chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サツキ盆栽通信 http://naganosatsukien.blog66.fc2.com/

福岡県大牟田市にて30年以上続くサツキ専門店を営む園主の独り言ブログです。

盆栽の中でも、「皐月(サツキ)」だけを専門に取り扱って30年。 長く商売をしていると色んなサツキと出会い、色んな人と出会うものです。 そんな経験に基づいて、園主だからこそ語れる裏話をこっそりお教えします。

園主
フォロー
住所
大牟田市
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/21

arrow_drop_down
  • チビネコちゃん

    ブロ友の「鉛筆語り」さんが個展を開催されます。犬や猫の絵を始め もの凄い表現力に圧倒されます。ぜひ実物を間近でご覧ください。どこからやって来たのか?可愛いチビネコちゃん。この可愛い表情にギブアップしそうです。この季節になると どこからか仔猫がやって来ます。今年も家の周りを泣きながら散策している子がいます。絶対に人に近寄ろうとしないので 馴らそうとはしないでそのままにしています。シロサビちゃんを始め...

  • 温暖化

    我が家の番犬の様に 玄関前に張り付いている シロサビちゃんです。地球環境がおかしくなっているようですね。梅雨が明けてから 豪雨に見舞われるようになって来ています。梅雨の時期は あってないように短く いったん明けた梅雨が戻ってきたような豪雨に不安を抱えて過ごします。日が照りだすと蒸し暑くてエアコンなしではとても過ごせません。ようやく祭りなどが再開して明るさが戻って来た所へコロナの急拡大。ヨーロッパで...

  • 面白い看板と園長さんからの贈り物。

    農家の直売所の看板です。先日 水俣の娘の処へ行き いつもの様にツルの飛来で有名な出水市のホームセンターニシムタで花苗を少しだけ買ってきました。ずらり並んでいる花苗を見ても この暑さで意欲が沸きません。その帰りに裏通りの山道を帰っていたら面白い看板がありました。何度も通っていたのに 今まで気づかなくて 今回は写真を撮ってきました。さつきの無い夏を初めて迎えています。今年のように雨の回数が少ない月は ...

  • 野菜の収穫

    ジャガイモは完全に諦めていた割には どうにか収穫できました。キュウリミニトマトゴウヤオクラ草花は強い太陽に焼かれて見る影もありません。よくできたもので 食料になる野菜類はそんな中でも活況です。失敗だと諦めていたジャガイモも 梅雨が明けた頃堀りあげたら 料理に使えるような大きさのイモもできていました。メモ帳にはジャガイモの作り方を書いておきましたが 来年になると忘れ特売になった時期遅れの種イモを買っ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、園主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
園主さん
ブログタイトル
サツキ盆栽通信
フォロー
サツキ盆栽通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用