ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一宮城跡(愛知県一宮市)
戦国・安土桃山時代、愛知県一宮市に一宮城が存在したそうです。 織田信長に仕えた関十郎右衛門が築いたとされ、真清田神社の門前から続く街道沿いに位置した。 堀が巡っていたらしいが、江戸時代には埋め立てられ田
2019/05/31 21:53
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)FIELDSTYLE2019
フィールドスタイル2019が5月25(土)26(日)にあった。 多彩なアクティビティを体験体感するイベント。 園内の芝生コーナーでピクニック。テントを張ってイベントを楽しんでいる人達も大勢いました。「モリゾー」と「
2019/05/26 21:50
ぴよりん名古屋駅、閲覧注意(笑)
残酷だなぁ~期間限定抹茶味のぴよりん閲覧注意(笑)潰れてもおいしいよ。 ぴよりんブヒャ~七変化。ババロア攻撃。あんぱんやで見かけた、バースディぴよりんDXデカイです。
2019/05/25 20:38
名古屋駅新土産・小倉あんパフェサンド、小倉トースト風フィナンシェ、しるこサンド
グランドキヨスク名古屋の前で、 名古屋土産の新商品(東海寿)小倉あんパフェサンドの試食がありました。 し、しまったぁ、つい手を出したら、おいしかった。 パッケージもピンクにパフェの絵、可愛いしインパクト
2019/05/24 23:40
名古屋駅高層ビル群に眩暈,ナナちゃんに癒される
名古屋駅も高層ビル群の摩天楼になっちゃった。天に届くかな。 ツインタワーが印象的な名古屋駅でしたが、複雑になりました。 白い巨塔3つ、JR名古屋高島屋で繋がっています。 JRセントラルタワーズツインタワー左
2019/05/23 18:06
八橋かきつばた園、知立無量壽寺
愛知県知立市八橋町にある臨済宗妙心寺派の寺院。 山号は八橋山(やつはしさん) 尾形光琳の燕子花(かきつばた)図が5千円札の裏側に描かれています。 尾形光琳は能を好み、能「杜若」カキツバタはこの三河八橋のカ
2019/05/17 19:03
IKEA長久手
愛知県長久手市にあるイケア、IKEA長久手。 駐車場1,445台(無料)電車では東部丘陵線(リニモ)「公園西駅」下車すぐ。モリコロパーク観覧車、リニモ、公園西駅(IKEA4階Pより)IKEAのお買い得商品かな。照
2019/05/15 22:28
岩作(やざこ)愛知県長久手市
小牧・長久手の戦の古戦場、長久手市岩作(やざこ) 岩作をやざこって読むんだよ~。へ~。 (私)なんで? (友)なんでかわかんないけど (私)(友)なんでかわかんないけど語感がオモシロイよねぇ。ね~。 元町珈琲の玄関
2019/05/10 21:54
まだ間に合う母の日~メチャ旨プレゼント~マダムブリュレ。長崎カステラ
見つけたら買わないといけない、見つけてしまったマダムブリュレ^^ 横目で通り過ぎ、やっぱり買う羽目になる。 今、ダイエット中なんだよな~、と 言いながら甘い甘い、甘いのはマダムブリュレ ダイエットや~めた
2019/05/07 21:56
愛知生まれの醤油さし「ひょうちゃん」横浜 崎陽軒のシウマイ
ひょうたんの形をした醤油さし「ひょうちゃん」 横浜崎陽軒のシウマイ(シュウマイ)を買うと、箱の中で寝転んでいる。醤油入れの中に、しょうゆさし、カラシ、楊枝、手拭。 横浜崎陽軒のシウマイ、香りもよく懐かし
2019/05/05 20:08
飛騨高山レトロミュージアム~学校給食!(岐阜)
飛騨高山レトロミュージアム~TVで話題の人気新スポット~お昼は皆で学校給食!飛騨高山レトロミュージアム、館内は狭いけど昭和時代体験型なので遊べます。 綿菓子無料体験。 2階には小さな子供が手に取り遊ぶ玩具
2019/05/03 13:57
高山昭和館~昭和レトロな博物館(岐阜)
高山昭和館は、昭和(1926年~1989年)の展示品が見られるレトロな博物館。 1階は、昭和時代の駄菓子屋さん、玩具とお菓子がたくさん並んでいます。 駄菓子屋から奥は有料で、昭和時代の商店街の雰囲気が楽しめます
2019/05/03 13:51
白骨温泉泡の湯,宿泊しました
男女混浴野天風呂があり、白骨温泉観光ポスターの泡の湯の、大きな露天風呂の白い湯を目にします。 乳白色で炭酸ガスの泡の湯、硫黄の香り、滑らかな肌心地、心惹かれます。 一度、しらほね温泉の湯に浸かると、あの
2019/05/01 16:52
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おねまぁさんをフォローしませんか?