鈎針編みの作品の紹介。海外駐在時代の思い出話に日々の雑記&シュヌードルの成長日記。
スペイン、ブラジル、アメリカと海外駐在をした後に日本へ本帰国をしました。 大好きなかぎ針編みの作品の紹介とミックス犬(シュヌードル)の成長日記&海外駐在の思い出話と日々の雑記を綴っています。
一年で1番寒い時期。1月も残り少なくなってきてなんとなく目が痒い時があるのですでに花粉が飛び始めているのかもしれません。新型コロナの感染者数が連日考えられ...
今朝は氷点下の冷え込みだったようで花壇や屋外のプランターのお花が凍りついていました。可哀想な姿のビオラでも、ビオラやパンジーは凍ってもまた復活するはず。頑...
ちょこちょこ不用品整理をしてるくせに小物を増やしてしまって何やってんだか〜なこの頃。増やす為に減らしてるといっても過言ではない?ちょっと反省(^_^;)使...
今朝も寒いですね〜。アモは脚が悪くなって散歩の頻度も距離も激減しています。散歩というかちょっと外の空気を吸いに行く程度が常。なるべく暖かい時間帯を狙って外...
オミクロン株の感染者数が増え続けています。ちょっと麻痺してる感があるけど先月と比べるとその多さに驚きです‼️どうなるんでしょう。医療が逼迫したり重症者数が...
今日は時折り雪が舞って寒い1日でした。最近は風が強い日もあって寒さが身にしみます。クリスマスのひと月ほど前から窓や玄関先のレモンの木に電池式のイルミネーシ...
日常はスーパーの買い物などあまり長くマスクをつけないことがほとんどなので数回繰り返し使います。そんなマスクの置き場にバナナスタンドが重宝してます♪オールス...
昨夜は突然の津波警報と注意報にビックリしました。物凄く遠い場所での天災にもかかわらず身近に危険が訪れるのは恐ろしいですね。揺れないのに津波なんて本当に怖い...
玄関のインテリア雑貨をお正月から節分飾りに変えました。正月飾りにも登場した木製ダルマを飾りの一部に使用。昔々、友人の結婚式で頂いた一合枡に鬼とおたふくのお...
アモちゃん何してるの?じっと動かないのには訳があります。隙間に入り込んだものの脱出できない状態なのです(^_^;)高齢犬になるとバックするのが難しくなり隙...
玄関などの置物は季節ごとに変えて楽しんでいます。何も行事がない時のレギュラーはリサラーソンのライオン。昨年からそのレギュラーに加わったのが30年近く前の新...
今日は雨の1日でした。週末の成人式は良いお天気だったのでセーフ!ですね。晴れ着に悪天候は気の毒なので良かったと思います。✿✿✿今日は鏡開き。地方によって日...
ここ何年かお正月の三が日は混むので初詣には出かけていません。お正月に初詣をしなければというこだわりもないしここの神社、あのお寺などのこだわりもありません。...
あっという間に七草粥の日。今週は週末が来るのも早く感じました。お正月気分は完全に抜けてますがしつこく口に入れない鏡餅です。アップで撮ると大きく見えるけど実...
昨日の続きです。みんなが集まるリビングには木製の鏡餅。明るい色の木製家具が多いリビングなので鏡餅も合わせました。フリマアプリで見つけた鏡餅は出品者のお父様...
お正月の鏡餅はパック入りの物を飾っていたけどお餅はそんなに沢山消費出来ないしパックから出すのも面倒だったりするので口に入れない鏡餅に変えました。いろんな鏡...
三が日が過ぎ夫は仕事始め。通常モードに戻りました。でも、お餅はまだ冷凍庫に沢山あるし松の内が過ぎるまではお正月の雰囲気は続きそうです。夫お勧めの水菜の雑煮...
早いもので今日で三が日も終わりですね。アモ日記はじめ。アモより新年のご挨拶です。今年もよろしくお願いします。12月は一度もお腹を壊すことなく過ごせたアモ。...
個人的な好みだけど菊皿が好きです。和食器だけど洋食にもいけるモダンで可愛らしい形が良いなと思います。ダイソーで普段使いに良さそうな大きさの菊皿を見つけまし...
明けましておめでとうございます。今年もマイペースなブログにお付き合いをよろしくお願い致します。元旦のテーブルにはプランターのお花をミニ水盤に生けて置きます...
「ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。