ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『青汁マイスター』オンデマンド配信受講!
青汁マイスター協会より、【オンデマンド受講用URL】が届きましたので、受講しました。試験日は2月3日(土)午後の部になります。公式テキストブックの隅々まで暗記しましたが、油断は禁物ですので、青汁関連の知識をさらにネットで調べるなどして試験に備えたいと思います
2024/01/26 23:59
寿司検定!
『寿司検定』は寿司についてもっと知りたい人のための検定です。空前の寿司ブームともいわれるほど、世界中で愛されている寿司。『寿司検定』では、そんな寿司について多くの正しい知識を得ることができます。『寿司検定』には、寿司の知識を深めたい方やホームパーティや
2024/01/25 23:59
「日本伝統文化検定(伝検)」!
時事通信社とジャパンタイムズなどが設立した日本伝統文化検定協会は24日、伝統文化や伝統産業に関する「日本伝統文化検定(伝検)」を2024年秋に開始すると発表した。主体的な学びの機会を提供し、理解者・支援者となる合格者を増やすことで、伝統の継承・発展を図り、地域
2024/01/24 18:13
ソイオイルマイスター認定証到着!
昨年5月25日に受験し、7月12日に合格が判明した第7回ソイオイルマイスター検定試験(CBT試験)の認定証が本日到着しました。書類送付案内状には送付が大幅に遅れたことに関するお詫びが記載されていました。これはあくまで一般論ですが、合格してから認定証(合格証)の送
2024/01/23 20:18
終末期ケア専門士 専用名刺登場!
日本終末期ケア協会のインスタによると、「終末期ケア専門士」「終末期ケア上級専門士」資格保有者の方のご要望(アンケート)で専用の名刺があればとの声があったそうで、実現することになりました。100枚セットになります。べんちゃんは早速発注することにしました。資
2024/01/22 20:01
1252公認 女子アスリートコンディショニング エキスパート検定!
『1252公認 女子アスリートコンディショニングエキスパート検定』について女子アスリートを指導する上で必要な知識を問う検定です。トップアスリートを指導する指導者から、学校教員、保護者、アスリート本人まで女子スポーツ関係者に広く知識を身につけてもらうことを目
2024/01/21 23:59
第7回吉野作造検定!
吉野作造記念館にて第7回吉野作造検定が2月に実施されます。試験概要日 程 2024年2月11日(日)、2月14日(水) 1時間目 13:00~14:00 2時間目 14:10~15:10 3時間目 15:20~16:20 ※試験時間は1科目ごとに60分です。 ※1科
2024/01/20 23:59
終末期ケア専門士認定バッジ到着!
昨年12月頃より、日本終末期ケア協会より「終末期ケア専門士」認定試験にこれまでに合格した方に認定バッジを送付していただける旨のメールをいただいておりましたが、本日、その認定バッジが到着しました。べんちゃんは第2回認定試験の時に合格しています。今後の予定とし
2024/01/19 20:13
【新資格】「福祉経営基礎検定」!
「福祉の根を伸ばしインクルーシブ社会を目指す」合同会社フクノネは、保育・介護・障がい福祉等の福祉経営・内部管理知識をオンラインで学ぶ「WWMC(ワクウェルネスマネジメントカレッジ)」が実施する「福祉経営基礎検定」の認定を開始すると発表しました。社会福祉事業運営に
2024/01/18 20:36
チョコレート検定2024 申込受付開始!
チョコレート検定2024の申込受付が本日1月17日から開始されました。チョコレート検定2024はオンライン(CBT方式:全国47都道府県内に指定されたテストセンターでコンピュータで解答する受検形式)で実施いたします。なお、チョコレート プロフェッショナル(上級)二次試験
2024/01/17 23:59
『青汁マイスター』資格 公式テキストブック到着!
第20回『青汁マイスター』資格 認定試験・講座の公式テキストブック及びテイスティング用サンプル5つが到着しました。公式テキストブックと言っても、10数ページしかありませんので、一言一句見逃さずに暗記したいと思います。【講座】オンデマンド配信により試験前日まで
2024/01/16 20:27
日本農業検定1級をリベンジ受検!
第11回日本農業検定1級(CBT方式)を烏丸御池テストセンターにてリベンジ受検してきました。14時半からの予約ですが、30分間前には準備が完了しておられますので、14時過ぎに受検を開始しました。70分70問になります。パソコンの右上付近に時計表示があり、カウントダウン
2024/01/15 20:53
【共通テスト2024】不正・トラブルまとめ!
2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の本試験が2024年1月14日に終了しました。大学入試センターによると、今年は4人の失格者が出たようです。4人は全教科・科目の成績が無効となります。不正行為は、共通テスト1日目の1月13日が
2024/01/14 23:59
京都カラスマ大学!
皆様は京都カラスマ大学をご存知でしょうか?京都のまちと人と未来をつなぐ、学びの場を提供しているのは、NPO法人京都カラスマ大学です。この「街」のいいところと「大学」のいいところ、どっちも取り入れる。私たちの名前は、そのまま私たちの理念です。京都カラスマ大
2024/01/13 23:59
第5回終末期&第3回終末期上級の試験日程が決定!
日本終末期ケア協会は本日1月12日、「第5回終末期ケア専門士認定試験」および「第3回終末期ケア上級専門士認定試験」の試験日程が決定したとHP上で発表しました。■第5回終末期ケア専門士認定試験申し込み期間:2024年3月29日~9月16日試験期間:2024年10月10日~10月31
2024/01/12 20:28
税理士試験の受験資格要件の緩和について!
既にご存知の方も多いと思いますが、令和4年税理士法改正により、令和5年4月1日以降に実施する税理士試験から、受験資格要件が大幅に緩和されています。・会計学に属する試験科目(簿記論・財務諸表論)については、受験資格の制限がなくなり、どなたでも受験が可能となりま
2024/01/11 23:59
偽自衛官の見破り方!
既にニュースでも報道されていますが、能登半島地震では警察・消防・海保・自衛隊の方が被災者や行方不明者の方の捜索や支援にあたっています。そんな中、自衛官を騙って自宅に上がり込み、窃盗を働く「火事場泥棒」がいるようです。被災者の不安に付け込んだ犯罪で、人間
2024/01/10 23:59
シックハウス診断士資格更新へ!
一般社団法人日本環境保健機構より大きな封筒が1通到着しました。早速開封してみると、シックハウス診断士資格の更新手続きについての書類が同封されていました。べんちゃんはシックハウス診断士(当時は1級)を2009年に取得しており、5年毎に更新をしています。現在の有
2024/01/09 19:37
ユーキャン人気講座 年間ランキングを発表!
2024年に入り早くも1週間が経過しました。TVで「ユーキャン」のCMを目にする機会が増えましたね。資格を始めるのはやはり1月から計画を立てて学習し、試験(レポート等を含む)に合格するのが一般的な流れではないかと思います。その「ユーキャン」では、2023年12月28日に
2024/01/08 20:40
防衛相、即応予備自衛官を招集!
木原稔防衛相は5日、能登半島地震の発生を受けて、石川県などに派遣している自衛隊員を約400人増やし、同日から約5千人に増強すると明らかにした。加えて予備自衛官と即応予備自衛官の最大計約100人に対し、招集命令も発出した。防衛省で記者団に説明した。予備自衛官は医
2024/01/08 20:06
能登半島地震に伴う資格試験等の対応について!
1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、 被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。さて、この地震の影響に関しては様々な試験で特別措置が取
2024/01/07 21:05
投資不動産取引士!
投資不動産取引士は、投資用不動産の取引に特化した専門家を認定する資格です。取得することで、投資不動産取引実務に必要な知識を身に付けられるほか、お客様に安心して取引できる環境を提供し、高い信頼を受けることができます。また、投資不動産取引士は投資不動産売買
2024/01/06 23:59
マンション管理士試験合格発表!
X(旧Twitter)のタイムラインを見ていたら、本日1月5日が令和5年度マンション管理士試験の合格発表日である旨のツイートが複数ありました。べんちゃんは昨年11月26日のブログで手応えは良くないと表現していたこともあり、この日のことをすっかり失念していました。本日は
2024/01/05 21:08
上級認知症ケア指導管理士認定試験合格!
去る12月3日に受験した第14回上級認知症ケア指導管理士認定試験の二次試験の試験結果が本日郵送にて到着しました。「合格通知」と記載されています。採点基準は写真にあります通り、4点が記載されています。試験日当日のブログの文面をご覧いただいても、べんちゃんが自信
2024/01/04 23:59
在宅介護指導士公式テキスト予約へ!
以前に紹介させていただいた「在宅介護指導士」の公式テキストが2024年1月26日販売開始予定となっています。現在予約受付中となっており、べんちゃんは早速注文を済ませています。HPも日々充実してきており、「在宅介護指導士認定試験」の詳細も固まったようです。■受験
2024/01/03 23:59
国語大辞典を入手!
漢検1級対策の一環として、「国語大辞典」をメルカリにて格安で入手しました。小学館の「国語大辞典」というのは、簡単に言えば、「日本国語大辞典」の前身にあたる辞書で1冊に纏められているのが特長です。1981年(昭和56年)に刊行されています。「日本国語大辞典(日国
2024/01/02 23:59
新春万福!
べんちゃんブログ読者の皆様、謹んで初春のお慶びを申し上げます。旧年中は「べんちゃんブログ」をご一読いただき誠にありがとうございました。2024年も「べんちゃんブログ」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。さて、毎年年初に申しておりますが、「1年の計は元旦にあり
2024/01/01 19:32
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、べんちゃんさんをフォローしませんか?