chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亜州鉄道日記 http://blog.livedoor.jp/asianrailroad/

亜州鉄路(アジアの鉄道)の日記です。

亜州鉄路(アジアの鉄道)の日記です。 中国が主になりますがそのほか日本や近辺の国の鉄道・飛行機の写真を載せています。たまに日常で気づいたことも載せますし、旅行中にLIVE中継するときもあります。日常に関してはゲリラLIVEになることも。旅行をした年も記載していますが、古い旅行の写真も入りますのでこの日記を参考に旅行をされる方は充分に現地に確認して下さい。

Dr.鉄路迷
フォロー
住所
小山市
出身
葛飾区
ブログ村参加

2008/02/13

arrow_drop_down
  • 2023年12月~2024年1月 伊予鉄道 1

    「2023年12月28日 東北本線 1631E   普通 小山→上野」たいていの大学の学生って全国から学生が集まりますね。私の大学でもそうです。でも卒業して数年経ったら東京に残らずそれぞれ地元に帰る人が殆どなのが私の大学の特徴。ですので全国に同期がいます。松山にも大学の

  • 2023年12月 函館で満足する蟹を食べられなかったから、上野のかに道楽にいく。

    「2023年12月18日」今回も抱き合わせネタです。かに道楽のお話は後半で。12月18日は宇都宮に副業で行く日です。そして今日は忘年会がありますので電車で行くのですが・・・、それにしてもなんで月曜日に忘年会・・・。いつもの11:50発の宇都宮行電車に乗ります。電車到着前

  • 2023年12月 大人の休日倶楽部パスで出かけてみた 5

    「2023年12月10日 東北新幹線 3016B   はやぶさ16号 八戸→盛岡」八戸から10:17発の東北新幹線「はやぶさ16号」に乗ります。新青森から来る東京行の列車です。これで帰るのか?まだ帰りません。「はやぶさ16号」に乗るのは盛岡までです。盛岡でじゃじゃ麺を食べようと

  • 2023年12月 大人の休日倶楽部パスで出かけてみた 4

    「2023年12月9日 東北新幹線 217B   やまびこ217号 小山→仙台」金曜日は仕事。ですので鉄道移動は無し。12月9日土曜日。仕事を終えたら小山駅に向かいます。3日前と同じ、東北新幹線「やまびこ217号」仙台行に仙台まで乗ります。3日前にこの列車に乗った時は、普通座席

  • 2023年12月 大人の休日倶楽部パスで出かけてみた 3

    やって参りました。以前来て気に入った、ある店。(もうこの店の名前は出さない)ここで食べた毛ガニが忘れられず、また来ちゃいました。ここの毛ガニが今回の旅行のメインです。店に入ったら、店内はお客さんが全然いません。0人です。平日とはいえお昼時です。前回来た時も

  • 2023年12月 大人の休日倶楽部パスで出かけてみた 2

    23:58に函館に到着しました。凄いなあ。仕事をふつうに終えてからでも関東から鉄道でその日のうちに北海道まで来ることが出来る時代になりましたよ。私が若い頃、仕事を終えた時間から一番早く函館に行く方法は上野から19:50発の夜行列車の「ゆうづる1号」に乗りました。翌

  • 2023年12月 大人の休日倶楽部パスで出かけてみた 1

    函館へカニを食べに行くのに使用していた「フルムーン夫婦グリーンパス」。2021年度まで発売していましたが、2022年度から販売が無くなってしまいました。函館までの新幹線の乗車券ってけっこう高いんですよ。飛行機で行くと往復で30000円くらいかかるし、羽田までの費用もか

  • 2023年11月 久しぶりに沖縄 8

    「2023年11月3日 那覇空港へ」途中、16時半頃に道の駅「許田」で海ぶどうを買う。空港で買うよりはるかに安い。道の駅「許田」から少し進んだ許田I.Cから沖縄道に入りました。沖縄自動車道は那覇から名護市の許田までの57.3kmの道です。昭和50年に、沖縄海洋博の前に許田か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dr.鉄路迷さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dr.鉄路迷さん
ブログタイトル
亜州鉄道日記
フォロー
亜州鉄道日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用