chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヴィーノの日本さすらい旅 http://blog.livedoor.jp/vino2007/

僕の名前はヴィーノ。2014年4月魂となりましたが、懲りずにあれこれ言ってます。日本一周旅行や時事ネタなど犬ながらの言いたい放題。

ヴィーノ
フォロー
住所
上尾市
出身
埼玉県
ブログ村参加

2007/12/13

arrow_drop_down
  • 雑誌comcom連載1月号

    雑誌comcom連載1月号は、愛媛県宇和島吉田町のみかん畑を望む僕。2009年撮影の写真なので僕はとても若い。身体が引き締まってるね。遠くには四国・九州間の豊後水道に続く法花津湾が見える。だんだん畑にみかんの黄色はあまり見えないけれど、僕は撮影の後、地面に落ちてた

  • 西日本の旅:撮影旅行8

    数日前のことですが、山口県防府市の防府天満宮にやってきました。西暦904年創建。学問の神様である菅原道真公を祀る神社で、日本で最初の天神さまだそう。おお、あれが本殿か。国の登録有形文化財です。学問の神様って言われても僕は学

  • 西日本の旅:撮影旅行7

    広島県に入りまして因島の水軍城を見に。定休日でした。残念。でも僕は入れないだろうから外から見るだけで満足です。かつて村上水軍が支配した瀬戸内海。この海原を縦横無尽に航海したとはカッコいい。僕の憧れです。しまなみ海道を降り、その後広島県の宮島に向かうフ

  • 西日本の旅:撮影旅行6

    本日は愛媛県に来まして、今治市から憧れのしまなみ海道をサイクリング。奥さんは4年くらい自転車に乗ってないくせにトライしました。無謀ですね。でも電動自転車ですよ。風の強い日で吹き飛ばされそうです。海の色が本当にきれい。絶景が続きます。瀬戸内の島々をフェリ

  • 西日本の旅: 撮影旅行5

    高知県の大豊町山中に、日本一の大杉というのがありました。樹齢3000年。須佐之男命が植えたと伝えられる名高い杉だそう。3000年前の人も犬もこの木を見上げたと思うと、感慨もひとしおです。境内は緑溢れて心地よい。大杉の近くに美空ひばりの歌碑があ

  • 西日本の旅:撮影旅行4

    いきなり食べ物から始まって申し訳ございません。鳴門金時くるくるソフトクリーム。さつまいものトッピング。鳴門は渦潮で有名ですが、金時芋も有名ですね。お芋商品がいっぱいありました。日に焼けそうなくらいあったかいので、朝からアイスが美味しいですな。徳島県

  • 西日本の旅: 撮影旅行3

    朝早く起こされて、高速走っていきなり目の前が瀬戸内海。朝の瀬戸大橋です。僕は眠くてしょぼしょぼです。夕べはSAに猫が居たのが気になりました。僕に親しげに近づいてくる。こんなところに住むなんて危ないよって言ったんだけど。どこから流れてきたのでしょう。丸

  • 西日本の旅: 撮影旅行2

    ここは岡山県の倉敷市。12年前の日本一周旅行で来た時には、あまりの人の多さにおののき、素通りしたので再挑戦。まあまあの人出です。こんなに美しい所とは!もっと前に来とけばよかった。どこまで行っても古い街並みが続いてる。我が県埼玉の小江戸なんて、おもちゃの

  • 西日本の旅:撮影旅行1

    サッカーは残念だったねー。後半のはらはらに僕は眠気も忘れてのたうち回ったが、PKでさよなら。もし日本が勝ち進んだら、各地のスポーツバーででも観戦しようと思ってた奥さんはがっかり。でも仕方がない。よく頑張った。欧州の凋落が始まったんだろうか。アジアの台頭な

  • サッカーを見たよ。

    ス、スペインに勝った~勝ったってほんと~!!僕は奥さんと今朝4時まで起きてワールドカップを見ていたので寝不足で今目が回っているところ。僕の名前のヴィーノはスペイン語でワインだから、まるでスペインびいきな犬がサッカー見たりしてそのせいで負けたらどうしようと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヴィーノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヴィーノさん
ブログタイトル
ヴィーノの日本さすらい旅
フォロー
ヴィーノの日本さすらい旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用