またもや会議で遅くなってしまった...よっしゃ!山岡家で穴あきスプーンチャレンジだ!と思ったのもつかの間駐車場が一杯で入れず orzしゃーない チャレンジはまた今度ってことで こちらジャンクガレッジ 狭山店遅くまでやってるので 助かります21時半頃の入店でもちろん待ちもなくすんなり着席特に目新しいものはないですねそんなこんなでこちらジャンクガレッジ 狭山店「味噌ラーメン(並・ゼンマシショウガ)」(940円)...
人生の折り返し地点を過ぎたかっぱが、日常の出来事や、日々食べたものを細々と語るお気楽グルメブログ(^ε^ゞ
ホントはラーメンネタで埋め尽くしたいのですが、最近は食べる機会が少なくなっています...トホホ
|
https://x.com/agenaiyo_kappa |
---|
ラーメン富士丸 東浦和店「ラーメン少なめ味噌変更(ニンニクチョイアブラ)」を食す #10
水曜日の12時半次のアポまでちょっと時間あったので久しぶりに行って三田wラーメン富士丸 東浦和店東浦和にオープンしてくれてホントにありがとう外待ちなし 先客半分くらい食券を買って まずは着席おねーちゃんに食券を手渡ししてから水を汲み おしぼりを取って しばし待ち決壊対策で おしぼりを細長く畳んで待っているとコールが来ましたので「ニンニクチョイアブラ」でこちら!ラーメン富士丸 東浦和店「ラーメン少な...
武蔵野うどん 竹國「肉汁うどん(大盛)」+「かき揚げ」+「とり天」を食す(川越市)
実はこの日 野暮用があって 会社を半休平日の月曜日これは二郎チャンス!ということでトゥイッター(現X)で調べてうん やってるやってる と川越二郎に向かいましたコインパに停める前に 一応確認して...あれ?シャッターしまってる!?臨休か?もう一度 トゥイッターを確認してみようあちゃ(≧ε≦)なんと! 越谷二郎のを見てましたw (川と谷の差よ)改めて川越二郎を見てみると月曜 定休日 orzそのまま素通りして ...
なんか悔しいので もう一度行って三田w(詳しくは前記事をどぞw)今度は日曜日の昼下がりでしたが 流石に15分ほど待たされましたからやま「甘辛温玉つけから定食(ご飯大盛)」今度は冷静に こちらをチョイス南蛮も同じ値段で4個だけど何となく味は想像できるけどこっちはなんか つけスタイルってのが良いからあげ4個に刻み海苔とタレが掛かってますつけダレの方は 甘辛ダレに温玉これ混ぜ混ぜして舐めてみましたが T...
手打ちうどん 永井「肉汁うどん(大)」+「海老かき揚げ」+「とり天」を食す(鶴瀬)
土曜日昼下がり妻と息子とぶ~らぶらw飯どうする? あーでもないこーでもないの末こちら!手打ちうどん 永井泣く子も黙る超人気店 永井さんにやってきましたいつもなら2時間待ちも覚悟しないといけない所ですが15時ちょい過ぎてましたので待ちもなくすんなり入店中休みなしなのがありがたいですね着席 お座敷...壁にはメニューが一杯だけど老眼で見えずwうどん類は見えるけど 天ぷらは全然読めないwこういう時は写メ...
当然 行きますわないつもなら余計なものが付いてない からやま定食にするところですがみんな同じ値段となれば やっぱりこれかな?からやま「油淋鶏定食(ご飯大盛)」うひょ うまっそ~ん?あ!?やってもうたw油淋鶏は 唐揚げが3個だったこんな初歩的なミスをするとは_  ̄ ○気を取り直して 油淋鶏まあ悪くはないけど 3個でこの値段うーん ないなw...
スーパー落ちしていたので買って三田wサンヨー食品「日高屋監修 大宮担々麺」大宮タンタンかぁ...と一瞬たじろいだがサッポロ一番ブランドだし 大丈夫か3分後見た目的には悪くないいただきま~~す!wまあ 大宮担々麺って一度しか食べてないからあれだけどまあ 普通に旨かったサッポロ一番シリーズは基本的に好きなのでただ 本物と比べるとどうなの?って気がするけどザーサイも入ってないみたいだし......
マイカリー食堂「ささみかつ欧風ビーフカレー(並盛・0辛)」を食す
久しぶりにマイカリー食堂「ささみかつ欧風ビーフカレー(並盛・0辛)」0辛にしてみたんですが 別添えパウダーは付いてきませんでした(TεT)しかも 福神漬けも載ってない!?ハズレ店なのか...が カレーに罪はないいつも通り やっぱり欧風は旨い今回は ビーフの塊1個w辛さ0ということだけど スパイスは入っている訳でじんわり汗はかきましたよトッピングは とんかつではなく ささみかつもちろん ささみかつは美味し...
インド料理アーマ「レディースセット(キーマ・ポーク)」を食す(南浦和)
いままで黙ってたけど実はわたし...女だったんです!その証拠に ほらインド料理アーマ「レディースセット(キーマ・ポーク)」レディースセット頼んでるでしょ?w相も変わらずでっかいナンに カレー2種類 小盛のライスさらに ティカまでついてって これのどこがレディースセットなのよ!?これ 普通の一般男性が食べても 原一平になりますよ(あとこれに 野菜サラダとソフトドリンクが付きます)しかも ナンお代わり...
冬が始まるよ~♪ by マジックじゃないマッキーwの歌が聞こえ始めるこの季節今年もやってきましたかっぱのひとりごとでも毎年食べてますが今年のはどうでしょうか?まずは日高屋「餃子」wなんだろうね この安心感 というか 安定感からの日高屋「チゲ味噌ラーメン」+「半ライス」日高屋 冬の定番 チン●ロゲ味噌 通称「チゲ味噌」(オオウソ)楽しみ過ぎて ついうっかり半ライスまでタッチしてしまったwもう想像しただけで ...
最近 松屋併設の松のやで食べることが多いんだけど松のやのみの店と違って 松屋ってタレが充実してるじゃないですか基本かっぱは 辛子と醤油で食べてるんだけど折角あるんだし と思って 色々かけて三田w松のや「ロースかつ&本格唐揚げ定食(ライス特盛)」<中濃ソース>醤油顔なので かつにソースってあまりやらないんだけどまあ世間的にはこっちの組み合わせが一般的なのでこれが合ってるってことなんだろうねブルドック...
ふじみ野駅改札前のサンマルクカフェが閉店してどれくらいが経っただろうかしばらく動きがなかったけど 最近何やらうごめいていてそろそろ情報が出てくるころかな?と思ったら!タリーズかぁまあ 無難なところかな...にしても 閉店時間早すぎない?23時24時なんて贅沢は言わないから せめて21時までやって欲しいまあ たぶん 行かないから良いんだけど(≧ε≦)...
なんか無性に食べたくなって...日高屋まずは日高屋「餃子」前はそんなに餃子に熱くなかったんだけど日高屋の餃子が美味しくて つい頼んじゃうええ面構えしておりますなそして日高屋「カタヤキソバ」最近よくテレビで日高屋が出てくるのでなんか無性に食べたくてかっぱ内一大五目焼きそばブームは去ったけどやっぱり このカタヤキソバ これはこれで好きだなぁん?アレが始まってるのか...汗かきに来るかw...
ラーメン屋 豚吉「豚吉スープ麺(並)(ニンニクヤサイアブラ)」を食す(浦和)
ちょくちょく寄ったことはあったけど地下のフードコートは行ったことなかったなぁ...なんと MEGAドン・キホーテ浦和原山店の地下に二郎系のラーメン屋さんが出来た!?某なんとかマシマシTVさんで見たんですが何やら面白そうなので 早速行って三田w上の3Fの駐車場に停めて エレベーターで降りたらすぐのところにありましたラーメン屋 豚吉いまや 広●苑にも載ってるという噂の「ニンニク入れますか」の文字正しく ...
「ブログリーダー」を活用して、紅のかっぱさんをフォローしませんか?
またもや会議で遅くなってしまった...よっしゃ!山岡家で穴あきスプーンチャレンジだ!と思ったのもつかの間駐車場が一杯で入れず orzしゃーない チャレンジはまた今度ってことで こちらジャンクガレッジ 狭山店遅くまでやってるので 助かります21時半頃の入店でもちろん待ちもなくすんなり着席特に目新しいものはないですねそんなこんなでこちらジャンクガレッジ 狭山店「味噌ラーメン(並・ゼンマシショウガ)」(940円)...
前回写真を撮り忘れるという失態を犯したのでリベンジ ッテホドノコトデモナイガw久兵衛屋 川口伊刈店この夏の限定か?ひとつひとつの要素は惹かれるものがあるがう~ん これじゃない感wってことでNikujilian No.65久兵衛屋「つけ汁うどん ミニかき揚げ丼ランチ(大盛・肉つけ汁)」(935円)もはやこれ以外は選べないw奇しくも限定と同じ値段か間違いなく こっちだ...
久しぶりの竹國武蔵野うどん竹國 大井武蔵野店息子たちを引き連れて行ってきましたあま辛な気分だったので 頼もうと思ったら「1人前しかできません」(と片言の日本語で)...じゃあ しゃーないから おれはいつものにするよってことでこちらNikujilian No.64武蔵野うどん 竹國「肉汁うどん(大盛)」(850円)&「かき揚げ」(160円)いつものうどん結局700gにしちゃうのは 仕方ないいつものつけ汁やっぱりこの...
くれちうどんを食べ終えて「もう一軒行ってみたいところがある」と向かったのがこちらみうらうどんこっちが本命だったみたい先に行ったくれちうどんの時は雨が降ってて外観が撮れなかったので ちゃんと行った証拠にパチリw店内は 上がり座敷だけで田舎の食堂風情店内に少し待ちがあったけど 回転も速く 5分程で着席こちらの店にも すりだねと天かすこれが吉田うどんのスタンダードなのだろうみうらうどん「肉つけうどん(並...
ちょいとうどん食べに山梨まで行ってきましたwまずは こちら!?くれちうどん「くれちうどん(並)」(750円)富士吉田・西桂スマートインター下りてすぐ混む前に滑り込めて すぐに座れたけど次々にお客さんが来てあっという間に満席いやはや人気なんですねとりあえず何食べたらいいかわからなかったので全部入り的なくれちうどん勝手に醤油ベースのスープかと思っていたので味噌風味のスープにビックリなんとも優しい味わい...
金土日は日月堂w久しぶりやなぁ と思ったら 1年ぶりでしたw味噌ラーメン専門店 日月堂 新座店卓上セット なんか寂しいなぁ と思ったら ニンニキが無くなってましたたまたま置いてなかったのか 置かなくなったのか は定かではありません聞こうかと思ったけど そんなプレイもまあ良いでしょうw味噌ラーメン専門店 日月堂「味噌ラーメンライスセット」(1000円)メニュー構成も特に変わってなかったので とりあえず...
久しぶりにこちら武蔵野うどん 澤村正面ではなく 駐車場側から撮った写真なんだけど正面から見ると 奥に長くて澤村製麺所って書いてある澤村さんはうどん屋さんだけではなく ラーメン屋さんもやってるのでここで麺作ってるのかな?じゃないと こんな値段じゃやっていけない気がするそんな澤村のメニュー肉汁うどん並で760円このクオリティでこの値段は嬉しい肉巻き大葉串天ぷらに 猛烈にひかれたが今日はガマンwそんなこ...
もはやわけわからんwエースコック「焼うどん味焼そば」チョコ味があったり ショートケーキ味があったりもはや何でもありなカップ焼そばだがこれなんて むしろ普通のレベルw鰹だし香る醤油だれにマヨまでついてるんだもんマズいはずがないむしろ あっさり気味で旨いわ これw...
姪ちゃんの就職祝いの宴の後につい ふらっとw芳醇煮干 麺屋 樹志木のラーメン屋さん界隈では美味しいと評判のこちらへ初めてなので 定番のを食べるべきなんだろうけどなんともそそられるネーミングについうっかりw芳醇煮干 麺屋 樹「南極みそラーメン(5辛)」(850円)20辛まで辛さが選べるということで某中本で鍛えたこの身体5辛でヘタレて三田w元々煮干し系の店なので 煮干しが香る味噌風味辛さは やっぱり5辛程...
結構好き吉野家「から揚げ定食」(667円。アプリクーポンで100円引)唐揚げと言えば からやま とか から好 とか色々あるけどそれらと比べても そんなに遜色はないと思うタルタルだの 油淋鶏だの ネギなんちゃらだのあの手この手で 単価吊り上げを狙ってくるがここはノーマルをダイレクトに味わいたいシンプル・イズ・ベストw...
前を通ったら ついうっかりwマイカリー食堂「ロースかつ欧風ビーフカレー(並盛・3辛)」(780円)欧風のカツカリーがこのお値段某コ●イチで1500円出すなら これ2回食べますわw見よ この見事なコントラストどんな優秀な生成AIだって 再現できないんじゃない?ちな Googleの生成AI Geminiが作ったカツカレー↓普通に旨そうじゃねーか!いやはや 凄い時代になったもんだw...
ついに焼きが回ったのかもしれませんw久兵衛屋 川口伊刈店お!カレー肉つけか!えーやんえーやんって ランチはないのか orzということでいつものようにこちら!・・・久兵衛屋「つけ汁うどん ミニかき揚げ丼ランチ(大盛・肉つけ汁)」すみません 写真撮り忘れたみたいですwメニューの写真は撮ってたのに肝心の商品写真を撮り忘れる体たらくちょっと前なら こんなこともあるわなと思えたけど最近 こういうちょっとしたミス...
キムチって 何と合わせても美味しいよね最近は キムチ納豆にハマってるんだけど松屋でやるには 200円もかかるんでコスパが悪いのよねでも 牛めし+納豆+キムチ って絶対旨いよね今度テイクアウトしてみようということで松屋「キムチ牛めし」時折感じるキムチの風味が良いね...
熱烈歓迎!熱烈中華食堂 日高屋久しぶり!?と思ったけど 2週間前にレバニラ食べてましたw(前回記事参照)いまは餃子300円もすんのねちょっと気になって調べてみたら 10年前は190円だってボクらは激動の時代に生きているのか!?ま それでも 他の中華屋さんに比べれば全然安いっすけどねということで こちら日高屋「バクダン炒め定食」(830円)レバニラの次はこれかなもっと赤いのを想像してたけど 意外に黒...
あ~ 唐揚げ食べたいな...う~ん 天津飯かぁからやまに来る = から揚げが食べたいすなわちからやま「からやま定食(5個)」(935円)だよねついうっかり ご飯大盛りにするのを忘れちゃったけどとりあえず 唐揚げ欲は満たせたタレ皿の一番右には何を入れるのが正解なのか問題 継続中w...
JRの駅にあるコンビニ NewDaysのパン「パネスト」の新商品を紹介するシリーズご無沙ターン お久しブリーフ! の第46弾!w(過去記事は「パン」のカテゴリーを見てね)NewDaysのアプリ見たら 無料のクーポンが来てたので寄って三田wなんか 飲むアーモンド飲料が無料だったんだけどついでにこんなもん買っちゃったら店側の思うつぼ かっぱの負けだよねNewDays「博多ナイルカレー監修 カレーパン」...
セブンに寄ってみたらあれ?売ってる!?...日清食品「みそきん 濃厚味噌ラーメン」(300円)一応 お一人様1個までの制限はあったけど普通に置いてあったので買って三田wその後の調べで みそきん最後の販売だったらしいことが分かったとりあえず 買って正解だったかフタの上には 恒例の別添香味油最近のカップ麺はこれで香り付けするやつが多いけど結局香りで誤魔化されてる感あるけど これはどうかな?チラリモヤシ...
また吉野家のカレーが変わった?みたいなので魯珈って そんなにカレーに詳しくないかっぱでも名前くらいは聞いたことある有名店ですよねんじゃ 旨いやろ!ってことでこちら吉野家「牛魯珈カレー(ご飯増量)」(784円)ついうっかりご飯を増量してしまったがしなければ729円という 某ココ●チに比べたら大分お得なお手頃価格味の感想ですがなるほどなるほど って感じで やっぱり吉野家の牛肉は旨いと再認識させられまし...
ちょいと近くに野暮用があったので寄って三田wセルフ八割うどんちょいと早めに11時着最近はすっかり人気店になっちゃったのですが流石にこの時間なら 空いてましたまずは券売機値上げはしてないかなさて どうしよう...(メインはほぼ決めてたけど...)ってことで こちらNikujilian No.61セルフ八割うどん「肉汁うどん(中)」&「天ぷら盛合せ」&「卵かけごはん」(1420円)大奮発!wどこぞの店主さんじゃないけ...
ちょっと家を早く出てしまいましたので松屋で時間調整w松屋「とろっとたまご丼(並盛)」(380円)ちょっと気になってた モーニンモーニンメニューの 玉子丼兄弟店の松のやの玉子丼は カツ丼のカツなし版だったけどこれは 溶き卵に チーズを加えた スクランブルエッグ丼?の様相正直 自宅でも作れるレベルだけど これはこれで旨いし海苔とお新香が付いてこの値段なら コスパは悪くないかなつか 海苔はいらないかなな...
松のやで魅惑的なのがあったので食べてみた松のや「鶏の唐揚げ&ムートート(タイ風豚バラ唐揚げ)定食(ライス大盛)」(タルタルはサービス券使用)タイ風ってのは引っ掛かったけど 豚バラに負けたwそんなムートートまずはそのままパクリうん カリッとして豚バラの風味が味わえて良き味変用のチリソースなんですが味が強すぎて 付けると完全に豚が負けちゃうもっと厚切りとか 棒状にしもらわないとダメだね唐揚げはいつも通...
またしても古いネタでスミマセンたまたま行ったら感謝祭やってましたまあ から揚げが食べたくて行ったので問題ないんですが感謝祭の時は メニューが限定されちゃうんですよねから揚げ2個くらい追加しちゃおうかと思いましたが グッとこらえてからやま「からやま定食(4個)(ご飯大盛)」4個でガマンwその代わりついうっかり ご飯大盛りからやまのから揚げ カリっとジューシー好きなんだけど 相変わらず タレが付けにく...
久しぶり(でもないかw)にJGMこれだけでどこ店だかわかるあなたは立派なジャンガリアンジャンクガレッジ ●●店「味噌ラーメン(大)(ゼンマシショウガ)」あとで悔やむから後悔であって この時点では悔やんでないので後悔ではないw止まらなかったあ JGM=Junk-Garage no Miso です店名は後日ひっそり修正しておきますw...
そいや 期間限定のホルモンなんちゃらってのやってたなってことで行って三田wかつや (期間限定ホル玉とロースカツの合い盛り丼は販売終了しています)牛ホルとカツの合盛りかぁ...う~んそういえば この前かつやの唐揚げが旨いってのをどっかで見たなぁってことで頼んで三田wかつや「ロースカツ・から揚げ定食(ご飯大盛)」ロースカツ(80g)とから揚げ2個の合盛りちなみに から揚げだけのから揚げ定食もあることは...
久しぶりに銀の髭へ確かこいつがあったよなぁ ってことで銀の髭「かた焼きそば」どんな麺なのかと思ったら これはその場で揚げた麺ですよね結構硬くて 危うく口内裂傷されるところでした餡も結構な粘度なので あまりふにゃふにゃにはならないけどこれが本来のかた焼きそばなんだろうねこれまでパリパリのやつばっかだったからね(嫌いじゃないけどw)揚げ麺の香ばしさと 旨みたっぷり餡で美味しくいただきました...
2回目の訪問チャンスは意外に早く訪れた前回から2週間後ラーメン豚山 与野本町店今回はすんなりと入れましたそれでも店内背後霊8人ほど15分程 ゾンビ化して着席これからの季節ありがたい キンキンの水を飲みながら5分程でこちらラーメン豚山 与野本町店「小味噌山(ニンニクスコシヤサイアブラマシマシ)」当然 前回留保した 味噌山をヤサイマシマシは結構危険な量だったので回避が ついうっかり 口が滑ってしまい アブラの方にマシ...
日月堂に祝日に行って三田wとなりの五輪ピックに用があって...ところでその五輪ピック(新座店)久しぶりに行ったんですが なんかすっかり様変わりしていました食品系がすっかりなくなり 代わりに今何かと話題のロピアが1階にちょっと見て回りましたが 基本他とそんなに変わらないかななんか閑散としていたのは時間のせいだけでしょうか?(祝日の13時過ぎでしたが...)という訳でそそくさと退店し 日月堂に向かいま...
とりあえず松屋久しぶりに定食でもと思ったけど最近の松屋は色々種類がありすぎて迷いますなどうすんべかなぁ~と散々迷ってこちら松屋「シャリアピンソースハンバーグ定食(ライス特盛)」もともと松屋のハンバーグ嫌いじゃないしシャリアピンソースって響きに釣らて要は玉ねぎのソースっすね右側にちらっと見えているのが『フランスの郷土料理であるじゃがいものグラタン「ドフィノワーズ」を松屋流にアレンジ』(松屋HPより引用...
気になっていたけど 見ないふりをしていたのですが美味しいという噂を耳にしてw日高屋「ドラゴンチキン」ただの辛い唐揚げかと思いきやちょっとアジアンチックな香りがしますね色々な香辛料が使われているみたいだけど まあ美味しいかなただ これで330円かと思うと なかなか手は出ない気がするで メインは何しようか迷ったけどあ これでええやん日高屋「ラ・餃・チャセット」半ラーメン 半チャハハーン 3個餃子と日高...
ちょっとぶっといのから遠ざかってしまい喉が欲していたのでNikujilian No.38セルフ八割うどん「肉汁うどん(大)」3回目の訪問ここは色々メニューが豊富で今日こそはBUKKAKあ ぶっかけをと思っていたんだけどやっぱり肉汁が忘れられなくて油揚げにも ネギにも しっかり焼きを入れてあって 香ばしいセルフうどんとは思えない噛み応え&のど越しのうどん初めて大(900g)にしたけど 余裕だったなぁセルフ八割うどん...
ご飯をたくさん食べたい時には?そうだね松屋「富士山豆腐の本格麻婆定食(ライス特盛)」ライス特盛でも 豆腐が入っているので カロリーゼロw本格麻婆と銘打ってるだけあって ご飯がすすむ君です配分を間違えたのか 麻婆が足りなくなったので お代わりはなしさすがに紅ショだけでご飯食べるのもなぁw...
ささみカツが一本増量されると聞いて松のや「【増量】ロースかつ&ささみかつ(2本)定食豚汁セット(ライス大盛)」ささみかつが1本増量されてて しかも豚汁仕様これで890円は安くない?意味もなくアップwささみかつ 柔らかくて美味しいんだけどささみカツだけじゃ物足りないのよねでもこれなら ロースかつもあるので満足度MAXさて 次はふりかけでももらってみるかな......
あら こんなところに天一が!?ってことで入って三田w天下一品 所沢狭山ヶ丘店調べてみたら 去年の暮れに出来たみたいなんか某激辛ラーメン店みたいな色合いですな夕方17時ころだったのですが 意外に店内は混雑してましたおひとり様なので カウンターに着席こちらもタブレット方式での注文日高屋と同じシステムですかね?久しぶりなので 結局これにしてみました天下一品「羽根つき餃子定食こってり」から揚げと迷ったので...
そう言えば食べてなかったなってことで小諸そば「肩ロースカツ丼満腹セット」肩ロースのカツ丼(フルサイズ)とかけそばのセット小諸そばはネギ入れ放題なので かけでも問題なしカツは1枚肉ではなく 小さめサイズがゴロゴロと入ってます(公式情報では5枚)あえて肩ロースと呼んでるところにこだわりを感じます意外にも肉厚で とても路麺店のそれとは思えない仕上がりやっぱりカツ丼はロースに限るね原 満福w...
そう言えば あそこにもカタヤキソバあったよなってことで行ってみましたリンガーハットwリンガーハットでは皿うどんって言うのねいまいちカタヤキソバと皿うどんの違いが分からんけど マイッカ色んな種類があるけどとりま こちらリンガーハット「長崎皿うどん」入ってる具材はちゃんぽんとほぼ一緒?さつま揚げが入っているのが 長崎っぽい餡はだいぶカタメのドロリッチちょっと薄味卓上調味料に「皿うどんのソース」があったので...
行ってきましたよの~wラーメン豚山 与野本町店初めて来た時は、行列がエグくて断念今回も最初来た時は満車で1台が待っている状態だったので野暮用を済ませてから 再度アタックしてみたら 空きありで無事ピットイン店内に入ってまずは券売機大きな画面で見やすいけど 二郎慣れしていないと面喰いますよね場所柄か 老若男女 色んな世代の客層ですが店員さんがやさしく教えてくれますので その辺はご安心をかっぱも味噌と悩...
プチブーム中なので 買って三田wヒガシマル「皿うどん(白湯味)」某みらべるで99円w具材こそ入ってないけど スープと揚げ麺が入ってます冷蔵庫にあった野菜を適当にぶっこんで出来上り~かっぱ軒「皿うどん(白湯味)」我ながらいい感じw一人前残しておくのも面倒なので 一気に二人前やって三田w麺は日高屋などと同じくらいの細麺餡と絡めながら食べるといい塩梅の食感に海老ちゃんも入ってるはずなのに 全然写ってない...
3年ぶりにとんから亭へまだ特撰カツカレーやってるかな?とんから亭 川口道合店(すかいらーく系列のとんかつ・から揚げ料理屋さん)うーん いくら探しても特撰カツカレーはない模様ってことで 仕方なくこれか...こんなオプション設定されたら そりゃ選んじゃうよwとんから亭 川口道合店「ロースかつ定食(特盛セット)」(辛子はあとがけです)すみません、食べだしてから気付いて撮影しましたw特撰カツカレーはなくな...
すき家でホロチキカレー以外の食べるの久しぶりwすき家「お好み牛玉丼」温玉 おかか 青のりは別添えでしたで トッピングをふりふりして整いました!最初 ソースと牛丼 合うのかな?と思ったけど 意外に行けたとんかつも醤油をかけて食べる程の醤油派のかっぱ(ソース顔)ですがこれはこれでありですね...
牛丼が高くなってから足が遠のいちゃってますが久しぶりに吉野家へ吉野家「から揚げ丼」(マヨは提供時にはかかっていません)これが食べたくてw混んでる時に頼むと揚げ置きのから揚げが出てくるので注意しろ!(すぐ出てくる)逆に暇な時に頼むとこれから揚げるので少しお時間いただきます!と言われるので注意しろ!(10分くらいかかる)吉野家あるあるw...