chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
weekend関西 http://blog.livedoor.jp/rgfesubah/

大阪近郊日曜中心休日おでかけ&ランチ情報

大阪発定休日の多い不遇の休日ランチを求めて 週末おでかけ情報

zzz
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/17

arrow_drop_down
  • ツルヤ一本木店

    すき焼き福田屋で夕食を食べた後、近くにある長野県にたくさんあるスーパーツルヤの一本木店に来ました。緑色の看板は車で走っていても良く目立ちます。ツルヤに来た時は冷凍おやきを購入します。冷凍で売ってるので持ち帰りしやすいのでツルヤの前を通ると立ち寄ってお

  • すき焼き福田屋

    熊の湯スキー場で1日滑った後、山を下り中野市にある「すき焼き福田屋」をディナータイムに訪問しました。りんごで育った信州牛をすき焼き、焼肉、しゃぶしゃぶにして食べられるレストランだそうです。予約なしで訪れましたが、少し待つと席に案内されました。りん

  • べルドール

    今シーズンスノボ初滑りに志賀高原・熊の湯スキー場に来ています。仕事を終えすぐに夜の高速道路を走って駆け付けオープン初日に訪れました。この日にオープンしてるスキー場は他にもありましたが、SNSなどで見てると人口雪で作ったうどんのような細いコースばかりです。1

  • 元町珈琲長野東和田の離れ

    深夜の高速道路をドライブして早朝の長野市に来ています。朝早くからモーニングを食べられる店は道路を挟んでほぼ向かい同士の「コメダ珈琲店 長野東和田店」と「元町珈琲長野東和田の離れ」の2択です。コメダの方は開店時間前に既に数台の車が停まってたので、元町珈琲に

  • 街かど屋 天理PA下り店

    西名阪自動車道をドライブの途中で天理PAに立ち寄りました。フードコートはなく街かど屋が単独で入店しています。オーダーはトン汁定食です。出し巻き玉子、サバ塩焼きが付いています。出し巻き玉子はふっくらと仕上がって美味しいです。トン汁には一味唐辛子をたっぷ

  • 陳餐閣

    有馬温泉の帰りにランチタイムに上海料理の店に立ち寄りました。オーダーはAコースです。まずサラダが来ました。クルミも入って食感のアクセントになっています。前菜3種盛りです。叉焼、海老、豆腐皮の3種盛りです。高級中華料理店の味です。点心2種盛りです

  • 有馬グランドホテル

    有馬グランドホテル朝食編です。朝風呂を浴びて庭が綺麗に見える食事処でビュッフェスタイルの朝食です。いつものように海鮮丼を作ります。白ご飯を盛ってその上にマグロ、漬け真鯛、わさび、刻み海苔をのせます。黒毛和牛のすき焼きは肉がたっぷり入っています。蕩

  • 有馬グランドホテル

    有馬温泉に紅葉狩りに来ました。今夜は有馬グランドホテルに宿泊しました。庭はライトアップされています。色とりどりにライトアップされています。上から見るとこんな風に見えます。上から見ても綺麗です。夕食のお供には江井ヶ嶋酒造・あかしハイボ

  • 資さんうどん 今福鶴見店

    資さんうどんが関西発上陸するというのでプレオープンに行ってきました。大変な行列ができています。最後尾に接続し順番を待ちます。30分ほど待ってようやく中の順番待ちの椅子に座ることができました。椅子に座る前にウェイティングボードに「オトノ」と書いて順番を

  • たこ焼き あすか

    阪神尼崎駅近くのたこ焼き、やきそばのあすかに来ました。店の前にはベンチが用意されています。たこ焼きと焼きそばも安いです。たこ焼き16個(500円)を買いました。中でも食べられますよと言われましたが、外が気持ちいい気候になってきたので外で食べる事にし

  • さぬきうどん職人 めりけんや 江坂店

    江坂の東急ハンズの中にある讃岐うどんの店に来ました。メニューです。本場の讃岐うどんの店なのでセルフで好きな天ぷらも取れるようになっています。オーダーは冷ぶっかけです。うどんは弾力やコシを味わいたい派なので一年中冷たいうどんで食べます。出汁の美味し

  • カプリチョーザ ピッツァ&ビュッフェ イオンモール堺鉄砲町店

    堺市鉄砲町のカプリチョーザにディナータイムに来ました。年末が近づいたせいかライトアップされて綺麗です。カプリチョーザに来たのは初めてですが、綺麗な建物にびっくりです。赤ワインを飲みます。コーンクリームスープです。トウモロコシのいい匂いがします

  • 沖縄の味 サータ・アンダーギの店 あき山

    西天下茶屋駅近くの銀座商店街にある「沖縄の味 サータ・アンダーギの店 あき山」に来ました。沖縄の味「サータ・アンダーギ」と大阪の味「イカ焼き」の店です。イカ焼きは粉を溶いた生地を鉄板に敷き卵を割ってイカを入れプレスする阪神名物のいか焼きと同じ手法です。

  • カフェすぎんこ

    港区八幡屋公園のAsueアリーナに来ています。以前はネーミングライツで丸善インテックアリーナと呼ばれてましたが、社名変更によりAsueアリーナに変更になりました。アリーナに行く前に近くにある喫茶店でモーニングを食べました。まだモーニングタイムだったのでモー

  • 大阪王将 大津サービスエリア店

    福井からの帰り道、新名神と合流する栗東付近からいつものようにお決まりの渋滞が発生しています。大津SAで夕食にします。2F建てのSAは珍しいですが、大津SAの2Fにあります。オーダーは中華丼です。イカ、海老、白菜、きくらげ、小松菜、たけのこなどが醤油ベースの餡

  • 喜ね舎 愛菜館

    あわら温泉の帰りに福井市にあるJA福井県農産物帳場所「喜ね舎 愛菜館」立ち寄りました。越前きな粉よもぎ餅を購入しました。よもぎの香りや味の濃厚で帰り道のSAでの休憩時にコーヒーのお供になりました。福井県産のサツマイモが凄く安かったので大量に購入しました

  • 廻鮮寿司海座 福井開発店

    あわら温泉の帰りにランチタイムに立ち寄りました。何組かの待ちがありましたが、15分ほどで席に案内されました。回転寿司ですが、寿司は回ってません。タッチパネルでオーダーすると店員さんがテーブル席まで運んでもらえます。この日の特選からカワハギ、北海道活つ

  • まつや千千

    まつや千千朝食編です。朝起きて朝風呂浴びて上がってくるとラウンジでマシンコーヒーのサービスがありました。コーヒーを飲んでリラックスした後朝食会場へ向かうと夜の夕食と同じ「千ダイニング千の幸」で朝食が用意されていました。野菜サラダ、出し巻き、カレイの一夜

  • まつや千千

    世界有数の柱状節理(巨大な柱状の岩)が海岸線1kmに渡って見られる東尋坊に来ています。海沿いの遊歩道を歩くといろんな岩の表情が見えました。あわら温泉に宿泊しました。今夜の宿はまつや千千です。宿では無料で温泉卵作り体験ができます。70℃の温泉に

  • ジェラート トリノ 喜ね舎店

    福井市の喜ね舎愛菜館と言うJA農産物直売所に来ています。2018年3月16日に幕張メッセで開催された「ジェラート日本選手権・真のチャンピオンは誰だ!」で見事優勝された森國晶子さんが店長をされてる店だそうです。コンテストは、課題部門の「アーモンド」と自由部門の「

  • 越前蕎麦倶楽部

    北陸新幹線延伸が来年3月に迫った福井市に来ています。福井駅は改修工事の真っただ中ですが、近くでランチを食べられる店を探していたところこの店を見つけました。靴を脱いで店内に入ります。当店の蕎麦は福井県在来種の特上蕎麦粉100%使用した10割そばの表示がありま

  • ビアードパパ 20th ホワイティうめだ店

    頂き物です。10月限定鳴門金時を使用した焼き芋シューが大々的にフィーチャーされてました。髭に帽子を被ったおじさんがトレードマークが印刷された持ち帰り用の箱です。実は裏側にFSCマーク付きが付いています。環境に配慮されたFSC認証紙が使われているそうです。

  • 中国料理 福星楼

    恵美須町交差点にある福星楼にディナータイムに来ました。日本人の舌にあう本格中華のお店らしいのですが、店主さんもスタッフも現地の方です。夜でも定食がたくさんあります。これだけ種類が多いと迷います。悩んだ挙句、酢豚定食を選びました。しばらくすると

  • いしだ

    大正区小林西のそば屋に来ました。大正大通りから1本中に入った所にあります。オーダーは日替わり定食です。定食は冷やし豚しゃぶと焼き茄子、きんぴらごぼうれんこん、稚鮎と揚げのたいたん、高菜漬け、ご飯とそば(温or冷)付きます。そばのコシを楽しみたかったの

  • Prosciutteria Re:Pazza

    北浜のProsciutteria Re:Pazzaにランチタイムに訪問しました。 赤ワインを飲みます。前菜盛り合わせです。プロシュッテリアとは生ハムやサラミなどをワインと一緒に楽しむ店の事です。プロシュッテリアらしく擦りたて生ハム&サラミ3種と鮮魚のカルパッチョなどの盛

  • トラジャコーヒー ビエラ森ノ宮店

    秋晴れの大阪城公園に来ています。外国人観光客で大変賑わっています。公園内のスタバでお茶しようとしましたが、長蛇の行列ができてるので無理だと思いました。広大な大阪城公園を回る移動手段、ロードトレインも満車です。スタバを諦めて森ノ宮駅方面に向かいます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zzzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zzzさん
ブログタイトル
weekend関西
フォロー
weekend関西

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用