ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【子供の英語153】オーストラリアも留学生を制限
オーストラリアが2025年1月から留学生の受け入れを制限することにしました。年間の上限は27万人で、このうち大学は14万5000人、院は3万人、職業訓練校は9万5000人です。2023年には32万人超がいたので、5万人ほど減らそうという目論見です。理
2024/08/29 00:01
【アメリカ生活091】お寺で背徳の大食い
先の日曜もお寺へ行ってきました。毎週水曜のフードバンクでいつもお世話になっているところです。今週はブーラン祭りだったので、いつもより豪華な?精進料理をいただきました。神聖なお寺で大食いなんて背徳感いっぱいです。もちろん食べきれない分は持ち帰って有難く
2024/08/28 06:00
【アメリカ生活090】熱帯果物レンブが鈴なり
熱帯の果物レンブが妹宅で鈴なりです。マレーシア原産のフトモモ科で、近い親戚にグアバ、遠い親戚にユーカリがあります。日本でも沖縄などで栽培されています。大きさは幼児の握り拳くらい。緑や白からピンクや赤に変わったら食べ頃です。木からもいで洗ったら皮をむか
2024/08/27 05:00
【アメリカ生活089】大好きなベトナム料理3選
ちょっと気分をかえてベトナム料理の話題。これまでフォーやコーヒーを取り上げたので、今回は大好きな料理について。3つ挙げろと言われたら、下記のとおりになります。①bo cuon la lot牛肉のキンマ葉巻きキンマという植物をご存じでしょうか。日本やベトナムなどで
2024/08/23 11:00
【アメリカ生活088】ヤングケアラーから車上ホームレスに
今日は少しシリアスな話題です。ママは9人兄弟姉妹の6番目です。私たち夫婦のアメリカ永住権の手続きを最初にしてくれたのは、上から3番目の姉です。その姉の3回忌を迎えました。ブーラン(お盆)の8月18日に姉夫婦が眠るお寺でお祈りをしました。姉には20代
2024/08/21 04:00
【アメリカ生活087】ブーラン祭り
ベトナム人の9割くらいは仏教を信仰していて、日本と同じ大乗です。毎年旧暦の7月15日にはVu Lanブーラン祭りがあります。語源は日本の盂蘭盆(お盆)と同様にサンスクリット語のUllambanaで、その趣旨や中身も日本とほぼ同じです。アメリカのリトルサイゴンに数多
2024/08/14 08:30
【アメリカ生活086】陪審員の召集令状
陪審員の召集令状が葉書で届きました。初めてだったので少しドキドキしました。日時は約1カ月後です。残念ながら市民権を持っていないので参加できません。なのに葉書が届いたのはなぜ?とりあえずウェブサイトで免除してもらう手続きを済ませました。ちなみに日本で
2024/08/13 14:30
【アメリカ生活085】間違い探しとかゴルフとか野球
甥っ子の学校が明日からいよいよ始まります。新2年生です。シッターを今日までずっと続けてきましたが、ようやく肩の荷を下ろせます。一日の生気を全部吸い取られて、くったくたになります。メニューというかプログラムというか過ごし方はいつも同じ。暑い日中は家でト
2024/08/12 17:30
【アメリカ生活084】トランプのほうが好き
大統領選挙の話ではありません。甥っ子との遊びについてです。今回満を持して日本からチェスボードを持ってきました。「どう、やってみる?」と尋ねたところ、素直に興味を示しました。駒の名前と進み方はすぐに覚えました。ただしキャスリング、アンパッサン、ポーンの
2024/08/05 14:00
【英語の絵本020】Wacky Wednesday
甥っ子とDr. SeussのWacky Wednesdayを楽しみました。絵のどこかに妙な不自然な有り得ないところがあります。いくつ見つけられるかな。出版から50年たちますが、そのクオリティは今でも十分に通用します。7才の子が最初から最後のページまでずっと大喜びなんですから
2024/08/04 13:00
【アメリカ生活083】本体も通話も無料のスマホをゲット
今回のアメリカ滞在中に本体も通話も無料のスマホをゲットしました。無料になるワケは後述するとして、まずは本体の説明から。メーカーはPCD Americaという会社です。初耳です。機種はP63Lです。機能はざっと以下のとおりです。アンドロイド13,4G、スクリーン6,26イ
2024/08/03 16:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Quyenさんをフォローしませんか?