今年、山梨の家の庭で育てているのがスイカ🍉 スイカは育てるのが難しい!と聞いていた通り、なかなか思うように大きくならない。最初に取ってきたのがこちら↓ 葉っ…
主にスウェーデン・北欧から買い付けたエコ子供服のウェブショップ−サウレエコリュクスのブログです。
大学時代、内緒で受験し「合格」を手にしてから親に知らせ、決まってしまったのならと諦め半分で送り出されたスウェーデン留学。→日本での社会人6年目、これが最後のチャンスと旅行のふりして出掛けた先のシンガポールで面接、「就職内定書」を手に帰国。1ヵ月後、日系繊維商社のシンガポール支店にて就労開始。→その帰国後、北欧より子供服を買い集め起業。2008年1月、南青山にエコ子供服のウェブショップをオープン!
夏休みも最終週となった先日、ミッドタウンでネイルアートのワークショップに参加してきました。年齢制限があったことと、その内容からチビゾウのみ参加したところ、会場…
夏休みも残りわずか。学校から招待券をもらったものの、予定がぎっしり過ぎて行けないかも…と思っていた「おさかなスイスイミュージアム@ニコタマ」に来ています。田園…
今回福井に滞在していましたが、金沢からレンタカーをしており、帰りも金沢駅から。旅の最終日は、金沢駅までの途中にある「こまつの杜」にお邪魔してみました。重機を製…
福井2日目。昨日は到着して特に何をできる時間もなく、今日が本番!福井といえばやっぱり恐竜博物館というわけで行ってきました。 恐竜が大〜好きというわけではない…
特急あずさを南小谷(みなみおたり)駅で降りて大糸線に乗り換え、糸魚川を目指しています。そして、この電車が可愛かったあ1両‼️てっちゃんのチビゾウは特等席を陣取…
山梨からの…今日から旅行で福井です。チビゾウの大好きなあずさに乗って移動中。甲府の駅に昨日は気づかなかった(使用したホームが違うので)モニュメント前でレトロな…
前回初めて山梨の家に来た時に、広ーいお庭に青々と雑草が生えまくっていて、ジローとトモゾウの朝の日課は草むしり…なんて可愛いもんじゃなくて、雑草と格闘すること1…
朝からレンタカーをし、そうなると一日中あちらこちらへと動き回ってしまう我が家・笑結局、家に帰り着いたのは17時近くで、今日はもう何もできないねと言っていたはず…
今日は給湯器を探して電気屋さん巡りをするため、レンタカーをすることにしました。明日からの予定の都合で甲府で車を手配したのでJRの駅に向かって歩いてます。この町…
今日から再び山梨です。山梨やっぱり暑くて 男ども(大きいも小さいも・笑)ちょっと動いたら汗だくになり過ぎて…裸です 何をしているかというと、床を塗り替えるた…
今日はミッドタウンでワークショップに参加してきました。ミッドタウンで開催されるワークショップは、無料で(!)内容がよいものが多くて本当に素晴らしいので、常にチ…
多摩美の夏のワークショップ「宝物をポスターにしてみよう」に行ってきました。ほどほどの参加費はかかるものの美大のプログラムだからと期待して申し込みをしたのだけど…
約1週間の滞在を終えて、今日世田谷に帰るのですが、最後に出たゴミをどうしようか、、というところで 子どもたちがいいもの作ってくれています♪穴を掘って専用の容…
午前中に道具を揃えてテーブル作りに取りかかったら、あっという間にテーブル出来上がりました! こちらがこれまでの食事の風景(ビフォー) 簡易テーブル(トモゾウ…
昨日から机作りに取り掛かっています。お安くあげるためにスノコを利用。昨日の様子↑キリでねじ止めの穴あけをしているのだけど、このキリがイマイチで…💧昨日は大きな…
昨日の夜は、家から徒歩5分ほどのところにある大衆浴場の温泉に入ってきました。実は、この家にやってきた時、湯沸かし器が故障していることが判明し、修理ができないま…
一日1,2枚づつ張り替えて、3日間で網戸4枚分8枠が完成しました! 最初に張り替えたひと枠は ちょこっと穴が空いちゃったりしてこれもご愛嬌!ちなみに最後の…
山梨の家を買った時に、テレビは置きませんと”私が”決めました。なんなら世田谷の家もテレビを撤去したいぐらい、テレビと子どもたちの関係に煩わしさを感じているので…
昨日の夜は、近くの川まで徒歩鵜(かちう)と呼ばれる鵜飼を見に行ってきました。鵜飼といえば、通常は小舟に乗って行われるものですが、ここでは川の中を歩いて行われる…
山梨生活5日目今朝も、朝の6時前から庭の草刈りに精が出るジローとトモゾウ。(きっと今朝もジローがトモゾウを朝早くから起こしたのでしょう) ジローは山梨に来て…
午前中は涼しいので、朝の早いうちから作業するのがヨシ!の山梨生活。朝の5時からジローに起こされ、5時半から庭作業とゴミ出し作業(昨日役所で確認してようやくの初…
ここに来てからの子どもたちのずーっとの楽しみは「お庭で花火」山梨2日目のおとといは夜に雨が降ってできなかったので、昨日やりました 子どもたち大喜びで手持ち花…
「ブログリーダー」を活用して、sauleさんをフォローしませんか?
今年、山梨の家の庭で育てているのがスイカ🍉 スイカは育てるのが難しい!と聞いていた通り、なかなか思うように大きくならない。最初に取ってきたのがこちら↓ 葉っ…
朝の散歩から戻り、朝ごはんを食べて・・それでもまだ8時🕰️12時ぐらいな気がするーと言いながら(そりゃそうだ)お誕生日パーティーに向けて、ピザ窯をセットすると…
来週はジローのお誕生日🎂今年は、お友達を山梨のお家に招待して誕生日パーティーがやりたい!ということで、昨日から仲良しのお友達2人と一緒に山梨にきています(来週…
今日は山梨の太鼓の日🥁学校から帰って新宿バスタから長距離バスに乗って山梨に行き、太鼓の練習をして、翌朝始発のバスで帰ってくるというのを月に3回やっています。 …
9時も過ぎてから朝ごはんを食べて、それぞれの作業をこなした午前中 2階の和室をモルモル(ペンキ塗り)するチビゾウ 今回、山梨に来た一番の目的、もう一脚椅子を…
この4月から、チビゾウとトモゾウは週に1回、月3回ほど山梨に来る生活をしていますが、私は大体2ヶ月に1回ほどの頻度でここに来ています。毎回思うのは、ここは来る…
雨で延期となった運動会を日曜日に終えて、今日月曜日は振替休日。今日は山梨にいます。運動会が終わってから移動してきました。 運動会はとても面白かったけれど、日差…
山梨にいるトモゾウから、子どもたち頑張ってるよーと 大きな資材と格闘するジローが どんどん送られてきていたのだけど 何やらあっという間に、大きなテーブル…
明日からGW!ひとあし先に山梨入りしているトモゾウを追いかけて、今日の夜から山梨へ行きます。・・・子どもだけ私はこちらで忙しいのです!笑 今回の滞在でジローは…
今月から、とある和太鼓保存会に所属を始めたチビゾウ。平日夜の練習に参加するため、月に2-3回、学校終わりに山梨に行き、翌朝早朝に帰宅するという生活をすることに…
ひとあし先に世田谷に戻った私。男どもは本日夜帰宅予定なので、それまで暇だから(笑)山梨に行く前にチビゾウが作っていたプチブロックの豪華客船をご紹介✨ 先日の…
間引きしたほうれん草を子どもたちが調理しました🍳 バケツいっぱいのほうれん草全てです。ほうれん草が火を加えると小さくなってしまうことを知らなかった子どもたち…
今日は(予定通りの)あいにくの雨で、室内でできる作業がメインです。夏に寝室として使っている2階和室の壁削りが子どもたちの作業。この作業、1階のリビングで経験済…
約2ヶ月ぶりに山梨に来ました。今月初めチビゾウは、和太鼓の練習に参加するために山梨入り予定でしたが、突然の大雪で中止。先に山梨入りしていたトモゾウはひとり1週…
ここ2-3週間、飛行機作りに夢中なチビゾウ。その名もチビゾウ航空の飛行機だそうで、どんだけ自分好きなんだ!😂 そんなプチブロック飛行機ですが、日々進化しており…
何やら今、飛行機にめちゃくちゃ興味があるチビゾウ。パイロットになりたいと言っていたりもしていて(笑)つい数日前まで折り紙に夢中だったのに、今度は夢中でプチブロ…
少し前までの小春日和一転、冷たい雨から雪の予報が出ている関東甲信越。山梨にいるトモゾウによると、庭にはうっすらと雪が積もっているとのこと。前回の滞在中に植えた…
材料の購入や、天気との兼ね合いなんかもあって、のんびり進んでいた勉強机作り。とうとう!完成しましたー👏 とっても広くて勉強だけでなく工作したり色々な作業がは…
週末を家族4人山梨で過ごした後、学校をお休みするのはチビゾウのみ。というわけで、ジローと私で世田谷に帰ってきました。 家を出るちょい前。朝です。午前です! …
金曜日の学校終わりから山梨入りしています。チビゾウは、先延ばしになっていたテーブル作りに取り掛かっています。 電ノコで何度となくサイズを調整しながら よう…
用事を終えて、遅いお昼にほうとうを食べてでも、子どもたちはざるそば(笑)クイック温泉♨️に入って帰途についています。予定より1時間遅れ…だけど、この1時間を見…
急遽、山梨へ行くことになりました。剣道はお休みしたくないので(明日は月例会)夕方までに戻ります🫡
学校の図工で かなり"くせ強め"の鳥を作ってきたチビゾウ。その翌日、近くの公園で、この子のために 鳥の巣を作ってきて(しかもどうやって作ったのか、かなりク…
運動会の振替で、土日は混んでて足が遠のきそうな「もうどく展」に行ってきました♪ チビゾウが「毒」好きなんで(男の子ありがち・笑)行くことにはしたものの、めち…
あれもやりたい、これもやりたい!と興味の向くままに習い事が増え続け、ジローの週末が大変なことになっています 土曜日:月1の土曜授業や、大学生との勉強遊び交流会…
子ども部屋が静かな時は、子どもたちが何やら夢中になっている時。「こっそりiPad」など悪いことしている時もあるけどチビゾウが何やら一生懸命何かを作っていること…
このGW、これまでの帰省とは違う試みがひとつ・・それはおばあちゃん宅の駐車輪場でのバーベキュー🍖 やっすーいバーベキューコンロを購入し、焼き担当はいつもの通…
少し前に児童館のイベントで作ったカステラをジローが作ってみんなに振る舞ってくれました♪なかなかの焼き具合👍膨らまない…というトラブルを避けるためなのか、厚みの…
GW帰省中。この時期は、家の前の小山にたけのこが生えているので収穫に精を出す2人。立派なたけのこが取れたので、今夜はたけのこ焼きの予定です
「ねー大根買ってきて」ある日、チビゾウに言われ、理由を尋ねると 育てたいから チビゾウ、そういうの好きよねぇ〜というわけで、大根を買ってきましたら、自分で葉っ…
2ヶ月に1回、夕方から子どもたちを預かってご飯まで食べさせてくれる(しかも無料!!)子ども食堂みたいなものが近所にあって、先日また子どもたちを送り込ませていた…
親バカだけど、ほんとうに上手👏チビゾウ3年生チビゾウ上手ネタが続いてしまった
区の教育プログラムに参加した後(プログラム多数なものの、なかなか抽選に当たらず、今回はほんとラッキーでした)、プログラムが開催されたセンターの工作室で チビ…
竹原古墳、かなり興味深い面白い場所でした!この古墳では、1500年前の壁画がみれるのですが、保存状態がとてもよく、色鮮やかで素晴らしかったです↑こちらが古墳。…
脇田温泉に来ましたーなんとも雰囲気のある!早く温泉に入りたいけれど、まずはお昼。昨日の夜の爆食いから、朝のバイキングを経てなので、さっぱりお蕎麦で。お蕎麦を待…
コドモドラムコンテスト終わりました。結果は何もなく…でしたが😅初めての舞台を頑張ってやり遂げたと思います。これをきっかけに、もっともっとドラムの世界を楽しんで…
会場に到着しました‼️私がめちゃくちゃ緊張してきましたー
夕食はトモゾウが調べてくれてあった定食屋さんへ。これが大当たり!!というのも・・・ このボリューム このボリュームトモゾウのプレートなんて 火炙りまであ…
お天気が良かったので、富士山がとてもきれいに見えましたそして飛行機を降りて気付いたことには乗っていたのは、スペシャルラッピング飛行機でした描かれている人たちを…
(知らない間に・笑)持参したブロックで遊ぶジローと座っていたらなんと!真っ黒飛行機着陸して来たー‼️