空間絵画と心の風景(4)OSの視点から
空間絵画NO13~NO14空間絵画の根本原理は思考を越えた境地を手に入れその境地から改めて思考世界を眺めるそんな絵であると理解してほしい。五次元という新たな思考方法を提唱してその正しさを様々な角度から検証してきたのだがちょっとしたきっかけから、友人に言葉を頂いた。思考とは生まれたままの赤ん坊が習得してきたOSであると知らされた。オペレーションシステムの略であるが私は友の言葉を聞いて即座にひらめきが起こったのである。すなわち空間絵画の描く風景というのはこのOSが初期化された風景でありその風景をさらに新たなOSへバージョンアップさせた五次元思考によって己を再認識する光景なのであると。空間絵画とは五次元による絵画なのである。何度も提唱しているようにこの世は四次元の世界観が席巻している。それは時間というOSによっ...空間絵画と心の風景(4)OSの視点から
2024/07/27 16:08