暑い中、久しぶりに砂カニ君の様子を!20分程で暑くてギブアップしました。...
先日、松阪の中部台公園に歩きに行ってきました。紫陽花が沢山植えられていますが、早くも咲いているところがありました。例年、紫陽花の時期になるとチヌ食い復活というイメージがあります!梅雨時期から晩秋までチヌで忙しくなります(^^)...
今回の第六三幸丸さんは、チヌ狙いではなくアオリイカ狙い!過去、チヌとアオリイカと並行してやったことはありましたがアオリ一本で筏に乗るのは初めてでした。シーズン終盤ながら、堤防はどこもかしこも満員御礼と予想。確実に釣り場所が確保できる筏でやってみることにしました。堤防では、やっぱり早朝からアオリイカ狙いをメインに沢山の釣人で、入れるとこがない状況でした。アジ入れ&角型のスカリ君楽勝だろうと予想して、...
粘って粘って、残業してようやく来てくれました☺...
朝から一度も抱きつかれることなく^^;このままでは寂しいので残業かも^^;...
今日は、紀伊長島三浦で筏釣りです!さてさて、ええやつが来てくれるでしょうか?...
これからの時期に活躍してくれる砂カニ君のお世話を!シラサ君、アケミちゃん、ボケ君からすると手間いらずでとても長生きをしてくれるので、いつも頼りにしてます♪6月になれば、さらに成長し梅雨入りする頃から本格的に頑張ってくれるはず(^_-)-☆フグには弱いですが、ガツンとええ当たり出してくれます...
最近、タックル類を持つのが辛くなってきたので軽量化を!まずはカメラの棒たてのアルミの板を最小限までカット中をくり抜くは難しいので、ドリルで穴を沢山開けようと思います。僅かでも軽くしたい今日この頃。...
今週の釣りは断念して、準備諸々に徹することに!てな訳で、まずは紀州釣り用の配合エサをブレンド。ハンドミキサーでしっかりムラが無いようにマゼマゼこれをきっちりとやっておかないと現場で困ります。マイブレンドを2.5セット、、、1日は楽勝でいけます。#紀州釣り#ウキダンゴ釣り#配合エサ#マルキユー...
紀州釣りやアオリイカの時に使っているスカリ君。丸いのでカートや手持ちで移動するのにちょっとかさばると感じていたので、長方形でしかも折り畳めるタイプをゲット。先日の釣りで実際に使ってみましたが、なかなかグッドでした♪2つ折りになってコンパクトで移動には助かります。45cmあるので良型もちょんと収まってくれま♪#スカリ#折り畳み#バックル...
ちょっとええやつが来てくれました\(^o^)/エクセル寝ウキ君がええ当たり出してくれました!#UMEZU#エクセル寝浮き#くわせオキアミ#ウキダンゴX...
今日は、志摩市まで紀州釣りまで来ました。前回のリベンジのつもりで何とかひとつ^^;チヌの顔拝みたいところです!さっきフグに噛まれて、あまりに痛いので指サックして再チャレンジ!...
今まで使っていたタックル類のボックスが壊れたので新しくしました。少しサイズアップして、長めのウキも収まるサイズへ!...
夕方にかけて今年初のスナガニ君の偵察に!まだ少し小さいですが、そろそろ活躍してくれそうなサイズになってました(^o^)6月になればバッチリ良い仕事してくれるはずです(^^)#スナガニ#クモガニ#チヌ...
今日は、前から気になっていた木を伐採!やり方とかわからないので、ほぼ丸坊主。気がつくとすぐに伸びるので今のうちにスッキリ。夏場は陰になって良いけどクマゼミの巣にもなるので丁度タイミングもな?!...
チャーリー君やらマイクロへーちゃんやら^^;...
今年初の紀州釣りで志摩市まで来ました。かなり早めですが、どんな塩梅でしょうか!...
MFG筏かかり釣り懇親釣り大会のご案内6月23日(日)和歌山県戸津井で開催です。新規の方も入会して頂ければ参加できます♪ご興味のある方は、この機会に是非(^_-)-☆↓こちらに詳細が掲載されております↓ MFG FAN GROUP#MFG筏かかり釣り懇親釣り大会#マルキユーファングループ...
最近、特に腰が痛いので普通のクッションを買ってみました。釣り用のはしっかりしてて雨でも大丈夫ですが、ちょっと硬いのでこの際、腰にお尻に優しそうな低反発クッションをば(^^;)ちょっとかさばりますが、かなり快適で長時間行けそうです♪...
今日は用事で名古屋までほぼとんぼ返り!中日とあってか、行きも帰りもガラガラ!それにしても絶好の釣日和でウズウズします。...
先日の和歌山筏釣りとアオリイカ釣りと連チャンだったので洗い物が満載。今日は、朝から竿やリールのメンテを済ませてようやく完了。やっぱり筏釣りは何もかもボリュームが多く、アオリや紀州釣りの3~5倍くらいかかりますね(^^;)#メンテナンス#ボナンザ#リールメンテ#ラインメンテ#ロッドメンテ...
今日は、午後からアオリ~君狙いで南伊勢まで♪4時間ほどして1回だけの当たりでしたが、何とか針掛かりしてくれました♪前回は7回噛まれて捕れたのはひとつだけだったので、作戦練って出かけましたが当たりが少なく試したかったことは次回に持ち越しです。今度こそ、複数安打をば↓見事なお食事風景!いつも活躍してくれているイカフロート4号!#アオリイカ#UMEZU#イカフロート#泳がせ釣り...
「ブログリーダー」を活用して、どうもさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
暑い中、久しぶりに砂カニ君の様子を!20分程で暑くてギブアップしました。...
今日は、志摩市鵜方までドライブ&食事に!洋食エドイチでパールコロッケを頂いてから横山展望台でイチゴのソフトクリーム(^^)展望台からの見晴らしはモヤって少し残念でしたが、それでもやっぱり景色は抜群です。竿が出したい今日このごろです!...
これだけ暑いとちょっとしたことするだけでも空調服必須です。釣りでも空調服を使う方が増えてきていますが、この効果は、絶大です!パラソル・ポータブル扇風機・空調服・冷感グッズを駆使して夏を乗り切らねば(^^;)その前に肩を治さねば、、、、、( ;∀;)...
東海釣りガイド7月号は、紀州釣りでに出かけた時の模様です。今回の釣りでは、レアなケースですが、ちょっとした事があってかなり焦りました(^^;)YouTubeでは映像を、そして本誌では釣行記や反省点などの詳細を掲載しております。ご覧になって下さい(^_-)-☆#チヌ釣り#東海釣りガイド#志摩市和具#紀州釣り#ウキダンゴ釣り#マルキユー#tools#ボナンザ...
今日は、名張のオーガニックの店
四日市ドームで小田和正さんのコンサート♪昼過ぎから物凄い人で駐車に難儀しました^^;#小田和正#みんなで自己ベスト#四日市ドーム#コンサート...
和具へ紀州釣りに出かけた時の模様をアップしました。ちょっと早すぎるかと思いきや良い日に恵まれました♪ご覧になって下さい(^_-)-☆#チヌ釣り#紀州釣り#ウキダンゴ釣り#志摩市和具#マルキユー#ボナンザ#tools#UMEZU...
40cmオーバーも沢山釣れて、大会全体で37尾と好調でした♪ #MFG関西筏かかり釣り懇親釣り大会#カタタのいかだ釣り#MFG関西#マルキユー#マルキユーファングループ...
早くからポツポツと釣れてます(^^)...
堅田の筏でМFG筏かかり懇親釣り大会です。昨日もまずまずの釣果だったので楽しみ(^^)今回も裏方なので残念ながら竿出しは無し^^;...
明日の大会の準備で堅田入りです。今日も良く釣れてました。明日が楽しみです。...
梅雨入りしてしばらく雨かと思いきや、晴れの予報が続くようです。しかも、火曜日、水曜日は何と36℃予想と強烈な気温。まだ身体も慣れてないので、何かと対策が大変です。早々から涼しグッズの準備をば(^^;)#熱中症#暑熱順化#梅雨入り...
今日は、美杉奥津でノルディックウォーキングに参加!ゆっくりとしたウォーキングで、景色も楽しみながらワイワイと(^^)...
草刈りやら仕事やら若干の釣りやらで痛めた右肩!寝てても痛いのでついに整形外科で診てもらいました。腱板損傷・炎症やらで痛いようで鎮痛消炎剤を処方重いものを急激に持って腱板にダメージを与えるのが一番ダメなようです。やっぱり当分の間は竿は左で持つしかないようです(^^;)...
右肩を痛めてから1カ月程経ちますが、一向に良くなりません。様子を見ていましたが、右手で竿を持てないのでついにリールをすべて右巻きに変更しました。反対巻きにするとドラグがあるタイプは、機能が使えませんが、そうは言ってられません(^^;)日にち薬で治まっていくと思いますが、今までの経験から半年から1年はかかるかもわかりません寝ていても痛みがある程で、そろそろ整形外科に行かねば(^^;)#セイハコウ60#セイハコウ...
今日は、まあまあ暑かったので砂カニ君に海水浴のサービス♪10日程経過しますが、元気もりもりで、水気さえ切らさなければずっと頑張ってくれます。筏釣りにしても紀州釣りにしてもこれからの時期は、砂カニ君はばっちり活躍してくれる時期なので楽しみです。#砂カニ#チヌ釣り#筏釣り...
ちょっとした時間を利用してウォーキング!あじさいもポツポツと咲き始めてそろそろ梅雨の時期チヌの荒食いも間近ですね!来週末から釣り三昧な生活がはじまります(^^)...
同じ積むなら釣りダンゴやクーラーを満タン積みたかった!痛めた肩をかばいながらみっちりと畑の草刈をやりました。同じ持つなら竿を持ちたかったけど、丸刈りにしてすっきりはしました。明日は家のことで殆ど身動きがままなりませんが、来週は何とか、カマや草刈機ではなく、短竿を握りたいっ!!!またまた肩を痛めたようなので、筏用のリールは右巻きに全部替えねば、、、、、!過去の写真や動画を見ると、数年に一度は竿を持つ...
色々やりましたが、長く活かすのは中々難しいです^^;沢山いましたが、2週間でこれだけになりました。もうこれからの時期は、1週間位しか無理ですね。...
先週使用したので使った分だけ補充です!さて、もうすぐ6月で何かとチヌ釣りが忙しくなります。...
景品、そして沢山の協賛品!...
...
入賞の皆様!優勝 森川真好さん準優勝 中村正輝さん おめでとうございます♪...
午前の見回り、、、ぼちぼちと釣れています。#MFG#マルキユーファングループ#浜田渡船#つるしま丸#戸津井...
今日は、第46回MFG筏かかり釣り懇親釣り大会!朝は涼しい風もありましたが、日中はかなりの暑さになりそうです。たくさん釣れますように(*^^*)#MFG#マルキユーファングループ#浜田渡船#つるしま丸...
何気にお釣りを受け取ったけど見慣れず違和感が!さらっと出された新紙幣にちょっとびっくりしました。実際のところ見れるのはもっと先だと思ってました。#新紙幣#1000円...
連日の暑さと仕事のストレスで心身ともにパワーダウン!ここは、うなぎパワーで何とかこの夏を乗り切りたいところ!#うなぎ#真夏#ストレス...
今日の三重は気温35度で汗だくです。まだ身体が慣れてないのできつい^^;まだまだ夏はこれから本番なのに!...
今日は、ほぼ野暮用で名古屋までプチ遠征!帰ってからは、小屋でゴソゴソ釣り具の整理。そしてマイカーをより釣り用へプチカスタマイズそれにしても暑い一日で来週はさらに気温は上がるとかで、まだ梅雨期だというのに(^^;)来月からは釣り三昧の日々になりそうです(^^♪...
隔月連載”ダンゴ極塾”は、志摩市御座漁港へ紀州釣りに出かけた時のの模様です!5月中旬ということで厳しい時期で、風にも悩まされた釣行でした。ご覧になって下さい(^_-)-☆#東海釣りガイド#紀州釣り#ウキダンゴ釣り#マルキユー#UMEZU#ボナンザ#ウキダンゴX...
その後は、活性が低くて全然ダメでしたが夕方もう1発(^^♪しかし、秋かな~というくらいの手の平級にびっくりしました。でも初めてのポイントで、本命君が釣れたので何よりでした♪1発目に来たチヌは、トッシー君には届かずでしたが、本当によく引いてくれて存分に楽しませてくれました(^_-)-☆#紀州釣り#ウキダンゴ釣り#志摩市#くわせオキアミ#UMEZU#エクセル寝ウキ...
くわせオキアミスペシャルでいきなりええやつが\(^o^)/...
今日は志摩市の初めてのポイントで紀州釣り!どんな塩梅でしょうか?!...
第46回MFG筏かかり釣り懇親釣り戸津井大会は、悪天のため安全優先で7月7日へと延期とさせて頂きました。お集まり頂いた朝の判断ということで、申し訳ありませんでした。次回、よろしくお願い致しますm(__)m#MFG#マルキユー#浜田渡船#つるしま丸...
早めに着いて明日のMFG大会の準備諸々!ええ感じで釣れているようで楽しみです(^^)...
遠征の準備ほぼ完了!後は天気次第ですが!雷だけは勘弁して欲しい...
あまりやったことがないエリアの草刈りをやりました!かなりのボリュームでヘトヘトになりました。紀州釣りに行きたかったけど農作業を優先!来週は遠征で、その次の週から本格的に(^^)...
長年使用していた紀州釣り専用の柄杓君!持つとこが細くなって、ヌメヌメになってきたのでおニューをゲット(^^♪これでしっくり来てくれそうです(^^♪さてさて、これからはチヌオンリーになりますが、筏と紀州と忙しくなります!...
猫ちゃんの”落とし物”対策に敷き詰めました。全ての個所に敷く訳には行かないので大して対策になってませんが、、、^^;大好きな猫ちゃんですが、我が家で停止せずスルーして他所でやって欲しいものです!チヌ釣りの餌取り対策より難しいかも、、(^^;)...
先日のアオリ君の釣りでは、ずっと雨だったので今朝になってようやくお片付け完了といってもタックル類も超シンプルなので一瞬で終わり。6月中旬からは筏釣り、紀州釣りでチヌを楽しみます♪今シーズンも頑張ってくれたイカフロート君アオリ君のジェット噴射を存分に楽しませてくれました(^^♪...