応援クリックします琵琶台の店を閉店してから準備を続けていた自宅横のチーフと二人だけの店 保健所の審査も通り、少しずつお菓子も作れるようになりました まだ、電話回線が引かれていないので、ネット環境も整ってなく、ブログも四苦
京都宇治“手作りケーキの店ツアクローネ”のオーナーシェフの日記です
ツアクローネの裏ネタや新作ケーキを紹介 おやじの休日も、たまに出ます。
応援クリックしますココです4月1日と2日の桜まつり 観光協会さんにお願いして、ブースのポップを送っていただきました。 画像が小さくてわかりにくいかもしれませんが、ツアクローネは12番 朝霧橋の階段降りてすぐのと
応援クリックします宇治川桜まつり4月1日と2日の土日に宇治川桜まつりが開催されます。 毎年参加しているツアクローネは今年も参加します まだ、場所の決定はしていないのか?どこって知らせは来ていませんが、おそらく例年の場所に
応援クリックします雨の中のBBQ昨日、ツアクローネのスタッフを集って、お花見BBQを開催しました。 自宅の自転車置き場にしているカーポートを片付けて、露店用のテントの骨組みにブルーシートをかぶせて、雨天でも大丈夫なように
応援クリックしますとうとう先日おやじは、とうとう還暦を迎えました おめでとうってお祝いの言葉をいただくのですが、なんだか変な気分 還暦ってことは終わりも近づいているってことで、なんだかなぁって感じ ずっとお菓子
応援クリックします半ロール長いサイズが売りの喜界島ロール フワフワ生地の、ほんのり香るきび糖の香ばしい香り たくさん作れるわけじゃないので、1日2本限定で販売していましたが、このところの原材料の高騰と人件費の兼ね合いで、
応援クリックします今日も、なんとか踏ん張ってアップします。 エレガントチーフが、時間に余裕があった時に作っていたブーケを使って、綺麗なデコレーションケーキを仕上げてくれました。 これも、おやじがブログをさぼっていた時期に
応援クリックしますさぼってますネタがないわけではないんですが、最近ブログを書くのをさぼってます。 パソコンに向かうのは事務所なので、一人でパソコンに向かうとボロボロと涙が出てきて、字がにじんでしまう 以前はこんなことはな
「ブログリーダー」を活用して、ツアクロおやじさんをフォローしませんか?
応援クリックします琵琶台の店を閉店してから準備を続けていた自宅横のチーフと二人だけの店 保健所の審査も通り、少しずつお菓子も作れるようになりました まだ、電話回線が引かれていないので、ネット環境も整ってなく、ブログも四苦
応援クリックしますウッドフェンスDIY前回は、お隣との境界部分にフェンスを作ったのですが、自宅との境界もなんとかしなくちゃって考えた末、今回もDIYで自作 コンクリートが貼られた部分のフェンスなので、自立して倒れにくくする必要があ
応援クリックしますウッドフェンスDIYお隣のお家との境目のフェンス 昔ながらのネットフェンスが貼られているのですが、お客様が入ってくると目線が気になるかも?って思い、ウッドフェンスを作ることにしました。 樹木を植えて垣根
応援クリックします誘導看板ご近所の方に、「最近、ツアクロへの道をよく聞かれる」って言われました ご迷惑をお掛けしない様に、未だ開店まではまだまだですが誘導看板とオープン時期を書いて設置することにしました。市道からの誘導です&nbs
応援クリックします設置リメイクしていた銅鍋 ようやく設置場所を決めて、夜間照明も手に入れて設置完了しました。 今のところ、この照明だけですが、この上あたりに看板設置予定です。 金具だけは取り付けたのですが、一人
応援クリックします駐車場先日からせっせと進めていた駐車場整備 畑の土を移動して花壇を作り、レンガを敷き詰めてアプローチを作ったりしていましたが、土の部分はどうしても雨が降ると田んぼのように なんとかしなくちゃって、琵琶台
応援クリックします銅鍋が…カスタードクリームやシュー生地をたくさん作るのに使っていた銅鍋 最近は少しずつつ作ることになっていたので、使うこともなく道具入れとなっていました 移転することなり、規模も縮小するつ
応援クリックしますアプローチ昨日作ったアプローチと花壇の境目に飾りブロックを積みました。 元は畑だった場所なので、雨が降ると田んぼのように 少しでも足元がドロドロにならないようにレンガを敷いて少し高くしています。&nbs
応援クリックしますアプローチゴールデンウィークも始まったのですが、道も混むだろうし天気も良いので朝からアプローチ作り 旧店舗から集めて持ち帰ったレンガで駐車場から新店舗までの小道を作りました。 もともとあった畑の土を利用
応援クリックします倉敷に行ってきましたおやじの友人が倉敷で一人でお店をオープンしたので、どんな風にやっているのかを勉強するため、チーフと二人で行ってきました。 彼は大阪で修業時代にコンテストで知り合い、最後に修行した店が社長同士が
応援クリックします最終日です城陽で独立して夢見ていた自社店舗、2000年に夢を叶え宇治琵琶台に移転して25年の月日が流れました 予想以上にお客様が増え、どんどん商品も作り続けて成長していたツアクローネ 気が付けば25年も
応援クリックします 着々と新店舗の準備は定休日に着々と進めています。 昨日と一昨日でプレハブ倉庫のペイントを完了しました 移動からかれこれ1か月以上かかったかな? 解体に1日かかり、移動して次の日から
応援クリックお願いします。勘違い今日、昨日ブログで伝えた移転の事をお店に張り紙しました。 簡単な内容で移転のみのお知らせになってしまい、お客様はどうやら勘違いされているみたい お店が移転するだけで、内容はそのままって思わ
応援クリックお願いします。アップル3.14今日はホワイトデー 毎年恒例のアップル3.14を開催しました これだけ続けると、もう認知されてて、焼いても焼いても売れていく〜 仕込んでおいた焼成前のアップルパイ、オー
応援クリックお願いします。ツアクロの日明日29日はツアクロの日 ミルキーチーズを拡売するのに始めたのですが、どんどん原材料が値上がりしています。 たくさんのお客様に喜んでいただきたくて、始めたのにどんどん厳しくなる&nb
応援クリックお願いします。シンプルなパウンドケーキ焼き立てで売れるようなお菓子は、なんかない?って考えていたおやじ 初心に戻って、パウンドケーキの焼き立てはどうだろう? 普通に基本配合で、バニラ風味のパウンドケーキを焼い
応援クリックお願いします。冷凍ショーケース立型の冷凍ショーケースが店頭の奥のほうにあります。 アイスバーや半熟チーズなどを販売していたのですが、なかなか苦戦 それならば、ちょっと大きめのアントルメを陳列してみようってこと
応援クリックお願いします。七夕レアチーズ七夕に願いを込めて、チーフがレアチーズを作ってくれました。 お星さまを散りばめて、年に1度でも会えると良いな。 今日は太陽が丘で京都大作戦を開催しています 音楽がツアクロ
応援クリックお願いします。ブルーベリー ベークドチーズ近所のブルーベリー農家さんから、たくさん入荷するブルーベリー 色々なケーキの飾りとして使ってはいるものの、なかなか使い切るのは大変 ジャムにするのは勿体ないし、美味し
応援クリックお願いします。スモモスモモの季節です ちょっぴり酸っぱいスモモですが、おやじは子供のころから大好きなフルーツ 皮を食べると酸っぱくて、実だけ食べるのが美味しいんですが、赤と半透明のコントラストが綺麗なので、皮
応援クリックお願いします。冷凍ショーケース立型の冷凍ショーケースが店頭の奥のほうにあります。 アイスバーや半熟チーズなどを販売していたのですが、なかなか苦戦 それならば、ちょっと大きめのアントルメを陳列してみようってこと
応援クリックお願いします。七夕レアチーズ七夕に願いを込めて、チーフがレアチーズを作ってくれました。 お星さまを散りばめて、年に1度でも会えると良いな。 今日は太陽が丘で京都大作戦を開催しています 音楽がツアクロ
応援クリックお願いします。ブルーベリー ベークドチーズ近所のブルーベリー農家さんから、たくさん入荷するブルーベリー 色々なケーキの飾りとして使ってはいるものの、なかなか使い切るのは大変 ジャムにするのは勿体ないし、美味し
応援クリックお願いします。スモモスモモの季節です ちょっぴり酸っぱいスモモですが、おやじは子供のころから大好きなフルーツ 皮を食べると酸っぱくて、実だけ食べるのが美味しいんですが、赤と半透明のコントラストが綺麗なので、皮
応援クリックお願いします。ブルーベリー城陽の農家さんが作ってられるブルーベリーが入荷し始めました 新鮮ですが、そんなに人気があるわけでもないブルーベリー なんとか商品を考えなくっちゃって、今日2品考えてみました
応援クリックお願いします。夏のニューアイテム暑い夏がどんどん近づいてきてるのに、困ったことが起こっちゃいました アイスクリームの機械が… 壊れちゃった〜(*_*; 壊れる前に作っていたアイスも、ど
応援クリックお願いします。プリンを使ったデコレーションプリンを使ってデコレーションケーキを考えてもらおうって思い、製造スタッフに一人1台ずつプリンを使ったデコレーションを考えろ!って号令を掛けました。 言葉にしたら、ちょっと怖そう
応援クリックお願いします。コニャックケーキコニャックケーキのロングバージョンを父の日用にラッピングしています。 ツアクローネのコニャックケーキは漬け込みフルーツが、たっぷり入ったブランデーケーキ ラム酒でじっくり1年以上
応援クリックお願いします。制作ちうお父さん似顔マジパンの制作が、もうちょっとで終わります。 スタッフに10個以上のノルマを出して、おやじは30個位作ってあったんですが、さすがにもう作るのもネタ切れに 変わった顔を作りたく
応援クリックお願いします。お父さん大好きクッキー毎年恒例のお父さん大好きクッキーが始まりました。 ナパージュを練りこんで、カリッとした食感にしたクッキーを使った、手のひらサイズの大判クッキー ナパージュに含まれるペクチン
応援クリックお願いします。みんなで作ろうシュークリームの日シュークリームの300個チャレンジをし始めて、もう半年以上経ちました なかなか300個まで到達せず、悔しい思いをしています。 300個売れたら、値上げするって思わ
応援クリックお願いします。お父さん似顔マジパン制作中母の日が終わり、どんどん暑くなってくるこの頃 お客様も減る季節ですが、次なる作戦も考え中(っていうか、もう決まってますが) とりあえず、内緒にして次のイベント「父の日」
応援クリックお願いします。だけシリーズメロンだけで作ったメロンにメロメロが人気で、今年も始まりました 今年は夏イチゴがメチャメチャ値上がりしそうな噂がチラホラと聞こえてきます。 手に入るかどうかも、わからない
応援クリックお願いします。母ちゃんおおきに昨日のカーネーションチョコを使って、デコレーションケーキの試作をしてみました。 フリルをヒラヒラと絞って、カーネーションをイメージ 葉っぱもクリームで絞って花の雰囲気を出したつも
応援クリックお願いします。母ちゃんおおきに昨日のカーネーションチョコを使って、デコレーションケーキの試作をしてみました。 フリルをヒラヒラと絞って、カーネーションをイメージ 葉っぱもクリームで絞って花の雰囲気を出したつも
応援クリックお願いします。カーネーションチョコ子供の日の今日、子供の日ケーキは早々に作り上げたおやじ あとはスタッフに任せて、昼からせっせと来週に迫った母の日の用意 前はスタッフが多かったので、製造スタッフ全員にアントル
応援クリックお願いします。ほろほろ暑くなってきたのに、チョコレート?って思ったのですが、クッキーなら、まぁいいかって作ってみました。 ホロホロの食感で某メーカーの〇〇トリー〇ームのようなクッキーです。 アメリカンタイプの
応援クリックお願いします。アイスクリームが食べたい季節がやってきました。 のぼりもアイスに変えて、タペストリーも変え、今年はもう1つ何か変えたいって思い、スタッフに手書きポップを描いてもらうことにしました。 アイデアは出
応援クリックしますチャリティーマカロンお正月にあった能登半島の震災 何かお手伝いできる事はないだろうかと思い、以前の東日本大震災の時にと、コロナの始まった時にしていたチャリティーマカロンを復活することにしました。 復興の