chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない https://blog.goo.ne.jp/silvergardens/

猫であって猫じゃない?お姫様めんま(オスだけど)とねえちゃん、にいちゃんの日常、カエルや植物など。

ジャパニーズボブテイルのポンポン尻尾のぷりけつ、坊ちゃん刈り模様のめんまが主役です。

めんまねえちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/01/24

arrow_drop_down
  • ねえちゃんの不義理とめんま。

    ああああ、REIさん、昨日の記事(と、多頭飼育ブログにも)転載しましたってご連絡をいれてないままコメントを頂いてしまい...(汗)ブログ、訪問させていただいてるとき、タブレットとかスマートフォンでだと、コメント入れずにそのままなので、パソを開いたときにブログめぐりができるとよいのですが、いつもながらちょっとパソが不調で、めんま記事も遅れたりしがち(今も、昨日の記事をこれからアップして今日の記事も夜中に下書きをする予定)。不義理ばかりで申し訳ありません。コメントまたさせていただきます!!「ねえちゃんがだめなのはスタンダード。」しわしわシーツにぽてんとなってるめんま。相変わらず、足はピーンです。一度も(ものにもたれてとかじゃない普通のやつは)今年の夏も、仰向けになりませんでしたよめんま。ハハハ。上品なポーズが多いで...ねえちゃんの不義理とめんま。

  • めんまと、美形ハチワレ猫の里親募集。

    ものすごく!!ものすごく転載が遅くなってたんですけど、REIさんのところで里親募集をしています。白黒、白ベースのハチワレ美形猫、推定6歳(2015年生まれ)の女子です。気になる方、問い合わせはおおもとブログにしてみてくださいね。以下全文転載です。おかしゃんの里親求む!仮の名前おかしゃんメス年齢推定2015年生まれ6歳血液検査猫エイズ、猫白血病陰性ワクチン3種ワクチン済駆虫済み保護の経緯2016年子猫を連れて庭に現れ、子猫1匹は保護して里親さんが見つかる。おかしゃんは生粋の野良で人馴れしていなかったのでTNRする。その後断続的に庭に通ってきていたが、他でも餌をもらっていた様で庭に居付くことはなかったが、毎晩帰宅途中で見かけると餌をもらうために家まで付いてくるようになった。特に2020年からほとんど毎日通ってきて、...めんまと、美形ハチワレ猫の里親募集。

  • ゆるキャラ猫おかしとめんま。

    めんまにいちゃんが購入してきたので、限定ものなのか(それっぽいけど)、人気があるのかなどさっぱり不明ですが、妙にかわいい...ヘタウマというか、ゆるキャラな猫の絵がついたお菓子があったので写真をどうぞ。バンザイ山椒っていうおかきで、テトラ型の立体の小袋に入ってます。味は...塩分はちょっと控えめで、山椒が利いてる感じの粒です。ナッツ入り。山椒が好きなら美味しいかも。なんか、徹夜明けの会議か、飲み会で決まったようなネーミングですね...違うかもですが。「山椒はいい匂いだなーって思ってたことが。」いっとき、山椒にちょっとですが、マタタビめいた反応をしていた時期がありました。でも今は特に...あれはなんだったのか。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫...ゆるキャラ猫おかしとめんま。

  • めんまとあご枕シリーズ2。

    えー、昨日は大きめキッカーをあご枕にしているめんまでしたが、今日のあご枕は、めんまねえちゃんの足です。昔は足を出していると「なに足出してるんだッ!!」と怒って噛み付いてきてたんですが、それはそれ、亀の甲より年の功(?)、シニアになってからは足にくっついても噛まなくなることも増えました。...噛まれることもゼロにはならないのがめんまっぽいですが。(汗)ちなみに昔から、たまには噛まれてたけど、めんまにいちゃんは足出しオッケー、でもねえちゃんはだめ、ってスタンスだったんです。男尊女卑なのか、独占欲なのか、ねえちゃんの足がどこかしらいじましいのか、ねえちゃん自体がなめられている(めんまより地位が下)からなのか、なんか色々と理由は複合的にありそうなんですけど、布団から足を出せないとか、椅子に座っても足を出してたらだめとか...めんまとあご枕シリーズ2。

  • めんまとあご枕シリーズ1。

    多分短め予定です。めんまは、枕(頭)が好きですけども、それ以外にも足枕、あご枕なども好きです。足とか「えっそんなに高く上げて気持ちいいの?」とか、頭も「そんなに高い枕だと、首がグキッとならないかなあ」とか色々と思うところはあるんですけど、人間も足を高く上げるとときに気持ちがいい場合もあるし、めんまねえちゃん父も、入院していたとき、枕を何個も積んで寝ていて、看護師さんに驚かれてましたしねえ。そういうのが好きな人(猫)もいるんでしょうねえ。めんま、にんげん用の枕も普通に使ってますし。今日の写真は、大きめキッカーをあご枕にしているところ。です。むふー。あご枕しているとき、真ん前から撮影するとむふーっとなってる顔が可愛いので時々やりますが、目だけで「あ、ねえちゃん」と確認しつつそのままのポーズでいてくれたりして、モデル...めんまとあご枕シリーズ1。

  • にいちゃん枕とあなっぽとめんま。

    今日もベリーショートでお届けします。昨日、アップし忘れた写真があったのでどうぞ。毛布などで作る人工洞窟「あなっぽ」の奥の方まで進んでいるめんまぷりけつです。ぽて。めんまにいちゃんの枕に沿ってぽてーんとなってます。逆側に沿ってることもありますが、どちらかというと枕側にいることが多いかも。顔をぼすっと埋めていることもあるので、にいちゃんのにおいで安心するんでしょう。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。...にいちゃん枕とあなっぽとめんま。

  • あなっぽ見聞中のめんまぷりけつ。

    ショートな予定です。しかし眼福ものであろうかと思われます。少なくともめんまねえちゃんにはそうです。ぷりりっ。「...」これは、毛布などで作った人工洞窟「あなっぽ」の出入り口から頭を突っ込んで中の出来を確認中の様子です。クッションマッサージャーに乗っかりつつ、かなり真剣に内部をチェックなさっているため、しばらくこのポーズで止まってました。いやーん。これはもう、どうすればいいんでしょうか。いやどうもしなくていいんですけど。しっぽが、内部を確認している興奮によってぴこっと動いたりするのですよ。ほんとにもう!!控えめに言って最高っていうやつはここにありました。「うん、いいんじゃないかな。」ぷり。ご機嫌にしっぽをふりふりしながら中に入っていきました。ちなみに朝の第一チェック以外は、もう出来はわかっているためしゅっと吸い込...あなっぽ見聞中のめんまぷりけつ。

  • クッションとめんまシリーズ。

    「...」これは、寒くなってきたので毎日作っている毛布などで作られる人工洞窟「あなっぽ」を右にしつつ、くつろいでいるめんまです。いつもの、大好きなクッションマッサージャー(電源抜き)にもたれつつ。あなっぽは、めんまにいちゃんのベッドに作られるので、夜にいちゃんが寝るときは撤去されちゃうんですよねえ。撤去しないでいい部屋の隅の「ぼくベッド」とか、そこを洞窟っぽくすればいいんでは。と思い立ったこともあるんですけど、これって要するに「大好きな安心できるにおい」が重要みたいで、めんまだけのベッドコーナーだとまた別の扱いになるようなんです。なんかこう、砂絵曼荼羅みたいな、「すごく良くできたのにあっという間に崩れ去る」諸行無常さを毎日感じるんですけど、「朝になったらまたいいあなっぽ作るからね」と約束するのもまた良し。ってと...クッションとめんまシリーズ。

  • セクスィーすぎるめんまのあんよ。

    今日もたぶんショートな予定です。が、昨日と同じような、内容が(めんま家比で)濃いはず、です。くいっ。往年のハリウッド銀幕大女優のようなポーズのめんま。うーんセクスィーダイナマイト(死語)。ちょこっと曲げたあんよとか、組まれた感じとか、本当になんといっていいのか...鼻血ものではないかと。無論猫にぐっとくる人限定ですが。対象が。ここで最後の決めポイントとして、いつもの取ってつけたようなぽんぽんしっぽがきてると思うんですよね。くいーんと長くうねるロングテイルもここでセクスィーさに拍車をかけるとは思うんですけど、しっぽが丸い。ということで、引きの美学が生きるといいましょうか。先代猫ミンミンは、スラーっと長いロングテイルでしたが、その時は「猫しっぽはすらっと長いのに限る、猫の醍醐味」と思っておりまして、でもめんまと暮ら...セクスィーすぎるめんまのあんよ。

  • 誘惑のぽんぽんしっぽ、めんま。

    ベリーショートな予定です。が、多分内容は濃いです。ぷりりーん。枕?クッション?にもたれているめんまのぷりけつ。うーん、本当にいいものは飽きが来ないんですね。本物を識るとはこういうことでしょうか。うむ。大概の猫はそうだと思いますが、しっぽとか触られるのが嫌いなので...ボブテイルだからか、めんまだからなのか、本当に本当にしっぽあたりに触れられるのが大嫌いなので...こんなに素敵なのに触れないとは。生殺しです。くうーーーーっ。かくしてめんまねえちゃんの煩悩の日々は続くんでした。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の...誘惑のぽんぽんしっぽ、めんま。

  • カエルの見分けとめんま。

    生カエル写真ありです。苦手な方はご注意を。「...」ものすごく渋い顔で水に浸かっているイチ。最近、モリアオガエルのイチとチャラ男の区別がつくようになってきました。オス同士で似た体格だったりして、なかなか最初は区別がつきにくかったんですけど、表情とかしぐさで...そっくりで、同じ柄の猫が家に複数いる場合、家族は区別がつくっていうアレのようなものでしょうか。そういえば、この写真のときはまだなんですけど、ここのところ寒さが急に来たので、シート状のヒーターをつけたところ、喜んでいるようです。ヒキガエルは毎年ヒーター無しで申し訳ないなあ...大分お年だし、今年は導入してみるか迷い中です。きゅぴるん。つぶらなおめめの、これはチャラ男ですね。右の方に写ってる、グリーンは多分イチ。ちょっとあれなんですよ、チャラ男のほうが美形(...カエルの見分けとめんま。

  • 丸まる?伸びてる?めんま。

    昨日の、めんまねえちゃんTシャツをぎゅっとしてねんねしているめんまから、また戻り、めんまにいちゃんの枕に張り付いているめんまです。ここは、今一気に寒くなったのであなっぽ(毛布などで作る人工洞窟)の定番のスポットとなり、枕とあなっぽをどちらも楽しめるという一挙両得な寝床となっております。えー...「...」爪でカバーのタオルをぎゅっとしつつ、あんよはカバーの下に潜らせる。もはや枕と一体化しているといっても過言ではない様子。ぎゅぎゅーーーーー。「...」ねむいのね。きゅっと丸まりながらも、いつものごとく足はぴーんと状態なのがめんまらしいです。おやすみーーー。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さん...丸まる?伸びてる?めんま。

  • めんまとねえちゃんTシャツ。

    えー、めんまにいちゃんの枕にべったりとくっついて安心しているめんまをここ最近お届けしていますが、めんまねえちゃんも愛されてはいる(にいちゃんは尊敬の対象、そばにいると安心、等々。ねえちゃんは同じ「めんま種」で、なんというか見守る対象という感じらしいです)のであります。今日はねえちゃんのTシャツにくっつくめんまをどうぞ。ぎゅ。めんま、ねえちゃんちょっとふろふろ(お風呂)入って...あ、着替えに出してたTシャツの上にめんまが。えーと、めんまはねんねしててもいいのよ。っていうことは、また別のシャツを出したほうがいいのかなあ。「僕も行く...行くけど今はちょっと...」んん?待ってたほうがいいの?「...」ぎゅぎゅ。そっかあ。じゃあ、なでなでして待ちましょうかね。なでなで。(めんまはこーこーちゃん/ゴロゴロ。).......めんまとねえちゃんTシャツ。

  • すらっと足なめんま。

    今日も短め予定です。「...」昨日の記事と同じ時の写真なんですが、枕に張り付きながらも...ぴぴーん。すらーり伸びたあんよと、くいっと曲げてるおてて、顔を半分隠すセクスィーポーズと、ふかふかの毛並み、取って付けたようないつものかわいいぽんぽんしっぽ、などがチャームポイントです。ってほぼ全部やん...ふふふ...なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々...すらっと足なめんま。

  • めんまとまくら。

    今日は短め予定です。先日、めんまは、めんまにいちゃんの枕とか大好きっていう話を書きましたが...そのシリーズです。「まくら...にいちゃん...」きゅっ。前のときもそうでしたけど、めんまって、にいちゃんの枕カバーにしてるタオルに爪を引っ掛けてきゅっとしてることが多いんです。あっ、ひっかかってる、って思って外してあげても、なんかこう、憮然とした顔をして、黙ってまた爪を引っ掛けるので、「あ、ごめん、わざと?」と思っております。「もちろんわざとだよ...」なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の...めんまとまくら。

  • モリアオガエルのガン見とめんま。

    生カエル写真ありです、苦手な方はご注意を。「かわいいよね...カエルちゃん...」えーと、多分これはモリアオガエルのチャラ男です。チャラかった繁殖シーズンとは打って変わって、結構物静かなタイプだったことが判明するも、一度命名しちゃったのでチャラ男のままという...ある意味、めんま家に来る時期を間違えた(物静かな時期に来ていたら、名前が絶対変わってた)というカエルでございます...じーーーーー。気がつくとガン見されてることが非常に多い。なぜ。にんげんが気になるのか、動くものが気になるのか。カエル内でのガン見率はずば抜けてチャラ男が高いです。それは、チャラかったシーズンでもそんなでしたから、これはもう、チャラ男の特徴というか個性かもしれません。ちなみに向かって左の、後ろのほうに写ってるのは、シュレーゲルアオガエルの...モリアオガエルのガン見とめんま。

  • にいちゃんの枕とめんま。

    めんまは、それはそれはびっくりするほどにめんまねえちゃんのことが大好きなんですけど、めんまにいちゃんのことはすごくリスペクトしてるんです。尊敬してて、若いときは「大きくなったらにいちゃんになる!!」みたいな感じでしたし。(※めんまは結構な年齢まで、ほとんど声が出ないと言うか出さないタイプでして、そのためしっぽを激しく振ったり、まばたきをすることで意思疎通をしてたのです。なので、しっぽと瞬きの会話、というのがありまして、うん、のときはピコピコ、すごくうん、そう、なときはピチピチと激しく振る、分からなかったり「ちがう」なときはピタッと動かさない、っていうのがしっぽの会話。瞬きも肯定のときはパチパチするって風です。今、声を出すようになってからは声で返事したりするので、しっぽとかの会話は減りましたけどね。)で、そのにい...にいちゃんの枕とめんま。

  • にいちゃん観察めんま。

    えー、夜中から明け方などの、めんまにいちゃんが寝ているときに、めんまがその様子をガン見してる...ときに起こしているという記事を時々書いていますが、今日もそういうお話です。じーーーーーーー。「にいちゃん動いたよね?」うん...確かにちょっと動いたりしてるよね。めんまねえちゃんも見ましたよ。でも、あれはねんねうごきだと思うのよね。(ねんね動き...寝ながら動いている様)「でもさ、でもさ、起きてるみたいに動いてたよね?」こういうときはなぜだか必ず、ねえちゃんに同意を求めるのです。律儀。「りちお」とときに呼ばれる所以です。うーん、そうねえ...起きてるっぽく動いてたと言えなくもないというか...ほぼ起きてると言っても過言ではないというか(過言だけど)。ふっ。「やっぱりね。起きてるよね!」このあと、にいちゃんの(やたら...にいちゃん観察めんま。

  • クッションとめんまショット。

    予約投稿し忘れだったので、ベリーショートでお届けします。「...」「うっかりだね。」そうですね...うっかりでしたね...ここのところちゃんと毎日更新(予約)できてたのですがうっかりでした。パソも今ひとつ動きがアレなので、油断しないでアップせねば。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも...連絡先......silvergardens....クッションとめんまショット。

  • 10月のヤモリとめんま。

    ヤモリ写真があるので、苦手な方はご注意ください。えー、初夏くらいかなあ...あと、夏には毎日?ってくらい、網戸の外に張り付いていたいつものヤモさん。(ヤモリ)一度、網戸の内側に入っていてじーっとしてたのですが、1週間弱くらい?で、なんかご飯とか食べてなかろうと心配になり、(ちょっと網戸を開けたりして、自力で出ることを推奨してたけどどうも出なくて...)手で掴んでお外にどうぞ、ってやったこともあり、毎日観察してたこともあり、色々となんかこう、思い入れがあるヤモさんなのです。前のめんま家は昆虫が多かったからなのか、とにかくヤモさんも団体で、たぶん二桁...ひょっとしたらまさかの三桁くらいいたのかもってくらい大量にいらっしゃったのです。多分いまのめんま家にも複数いるのでしょうが、この場所にくるのはやや色素が薄いな(ひ...10月のヤモリとめんま。

  • クッションとめんま。

    ベリーショートな予定です。「いつもの、お気に入りクッションちゃんの枕だよ。」今、記事を下書きしている直前まで、実はめんまねえちゃんがこのクッションマッサージャーを枕にしてました...ごめんよめんま。でも、ねえちゃんとかが使うことで、よけいに安心できるにおいがするのかもしれません。(言い訳)あ、もちろんめんまが使ってないときにお借りしてるのですよ。「僕は優しいから、貸したげる。」って、本来はこれ、裏側がマッサージャーになってる、当然ながらにんげん用のものなのです。でもあまりにめんまがナチュラルにヘビーユーザーになってるもので、ついめんまのだなって認識が。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも...クッションとめんま。

  • イエアメガエルのキューとめんま。

    生カエル写真ありです、苦手な方はご注意を。今日はイエアメガエルのキューが登場します。カエルは粘膜に作用する微弱な毒性が~とか、ヒキガエルとかだとブフォトキシンという、耳線から出る白い成分がアレだとか、色々とあるんですけど、めんまねえちゃんは素手でハンドリング(手乗り)しています。「こんにちは!キューだよ!!」イエアメガエルのハンドリングは割と有名で、ハンドリングできるからとイエアメを選ぶ人も結構いるかもしれません。関係ないけど、ヒキガエル、強制給餌とかで手に持ってご飯をあげたりするときも、一度もブフォトキシンを出されたことはないんです。といっても、カエルを咥えて(毒を出されて)なくなった犬とかいるそうですから、油断し過ぎはいけないですけれども、そんなこんなでヒキガエルも素手でハンドリングすることが多いですねえ....イエアメガエルのキューとめんま。

  • 刺し身の後のタワマンとめんま。

    昨日の、刺し身もぐもぐ写真のあとです。タワーマンション(プラの衣装ケースの引き出しがタワー型になっている家具)に刺し身を食べてすぐにだだだっと入っためんま。「美味しかったー!」慌てて追いかけて撮影したのでブレブレ。ぺろん。そんなに脂っこくはなかったけど、それでもイワシですもんね。「...」ぺろりん!!!おお。べろが短い短いという記事を散々書きましたけど、この状態、めんま史上初ってくらい出てるかも!!!ピントはボケてますが!!なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点で...刺し身の後のタワマンとめんま。

  • めんま、ベッドで刺身を食す。

    猫は肉食、ってことで、実は魚より肉のほうが好きなんですよという話をちょくちょく見かけたことがありますが、めんまはどちらかというと魚のほうが好きかもしれません。日本のフードだと、ドライもウエットも、魚系統多いですし、親しんでいるからなのかも。昔は生、焼きその他、魚自体を見るだけで嫌そうな顔をしていためんまですが、うーん、いつ頃かなあ...10歳超えてから?ちょっとはっきりは覚えてないのですが、ちょこっとだけ欲しがるようになりました。もともとが少食なので、食べると言ってもごく少量なのですけどね。この日は、めんまにいちゃんがぴかぴかの刺身用イワシを購入したので、おろして刻んだものをちょこっとあげてみました。「ベッドの上で食べたいと言ったらこの場所になった。」うーん、ベッドの上で生魚は...ってことで、(でもここでなき...めんま、ベッドで刺身を食す。

  • めんまのタワーマンション。

    季節によって使うときとそうじゃないときがある、というもので今日登場するのは、「あなっぽ」、「ぼくベッド」に続き、「タワーマンション」です。これは、いつもめんまねえちゃんのベッド上にある、プラの衣装ケースの引き出しだっためんまベッド、「はこはこ」の大元の衣装ケースですね。タワー型になっていて、そこの引き出しを、入りやすい場所を選んで引き抜いて入っていただく方式です。ぴちぴちのときは、一番上にも飛び乗ってましたけど、15歳ですからねえ、万一怪我をしたり無理しても困るので、だいたい下から3段目くらい、昨日ご紹介した「ぼくベッド」と面位置くらいの高さに入っていただいてます。めんまにいちゃんの服の上で寝ると一番いいみたいではあるけど、ふかふかの敷物を敷いたらちょっとがっかりされちゃいました。引き出しいっぱいに服があったほ...めんまのタワーマンション。

  • めんまの、ぼくベッド。

    毎年この季節になるとはじまるもの。色々とあると昨日書きましたけど、昨日の「あなっぽ」、毛布などで作る人工洞窟とはまた別のめんまの寝床として「ぼくベッド」があります。寝室の壁際にカラーボックス(本入り)が並んでいて、その上に分厚い木の板を渡し、クッション、ふかふかの敷物、その下にもっと寒い季節には「ゆかだんちゃん」と呼ばれる電気毛布などを仕込んだ場所で、うなぎの寝床のごとく、細長いので数カ所に寝られるようにしたものなのです。でもめんま家って、ものがごちゃごちゃと多いので、使ってない季節には、すぐにものが置かれちゃうのです。この場所だとめんまにいちゃんの洋服とか。なので、めんまがここに行きたそうな顔をしたときは、にいちゃんの服を移動させて「めんまのぼくベッドシーズンだから!」というアピールが必要となります。「......めんまの、ぼくベッド。

  • めんまの、あなっぽはじめました。

    毎年この季節になるとはじまるもの。色々とありますが、その一つがあなっぽです。あなっぽ、とは、めんま家で作る、めんまのための人工洞窟なんですが、素材は毛布や布団、枕やクッションなどとなっています。こたつとか、ドーム型の猫ベッドなどがないめんま家では、寒い季節の必須アイテムなのです。トンネル状にしたり、あるいはコの字型にしたり、素材を色々と替えたり、という臨機応変さでもって、肌寒いかも、なくらいのときから、酷寒のシーズンまで幅広くケアできるナイスなもの、それがあなっぽ。最初の方は試行錯誤でしたけど、今や職人の域。といっても潰しがきかないんですよねえ、あなっぽ職人。いや、めんまひとりのために尽くし切る事ができたら、あなっぽ職人としては職務を全うしてると言えますから、潰しはきかずともよいのですが。「あなっぽ...」とい...めんまの、あなっぽはじめました。

  • モリアオガエルのアップとめんま。

    生カエル写真ありです、苦手な方はご注意を。なんとはなしにたまたま、カエル写真が続いています。「なんとはなしに、っていうかねえちゃんが好きだからだね。」そ、そうですね...「アップに耐えるオレ。」普通は顔のアップだと思うんですけど、なんかピントが体の模様にあったのでそのまま撮影したもの。これは...チャラ男(♂)ですね。そういえば、個体差かどうかわかりませんが、モリアオガエルのほうが、シュレーゲルより、黒っぽくなる率が高いです。夜とか暗いところなんかで。生き延びるための迷彩的なあれでしょうか。タイトルに「アップ」ってありますが、他の写真は特にアップではないです。すみません。って、誰がカエルのアップを見たがるかって話ですよね。ははは。「せなか。」男の背中、とかタイトルになりそうだけど、これはシュレーゲルアオガエルの...モリアオガエルのアップとめんま。

  • モリアオガエルとシュレーゲルアオガエルとめんま。

    生カエル写真ありです、苦手な方はご注意を。えー、数日前にアップしていたテンちゃん(♂)、おなくなりになってしまったモリアオガエルですが、同じ時の写真があるのでアップします。シュレーゲルアオガエルのマム(♀)も出てきます。[「カエルちゃん...」大きめキッカーを手枕?にしている状態です、ふふふ。あー、REIさん、そうですね...カエルでもやっぱりおなくなりになるとショックが。長くいるほどショックが大きくなったり、なくなりかたによったりです。でも、恒温動物で、たとえば犬猫とか、一緒に寝たり、室内でくっついてたり、そういうスキンシップが多くて、あと感情のやり取りがある生き物のほうがめんまねえちゃんの場合はですが、よりヘビーに辛くなりますねえ。どんな生き物との別れも多分ダメージには個人差があるとは思いますが、ねえちゃん...モリアオガエルとシュレーゲルアオガエルとめんま。

  • はこはこの縁に手を置くめんま。

    今日の写真は、7月のもの。なので、今リアルタイムでは入ってくれないプラの衣装ケースの引き出しベッド「はこはこ」にインしてます。といっても、タワー状態の、オリジナルのプラの衣装ケースには入っているという...何かが違うんでしょう。違いのわかる男めんまです。「ちょっとの違いで、居心地が変わるんだよね。」なにやら、真顔ではこはこの縁に手をおいているめんま...「...」素人(?)考えでは、ちょっと高さがありすぎて、手を置くと逆にしんどいんではと思うんですけど、多分気持ちがいいか楽なのか、なんでしょう。「もちろんだよ。」でも顔はやや険しめ。しかし、多分置いてるのが苦痛ならこんなポーズを長く取るわけはないので...うーん、めんまの行動は深いです。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらた...はこはこの縁に手を置くめんま。

  • 強制遠近法めいたクッションとめんま。

    「...」この角度から撮影してると、手前のクッションマッサージャーがものすごく巨大に見えますが、っていうかめんまがちびちびに見えますが...ちょっと強制遠近法みたいな状態なので、それほど大きなクッションではないです。普通の、クッションサイズです。マッサージ機能はあれど。「......」めんまがあまりにこのクッションにくっつくので、そんなに気持ちがいいのだろうか、って、逆にめんまねえちゃんがクッションを使う頻度があがったという。猫を見習うにんげん。いいことですね。はははは。「でも僕に優先させてよね。」それはもちろんです。めんまが使ってないときに、平置きしてるこのクッションに頭を乗っけて転がるのです。ちょっと、マッサージ機能が裏についてるぶん高さがあるんですけど、なんというか...低反発?高反発?しっかりした反発を...強制遠近法めいたクッションとめんま。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めんまねえちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めんまねえちゃんさん
ブログタイトル
ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない
フォロー
ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用