者は55名。競技時間はAM6:00〜AM9:00。(9:00本部前帰着)審査は釣ったキスの重量。範囲はテトラ〜河口(歩ける範囲内にて)開会式が終わりスタートを切ったのはAM6時前。五貫島海岸での釣りは自分は初めてなので今日は盟友の次郎長さんの後を取り敢えず追いかけて行...
明日は親睦投げ釣り大会に参加です。明日は日が変わって直ぐの時間に起きないと駄目なのでこいつ↓(10年熟醸の限定麦焼酎)グビッ!ガビッ!とロックで呑んで早く寝てしまおうと思います。度数25°じゃ無くて強めの27°だからね!(ウフッ💖)今からお風呂入った後、おつまみ用意して呑み始めても良いんだけどさー(グフッ😍)...
今日もお西の予定で朝4時に出発。エサひろでイソメ1200円を調達(次の土曜、日曜日の分も合わせて買いました)してバイパスに乗り舞阪から見える海を覗いて見ると「あれっ?波落ちてる!」となりじや、わざわざ遠くまで行かなくてもいいじゃん!と七根海岸に急遽釣り場変更となりました。変更して入った場所は七根海岸。トイレ前に沖瀬があるので沖瀬の左肩に着座。1投目、5色の中が良いと聞いていたので6色に投げて6色、5色と探ると...
浜松前浜、渥美半島表浜はまだ波が高くて釣りが出来そうもないので西ノ浜へ。今の西ノ浜は型に注文さえ付けなければ数は釣れるので逃げ場としては申し分ない釣り場。中々海況に恵まれずキスのアタリに飢えていたので型さえ拝めれば行きますとも行きますと釣友と2人での釣行になった次第。朝、4時前に家を出て6時前に放水口前のポイントに入りましたが無風で暑いこと!暑いこと!暑さ対策をしないと今年2度目の救急車🚑騒ぎとなりそ...
なんだかんだで結構な数を作ってクラブ員や顔見知りに配ったオリジナル天秤「アームロック天秤」。前回の例会に参加してくれた神奈川の釣友さんに20本程作って欲しいと依頼され現在、コツコツと作ってます。中々会うことの出来ない浜松在住の釣り仲間の分と合わせて25本。天秤作りは貴重な暇潰し時間になってるけど、貰い手が居る居ないでは気持ちの持ちようが全然違うからねー。幸い、今回は行き先が決まってるから捗る事、捗る事...
「ブログリーダー」を活用して、キャバ男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年釣行33回、34回目(年間釣行目標100回)33回目新居海岸テトラ前での2時間ほどの釣行でした。34回目23日日曜日。西ノ浜海岸で行われたクラブの第3回例会。8本バリで5連掛け5〜6回、6連掛け2〜3回と多点で掛けることが出来て数を伸ばす事が出来7時過ぎ〜11時納竿迄で82尾。チビメゴチが多いと聞いていたのでサビきスピードをキスは追いつくけどチビメゴチは追いつかない速さにする事を意識する釣りに。キス3尾/メゴチ1尾の割合...
美味しい!半分は夕食に半分は焼酎ロックを呑みながら...
2024年釣行31回、32回目(年間釣行目標100回)今日、土曜日。キスマスターズIN堀切予選へクラブ員3人参加という事で応援に行ってきました。とは言え、ただ見ているだけと言うわけではなく選手達が1回戦を戦っている間の時間を利用して自分も少し釣りをするつもりでしたが。その前に前日の金曜日。じつはこの日も堀切海岸にいました。目的は下見のお手伝い。でも、実際はたいして釣りをする事もなく結果としては顔見知りの面々との談...
2024年釣行30回目(年間釣行目標100回)今日は朝5時半に家を出て中田島海岸へチャリンコ釣行。ここ最近チャリンコで中田島へ行く時は1番テトラ周辺での釣りばかりで、今日もそこら辺からのスタートでした。テトラ近くでは釣れる時はだいたい1投目から釣れます。逆に1投目でアタリが入らなかった時はその日は釣れない!と考えて間違いないかも。で、1番テトラ右側では6〜7回投げて3尾止まり。アタリが強烈で面白いのですが回収して見...
2024年釣行29回目(年間釣行目標100回)台風通過などに伴い釣りに行きたくても行けない日が続いてやっきりしていたが今日何とか釣りに行く事が出来ました。釣友の車に乗り家を出た時間は朝の5時。エサを買いがてら向かった先は県境。ここで何投かして3尾。このままここで釣りしてても良いのだが移動してみるか?ということになり車で少し移動。似た様な様子の海が続きどこに入ったら良いか?見た目良さそうな所が結構あって逆に入る...
今日も暇、全然暇、暇過ぎて笑えて草🌱なので今まで左に付いていたサイドBOXも使わないと勿体無いのでご覧の様に右側に取り付けて見た。ここの主な役目は替えスプール入れ(2個入れた)だが、余ってるスペースには仕掛け入れたり小物類を入れたりも。今日はこれで何とか暇潰しが出来た。めでたし!じゃ!...
釣りに行かなかった日曜日にサイドBOXを作り直し、今日クーラーに取り付けました。これは前に紹介した今年から使ってるサイドBOX(白いケース)でこれが↓今回作ったサイドBOX。(容器2つ重ねてあります)最初のケースは2〜3年前にDAISOで買ったものですがこれはもうDAISOでは売ってなくて今DAISOで売っているのは浅いケースだけ(浅いかわりにタテヨコの寸法は大きい)でこれでは深さが足りなくてどうにも中途半端。でも、もう少し仕掛...
2024年釣行28回目(年間釣行目標100回)多少の風は吹くけど今日こそは鮫島海岸へと行く予定でいました。が朝目が覚めても起きる事が出来ませんでした。5時前に目覚めたんだけど5時半に起きよっ!とノンビリしてたら、何だかもう30分ゆっくりしよっ!ってなってそれがもう30分、もう30分と布団の中でウダウダしちゃって結局今日の釣りはアウトォー!で終わっちゃったんだなので釣りは昨日だけ。その昨日も迷った挙句に向かった先は家か...
2024年釣行27回目(年間釣行目標100回)今日はかねてから行おうと思っていた釣行ルートにて釣りに行って来ました。朝は早く4時20分頃に出立。チャリンコ🚲にて向かう最初の目的地はエサひろ。1時間でエサひろ着。イソメ1000円、ゴールド500円を購入。(エサは土曜日、日曜日の分も考えて多めに買ってます)エサひろを出たらそのまんま南進して隣接の護岸道路から防風林横の下道に降りて釣り場を探しながらチャリンコを海を見ながら走ら...
2024年釣行26回目(年間釣行目標100回)日曜日は釣りの支度しようと朝5時前に目覚めたが外から雨の音。寝る前に見た天気予報では雨が降るのは午後2時過ぎ頃からだったんだけど、外見たら結構道濡れてるし空も如何にも降り出しそうな雰囲気なので結局釣行中止に。実際はその後降りそうで降らなくて雨が降り出し始めたのは家の周辺では夕方近くになってからで・・・。行けたのに!結果的には行こうと思えば行けたのになんだけどチャリ...
2024年釣行25回目(年間釣行目標100回)最近の遠州灘界隈は小さいキスが多い。こうした場合、少しでも大きいキスの確率を高めたいのならば障害物のある場所が有力。という事で、今日明日の釣行予定として今日は江の島テトラと中田島テトラをチョイスし明日は平松テトラ界隈かな?と。で、今日最初の場所は馬込川河口横の江の島テトラ前から。でもここは1時間半やって釣れず、中田島テトラへ。例会前日、米津海岸へ行く途中に中田島テ...
2024年釣行22回/23回目(年間釣行目標100回)釣行22回目は当初江の島海岸へ入る予定でしたがテトラワンドには馬込川からの雨後のゴミが入り込んでいる恐れがある為当日朝変更してトピオプール前東(倉松ゴルフネット前までチャリンコ🚲で行きそこから数百メートル程西へ歩いた辺り)で調査歩いて行く途中にクラブ員3名が居て挨拶、釣果を聞くと???(泣)って顔付きだったので嫌な予感を感じながら彼らを残して自分はもっと西へと向かい...
2024年釣行21回目(年間釣行目標100回)今日はトピオプール前から1キロ程西側にある駐車場前から浜に出て釣りして来ました。先日の雨の影響による濁りがまだ残っていて3色から手前は色が良くなく、また前情報の4〜5色でアタルという事を鑑みて最初から5色前後に的を絞ってやってました。が、キスの魚影はまだまだ薄い様で数は釣れなくて6尾だけで終わってしまいました。釣り開始当初は暫く毎投アタリが入ってたけど結構ノラない時が...
2024年釣行20回目(年間釣行目標100回)昨日の釣果情報によると渥美半島、浜松前浜、福田港以東方面とかなり広範囲で同じ位の数(50尾前後)が釣れ始めた様子です。あっちもこっちも同じ様に釣れ出したと言う話を聞くと釣行場所を何処にしようかこうなると却って迷っちゃうから困るよね。で、今日の釣行場所は?と言うと内心では渥美の方でも良いけどと思いつつも当初から予定していた事もあって結局東方面へとなったのですが県境辺り...
2024年釣行19回目(年間釣行目標100回)昨日2日から7日迄の6連休。初日は釣りに行けなくて今日から釣りdayです。数釣れなくても型の良いのが釣れそうな場所をと考えた末、今日の釣り場は江之島海岸テトラ帯。長潮で干潮止まりが8時台と条件は悪いから、釣れないなら釣れないでせめて型の良いやつをね・・って感じでさ。釣り開始は7時頃からだったかな?最初のポイントは西から二つ目のテトラ間から。(数釣れないかもと思いつつも最初...
釣りが出来そうに思えたが疲れからか起きるのがかったるくて釣り行くのは止めた。今日は何もしないでのんびりして居ようと思った。が、起きてみれば2〜3時間もすれば退屈になり釣りに行けば良かったなぁ・・と考える様になる。そんなものでしょ、ね!で、何かする事ないかなぁ?と思ってクーラーBOXに脱着出来る物入れを取り付けられる様にして見た↓左側の容器は去年から付けている仕掛け入れで前面に付けてある黒い入れ物が今回つ...
2024年釣行18回目(年間釣行目標100回)今日は息抜き釣行見たいな気持ちで東細谷へ。キス欲しい親子と釣友と4人で始めた釣りは終わり頃には7人になったりして楽しんで来ました。昨日と一昨日、単独釣行で目一杯に動き回る釣りして来たので今日はいささか疲れていてノーンビリ気分な面持ちでの釣りに終始して最低限のツ抜けしてジ・エンド。。最終的な釣果は11尾でした。さて、明日。海が少し荒れそうだけど明日も釣りに行ける様なら...
2024年釣行17回目(年間釣行目標100回)朝少し寝過ぎて鮫島の駐車場に着いたのは7時少し前。取り敢えず正面から西に歩いて沖テトラへ。ここでは左端、右端、テトラ中間点と3投し3投目2.8色程でキスのアタリが入ったがハリ掛かりせず、そのまま手前までサビき反応なし。これでここは見限り平松側の浜の方を攻めて見る事に移動。テトラの前に居なかったので多分近くには居ないと思い50メートル程歩いた地点からは遠目をやって見る事に...
朝、雨。エサが尽きたので今日はチャリ🚲でエサひろまで餌を買いに行って帰りに倉松辺りで竿出しするつもりでいたが濡れてまで行く気はないので釣行中止。雨雲が去ったのを確認し9時50分に家を出て餌だけ買いにエサひろへ行って来た。この電動アシスト自転車に変えて丁度1年。エサひろまでやって来たのは初めてだったが思ったほど時間が掛からずジャスト1時間で着いた。行きも帰りもヨルシカの「晴る」を口遊みながらノンビリと車輪...
2024年釣行16回目(年間釣行目標100回)ゴールデンウィークの休み突入だ!途中5月1日だけ仕事に出るがその日以外は5日7日迄11日間の休みである。今日から11日間釣りに行き放題だが、どんな釣りをするかな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、待望の初日はっ、つーと、海の状態が良いのであれば当然釣れてるぅ、釣れてるぅ!のパラダイス海岸目指していけば問題ないんだけど生憎と昨日かなり海が荒れてたし濁りも酷い...
2024年釣行33回、34回目(年間釣行目標100回)33回目新居海岸テトラ前での2時間ほどの釣行でした。34回目23日日曜日。西ノ浜海岸で行われたクラブの第3回例会。8本バリで5連掛け5〜6回、6連掛け2〜3回と多点で掛けることが出来て数を伸ばす事が出来7時過ぎ〜11時納竿迄で82尾。チビメゴチが多いと聞いていたのでサビきスピードをキスは追いつくけどチビメゴチは追いつかない速さにする事を意識する釣りに。キス3尾/メゴチ1尾の割合...
美味しい!半分は夕食に半分は焼酎ロックを呑みながら...
2024年釣行31回、32回目(年間釣行目標100回)今日、土曜日。キスマスターズIN堀切予選へクラブ員3人参加という事で応援に行ってきました。とは言え、ただ見ているだけと言うわけではなく選手達が1回戦を戦っている間の時間を利用して自分も少し釣りをするつもりでしたが。その前に前日の金曜日。じつはこの日も堀切海岸にいました。目的は下見のお手伝い。でも、実際はたいして釣りをする事もなく結果としては顔見知りの面々との談...
2024年釣行30回目(年間釣行目標100回)今日は朝5時半に家を出て中田島海岸へチャリンコ釣行。ここ最近チャリンコで中田島へ行く時は1番テトラ周辺での釣りばかりで、今日もそこら辺からのスタートでした。テトラ近くでは釣れる時はだいたい1投目から釣れます。逆に1投目でアタリが入らなかった時はその日は釣れない!と考えて間違いないかも。で、1番テトラ右側では6〜7回投げて3尾止まり。アタリが強烈で面白いのですが回収して見...
2024年釣行29回目(年間釣行目標100回)台風通過などに伴い釣りに行きたくても行けない日が続いてやっきりしていたが今日何とか釣りに行く事が出来ました。釣友の車に乗り家を出た時間は朝の5時。エサを買いがてら向かった先は県境。ここで何投かして3尾。このままここで釣りしてても良いのだが移動してみるか?ということになり車で少し移動。似た様な様子の海が続きどこに入ったら良いか?見た目良さそうな所が結構あって逆に入る...
今日も暇、全然暇、暇過ぎて笑えて草🌱なので今まで左に付いていたサイドBOXも使わないと勿体無いのでご覧の様に右側に取り付けて見た。ここの主な役目は替えスプール入れ(2個入れた)だが、余ってるスペースには仕掛け入れたり小物類を入れたりも。今日はこれで何とか暇潰しが出来た。めでたし!じゃ!...
釣りに行かなかった日曜日にサイドBOXを作り直し、今日クーラーに取り付けました。これは前に紹介した今年から使ってるサイドBOX(白いケース)でこれが↓今回作ったサイドBOX。(容器2つ重ねてあります)最初のケースは2〜3年前にDAISOで買ったものですがこれはもうDAISOでは売ってなくて今DAISOで売っているのは浅いケースだけ(浅いかわりにタテヨコの寸法は大きい)でこれでは深さが足りなくてどうにも中途半端。でも、もう少し仕掛...
2024年釣行28回目(年間釣行目標100回)多少の風は吹くけど今日こそは鮫島海岸へと行く予定でいました。が朝目が覚めても起きる事が出来ませんでした。5時前に目覚めたんだけど5時半に起きよっ!とノンビリしてたら、何だかもう30分ゆっくりしよっ!ってなってそれがもう30分、もう30分と布団の中でウダウダしちゃって結局今日の釣りはアウトォー!で終わっちゃったんだなので釣りは昨日だけ。その昨日も迷った挙句に向かった先は家か...
2024年釣行27回目(年間釣行目標100回)今日はかねてから行おうと思っていた釣行ルートにて釣りに行って来ました。朝は早く4時20分頃に出立。チャリンコ🚲にて向かう最初の目的地はエサひろ。1時間でエサひろ着。イソメ1000円、ゴールド500円を購入。(エサは土曜日、日曜日の分も考えて多めに買ってます)エサひろを出たらそのまんま南進して隣接の護岸道路から防風林横の下道に降りて釣り場を探しながらチャリンコを海を見ながら走ら...
2024年釣行26回目(年間釣行目標100回)日曜日は釣りの支度しようと朝5時前に目覚めたが外から雨の音。寝る前に見た天気予報では雨が降るのは午後2時過ぎ頃からだったんだけど、外見たら結構道濡れてるし空も如何にも降り出しそうな雰囲気なので結局釣行中止に。実際はその後降りそうで降らなくて雨が降り出し始めたのは家の周辺では夕方近くになってからで・・・。行けたのに!結果的には行こうと思えば行けたのになんだけどチャリ...
2024年釣行25回目(年間釣行目標100回)最近の遠州灘界隈は小さいキスが多い。こうした場合、少しでも大きいキスの確率を高めたいのならば障害物のある場所が有力。という事で、今日明日の釣行予定として今日は江の島テトラと中田島テトラをチョイスし明日は平松テトラ界隈かな?と。で、今日最初の場所は馬込川河口横の江の島テトラ前から。でもここは1時間半やって釣れず、中田島テトラへ。例会前日、米津海岸へ行く途中に中田島テ...
2024年釣行22回/23回目(年間釣行目標100回)釣行22回目は当初江の島海岸へ入る予定でしたがテトラワンドには馬込川からの雨後のゴミが入り込んでいる恐れがある為当日朝変更してトピオプール前東(倉松ゴルフネット前までチャリンコ🚲で行きそこから数百メートル程西へ歩いた辺り)で調査歩いて行く途中にクラブ員3名が居て挨拶、釣果を聞くと???(泣)って顔付きだったので嫌な予感を感じながら彼らを残して自分はもっと西へと向かい...
2024年釣行21回目(年間釣行目標100回)今日はトピオプール前から1キロ程西側にある駐車場前から浜に出て釣りして来ました。先日の雨の影響による濁りがまだ残っていて3色から手前は色が良くなく、また前情報の4〜5色でアタルという事を鑑みて最初から5色前後に的を絞ってやってました。が、キスの魚影はまだまだ薄い様で数は釣れなくて6尾だけで終わってしまいました。釣り開始当初は暫く毎投アタリが入ってたけど結構ノラない時が...
2024年釣行20回目(年間釣行目標100回)昨日の釣果情報によると渥美半島、浜松前浜、福田港以東方面とかなり広範囲で同じ位の数(50尾前後)が釣れ始めた様子です。あっちもこっちも同じ様に釣れ出したと言う話を聞くと釣行場所を何処にしようかこうなると却って迷っちゃうから困るよね。で、今日の釣行場所は?と言うと内心では渥美の方でも良いけどと思いつつも当初から予定していた事もあって結局東方面へとなったのですが県境辺り...
2024年釣行19回目(年間釣行目標100回)昨日2日から7日迄の6連休。初日は釣りに行けなくて今日から釣りdayです。数釣れなくても型の良いのが釣れそうな場所をと考えた末、今日の釣り場は江之島海岸テトラ帯。長潮で干潮止まりが8時台と条件は悪いから、釣れないなら釣れないでせめて型の良いやつをね・・って感じでさ。釣り開始は7時頃からだったかな?最初のポイントは西から二つ目のテトラ間から。(数釣れないかもと思いつつも最初...
釣りが出来そうに思えたが疲れからか起きるのがかったるくて釣り行くのは止めた。今日は何もしないでのんびりして居ようと思った。が、起きてみれば2〜3時間もすれば退屈になり釣りに行けば良かったなぁ・・と考える様になる。そんなものでしょ、ね!で、何かする事ないかなぁ?と思ってクーラーBOXに脱着出来る物入れを取り付けられる様にして見た↓左側の容器は去年から付けている仕掛け入れで前面に付けてある黒い入れ物が今回つ...
2024年釣行18回目(年間釣行目標100回)今日は息抜き釣行見たいな気持ちで東細谷へ。キス欲しい親子と釣友と4人で始めた釣りは終わり頃には7人になったりして楽しんで来ました。昨日と一昨日、単独釣行で目一杯に動き回る釣りして来たので今日はいささか疲れていてノーンビリ気分な面持ちでの釣りに終始して最低限のツ抜けしてジ・エンド。。最終的な釣果は11尾でした。さて、明日。海が少し荒れそうだけど明日も釣りに行ける様なら...
2024年釣行17回目(年間釣行目標100回)朝少し寝過ぎて鮫島の駐車場に着いたのは7時少し前。取り敢えず正面から西に歩いて沖テトラへ。ここでは左端、右端、テトラ中間点と3投し3投目2.8色程でキスのアタリが入ったがハリ掛かりせず、そのまま手前までサビき反応なし。これでここは見限り平松側の浜の方を攻めて見る事に移動。テトラの前に居なかったので多分近くには居ないと思い50メートル程歩いた地点からは遠目をやって見る事に...
朝、雨。エサが尽きたので今日はチャリ🚲でエサひろまで餌を買いに行って帰りに倉松辺りで竿出しするつもりでいたが濡れてまで行く気はないので釣行中止。雨雲が去ったのを確認し9時50分に家を出て餌だけ買いにエサひろへ行って来た。この電動アシスト自転車に変えて丁度1年。エサひろまでやって来たのは初めてだったが思ったほど時間が掛からずジャスト1時間で着いた。行きも帰りもヨルシカの「晴る」を口遊みながらノンビリと車輪...
2024年釣行16回目(年間釣行目標100回)ゴールデンウィークの休み突入だ!途中5月1日だけ仕事に出るがその日以外は5日7日迄11日間の休みである。今日から11日間釣りに行き放題だが、どんな釣りをするかな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、待望の初日はっ、つーと、海の状態が良いのであれば当然釣れてるぅ、釣れてるぅ!のパラダイス海岸目指していけば問題ないんだけど生憎と昨日かなり海が荒れてたし濁りも酷い...