chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月見草のように・・・ https://ramenisno1.livedoor.biz/

いろいろなものを食べ歩いています。爆食爆飲に注意しながら、美味しい食べ物・お酒を楽しみましょう♪

タイトルのように、私は地味にひっそり生きています。YAHOO ラーメンブログ王2009決定戦にて「金のブログ王」を受賞しました。 昼酒、刺身、郷土料理。いろいろ楽しみましょう!(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)

かみ〜
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/16

arrow_drop_down
  • 【立ち飲み】まるわ@御徒町(東京都台東区)

    昨年7月に、西口やきとんで修行を積んだ店長が独立したお店です。といっても、お店の場所は西口やきとん御徒町店があった場所。なので、西口やきとん感覚で入れるお店になります。三岳(大)(650円)芋焼酎お湯割りになります。大ジョッキサイズなのでなみなみとつがれてま

  • 【刺身】大磯@バスセンター(北海道札幌市中央区)

    そういえば札幌の二条市場で昼を食べたことがないなあ、ということで、昼の二条市場へ休日の二条市場周辺はどこも混んでますね。こちらのお店も、外で待つのは当たり前です。北の勝ワンカップ(450円)日本最東端根室のお酒です。根室は遠いですが、行った気分でお酒を飲

  • 【餃子】芭莉龍@宇都宮(栃木県宇都宮市)

    餃子の街で有名な宇都宮ですが、今までの宇都宮餃子のイメージを変える新顔のお店が2020年に開店しています。しかもJR宇都宮駅1階という非常にわかりやすい場所。内外装ともに餃子のお店というよりはカフェみたいな感じです。サッポロ赤星(680円)といいましても、やっぱ

  • 【魚介料理】ぶえんもゆかり@加治屋町(鹿児島県鹿児島市)

    鹿児島泊のときに行ったお店です。繁華街の天文館と鹿児島中央駅のほぼ中間になります。外観がガラス張りで、夜になると照明が映えて見えます。さつま島美人(220円)この値段で焼酎が飲めること自体、いい印象を持ちます。県内長島町の焼酎です。4杯ぐらい飲んだかな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かみ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かみ〜さん
ブログタイトル
月見草のように・・・
フォロー
月見草のように・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用