chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時々更新する皮膚科のブログ https://hashimoto-c.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/

H20年3月に広島県呉市ゆめタウン呉に開業した皮膚科橋本クリニックのブログです。 2020年1月にブログ移転しました。 家族のことも書きますが、皮膚病のことなども綴っていきます。

2018年3月に広島県呉市ゆめタウン呉に開業した橋本クリニックのブログです。 2020年1月にブログ移転しました。 ブログは医療のこと、日々の些細なことや私が個人的に興味を持っていること、子育てのことなどを記載しております。 もちろん皮膚病のことも記載してあります。 もしよろしければ見てください。

橋本クリニック 広島県呉市 皮膚科
フォロー
住所
呉市
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/29

arrow_drop_down
  • 呉の桜は満開ですね。

    呉の桜は満開です。小学校の入学式まではちょっと厳しいかもしれませんね。大学、高校は少し早いのでギリギリ間に合うかもしれません。

  • 手掌多汗症治療薬 アポハイド®︎ローションの製造承認取得

    腋窩の多汗症治療薬はエクロック®︎、ラピフォート®︎とこれまでありましたが、とうとう手掌の多汗症の治療薬が開発されました。手掌に特化した治療薬が開発されたのは画期的だと思います。

  • 呉に出来たくら寿司に行ってきました。

    先日呉に出来たくら寿司に行ってきました。今は炭水化物を食べる週間で近いうちに炭水化物を食べなくなるため、子供達の提案でくら寿司に行くことにしました。とはいえネット予約をみると平日にも関わらず1時間半後という人気ぶり。

  • 高知県からの患者さん

    京都、福岡に続き、遠方からお越しいただきました。今回は高知県からわざわざ橋本クリニックを目指してお越しいただきました。少し前に初診でお越し頂き、今回再診にお越しいただきました。京都、福岡の患者さん同様化膿性爪囲炎(陥入爪)の患者さんです。

  • 早いもので一年が経ちました。

    早いもので一年が経ちました。ブログネーム・元気(長男、小学校1年生)が1年生になってから1年が経ちました。金曜日が終業式でした。黄色いランドセルカバーと黄色いワッペンともお別れです。なんとか無事1年間終わることができました。

  • 駅よこ0番地商店街 0BANCHI Fes.

    駅よこ0番地商店街 0BANCHI Fes.なるものが開催されました。いつもよくいくトッキーのある駅よこ0番地商店街でのイベントです。色々ありましたが、森田食堂さんの卵焼きを買って帰りました。

  • 先輩からの素敵なプレゼント

    以前お伝えした中国労災病院時代からの患者さんが医学部に合格された話の続きです。実は娘の一つ先輩にあたるのですが、使っておられた問題集をくださいました。何しろ縁起の良い問題集なのが嬉しいですね。yさんありがとうございました。

  • 今になって勉強するブログネーム・目力(次女、中3年生)…

    高校進学が決まって受験生ではなくなったはずのブログネーム・目力(次女、中3年生)ですが、今の方が勉強しているようです。というのも高校から出された課題をこなすのに四苦八苦していて質問が増えました。

  • 今日はアトリエの積み木

    今日は臨時の安佐プレイルームのアトリエでした。予定はしていませんでしたが、昨日お電話でお誘い頂き急遽行くことにしました。お目当ては積み木です。ブログネーム・元気(長男、小学校1年生)の身長はこえてますね。

  • えっこれ大根!?

    写真で見て知ってはいましたが、実物を見たのは初めてです。HAKKOparkと言われる万田酵素を作っている万田発酵の公園に行ってきました。半年でこの大きさです。

  • 先生方の異動で一喜一憂!?

    娘達がざわついています。というのも先生方の異動が発表されたらしく、いて欲しい先生、…な先生方の異動を確認して一喜一憂していました。少し早く発表されるようになったみたいですね。

  • 今日で15年…

    15年前の今日ゆめタウン呉で開業しました。色々あっての開業だっただけに、前のめりの開業で今考えると少し危なっかしい点もありましたが、何とか15年やってこれました。

  • ブログネーム・目力(次女、中3年生)の進学準備

    4月から高校生になるブログネーム・目力(次女、中3年生)ですが、進学準備を少しずつしています。今悩んでいるのはリュックです。

  • 呉市の新型コロナ感染者数…

    昨日0人になった呉市の新型コロナ感染者数ですが、残念ながら0人は続きませんでした。今日は19人でした(参考:呉市のホームページ)。0人が続くほど甘くはありませんね。

  • 久しぶりに呉市の新型コロナ感染者0

    最近では新型コロナの患者数が減りつつありましたが、久しぶりに0になりました。また人数が増えるかもしれませんが、ひとまず0になったのは喜ばしいことですね。呉市の新型コロナ感染者数はこちらです。

  • 2023年4月の診察日

    2023年4月の診察日臨時休診はございません...

  • 久しぶりのアトリエ…

    今日は安佐プレイルームのアトリエでした。安佐プレイルームの記事の一覧はこちらです。本当に久しぶりに教室までやってきました。今日は工作「深海の生き物」です。海の生き物は大好きなのでテンション上がってました。

  • もう一つの吉報!

    知人の息子さんに続き、もう一つ吉報が届きました!中国労災病院時代から通ってくださっている患者さんが、医学部に通った!という連絡をもらいました。患者さんの小さい頃から知っているだけに、非常に嬉しいです。

  • 今時の合格発表…

    合格発表といえば、合格者の番号が通知されるのが一般的だと思いますが、今回ブログネーム・目力(次女、中3年生)の合格発表は少し違いました。13:15には合格者の受験番号がネットで発表されるそうでした。

  • 嬉しいことが2つ…

    今日は嬉しいことが2つありました。一つはブログネーム・目力(次女、中3年生)の中学校の卒業式です。幸い私がお休みの水曜日に卒業式のため、出席することが出来ました。これは前々から決まっていましたし、誰しもが経験する行事の一つです。

  • 視野がボヤける!?

    タイトルは私ではなく、家内です。今朝ブログネーム・元気(長男、小学校1年生)を学校に送っていく直前に突然視野がボヤけると言い出しました。???色々な疾患が頭に浮かびますが…。

  • ブログネーム・目力(次女、中3年生)がのんびりと…

    ブログネタに困っているのでブログネーム・目力(次女、中3年生)を話題に…。もうすぐ卒業の目力(次女、中3年生)がのんびりしています。

  • 軟骨の素焼き

    糖質と塩分を控えていると食べる物が非常に限られています。そんな中美味しい食べ物を編み出しました。鳥の軟骨の素焼きです。

  • お父さん挑戦券!?

    我が家ではお父さん挑戦券なるものが存在します。何かというとブログネーム・元気(長男、小学校1年生)が私にゲームのSwitchで勝負する際に必要となる券のことです。その券とは100マス計算のプリントです。

  • かすラーメン だし道楽

    日頃炭水化物、塩抜き生活をしている反動で食べる時にはガッツリ食べたい私です。ブログネーム・パッチリ二重(長女、高校2年生)がお休み期間に、食べる期間だったので先日家内と3人でだし道楽に行ってきました。

  • 2023年3月の診察日

    2023時3月の診察日臨時休診はございません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、橋本クリニック 広島県呉市 皮膚科さんをフォローしませんか?

ハンドル名
橋本クリニック 広島県呉市 皮膚科さん
ブログタイトル
時々更新する皮膚科のブログ
フォロー
時々更新する皮膚科のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用