今のスタイルにリニューアルしてからようやく! 店主さんも覚えてくださっていてとってもとっても嬉しかったー♡ わたしがこよなく愛するキャロットケーキのつくり…
都内・関東を中心に全国カフェ行脚中。 スコーンと焼き菓子メイン。 粉のお菓子とカレーが好き。
スコーンの人。 無数に存在する『カフェ』の中でも、個性豊かな「スコーン 」を中心に それぞれのお店の個性や思いを感じながらカフェを巡っています。 キラキラしたスイーツよりも地味な粉のお菓子が好き。
三軒茶屋|titoten:しっとりカウンターでパーフェクトなモーニングプレート♪
おやつもとっても好きな楽しみ方ができました。 先日モーニングプレートをUPしたお店でいただいた粉おやつ。 朝から自由に楽しめるスタイルはもちろん店主さんの距…
西馬込|yohak:アツアツザクザク!まるでガレットのような紅玉のホットパイ
冬に嬉しい新メニューが登場♪ それも、紅玉りんごとザックザクのパイ生地という大好きなおいしさ。 フルーツを変えて登場していったりするのかな?お気に入りのおや…
京都|歩粉:紅玉りんごのバターケーキ デザートSセット2023.11
実は今月は、歩粉さんへは2日続けて。 この大好きなりんごのケーキをもう一度、大きいサイズで食べておきたくてフルセットをいただいた次の日に、リピートしてきまし…
目黒|taik:組み合わせ自在!彩りサラダとローズマリースコーンでモーニング
ますます自由に楽しめるように♪ 夏からモーニングセットが始まったこちらでこの日はカスタマイズメニューを。 好きな焼き菓子やパンに、スープやサラダ、ヨーグルト…
第4土曜日はつるやパンの日! 念願のたくさんサラダのコッペパンを渋谷でGET
ずっと食べてみたかったサラダパンが毎月、渋谷で買えるなんて知らなかったー! 見た目はシンプルなコッペパンだけどその中身はほかにはない初体験。 karinさん…
押上|スパイスカフェ: 愛されて20年。行列必至の冬の定番! 牡蠣カレー
引っ越してからふらっと行ける距離ではなくなったけどやっぱりこの時期だけのおいしさには会いたくて。 スタッフさんも一新しながら、まだまだ愛されるお店に。副菜も…
京都|歩粉:紅玉りんごのバターケーキ デザートフルセット2023.11
今年も大好きなおやつに会えました。 わたしはどんなに通っているお店でもそのとき、お店が作りたいものを作ってほしいから来年も食べたいとか作ってとか、あまりい…
駒沢|POPPY:衝撃のおいしさ再び。りんごとルバーブのスクエアケーキ
行くたびに、すべてのお菓子に夢中になって想像を超えてくるおいしさに衝撃を受けてばかり。 大好きなガレットを我慢したけどこのケーキにもがっっっっっっちり心を掴…
りんごなお菓子便到着!焼き菓子やをぜさんの、秋の大人な焼き菓子
間を置かずして、ふたたびとってもとってもステキなお届けものが♪ それも今回は、スコーンまで。 これまでにも何度かご紹介してきた山口県の『焼き菓子やをぜ』さん…
板橋|器々:しっとりスコーンで、しっとり喫茶時間。秋の装いのアンティークカフェ
ちょっぴりご無沙汰の、大好きな喫茶へ。 14年経っても、ずっとずっと、ただただ、まっすぐ素朴な、このおいしさ。 フードメニューは、変わらないごく限られた種類…
洗足池|cafe634:ザクカリジュワッ。おいしさ&楽しみ方UP!全粒粉スコーン
待望のプレーンが、金・土曜日限定で定番に♪ そして先日から少しだけ作り方も改良されたとのことでおいしさもさらにUPしています。 前回とっても気に入ったスコー…
三軒茶屋|しっとりカウンターでパーフェクトなモーニングプレート♪
またわたし好みのステキなお店が♪ 最近は年齢もあってか、ちょっと大人なお店にも惹かれるように。そしてコロナ禍を経て朝やお昼など自由な時間に、自由に楽しめるお…
取材・執筆記事掲載! 新刊 CafeSnap監修『絶対行きたい!京都カフェめぐり』発売
ぜひぜひこれからの京都カフェめぐりに連れて行ってくださいね。 大忙しだった夏のヒミツはこちら。 コスミック出版さんから今日発売されたCafeSnapさん監修…
京都|ARCHI×Camphora:最高空間で最高美味な秋ベジサンド!椎茸のスパイスロースト
日本の伝統と暮らしが息づいた京町家で力強い素材の味いっぱいのサンドイッチを。 好きなお店と好きなお店のコラボイベントとくればいかずにはいられなくて。 この空…
伏見稲荷|Tea olieve|素朴でやさしいスコーン。あったか親子のかわいいティールームで
とってもやさしくてあったかい、親子がつくる、ぽかぽか空間。 そして、手作りおやつもシンプルで素朴でちゃんとおいしい。京都の中で、こんなに肩の力を抜いてホッと…
小平|amica:再会切望。サクフワ!7周年限定ブリティッシュスコーンを2種のはちみつで
おなじつくり手さんがつくるおなじ「スコーン」という名前のおやつなのにまったく違う楽しさが。 定番の全粒粉スコーンが、日本人らしいおいしさだとすればサクサクふ…
鎌倉|トロッコ:さっくりしっとり。トロッコを象徴する、朝焼ききび糖スコーン
りんごのおやつと一緒に、この場所の象徴ともいえるやさしいケーキのような粉菓子も。 ザクザクのスコーンも大好きだけどこのさっくりしっとりとしたおいしさこそやっ…
京都|山荷葉:これぞ"わらじスコーン"! 和のイギリス料理店で笑っちゃうほど特大なおやつ
やっぱりスコーンが楽しすぎる! 出てきてびっくりー!これ、お皿が小さいわけではないんです。大きなお皿からはみ出るくらい、特大サイズのスコーンがデデン!と。 …
名古屋|BERING PLANT:ほろほろサクサクスコーンは”ロクロク”のお得モーニングで
行きたい、と思ったうちに。 夏のスコーンパーティーで7年ぶりに名古屋に行った際夏休みとイベント出店でどうしてもタイミングが合わず断念したお店へリベンジしたくて…
新百合ヶ丘|ヒアシンスハウス:“はつ恋ぐりん”りんごのアップルクランブル
とっても久しぶりだったけどやっぱり、からだの底からゆったりできて、心が洗われる場所。 キュンと甘酸っぱい青りんごとあまじょっぱいサクサククランブルは最高の秋…
渋谷|ホトリ:毎年大人気タルトタタン。りんご×スコーンのオリジナルスイーツが今年も♪
今年ももうこの時期。今年はまた少しこっくりとキャラメル感が濃く。 でもときどき、シャキッとりんごのおいしさが味わえるのがこのタタンの好きなところなんです。 …
初台|初台の小さな店:ALL全粒粉!ちょっぴり大人のスコーンと季節のスープとおいしいコーヒー
行列の絶えない人気焼き菓子店『SUNDAY BAKE SHOP』さんが今の店舗に移転する前の場所に、新しいお店をスタートされました。 いつものサンデーさん…
読売ランド|セント:パンの名店の絶品ヴィーガンスコーンを、のんびり喫茶で
東京で暮らすパン好きさんなら知らない人はいないであろう下北沢の人気ベーカリー『KAISO(カイソ)』さん。 焼き菓子もとってもおいしくて、下北のお店はいろい…
新宿|in the MIDDLE:サクサクスコーンとラテで朝おやつ。暮らしの"真ん中"にいいお店
ご近所エリアにまたひとつ、ステキなお店がオープン。 おいしいワインとコーヒーと焼き菓子、そしてお花や雑貨も。お客さんそれぞれにとって「ちょうどいい、真ん中」…
鎌倉|トロッコ:うっとり見惚れるりんごのタルト。この時期だけの特別なおやつ
去年は時間がなくて駆けつけられず泣く泣く逃した美しすぎるタルトに、今年は会いに行けました。 この色、この繊細さ、でも、すごくシンプルで豪快。初めていただいた…
みんな大好きカレーパンももおいしさUP&カレーが33%増量!BASE BREAD
いつもありがとうございます! 今日はサクッと、アンバサダーを務めさせていただいているおなじみの『BASE BREAD』さんのカレーパンをご紹介。 前回、菓子…
「ブログリーダー」を活用して、RINさんをフォローしませんか?
今のスタイルにリニューアルしてからようやく! 店主さんも覚えてくださっていてとってもとっても嬉しかったー♡ わたしがこよなく愛するキャロットケーキのつくり…
冬からずっと試作を続けられていたスコーンがついに先週末から♪ プレーンは六角形に。フレーバーやコンフィチュールも選べるスタイルです。 板橋区・大山エリアに…
5年経って、さらに進化してました♪ 今月に入って、イートインが再開していますよ。 MERCI! ということで、とっても久しぶりに松陰神社前界隈へ。大人気の…
これで、今回の北海道レポも最後。 最後は、大好きなお店のはじめてのおやつを。キッシュに負けじと、こちらもふわっふわとろとろで一瞬で溶けるようになくなっていき…
懐かしのエリアにとってもステキな喫茶室が♪ 力強くも素朴なパンとお肉、そしてお野菜もおいしくて。帰省の際にはぜひまたお邪魔したいです。 先月、万博ついでに…
甘酸っぱくてとってもジューシー♡ 夏のにしか味わえない、旬が短い、フレッシュの杏。それをこんなにも贅沢なタルトに♪ぜひぜひ、今だけの味をお見逃しなくー! …
最高においしかったー♡♡ 刻み海苔に青じそ、みょうが、ごま、そして梅……ひんやりさっぱりなのにしっかり味わい深くて。 暑くても行きたい、夏の風物詩がまたひと…
力強くてとってもおいしかったー! ちょっとご無沙汰してるな〜と気にしていたところにスコーンリニューアルのお知らせが♪ より個性がビシビシあふれるおいしさに進…
ハーフサイズが付けられるのは嬉しいー♪ クリーミーだけどあと味スッキリ。ミントオイルの辛味と爽快感と、ネギとチコリがきいてます♡ ヴィシソワーズが始まった…
札幌レポもいよいよ終盤。 もちろん、札幌となればこちらに行かないわけには。 今回はようやく、再会を熱望していたキッシュを狙って。最っっっ高においしくて、あら…
ひさしぶりにおいしそうなマフィンに出合ったので。 そういえば最近、マフィンって焼き菓子屋さんで見かける機会減ったよね〜と先日、お友達と話してたところにステキ…
気になっていたマダムの喫茶はアットホームでもありエレガントでもあり。 しっかりおいしいコーヒーと、ホームメイドのバターリッチなおやつ。 今度はぜひとも和食の…
大好きなバタースコーンといっしょにとっても気になっていたパイナップルの新作を。 生地はほとんど変わらないとのことなのにすごく軽くておーいしー!パインじゃなか…
まだまだ、札幌カフェのお話。 ここへはなんとかタイミングを合わせて行ってみたくて。札幌最終日、なんと待っていたのはとっても嬉しいおやつでした♪ もう少し、…
去年大人気だったおやつが今年も登場! 普段、粉もののお菓子ばかりのわたしが唯一リピートするプリン。 今週から夏季限定でのスタートです! 大好きな『arbo…
とってもおいしいコーヒーとそんなコーヒーを邪魔しない、シンプルなおやつと。 甘さ控えめでふっくら。お食事としても楽しめる、朝ごはんにぴったりのおいしさでした…
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。いちごソースver.をアップしたと思ったらこちらの限定がまだだったことに気づいて。 まだ丸いかたちだっ…
ついにビスケットがレギュラーメニューに仲間入り♪ しょっぱいサンドも迷ったけどまずはシンプルに食べたくてジャム&バターに。朝から夕方まで、自由にカスタマイズ…
しっとり静かな喫茶でしっかり大きめサイズのスコーン。 でも軽やかで、風味豊かでとってもおいしかったです。 先の札幌出張の際、一番最初にうかがったのが『珈琲…
新しいかたちになっても、おいしさや穏やかさはそのまま。 よりゆったり静かに過ごせるようになってとってもいい空気が流れていました。 4月から、完全予約制にな…
あっという間に、もう4期目。 2021年に初登場して以来毎年とっても楽しみにしているバターケーキ。てっきり3期目くらいかなーと思っていたらもう今年で4回目で…
土曜日は体制も強化されてより使いやすく♪ これからはちょっと安心して土曜日にもおじゃまできそうです。大好きなふわふわスコーンも身近になって嬉しいな。 表参…
中にもたっぷりクリームなのに、おまけのクリームまで♡ カスタードクリーム入りのドーナツ、ボンボローニは朝ごはんにコーヒーといっしょに楽しむのが本場イタリア流…
たまには年末年始以外に。 そしたら、大好きな夏味のスコーンが登場していたので思わずチャレンジ♪ 静かなおひとり様時間が約束されているのは、やっぱりとっても安…
ようやく、タイミングを合わせられましたー♪ たっぷりフロスティングはもちろんだけどたっぷり具材感が何より嬉しい。トップにもたっぷりナッツがのって、まさに小鳥…
またまた京都に新しいお店が。 ほそーい路地を進んだ奥で出会えるおいしいおやつとコーヒー。ちょっと秘密にしたくなるような、とってもステキな1軒でした。 今年…
ついに、実家のすぐ近くにおいしいお菓子とコーヒーがいただける北欧カフェが♪ バターの風味しっかり、力強い味わいのスコーンがとってもおいしかったですー。 先…
チェリーパイというよりもはやチェリーだらけパイ! 力強く香ばしい生地に大きな実がごろんごろん。こんなにしっかりとチェリーの"実"を感じるチェリーパイははじめて…
やっぱり神シュウマイ! シャキシャキ玉ねぎとジューシーでふわっふわのお肉が最高にお気に入りなのだけどこの日はずっと気になっていたおかずにもチャレンジ♪ これ…
今度はパンケーキ! レシピ通りにつくっても、1枚でたんぱく質が約15g。ギリシャヨーグルトなどでアレンジすればより栄養UPできそうです♪ 完全栄養パンとし…
久しぶりに一緒に行けましたー! やっぱり『wellk』&『taik』といえば、かりんさん♡うまくタイミングを合わせられたのでカウンターでそれぞれの好きなおや…
初夏の恒例になったにんじんケーキは今年も大盛況だったようです。 また、来年出会えるかな?最近はどんどん新作も登場する歩粉さんなのでまだまだ楽しみです♪ 今…
楽しみにしていたカウンターモーニングに大満足でした♪ あいにくのお天気だったけどおかげでのんびり&行ってよかった。また機会を見て、お食事モーニングにうかがい…
ムシムシ熱くなってきたらシュワッとさわやかな1杯とアツアツのホットサンドがおすすめですー! バジルとトマトに、付け合せのクミンキャベツで夏にもぴったり♪朝ご…
ご主人のお人柄といいお菓子のおいしさといいお店の雰囲気といいとても、魅力的な1軒でした。 タルトもこうして、皿盛り仕立てに。洋菓子店としての誇りみたいなもの…
せっかくなので、連日のサンデーベイクショップさんまわりのお話〜。 この日は気になっていた地味ケーキ!ワイルドさもあり、でもとっても素朴でどこかあったかい。 …
おんなじ生地なのに全然ちがーう! スタッフさんは大きくてふかふかが好きとおっしゃってたけどわたしはこのカリッと香ばしい感じが好みかも♪ 店頭のオリジナルスコ…
あんこもサイズもしっかりなのに、75円! 手作りの懐かしいおいしさが、なんだかとってもチャーミングでした。 2日ほど更新をサボったのでまずかサクッとテイク…
出会った瞬間、近所にほしいー!とドハマリしてしまったマツモトさんが1周年! なんとなく甘いもの気分だったのではじめてフレーバーおやつにしたけど見返してみたら…
お気に入りのまんまるタイプのタルトに初夏の新作が登場中♪ 昨日からは、また新しいプラムver.も始まっています。 サンデーもいいけれど、やっぱりわたしはこの…