猫であって猫じゃない?お姫様めんま(オスだけど)とねえちゃん、にいちゃんの日常、カエルや植物など。
ジャパニーズボブテイルのポンポン尻尾のぷりけつ、坊ちゃん刈り模様のめんまが主役です。
昨日と同じ時の写真です。めんまにいちゃんが寝てる横で、ウロウロしながら起きやしないだろうかと期待してるめんま...多分起きないよめんま。起きたとしてもトイレくらいじゃないかなあ。と、言うんですけど、そのちょっとだけでも嬉しいみたいなので、そのままにしときます。トイレに起きたとき、お風呂場でおぶ(お湯)をもらうためについていくか、...その場合にいちゃんがお風呂場に行くのはどうしても眠すぎて端折りたくて抱っこされてものすごい不満顔で戻ってくる可能性も大。「にいちゃんめ...なんで起きないんだ...」よく見ると、いつものクッションマッサージャーの表面にぎぎぎーっと、爪の跡が。このマッサージャー、そのへんはとても有能で、さっと表面を撫でると爪痕が見えなくなります。猫のいるご家庭のソファーの素材にいいんではないかと毎度...にいちゃん睡眠中のめんま。
ベリーショートな予定です。夜中に、めんまにいちゃんの動きを息を呑んで観察しているめんま。乗っかってるのは大好きなピラミッド型のクッションマッサージャーです。「...動いた...起きた?」いや起きてないと思うよ。ねんね動きじゃないかなあ。(ねんね動き...寝ながら動いてる状態)というと、えらいがっかりした顔をするんですよねえ。なんかすみません。期待(?)を裏切って。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました...ねんね動き観察中めんま。
ベリーショートな予定です。昨日、一昨日のめんまと同じ時の写真なんですが、...要するに「小さな鬼のお面を節分に一瞬つけてもらおうとするも、非常に嫌がられてしまった」という写真だったんですが、お面をつけさえしなければ、めんまにいちゃん、めんまねえちゃんに写真を写されるのは、「見つめられてる」「注意が自分に集中してる」ということで愛を感じてもらえるらしく、全然嫌がりません。「お面よりか僕の顔のほうがかわいいに決まってる!!」ずい。嫌がらないどころか近すぎてピントがボケてしまっております。まああれですね、おとなしく画像加工とかですませばよかったですね。はははは。でも、海外の画像加工サイトなんかを利用してると、節分は全くかすりもしないんですよねえ。当たり前ですが。あと、せっかく頂いた小さなお面を見てテンションがあがっち...めんま、戦い(?)済んで。
昨日と同じ時、節分の写真です。めんまにジャストサイズのいただきものの鬼のお面があったのでつけてもらおうと思ったのですが断固拒否。もう取るねーといっても取る間もじっとしていただけず。ぶんぶんぶん!!わかった!ほんとごめんね、取るからヘッドバンキング止めてーーーー。ぶいぶいぶいぶい!!こ、今度は横に顔を振らないでーーーー。もうほんとごめんね。お面かぶらないでいいからーーーー!!「騙されないぞ!」いやほんと、取るだけ、お面取るだけだって。ぶいぶいぶいぶい!!「ちくしょう!!」鬼よりめんまの顔が鬼になってる...おうちの猫のお仕事の一つに、お正月とかこういうイベント時に仮装を一瞬してもらうというのがありますが、めんまはいつもめんまねえちゃんを見張...見守るとか、付け回...ボディーガードをするとか(めんまが一番怪我を...めんまの、ほぼ獅子舞2。
えー、今頃?今頃??なのですが、節分の時の写真です。前にいただきものでめんまサイズの鬼のお面を頂戴していたので、それを一瞬つけてもらおうかなあ。と思った所、「僕、被り物とか嫌いって言ってるじゃん!!」一瞬でいいから、と言ってもそもそも一瞬たりともじっとしていただけず...分かった分かった、もう取るからごめんね~。と外そうとしても、「嫌い!!」ぶん!「嫌いだって言ってるじゃん!!」ああーーー、ごめんごめん、取るから一瞬だけじっとしてー。大した展開ではないけれど明日に続きます。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の...めんまの、ほぼ獅子舞。
昨日と同じ時の写真です。去年の11月のもの。ベッドの上でぽてんと落ちてる風情のめんまですが、自分は動かずに、めんまねえちゃんにそばに来てほしくてしょうがない状態です。「眼力発揮!!」じーーーーーーーーーーーー。うん、分かってますよ、めんまのそばに行けばいいのよね。っていうか噛まれたりすればいいのよね。うん。くるん。「ねえちゃーーーーん♡」かわいい黒目がちなお目々を見開きながら、くるんくるんとねえちゃんを誘っております。くるくるくるくる。「ねえちゃーーーーーーーーーん!!!」はいはい。ここまで来たらもう、たとえ辛噛みされてもいいやって感じですねもう。猫の育て方とかそういう関連の書籍、とりあえず昔何冊も読んだことがありますが、めんまには全然通用しなかったっていうか、参考になる部分もあるけどない部分も多々あるって感じ...辛噛み、めんま2。
えー。今日の記事の写真は(も)11月のものです。遅いアップですみませんが、めんまブログではまだまだ新参ものともいえるかも。1年、数年どころか10年オーバーな未公開写真とか、発酵してそうなものもありますからね。はははは。ぽてん。転がっているときも足ピーンなことが多いめんま。足が長いからなのか、体が(猫にしては)硬いからなのか。まあ諸説あるんですが、かわいいからなんでもいいのです。右手の先がちょこっと手足の間から出てるところもポイントですね。プリティー。でも表情は、ややにんげんめいていて、ちょっと渋い感じです。当然ながら取って付けたようなしっぽはもう最高です。「...ねえちゃん...」じー。「こっち来てよ。」めんまねえちゃんと見つめ合ってる状態ですが、カメラ(スマートフォン)のレンズとは視点が違うので、カメラ目線で...辛噛み、めんま。
ベリーショートな予定です。いつもの、大好きなクッションマッサージャーにくっついているめんま。毛布で作った人工洞窟「あなっぽ」に入らず、あなっぽの外から入り口を見るようなスタンスです。通(?)です。「...」しかも、「あー、いいね、マッサージャーって。」アームレスト状態にしております。ちなみに電源を抜いてますし、さらにいえばマッサージ機能があるのは、裏部分ですから、癒やされる効能は気のせいだと思われます。でも...いや、プラシーボっていうのもありますから、これはこれで絶大な効果がある...ような気もします。少なくとも、マッサージはされてなくてもツボ押し効果くらいはありそうです。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エ...めんま、クッションマッサージャーに癒やされる。
ショートな予定です。昨日、一昨日の写真は、実は11月のもの。おそっ...でもめんまブログの中ではまだしもおそすぎないのかもしれません。年単位、いや二桁の年単位で未公開のものなんてたくさんあるわけだし、まだ「寒い時期」ってくくりでの共通点があるだけましっていう感じかもしれません。真夏に暑苦しい分厚い毛布が写ってるとか、真冬の写真に寒々しいひんやりボードとかあったりすることに比べたら。で、今日の写真も11月です。プラの衣装ケースの引き出しだっためんまベッド、「はこはこ」は今思うとだいたい12月にはあまり使われなくなってた(11月にはヘビーユース)かなと...「でも、今もねえちゃんのベッドの上にあるよ。」あります。足とかよく打ってます。今はほぼ使われないオフシーズンだけど、めんま用のおもちゃとかが入ってて、それは咥え...11月のはこはこ、めんま。
昨日と同じ時の写真です。めんまねえちゃんの枕の上でおくつろぎ中のめんま...ぷり。頭の先からしっぽの先までかわいいです。しっかり枕の上に乗っかってますが、あートイレの直後じゃないといいなーとか思ったり。まあ(もちろん衛生上のあれこれは留意せねばなりませんが)、そんなことを思う場合は寝室に入れるの禁止とかになるのでしょうし、めんまの場合は、めんまに危険が及ばぬ限りは立ち入り不可のところは基本ないのです。これは前にも書いたことがありますが、誰だったかなー、赤瀬川原平さん?違うかも?トイレに本を置く作家さんが、トイレに置いてもなんか浄化された感じがあって汚い印象がないとかそういうエッセイがあったかなーと(うろ覚え)。猫の手足は床を歩いたり、トイレをホリホリしたりとあまり美しい状態にあるとはいえないのですけど、「猫の手...枕の上のリラックスタイム、めんま2。
短め予定です。「ごくらく、ごくらく。」なんとも言えない表情をしながら、横になっているめんま。めんまちゃん、そこはめんまねえちゃんの枕で...えーと。「んんん?」なんかとてつもなくエラソウ...いや実際偉いんですが、牢名主みたいな顔になってますよめんま。うーん、まあ、めんまがそこでねんねしたいならいいですよ。ねえちゃん、下の方にずって寝ますからね。(といってもだいたい、ねえちゃんが慌てるのをひとしきり堪能したら、ちゃんと空気を読んで場所を譲ってくれるのはわかってますしね...長いと1時間くらい待つけど...)「...」今日はすごくリラックスしてますねえ。ねえちゃん、ここでめんまウォッチングしながら、小説でも読みましょうかね。至福タイムです。大した展開はないですがちょっと続きます。なぜかポッポの里親募集記事リンクが...枕の上のリラックスタイム、めんま。
えー、今日も今日とて、いつものクッションマッサージャー(電源抜いてる)にくっつくめんまです。「...」もう、気がつくとここにいることが多くて。はははは。このスロープがめんまにぴったりフィットしてます。めんまのためにオーダーされたようなこの雰囲気。「ほら、こういう格好してもぴったりするんだよ。」なんか、あるじゃないですか。テレビ通販で枕とか販売してるときが。あれで、通販の宣伝マンが、「横を向いても上を向いても、体に沿ってくれるんです!」(おおー、というお客さんたちの声が入る)とか言ったり、ゲストが、「ほかの枕は全部捨てちゃいました!」「もう手放せません!旅行にも持っていきますし、友達にも勧めてます!」と興奮して語る、みたいなね。なんかそういう幻の声が聞こえますよ、めんまねえちゃん。ねえちゃんも良い枕はほしいですけ...クッションとフィット、めんま。
昨日の記事のコメントで、海月さんから甘そうなフレーバーの歯磨きがあるという情報があったので調べてみました。ビルバックC.E.T.歯みがきペーストです。「甘いの?それはいい情報だね!」ブラッシングのあとすすぎなしというのは犬猫用の歯磨きの基本ですが、これは指につけて舐めさせるだけでもオッケーと書かれているのがとてもナイスなポイントです。めんま家で探しているのが、口にスポットするだけでいいジェルとか、舐めさせるだけでいいようなタイプで、しかもあまり高額ではないこと。あとできたら甘いことと、喜んでなめるようなフレーバーであることとかも大切ですね。歯磨きはしていたのですが、めんまねえちゃんは嘔吐反射っていう(いわゆるおえっとなりやすい)のがあって、めんまも吐くことがよくあるからか、ちょっとおえってなりやすいっぽいなとか...犬猫用甘い歯磨き情報、シニアミルクとめんま。
ショートな予定です。朝、めんまにいちゃんのスマートフォンのタイマーが鳴ると、めんまはいそいそとにいちゃんのところに行きます。夜中も「動いたよね?起きたんじゃない?どう思う?」と、めんまねえちゃんにも同意を求めに来るめんまなので、にいちゃんが起きるのをワクワクして待ってるらしいのです。毎日飽きもせず...前は夜中も構わずに鼻フックや手足を血が出るまで咬む等でかなりアグレッシブに起こしていましたが、徐々に狡猾と言うかなんというか、悲しげに小さく鳴いて、同情を買う方式に変わったりしてて、色々と思うところがある様子。あれをやられると、具合が悪いのかな...とか、お風呂場についていって夜中、お湯が出るまで冷たい水を手に受けて確認してしっかり目が冷めてしまったりするんですよねえ。めんまはかなりの策士なのです。一方、タイマー...目覚ましとめんま。
やや短め予定です。「ねえちゃん好き好き!!好き!!このくらい!!もっと好き!」毛布をぎちぎち鳴るほどに噛み締めながら、ねじったりする謎の行動「ラブラブ」。対めんまねえちゃん限定の愛情表現のようです。最近も、めんまにいちゃんがラブラブ中に部屋に入ってきた所、ぴたっとやめてしまい、別の位置に走っていって「なにもしてないけど?」みたいな体を一生懸命装っておりました。夜中でもラブラブしたくなるほどに感極まることもあるわけですが、そこでもにいちゃんに見つかりたくないめんま。いつもみたいに「ルルル!!ウキャウキャ!!」と叫びながらラブラブをするとにいちゃんに見つかってしまう(別ベッドにいるから、起きてれば見えてるときもありますが、にいちゃんに黙ってるだけの甲斐性があればめんまの心は傷まないのです。)とドキドキしながら、でも...暗闇の中のラブラブ、めんま。
今日はベリーショートな予定です。昨日長文でしたしね...ははは...あと、猫がいないおうちの場合とか、フードがたとえば療法食だったりとかで参考に全くもってならない!!という方たち、すみませんです。昨日一昨日の記事、退屈でしたよね。ちんまり。めんまねえちゃんの枕の手前、クッションマッサージャーと枕が形作るL字にぴったりはまり込んでいるめんま。「僕の定位置(のひとつ)。」めんまのお気に入りスポットの一つです。めんまがここでくつろいでいると、ねえちゃんは下の方にずって寝るしかないので、足がベッド下に出ちゃうし寒いし、なのですが我慢。でもめんまはそういう空気を読むタイプなので、ねえちゃんのその様子をしばらく楽しんだあとに、場所を譲ってくれるのでした。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらに...枕元のめんま。
昨日の記事に引き続き、利き味です。めんまが昔よりはかなり体重を落としていて、膀胱炎とか結石のはしり騒ぎのときに、とにかく痩せるようにと指示を受けていたのもあり、健康ならそれはそれでなんですが、もともと食に非常に淡白で量も食べないめんまなので、高カロリーなものとか栄養補助食とか、そういうのにも興味が出ています。それと、めんまってご存じの方はご存知の、スイーツ大好き甘党王子なので(あ、男プリンセスだった)、甘いものはないかなーっていうのも探すときに気をつけてることです。毛玉対策のスッキリンっていうペーストが、利き味してみると黒糖みたいな風味なんですけど、スイーツほどは当然食いつかないまでも、「もうそれでもいい...」みたいにこれを欲する時があるので、甘いもの好きな猫がいるおうちは買ってみてもいいかもですよ。ただ、利...めんま用ごはん利き味、栄養補助とか高栄養とか。
えー、あいも変わらずめんまご飯利き味は、地味に続いてはいるものの、記事にはしていませんでした...。「遅いよね...おそすぎだよね...」なんと2018年に利き味したものまで記事にしてなかったという。古すぎる。また再度利き味したりしてみましたので、あまり人の舌は参考にならぬとは思いますが、ないよりはまし程度の感覚でお願いいたします。フィリックス猫パウチ。ネスレジャパンの商品。これは近所のドラッグストアやスーパーでもよく見かけますよね。一袋50円台くらいからあるリーズナブルなウエットパウチです。えー、これは確か楽天だったか、とにかくどこかのネットショップからサンプルで送られてきたものを試してみたのが最初です。このへんのは、実はめんまねえちゃんがひそかにゴムゴムと呼んでいる謎肉が使われてて、うーんこれはどうなのか、...めんまご飯利き味、パウチ/ロイカナ、フィリックス。
昨日と同じ時の写真です。緩やかなピラミッド型の、白いクッションマッサージャーとめんまのツーショット(?)。「大好き、クッションちゃん。」他の猫がいるおうちでも、同タイプクッションがあるところは複数あると思うのですが(少なくとも猫ブログで行き来しているうち、2箇所は同じものがあるのを見聞きしています...)、そしてネットで検索してみても、別にこのクッションが猫に大人気というわけでは全然ないんですよねえ。不思議。たまたまめんまの心は鷲掴みみたいなんですけど、別にだからって多くの猫が同じ状態になるわけではなく。まあ、猫ってくくりでも、個体差のほうが大きいですもんね。好みとかの場合。「素材といい、質感といい、もう好みとしか言いようがないね。」走り寄ってギューッと抱きついてるのを見ると、なんか、不思議でしょうがないんです...続・めんまとクッションのふれあい。
昨日の記事にも登場した、白いクッションマッサージャーとともにいるめんま。毎日毎日、というか日に何度も何度もこのクッションに触れているのです。「うん、だって気持ちいいし。」今日の写真では、2個同じものを並べているもののうち、奥側に触れてますね。あ、手前のものにも手がかかってますが。手前のほうがメインで使用してますが(無論めんまがです)、奥もこのように愛用してます。「うん。」なんていうか、別にそこじゃなくても...という気もしないでもないですが、めんまにとっては、どうやらこのクッション(ズ)に触れていると安心できるようなんですよねえ。不思議。別に小さい頃からずっとあったからとかそういうわけでもなく、(前のめんま家にはなかったし。今のめんま家に転居後の購入ですし、しかも転居してすぐでもないし)置いたときも怖がらなくて...めんまとクッションのふれあい。
ベリーショートな予定です。時々めんまブログに登場する、緩やかなピラミッド型の白いクッションマッサージャー。毎度のことですがめんまの大のお気に入りです。気がつけば触れ、持たれ、その上に座り、立ち...ちょっと使用してなければすぐに撤去したがるめんまにいちゃんですら、「坊主はそれ好きだなあ」とよく言ってます。「ねえちゃん、いい買い物したね。」ほんとですよ。めんまねえちゃんの人生の様々な買い物歴の中でも、ベストに入るかもしれません。ええ。めんまがここまで気に入ってくれるとは思いもよりませんでしたが。「ぼくの...」そうです、めんまのですよ。本当はにいちゃんのクリスマスだか誕生日だかのギフト用に(格安で)購入したもので、まあねえちゃんもマッサージャーとして使用できるなあという気持ちもありましたが、蓋を開ければ電源コード...めんまのためのクッション。
今日の話は猫とは全然関係ないんですけど、最近アマゾンで買い物すると置き配ばっかりなんですよね。以下、アマゾンをアマと表します。アマの方式(気がつくと有料会員にいつのまにか誘導されるとか、海外からの買い物が届かないこと複数回とか、送料が不明瞭なものとかあるとか...等々)、好きじゃないなあと思うことも多いんですが、価格比較したりで、他より安いとか、やっぱりこう、先立つもの不足なめんま家といたしましては、ここは好きじゃないから買わないっていうより、安く買えたら嬉しいって方が優先度合いが高かったり。いくらかかっても納得できる店で買うぜ!って言えたらかっこいいのかもですけども。あと他のところにはない商品もあり、どうしてもこれがーーーってときとかも便利。プライム会員ではないのですが、本とか動画とか、他にもたくさん買い物す...置き配とめんま。
ベリーショートな予定です。まだ真冬、という感じではなかった頃の写真。ぽてん、と落ちてる風情のめんまシリーズ(シリーズなの??)。ぽてちん。ころんと転がってるときは、足がぴーんとなってることも多いので、このように少しまるまっちょい感じのときはややレアかもしれません。でも猫としてはこちらのほうがスタンダードかも。「...」あ、寝てると思ったら、おめめが開いてますね。この、やや後ろ気味から見る横顔、好きなんですよねえ。すこしほっぺのラインが丸くてちびっこめいてて。まあ、どの角度から見てもかわいいんですけど!!なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番...ぽてちんめんま。
厳密に言うと三箇所ではないので、「三角寝」ではないんですが...めんま、冬の風物詩、毛布で作る人工洞窟「あなっぽ」だけではなく、壁際にある「ぼくベッド」2箇所、その他めんまねえちゃんベッドにある電気毛布のゆかだんちゃんスポット等、(あなっぽ、ぼくベッドにも電気毛布を仕込んであるので、3枚の電気毛布が稼働中です。低音でですが)寝室だけでもめんまが暖かく過ごせるようにしてあります。でも、ねえちゃんはそういうことはないんですが、めんまにいちゃんの場合、気を抜くとすぐに「めんま、あそこ最近使ってないじゃん」とか、物を置く場所にしちゃったりとか、撤去したりとか、「もうあなっぽいらないんじゃないの?」とか言い出しますからね。「ちゃんと使ってるからね」という日頃のアピールは非常に重要なのです。というわけで、三角食べならぬ三角...三角食べならぬ三角寝、めんま。
前にもアップしたことがある、「ぼくベッド」、寝室隅っこのめんまの寝床の上、壁面にある靴下ですが、最近記事にしました。めんまに似てる!とめんまにいちゃんがモノクロタイプを買ってきて、別の色もあったという話を聞いてめんまねえちゃんも飛んでいって追加購入したという曰くの靴下です。その、靴下を購入したときにすぐに記事にしたはずなんですが、ちらっと調べたら写真が出てきまして、それが2017年のフロッピーカメラのデータでしたので、そうかー、もう3年前にアップしたのね、ということで...その記事をご存じない場合も(もちろんとうに忘れてる場合も当然)あるな、と思い立ち、再びのアップです。じー。暗闇でもねえちゃんをガン見中のめんま...その上にある靴下のお話ですね。刺繍で鼻横のほくろ模様をつける前の靴下。そしてそれぞれのカラーの...めんま似靴下の再掲載。
短め予定です。吸血鬼モチーフのアートの回ですけども、皆さんやっぱり「等倍だと怖い(から小さくてよかった)」ということでしたね。等倍だと置き場所に困るということもあり、(かさばるし重たいし)材料費もかかるということもあり、色々とシビアでリアルな理由により、小さく作っています。あれはもともと特に販売目的で制作したのではないのですけど、販売目的で石塑を作るとき、小ぶりじゃないと買う方もよほどじゃないと手を出さないということがありますねえ。小さければ玄関先とか、部屋の壁にちんまり飾れるけど、巨大だと、飾り方にも(重量を考えたり色々)かなり手間がかかりますし、価格も高かったりとか。こちらもシビアでリアルな理由ですね...「ねえちゃんの視線を感じる。」めんまの頭とづら模様の一部、片耳アップです。別に狙っているわけではないの...アート作品がこぶりな訳とめんま。
前に、めんまが「水筒をつけてくる」って記事を書いたことがあります。口元にご飯がくっついてると「お弁当くっつけて」っていうのの水バージョン、要するに飲んでた水(水滴)を口元につけてくることを指したのですが...「ねえちゃん!!ぶぶ飲んできた!」うわあ、今日の場合はもう顎とかびしゃびしゃですね。もう水筒っていうかバケツ??そんなに得意げに報告をくれてるのは嬉しいけど、ちょっと落ち着きましょうか。口、ふきふきしようね。めんまは、とにかく何があっても(なんにもなくても)めんまねえちゃんにこまめにちまちま、報告をくれるのです。めんまにいちゃんが起きてた、いややっぱり寝てた、あれがあったこれがあった、何にもなかったよ、っていうことまで...ぽんぽんぽんぽん足やらなにやら叩いてきては、「なに?」って聞くと、得意げな顔をしてな...めんま、それはもう水筒じゃなくて。
今更今更、なのですが突然吸血鬼モチーフって...ってかんじですよね。すみません。めんまねえちゃんが昔作った小さめの人形で、立体の胸像...頭部?だけなのですが、吸血鬼をモチーフとして作ったものがありまして、寝室に飾ってます。今はそれほどでもないんですけど、一時吸血鬼の伝承の論文とか、古典文学、映画、アニメ、現代小説等色々と「吸血鬼」をテーマにしたものを見聞きして熱中して収集してた時期があるのです。今も好きですが、なんていうんでしょうか、多分知らないだけだと思うのですけど、その嵌っていた時期に鳥肌が立つような感動を覚えるとか、そういう「すごいものに出会った!」という揺さぶられる作品が最近見つかってないので...(吸血鬼関連でです)。そんなこんなで、モチーフが怖いものなので、怖いもの苦手な方はすみません。あーでも写...吸血鬼モチーフアートとめんま。
「ブログリーダー」を活用して、めんまねえちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。