chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べんちゃんブログ https://tsutomu2005.livedoor.blog/

資格は楽しみながら学ぶもの。常に熱い情熱を燃やすべんちゃんと共にスキルアップし人生を楽しもう!

べんちゃん
フォロー
住所
右京区
出身
右京区
ブログ村参加

2007/12/09

arrow_drop_down
  • 上級認知症ケア指導管理士認定証到着!

    タイトルにあります通り、先日合格した第14回上級認知症ケア指導管理士認定試験の認定証が到着しました。写真は表面と裏面となります。「認知症」研究はとても奥が深く、専門職である私達でも日々のケアにおいて、多くの気づきがあります。引き続きまして、「認知症」につ

  • シックハウス診断士更新資格者証到着!

    有効期限が2024年2月29日までであったシックハウス診断士(一級)資格につきまして、先日更新手続きをしていましたが、本日メール便にて更新資格者証が到着しました。有効期限は5年間、すなわち2029年2月28日までとなります。デザイン的には初回登録時と同じ仕様となってい

  • 日本農業検定1級、リベンジ達成ならず!

    去る1月15日にCBT方式でリベンジ受検した第11回日本農業検定1級の試験結果が本日郵送にて到着しました。結果はご覧の通り不合格となりました。昨年よりは8点upはしましたが、それでも正答率が60%未満では惨敗であると言ってよいでしょう。第12回検定ではリベンジ合格出来

  • 健康予防管理専門士更新認定証到着!

    更新手続きをしていた「健康予防管理専門士」の更新認定証到着が到着しました。有効期限は2026年2月28日までとなります。同封されていた最新資料も熟読しました。次回の第29回認定試験は2024年7月7日(日)に開催予定となっています。健康予防管理士は、年齢・性別や生活

  • 第6回「ふろしき・手ぬぐいマスター検定」合格!

    本日は昨日紹介させていただいた第6回「ふろしき・手ぬぐいマスター検定」に挑戦してみました。結果は100点満点中84点で合格しました。後日、合格証書&オリジナル記念品が郵送されてくる予定です(有料オプション)。2024年2月23日(金/祝)「ふろしきの日」の日本時間6:

  • 第6回「ふろしき・手ぬぐいマスター検定」開始!

    2024年2月23日(金/祝)「ふろしきの日」の日本時間6:00から、3月21日(木)「手ぬぐいの日」23:59までの約1ヶ月間、ネット環境さえあれば、世界中誰でも無料で受検できる「ふろしき・手ぬぐいマスター検定」が実施されます。今年で6回目となる本検定は、受検そのものが知識

  • ソイオイルマイスター検定 記念品到着!

    本日仕事から帰宅すると、ヤマト宅急便が届いていました。東京からでしたので、もしかして?と思ったらその通りでした。ソイオイルマイスター検定につきましては、先日認定証が届いたばかりですが、記念品の送付は後日となっていました。早速中身を開けてみると、次の5点

  • 向日市ふるさとWEB検定記念品到着!

    タイトルにもあります通り、昨年12月に合格した「向日市ふるさとWEB検定」の記念品が到着しました。初級・中級・上級すべてに合格しておりますが、記念品の対象は中級と上級の合格者のようです。竹製の名札とボールペンになります。2024年度も開催されましたらチャレンジ

  • 2024年度版 頻出度順 漢字検定1級 合格!問題集到着!

    タイトルにあります通り、Amazonに発注していた「2024年度版 頻出度順 漢字検定1級 合格!問題集」が到着しました。毎年購入している訳ではないので、どこが前年度の問題集と違うのか一部分かりにくい面もありますが、令和4年度の問題の一部が掲載されていました。議論とな

  • 【新検定】日本語会話力検定 受験申込開始!

    一般社団法人 日本表現力教育協会は、第一弾の事業として、人間の表現を人工知能と差別化し、会話での表現力を確認することを目的とした「日本語会話力検定」の認定を開始すると発表しました。【日本語会話力検定とは】受験者の「今の会話力」を確認することを目的とし、

  • 漢検1級をリベンジ受検!

    令和5年度(2023年度)第3回漢検1級試験を龍谷大学深草キャンパス22号館にてリベンジ受検してきました。京都会場の受検者は26名。欠席者はおられなかったのではないかと思います。いつもお見かけする外国人の方(欧米系)は今回も受検されていました。試験は13時40分から

  • 山形ふるさと観光検定!

    今年も「山形ふるさと観光検定」が実施されることになりました。実施概要【受検期間】令和6年2月8日(木曜日)~3月31日(日曜日)※期間中、何度でも受検できます【受検方法】オンライン受検(スマートフォン、タブレット、パソコン等)【受検資格】どなたでも受検

  • 保護具着用管理責任者教育 講習会のご案内!

    皆様は保護具着用管理責任者教育についてご存知でしょうか?保護具着用管理責任者教育とは?・保護具着管理責任者の選任が義務化される・保護具に用ついて知識や経験がある人から選任する・適任者がいない場合は「保護具着用管理責任者教育」を受講・適任者がいる場合も

  • ヒグマ検定!

    北海道では昨年11月から、ヒグマの生態や出合った時の対処方法をクイズ形式で学べる「ヒグマ検定」を始め、専用ホームページ(https://www.hbc.co.jp/contents/kumacoco/kentei/)で公開しています。パソコンやスマートフォンなどからいつでも誰でも無料で受検できます。検

  • 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM検定-mini-」!

    株式会社サイバードは、大ヒット上映中の『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の知識度を測る「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM検定-mini-」を、2024年2月28日(水)から開催すると発表しました。■「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM検定-mini-」概要『機動戦士ガンダムSEED FREE

  • 熊本城検定合格!

    令和6年2月9日(金)~2月29日(木)の間で、熊本城検定を開催します。得点が合格点に達した方には、「熊本城検定合格証」をプレゼントします。参加費は無料ですので、ぜひご参加ください。詳細はこちら↓熊本城検定 (kumamotocastle-kentei.com)(熊本城HPより)

  • 青汁マイスター試験を棄権!

    2月3日に受験予定であった『青汁マイスター』試験ですが、諸般の事情により、受験どころではなかったため、棄権しています。来年機会がありましたら、挑戦してみたいと思います。では!いつも応援ありがとうございます。

  • 笠松力検定上級合格!

    昨年11月25日にオンライン受検した笠松力検定2023の試験結果が到着しました。結果は93点で上級(かさマスター級)に認定されました。副賞としてバッジとバッグが同封されていました。これで今年2勝目となりました。では!※2024年度成績 2勝1敗いつも応援ありがとう

  • 休止中

    再開まで今しばらくお待ちください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べんちゃんさん
ブログタイトル
べんちゃんブログ
フォロー
べんちゃんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用