chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チヌ釣り専科 http://tinuikada.blog106.fc2.com/

初めて目にした感動が未だ覚めることなく、、、、     魅惑のさ・か・な「チヌ」を求めて!

釣りブログ / カセ・筏釣り

釣りブログ / チヌ・黒鯛釣り

※ランキングに参加していません

どうも
フォロー
住所
津市
出身
津市
ブログ村参加

2008/02/06

arrow_drop_down
  • 東海釣りガイド2025年3月号

    連載”ダンゴ極塾”は、三ケ所フィッシングセンターマンボウさんにかかり釣りに行った時の模様です!居るのに中々口を使ってくれず、2枚潮にも悩まされた釣行でした。ご覧になって下さ~い(^_-)-☆#東海釣りガイド#かかり釣り#マルキユー#tools#ボナンザ#フィッシングセンターマンボウ...

  • 激減

    毎年ながら、減っていって春に居なくなるというのが近年のパターン。マメに水を換え、餌をやっていてもどうしても減っていきます。乗っ込み時期でもシラサ君でガツンときてくれたことがあるので、刺し餌分だけでも残ってて欲しいところです(^^;)#シラサエビ#チヌ釣り...

  • 早すぎ?

    アジ10匹買って、今年初めてのアオリ君に行ってきました。しかし、1度もアジを噛まれることも無くピクリともせず撃沈よく海水温15℃が堺と言われますが、今年は流石にまだ低過ぎるのでしょうか?!昨年は好調でしたが、今年は厳しいスタートになりました!何のこれしき( `ー´)ノ#アオリイカ#ウキ泳がせ...

  • SAIKAI&SPM

    160のSAIKAIモデルは、ガイドが4つタイプの大型用モデルで落ち着いた色のパープル。SPM130は、カセとかで潮の速いポイントで小型の数釣り用として活躍してくれそう(^^♪#TSUKASAちぬハウス#SAIKAI160#SPM130...

  • 久しぶりに!

    何年か振りにコメダ珈琲でモーニングでまったり!ロンリーカフェオレのモーニングを楽しんでます!潮見表を見たり、釣果情報を見たりと乗っ込み期の予定を妄想膨らませながら(^_^)v...

  • ようやく!

    工藤さんご夫婦が、三重に来られたので近場で落合い頼んでた竿を受け取りました。大物用&数釣り用のスペシャルロッド(^^♪後は、釣行切符をゲットするばかりなり(^^;)...

  • 珍しく

    わが家の周りも今年初めての雪景色になりました。三重県中部辺りは、四日市・鈴鹿より南になるので先日8日の大雪でも全く降りませんでした。家を出てしばらくすると積雪というのがよくありますが、今はライブカメラとかあるので助かります(^^)...

  • 塗装

    昨日ウキのチェックをしていて蛍光塗料が大分と薄くなってきたやつが出てきたのでヌリヌリを!よく夕方は緑系が見やすいと言われますが、私の場合やっぱりオレンジが一番見やすく感じます。かなりくっきりしたので、これで大分と見やすくなりました(^^♪このウキが活躍するのは大分と先ですが、備えあれば患いなしということで!!!...

  • 浮力

    絶好の釣り日和ながら、中々家から出れなかったので、もう一度しっかり確認しようと思っていたウキの浮力などをチェック!B~5Bの錘をぶら下げて寝ウキの立つ境界点をチェックしました。他に視認性や動きなど同じ浮力でも特徴などもチェック。まずは、よく使うUMEZUのエクセル寝ウキは、キザクラ2型と概ね4B程と同じで、形状も似ていますUMEZUのGリターン・SP寝ウキ・半球寝ウキなどは小タイプで3B中タイプで5B程。釣武者...

  • 再び

    バッカン類にスタンバイさせていたダンゴ君を再度タッパに返却!さてさて、次の出番は、、、、、やっぱ県内の乗っ込みかな~(^^;)...

  • 完璧に!

    今週末は、久しぶりの和歌山遠征予定で早くから準備を!ダンゴは後オキアミを混ぜて投入するだけ状態で、穂先に2セットラインを通して針を結ぶだけ!ワクワクが止まらず、頭の中にはすでにチヌが何匹も泳いでいましたが、家の事情で断念することに(^^;)腐ってても仕方ないのでアオリ君やフカセ釣りの準備でもしながら爆釣妄想で楽しみます♪ ...

  • ウォーキング

    今日は、鈍った身体を修正すべく1時間ちょっとウォーキング。お決まりのコースで、ベルファームと竹林街道を行ったり来たり!白米城やら観音ヶ岳がよく見えますが、山頂には人の姿があります!...

  • ハンドカバー

    真冬の釣りにとウォームハンドカバーをゲット。今までも似たタイプを使っていましたが、水に濡れるとアウトなので上から薄手のゴム手袋をしていました。これは水に強いということで、頻繁に手を洗う筏釣りには有難いアイテム。さてどんな按配でしょうか?来週試します(^^♪#マルキユー#ウォームハンドカバー...

  • 全然

    朝起きたら一面雪化粧かとちょっと好景観を期待しましたが津ではたまに雪がちらつく程度で、積雪は全くありません。ライブカメラや報道では、鈴鹿市や四日市の方はかなりの積雪で渋滞や事故も発生しているとのこと。この時期は、雪の影響で釣り場に行けない場合もあるので注意が必要ですね。...

  • 凍った

    かみさんが、エビ君のとこでボコボコ言うとるでと聞いて慌ててシラサ君の様子を見るとストーンの辺りが凍りかけてブクの出がショボショボ^^;「あかん、シラサ君が凍る!!」とブクにぬるま湯をかけて凍ったホースにも湯をかけて、水槽に水を足して何とか復活^^;まだまだ寒い日が続きますが、何とか頑張って欲しいところ!...

  • 突風

    三重の方も昨日から急激に寒くなりました。御在所岳も薄っすら雪が積もり飛ばされる位の大風です。こんな日はとても、釣りには行けませんね^^;...

  • フィッシングショーOSAKA2025

    今年もフィッシングショーOSAKA25を楽しんで来ました。しっかりと1日取れたので、会場各ブースを回れました♪新製品も色々と出ていましたので、これから楽しみです。MFGグッズ、小物入れやステッカーもれなくもらえましたマルキユーブースでは、前川さんと片原恵麻さんの筏釣り耳よりな情報、ノウハウ満載&笑い有のトークショーでした4号館でマルコス流田舎暮らしの釣りライフのトークショー!マルコスオーラは、もの凄く、...

  • フィッシングショーOSAKA2025

    開演前に前川さんとマルキユーブースで(^^)さてさて、各ブースはどんな按配でしょうか?わくわく♪#フィッシングショーOSAKA#マルキユー#MFG#がまかつ#ルミカ#TORAY#釣武者#JGFA...

  • 大阪へ

    今年もフィッシングショーOSAKAへレッツゴー!万博の関係で駐車場が少ないとのことで早めに到着。歩くの覚悟で2キロ離れた駐車場に来てみたら超ガラガラでした^^;色々とじっくり回ってみたいと思ってます(^^♪...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どうもさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どうもさん
ブログタイトル
チヌ釣り専科
フォロー
チヌ釣り専科

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用