釣れる魚をしっかり釣って、美味しく食べる!
娘4歳!釣に釣れていける!?かなぁ 釣れる魚をしっかり釣って、美味しく食べる! 泉大津にロードバイクで、電車で須磨方面 運転の練習も始めた…どこでも行けちゃう
泉大津でしぶしぶを食らった後に、アジが居る場所発見 2021/04/25
釣行記録 釣果 釣り場のごみ拾い おいしく食べました // 釣行記録 前回は花市公園でぼうず。 次こそはと懲りずに花市へ! ライトも灯して! 頑張りましたが…… なにも、こず。 常夜灯したの方も、なにも来ず。 いわしはちょろちょろ見えますが…群れとは言えず。 明るくなって、アナハゼ一匹… ちょっと早めに花市を離れて、帰り道の途中の高砂で気になっていたポイントがあったのでそこに寄ってみると… なんと、アジが釣れました! 次回は、ここのアジをねらう! 釣果 良い型のアジ混じりで4匹 釣り場のごみ拾い 花市で、釣りを始める前にごみ拾い 花市はゴミ箱あるので、攻めてそちらへ なるだけ自分の家まで持って…
釣行記録 釣果 おいしく食べました 使用タックル // 釣行記録 南港アジング強化月間だったので、南港へ! が、雨上がりの南港…なめてました。 大和川からのゴミゴミゴミゴミ(>_<) 釣りにならない… 次第に風も強くなり…退散を決定! うろうろしましたが、良い時間なので花市公園へ! 南港で釣るときは集魚灯持っていかないので、プチ投光器で集魚灯!! うまく風裏に入れて風は無いけれども…釣れない! 常夜灯したの方に話を聞くと 「全然だめ!」 とのこと…ひぇー。 結局、ぼうずでした。 釣果 ぼうず! 南港の常連さんにアジ一匹もらえました。 ごみ拾いSNS ピリカ いつでもどこでも気軽にボランティア …
釣行記録 釣果 おいしく食べました 使用タックル // 釣行記録 前日は釣り教室で田ノ浦漁港のサビキ釣り。 カタクチイワシは釣れましたが、飲ませ釣りも不発で…不完全燃焼。 かえって、3時間ほど寝てから…南港へアジングへ行きました。 1時過ぎぐらいにポイントに到着。 エコギアの熟成アクア活アジストレート パールシラス を 1グラムのジグヘッド でキャスト… 3投目ぐらいで、こつんとあたり!! うまく合わせも決まってー まぁまぁのサイズのアジが釣れました^^ この後にもう一匹追加して、、連発を目指しましたが。 あたりはあれども乗らず… 足元でバラシ… と追加することはできませんでした。 昼間が暑か…
釣行記録 釣果 おいしく食べました // 釣行記録 会社の後輩が、、釣りを教えてほしいというので… あれやこれやと道具を買わせて、、、 田ノ浦漁港へサビキ釣りへ行きました。 カタクチイワシが釣れているそうなので、10時ぐらいに釣り場について浮き桟橋に釣り座を構えました。 とはいえ、今は回っていない… サビキを入れますが、、、なかなか来ません。 正面の場所では釣れている様子. 周りを見渡すと、大波止に向かう途中の場所で釣れているっぽい…ので速攻移動!! すると、小さいですが、いきなり5連で入れ食い。 上撒きで集めるのがいい感じみたいで、餌を撒くと大量に集まってきてそこに仕掛けを落とすだけで釣れま…
釣行記録 釣果 釣り場のごみ拾い おいしく食べました // 釣行記録 やっと春が来たのか… 泉大津でもサビキ釣りで釣果が上がり始めたので行ってみました。 釣り返しは朝の2時ぐらいから、 集魚灯を焚いて…投げサビキとあしもとサビキの二本立てです。 じばらくの間、、無反応。 周りの皆さんも帰っていきます。(すぐ別の人が来るけど) 釣れている中アジは大遠投が必要だそうです…。 まぁ4時ぐらいかなーと思っていたら、カタクチイワシがヒット。 ちょいちょいと釣れ続きました。 一匹だけウルメイワシも交じって… アジは来ず サバも来ず 日が昇ってきたので、おしまいにしました。 まだまだ難しいです。 和歌山のよ…
釣行記録 釣果 使用タックル // 釣行記録 さて、雑賀崎から帰ってきてお昼寝をした後の夕方… 夜にちょっと用事があったのでお出かけ… で、南港でアジが釣れ始めているらしい… とお声がけを頂いたので、アジングタックルもって行ってきました。 ちょっと食いが止まったタイミングみたいでしたが、 二人で3時間ほどで5匹釣りあげました。 ちょっと粘りすぎて…眠かったでございます。 釣果 中から大アジ 5匹(わたくしの取り分は3匹) ごみ拾いSNS ピリカ いつでもどこでも気軽にボランティア 使用タックル 宇崎日新 アレス ブルー ポーター AJ 5.9 シマノ リール アジング 17 ソアレ CI4 C…
釣行記録 釣果 おいしく食べました 使用タックル // 釣行記録 暖かくなってきたので、いつものメンバーで雑賀崎一文字に行くことにしました。 今回はマックスさんで餌を購入して現地へ! 青コガネ買うと青イソメがついてくるのはうれしい^^ 13時半ぐらいに一文字にわたると、カタクチイワシの群れが!! 昼ごはん食べているうちに居なくなってしまいました(笑) いるうちに釣らないと… 仕方がないので、ガシラを探してあちこちを探り歩くと… 大、小様々釣れます。 ベラも釣れます。 小さなイワシが見えたので狙ってみましたが、スズメダイさんが邪魔をしまくるので 釣れませんでした。 昼に見た時よりも小さいカタクチ…
「ブログリーダー」を活用して、yomogiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。