冬からずっと試作を続けられていたスコーンがついに先週末から♪ プレーンは六角形に。フレーバーやコンフィチュールも選べるスタイルです。 板橋区・大山エリアに…
都内・関東を中心に全国カフェ行脚中。 スコーンと焼き菓子メイン。 粉のお菓子とカレーが好き。
スコーンの人。 無数に存在する『カフェ』の中でも、個性豊かな「スコーン 」を中心に それぞれのお店の個性や思いを感じながらカフェを巡っています。 キラキラしたスイーツよりも地味な粉のお菓子が好き。
葉山|昵懇:やっぱり絶品! 6年ぶりの場所で、15年ぶりのキッシュ
喫茶再開が嬉しくて。なかなかタイミング合わせられずでしたがやっと先日、会いに行くことができました。 そしてこの日は、15年ぶりに、店主さんがつくるキッシュを…
京都|歩粉:りんごのガレット デザートフルセット2024.01
今年はSセットからスタートした歩粉さんでしたが もちろん、フルセットでも堪能!やっぱりこのひと皿めを見過ごすなんてできません。 あっという間に1月の営業が…
やっぱり根はミーハーみたいで(笑)、便乗してみましたー♪ 先日、「サタプラ」のひたすら試してランキングのどら焼き編で市販のどら焼きで1位に輝いた新宿中村屋さ…
神楽坂|Arbor Coffee:2人でバターミルクスコーン♪ 一人でも誰かと来ても心地いい場所
お互いにかなりの頻度でお邪魔してるのだけど約束して一緒に来るのは初めて♩ 店主やスタッフさんみんなに驚かれて楽しいカフェ時間になりました。 今年もさっそく『a…
西元町|喫茶fuminote:上品でやさしくて凛としたバナナケーキ。フミノテさんらしいおいしさ
このバナナケーキはまた、初めての感覚。 しっとりして、ふわっとしてほぼ、バナナの自然な甘みだけであとは塩気が少し。話すととっても気さくでユーモアいっぱいの店…
竹ノ塚|eito:サクモチ!絶品自家製パンのベストバランスなチーズトースト
やっぱりイイトさんのパンは絶品! パンの耳好きのわたしとしては一般的な食パンよりも耳部分に少し厚みがあるのもお気に入りで。 雨で寒かったこともあって、とって…
表参道|フルミナ:ゴロゴロ焼き林檎&クリチ♪ 冬限定のごちそうスコーン
パカッと割った瞬間、思わず「わあ!」と声が出るほど大興奮♪ 中から現れたのは、たっぷりのシナモン香るりんごのソテーとゴロゴロ存在感のあるクリームチーズ。 い…
竹ノ塚|Flore:しっかり全粒粉スコーンとラテのオトクなモーニング
モーニングセットが断然おとく♪ しっかり全粒粉の苦味を感じる甘さ控えめのスコーンだからラテのフォームにひたして食べるのもおすすめです。 昨年6月に竹ノ塚に…
京都|CLEHA coffee&tea room:非日常が味わえる京町家の贅沢クリームティー
おうちでの気軽な「お茶の時間」ではちょっと味わえない、贅沢で、お茶の時間をじっくりと楽しめる工夫が随所に。 おふたりの楽しそうな姿が見られて、よい年末になり…
神楽坂|Arbor Coffee:店主自慢のファーブルトンはプルーン入りの正統派!
はじめての方はぜひ、まずはこちらから。 あえて"看板メニュー"を定めてはいないとおっしゃっていたけどなかなかカフェでいただける機会が少ないファーブルトンはお…
駒場|GRATBROWN:久しぶりのスコーン♪ 粉欲満たすザクザクおやつとマキアート
最近はビスケット三昧だったGRATBROWNさんで久しぶりにスコーン♪ ザクザク香ばしくて、こんがり。粉おやつ食べたー!って満足感は、やっぱりスコーンならで…
京都|喫茶ドセイノワ:洗練された喫茶空間で、どっしり深煎りのコーヒーと大きなりんごタルト
これだから、ますます京都にハマってしまうんです。 お菓子はもちろん、コーヒーの美味しさとこの空間に一気に虜に。静かにじっくり過ごしたい、そんな喫茶室でした。…
山手|ON THE DISH:小麦っておいしい。有機スペルト小麦のスコーンで自然の恵み朝ごはん
このスコーンなら、毎日食べられる。 そう思えるほど、余計なものをいっさい感じないシンプルでやさしくて、からだに栄養とエネルギーが行き渡るような自然の恵みやお…
代官山|ブルーボトル:限定コーヒーカヌレがおすすめ。みんなが過ごしやすいデイリーな1軒
昨年末、注目の1店が代官山駅すぐにオープン。 しっかりフルーティーな1杯と、リッチにコーヒーが香るカヌレが合わされば気軽ででも贅沢でコーヒーブレイクに♪ …
西宮|ひばり珈琲:ザクザク全粒粉スコーンとネルドリップ、冬のサラダとお手軽ランチ
ランチにもおやつにも♪ コーヒーとはもちろん、サラダやスープを付けてお昼ごはんにもできるのが嬉しい。 ザクザクの全粒粉スコーンが、地元でも気軽に味わえるよう…
立川|喫茶ニドネ:北海道小麦のスコーンとコーヒー。二度寝した日にのんびり行きたい喫茶店
お店の名前がとってもステキ♪若い女性バリスタさんの喫茶が立川にできました。 小ぶりだけど粉がしっとりなスコーンは二度寝した日のブランチについ添えたくなるおい…
京都|喫茶ゆかりや:土日限定 大満足すぎるスコーンのモーニングプレート
京都にも素敵な本と珈琲のお店が。 じっくり本が楽しめるお店でもあり、おいしい自家焙煎コーヒーがいただけるお店でもあり。 土日にだけ出会えるスコーンも、そんな…
東中野|Cafe 2u:見えない手間暇に感動♪いちごのタルトと看板ブレンド
真っ赤ないちごがのった、シンプルなタルト。 に見えて、しっかり細かいところまで手が込んでいるのが、店主さんらしくて。 スイーツ作りもコーヒーの焙煎もカフェの…
小平|amica:8年越し!名物和風ガパオライスのワンプレートごはん
ついに、ワンプレートごはんの大人気メニューをいただけるチャンスに恵まれました♪ くせもなく、さらには意外なほどにとってもあっさりなのが嬉しくて。季節のお野菜…
神戸|café licht:カフェ初めはここから。スコーンとチーズテリーヌの最強タッグ♪
2024年のカフェ初めは、今年は元日営業を復活されていたいつものこちらから。 大好きなおやつに、初めてのおやつを合わせて一皿で2倍・3倍楽しめるプレートにア…
武蔵小杉:おやつ研究所|金柑づくし♪愛媛産金柑のタルト&ホット金柑、もちろんスコーンも
今季も始まりました♪ 金柑ですよー! 今年は愛媛県産のしっかりと酸味が強い無農薬栽培の金柑で。 やっぱり酸っぱい果物好きのわたしとしてはぼやっとした甘みの強…
西宮|Patisserie COCORO:焼き菓子が絶品のパティスリーでスコーンと紅玉タルト♪
地元でお気に入りのケーキ屋さんで、今年はりんごのおやつを。 スライスりんごの下にはりんごジャムがびっしり!ジャムやタルト生地はちゃんと甘めだけどサイズ感や軽…
神楽坂|Arbor Coffee:今年もたくさん食べたい!トマトとチキンのホットサンド
2023年もせっせかお世話になりました。 もちろん今年も、ガンガン通う予定です♪ おやつはもちろん、お気に入りのホットサンドもぜひぜひ皆さんに召し上がってい…
京都|歩粉:りんごのガレット デザートSセット2024.01
さあさあ、今年も新たな12ヶ月がスタート。 2024年ももちろん、フルセット制覇のつもりですがその前に… このガレットは、ぜったいに大きなサイズじゃないと真…
上石神井|想像の雨:シュッとしてるけど親しみやすい、パイのようなハラハラスコーン
空間もおやつも、うっとりするほど美しくてちょっと背筋がシャンとするようなかっこよさを兼ね備えつつ 店主さんのお人柄といい居心地といい十分に、親しみやすい空気…
南方|OSORA CAFE:入手困難なひつじ舎さんのスコーンsetを果物屋さんのカフェで
もうイートインでいただけることはないかなと諦めていた幻のおやつをいただけるチャンスがまた来るなんて。 つながりってすごいなとあらためて感じるとともにとっても…
葛西|デイリーマツモト:おやつも外せない!スペルト小麦香るふわっふわクリームティー
今年はもっと通いたい! 最近は電車でわざわざお出かけしてカフェに行くこともめっきり少なくなったし本当は何より、近所にほしくて仕方ないお店だけど今年は、いろん…
西宮|喫茶室しじま:お正月限定!年に1度のキュート&豪華なお正月おやつプレート
今年はチャレンジしてきましたー♪ 紅白のおやつにお茶のおやつまで、お正月ちっくなかわいい4種類がプレートになったとっても豪華なスペシャルな一皿。 今日と明日…
2023年も茶色まみれのブログにお付き合いいただきありがとうございました。こうしてブログやSNSを楽しく続けられるのもいつも温かく見守ってくださる皆さんのおか…
「ブログリーダー」を活用して、RINさんをフォローしませんか?
冬からずっと試作を続けられていたスコーンがついに先週末から♪ プレーンは六角形に。フレーバーやコンフィチュールも選べるスタイルです。 板橋区・大山エリアに…
5年経って、さらに進化してました♪ 今月に入って、イートインが再開していますよ。 MERCI! ということで、とっても久しぶりに松陰神社前界隈へ。大人気の…
これで、今回の北海道レポも最後。 最後は、大好きなお店のはじめてのおやつを。キッシュに負けじと、こちらもふわっふわとろとろで一瞬で溶けるようになくなっていき…
懐かしのエリアにとってもステキな喫茶室が♪ 力強くも素朴なパンとお肉、そしてお野菜もおいしくて。帰省の際にはぜひまたお邪魔したいです。 先月、万博ついでに…
甘酸っぱくてとってもジューシー♡ 夏のにしか味わえない、旬が短い、フレッシュの杏。それをこんなにも贅沢なタルトに♪ぜひぜひ、今だけの味をお見逃しなくー! …
最高においしかったー♡♡ 刻み海苔に青じそ、みょうが、ごま、そして梅……ひんやりさっぱりなのにしっかり味わい深くて。 暑くても行きたい、夏の風物詩がまたひと…
力強くてとってもおいしかったー! ちょっとご無沙汰してるな〜と気にしていたところにスコーンリニューアルのお知らせが♪ より個性がビシビシあふれるおいしさに進…
ハーフサイズが付けられるのは嬉しいー♪ クリーミーだけどあと味スッキリ。ミントオイルの辛味と爽快感と、ネギとチコリがきいてます♡ ヴィシソワーズが始まった…
札幌レポもいよいよ終盤。 もちろん、札幌となればこちらに行かないわけには。 今回はようやく、再会を熱望していたキッシュを狙って。最っっっ高においしくて、あら…
ひさしぶりにおいしそうなマフィンに出合ったので。 そういえば最近、マフィンって焼き菓子屋さんで見かける機会減ったよね〜と先日、お友達と話してたところにステキ…
気になっていたマダムの喫茶はアットホームでもありエレガントでもあり。 しっかりおいしいコーヒーと、ホームメイドのバターリッチなおやつ。 今度はぜひとも和食の…
大好きなバタースコーンといっしょにとっても気になっていたパイナップルの新作を。 生地はほとんど変わらないとのことなのにすごく軽くておーいしー!パインじゃなか…
まだまだ、札幌カフェのお話。 ここへはなんとかタイミングを合わせて行ってみたくて。札幌最終日、なんと待っていたのはとっても嬉しいおやつでした♪ もう少し、…
去年大人気だったおやつが今年も登場! 普段、粉もののお菓子ばかりのわたしが唯一リピートするプリン。 今週から夏季限定でのスタートです! 大好きな『arbo…
とってもおいしいコーヒーとそんなコーヒーを邪魔しない、シンプルなおやつと。 甘さ控えめでふっくら。お食事としても楽しめる、朝ごはんにぴったりのおいしさでした…
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。いちごソースver.をアップしたと思ったらこちらの限定がまだだったことに気づいて。 まだ丸いかたちだっ…
ついにビスケットがレギュラーメニューに仲間入り♪ しょっぱいサンドも迷ったけどまずはシンプルに食べたくてジャム&バターに。朝から夕方まで、自由にカスタマイズ…
しっとり静かな喫茶でしっかり大きめサイズのスコーン。 でも軽やかで、風味豊かでとってもおいしかったです。 先の札幌出張の際、一番最初にうかがったのが『珈琲…
新しいかたちになっても、おいしさや穏やかさはそのまま。 よりゆったり静かに過ごせるようになってとってもいい空気が流れていました。 4月から、完全予約制にな…
久しぶりにホットサンド食べたい欲の今日このごろですがこの日はいつものスコーンを。 早くも暑い日が続いていますが夏でも冬でも、わたしの心強い味方です。 毎度…
あっという間に、もう4期目。 2021年に初登場して以来毎年とっても楽しみにしているバターケーキ。てっきり3期目くらいかなーと思っていたらもう今年で4回目で…
土曜日は体制も強化されてより使いやすく♪ これからはちょっと安心して土曜日にもおじゃまできそうです。大好きなふわふわスコーンも身近になって嬉しいな。 表参…
中にもたっぷりクリームなのに、おまけのクリームまで♡ カスタードクリーム入りのドーナツ、ボンボローニは朝ごはんにコーヒーといっしょに楽しむのが本場イタリア流…
たまには年末年始以外に。 そしたら、大好きな夏味のスコーンが登場していたので思わずチャレンジ♪ 静かなおひとり様時間が約束されているのは、やっぱりとっても安…
ようやく、タイミングを合わせられましたー♪ たっぷりフロスティングはもちろんだけどたっぷり具材感が何より嬉しい。トップにもたっぷりナッツがのって、まさに小鳥…
またまた京都に新しいお店が。 ほそーい路地を進んだ奥で出会えるおいしいおやつとコーヒー。ちょっと秘密にしたくなるような、とってもステキな1軒でした。 今年…
ついに、実家のすぐ近くにおいしいお菓子とコーヒーがいただける北欧カフェが♪ バターの風味しっかり、力強い味わいのスコーンがとってもおいしかったですー。 先…
チェリーパイというよりもはやチェリーだらけパイ! 力強く香ばしい生地に大きな実がごろんごろん。こんなにしっかりとチェリーの"実"を感じるチェリーパイははじめて…
やっぱり神シュウマイ! シャキシャキ玉ねぎとジューシーでふわっふわのお肉が最高にお気に入りなのだけどこの日はずっと気になっていたおかずにもチャレンジ♪ これ…
今度はパンケーキ! レシピ通りにつくっても、1枚でたんぱく質が約15g。ギリシャヨーグルトなどでアレンジすればより栄養UPできそうです♪ 完全栄養パンとし…
久しぶりに一緒に行けましたー! やっぱり『wellk』&『taik』といえば、かりんさん♡うまくタイミングを合わせられたのでカウンターでそれぞれの好きなおや…
初夏の恒例になったにんじんケーキは今年も大盛況だったようです。 また、来年出会えるかな?最近はどんどん新作も登場する歩粉さんなのでまだまだ楽しみです♪ 今…
楽しみにしていたカウンターモーニングに大満足でした♪ あいにくのお天気だったけどおかげでのんびり&行ってよかった。また機会を見て、お食事モーニングにうかがい…
ムシムシ熱くなってきたらシュワッとさわやかな1杯とアツアツのホットサンドがおすすめですー! バジルとトマトに、付け合せのクミンキャベツで夏にもぴったり♪朝ご…
ご主人のお人柄といいお菓子のおいしさといいお店の雰囲気といいとても、魅力的な1軒でした。 タルトもこうして、皿盛り仕立てに。洋菓子店としての誇りみたいなもの…
せっかくなので、連日のサンデーベイクショップさんまわりのお話〜。 この日は気になっていた地味ケーキ!ワイルドさもあり、でもとっても素朴でどこかあったかい。 …
おんなじ生地なのに全然ちがーう! スタッフさんは大きくてふかふかが好きとおっしゃってたけどわたしはこのカリッと香ばしい感じが好みかも♪ 店頭のオリジナルスコ…
あんこもサイズもしっかりなのに、75円! 手作りの懐かしいおいしさが、なんだかとってもチャーミングでした。 2日ほど更新をサボったのでまずかサクッとテイク…
出会った瞬間、近所にほしいー!とドハマリしてしまったマツモトさんが1周年! なんとなく甘いもの気分だったのではじめてフレーバーおやつにしたけど見返してみたら…
お気に入りのまんまるタイプのタルトに初夏の新作が登場中♪ 昨日からは、また新しいプラムver.も始まっています。 サンデーもいいけれど、やっぱりわたしはこの…