chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月見草のように・・・ https://ramenisno1.livedoor.biz/

いろいろなものを食べ歩いています。爆食爆飲に注意しながら、美味しい食べ物・お酒を楽しみましょう♪

タイトルのように、私は地味にひっそり生きています。YAHOO ラーメンブログ王2009決定戦にて「金のブログ王」を受賞しました。 昼酒、刺身、郷土料理。いろいろ楽しみましょう!(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)

かみ〜
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/16

arrow_drop_down
  • 【立ち飲み】じぃえんとるまん(蒲田店)@蒲田(東京都大田区)

    横浜を中心に展開している立ち飲みのお店です。都内は現時点蒲田に出店しています。ホッピー金宮セット(450円)+なか(200円)まずはホッピーで。ホッピー飲むのは久しぶり。まぐろ二種盛り(500円)バチまぐろとびんちょうまぐろの2種盛りになります。鮮度がいいのが色合

  • 【カフェ】ラ・レトリなかしべつ(北海道標津郡中標津町)

    道内でも有数の酪農地帯である中標津町。人口23,000人ほどという町で、ここには空港もあります。そして釧路・根室・羅臼・尾岱沼トドワラ・裏摩周といった場所へ移動するには距離はあるけどルートに組み込みやすいというメリットが。こちらのお店は町の中心部や空港から近

  • 【ホッケ・つぶ貝】知床食堂(北海道目梨郡羅臼町)

    カムイワッカ湯の滝、知床五湖を観光後、知床峠を経て羅臼へ。知床半島でもウトロと羅臼では全然雰囲気は違います。道の駅の敷地内のあるお店で、1階は魚屋さん・なので帰りに魚介類などを買って帰ることもできます。ホッケ焼定食(1800円)羅臼といえば真ホッケ!という

  • 【郷土料理】蒸汽船@網走(北海道網走市)

    網走の夜。網走駅近くにはお店はなく、中心部の方まで歩いていくとお店が結構あります。こちらは郷土料理のお店ということもあり、オホーツクの魚介など中心にメニューが揃っています。北の勝(二合)(1430円)+お通し(550円)根室の地酒である北の勝。網走近辺には酒蔵がな

  • 【そば】一の井@羽田空港第1ビル(東京都大田区)

    羽田空港での朝食。朝に関してはある程度は行き尽くしている感もあるのですが、この時間あいているお店は多くない。その中から選んだのがこちらのお店。旨辛肉そば(1090円)空港内では珍しい自家製麺ですが、そばというよりはつけそばという感じ。そばの太さとか食感は、日

  • 【昼飲み】いまがわ食堂(町田店)@町田(東京都町田市)

    町田・厚木方面へ。この辺ならどこかで昼飲みできるかなということで見つけのがこちらのお店。小田急の町田駅近くにあります。三浦半島から水揚げされた魚を直送しています。村正(480円)・れんと(480円)牟岐と黒糖の焼酎になります。いずれも水割りで。今川家のなめろ

  • 【焼鳥】あぶりどりバリ鳥@名古屋(愛知県名古屋市中村区)

    名古屋日帰りで、夜は新幹線に乗る前に名古屋駅周辺で。今回はKITTE名古屋の方へ。地下になりますが、名古屋ならではの地下街でつながっています。焼鳥メインですが各種料理もあり、ちょい飲みという点ではいろいろ楽しめます。ハイボール(500円)先ずはハイボールで。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かみ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かみ〜さん
ブログタイトル
月見草のように・・・
フォロー
月見草のように・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用