chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べんちゃんブログ https://tsutomu2005.livedoor.blog/

資格は楽しみながら学ぶもの。常に熱い情熱を燃やすべんちゃんと共にスキルアップし人生を楽しもう!

べんちゃん
フォロー
住所
右京区
出身
右京区
ブログ村参加

2007/12/09

arrow_drop_down
  • 令和5年度マンション管理士試験受験申込書入手!

    タイトルにあります通り、令和5年度マンション管理士試験の受験申込書を入手しました。試験対策としては、昨年購入した「マンション管理士一問一答セレクト1000 2022年度版」を総復習しています。過去問.comの「マンション管理士」も活用しています。申込受付期間は、9月1

  • 令和のマナー検定に緊急参戦か?

    去る3月5日に紹介させていただいた「令和のマナー検定」に参戦の意思を固めました。CBT試験であり、基本的にいつでも受験が可能ですので、まずはテキストを購入して暗記してからすぐに挑戦してみたいと思います。令和のマナー検定に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかが

  • くまもと「水」検定3級、15連覇達成!

    去る7月4日に熊本市電子申請サービスより解答送信を完了していた令和5年度(第15回)くまもと「水」検定3級の認定証が本日到着しました。結果は全問正解の100点で合格しました。これで2008年の初回挑戦から毎年合格し、15連覇を達成することが出来ました。令和6年度も挑戦

  • ふくしま特撮検定2023 1級認定!

    去る7月8日に解答を完了していた「ふくしま特撮検定2023」の試験結果が到着しました。結果は1級認定となりました。「ふくしま特撮検定2023」では問題の正答数に応じて合格基準を定めています。円谷英二級:全問正解1級:全問中46問~40問正解2級:全問中39問~30問正解

  • 第18回タオルソムリエ資格試験受験票到着!

    2023年9月14日(木)に実施される第18回タオルソムリエ資格試験の受験票が到着しました。大阪会場は大阪商工会議所401号会議室となります。試験時間は14:00~15:30までの90分間、50問5択試験で100点満点中80点以上で合格となります。試験の内容ですが、テキストである「タ

  • ビジネスに活かす睡眠資格 『スリーププランナー』!

    一般社団法人ブレインヘルスラボは、 ビジネスに活かせる睡眠知識を学ぶことができる『スリーププランナー』を2023年8月24日より提供を開始すると発表しました。睡眠関連市場は2000年頃から形成された、まだ新しい市場です。近年では新型コロナウイルス感染症に伴う生活リ

  • 令和5年度京都府糖尿病療養指導士スキルアップ講習会受講!

    「令和5年度京都府糖尿病療養指導士スキルアップ講習会」を受講しました。14時~16時までの2時間、Web配信(Microsoft Teams使用)にて受講しました。1本目の講演は『糖尿病をもつ人の支援におけるチーム連携の「いろは」』がテーマになります。2本目は講演・座談会となっ

  • 第三種冷凍機械責任者試験リベンジ出願完了!

    令和5年11月12日(日)に実施される令和5年度高圧ガス製造保安責任者試験につきまして、第三種冷凍機械責任者試験(いわゆる三冷)のリベンジ出願手続きを完了しました。試験科目は「法令」と「保安管理技術」の2つであり、択一式となっています。「法令」が20問、「保安管

  • SixTONESの高地優吾氏が保有している災害備蓄管理士とは?

    SixTONESの高地優吾が、24日に放送される読売テレビ・日本テレビ系バラエティ番組『ダウンタウンDX』(毎週木曜22:00~)に出演されます。その中でマネージャーから高地がジャニーズでも珍しい資格マニアであることがリークされ、災害備蓄管理士、温泉ソムリエ、キャンプイン

  • 知識検定for就活生!

    株式会社キュービック と日販セグモ株式会社は、8月23日より「知識検定for就活生」のモニター受検者募集を開始したと発表しました。◇ 知識検定 for 就活生 実施概要 ◇受検料 : 無料(先着500名限定)受検資格 : 就職活動・転職活動をしている/考えている

  • リニューアル版「筋肉のこと知ってますか?」検定1級不合格!

    リニューアル版「筋肉のこと知ってますか?」検定1級の採点結果がメールにて到着しました。届いた本文は以下の通りです。ラウンドフラットストアカスタマーサポートです。この度は「筋肉のこと知ってますか?検定」を受験いただき、誠にありがとうございます。ご返送

  • 花婿力検定!

    一般社団法人日本恋愛結婚コンサルテーション協会は、日本の社会問題である「少子化・夫婦仲」の改善に繋がる可能性があるとして、各分野のプロフェッショナル計4名で男性の新しいステータスとなるJLC認定花婿力検定を開発。「外見」「収入」「キャリア」に捉われない男性

  • 令和5年度宅地建物取引士資格試験 試験会場通知到着!

    令和5年度宅地建物取引士資格試験の試験会場通知が到着しました。試験日時は令和5年10月15日(日)13時から15時まで(2時間)となります。試験会場はいつもの龍谷大学深草キャンパスになります。さて、べんちゃんの学習の進捗状況ですが、頗る良いです。テキスト・問題集

  • ソイオイルマイスター表彰式(ZOOM会議)!

    ソイオイルマイスター表彰式に参加された合格者の方(マイスタープロ合格者を除く)には検定料を全額キャッシュバックというサービスがありますが、その表彰式の案内がメールにて到着しました。1.日時2022年9月1日(金)午後6時~7時(約1時間)2.プログラム内容・US

  • 小動物飼養販売管理士!

    日販のサイトで新たな資格試験の取り扱いが始まったようです。「小動物飼養販売管理士資格認定制度」は農林水産省と環境省の認可のもと活動を行う協同組合ペット・サービスグループの教育事業の一環として創設されました。7業種(販売・保管・貸出・訓練・展示・斡旋・譲渡

  • 「元素検定2023@東京」!

    「元素検定2023@東京」が昨年に続き東京で開催されます。日時:2023年9月30日(土) 【午前の部】11:00~12:30 / 【午後の部】14:00~15:30定員:各回 70名 (午前の部,午後の部どちらかのみに参加できます.同日に2回参加することはできません)

  • 漢検1級出願完了!

    2023年度第2回漢検1級への出願を済ませました。何回目のリベンジ受検か自分でも数えておりませんが、次回こそは初合格を果たしたいと思います。漢字逞筆、漢検1級模擬試験倉庫さんといった、超有名サイトを猛勉強させていただいているほか、当ブログで何度も紹介させていた

  • 上級認知症ケア指導管理士認定試験二次試験出願完了!

    本日8月16日は京都の夏の風物詩である「京都五山送り火」の日です。毎年、自宅を出て少し歩いた大通りから「左大文字」が見えるので、いつも楽しみにしています。ちなみに本日は公休日です。時間がありましたので、第14回上級認知症ケア指導管理士認定試験の二次試験の願

  • D検(デザイン思考検定)!

    略称はD検となっていますが、【ドローン検定】とは別のD検(デザイン思考検定)になります。VUCAの時代、これまでの知識や常識が通用しなくなってきたと感じていませんか?デザイン思考検定はこれからの時代を生き抜く知識やスキルを問う検定試験です。※ VUCAとは、Volat

  • 自然災害調査士!

    台風7号が近畿地方を直撃しています。べんちゃんは遅出勤務であり、自宅を出る時間がちょうど暴風雨のピークにあたりました。既に報道でもありますように、京都市内は百貨店は全て臨時休業、一部薬局も休業、スーパーやコンビニも大多数が臨時休業or時短営業となっており、

  • 日本遺産検定3級認定証到着!

    去る7月7日にオンライン受験し、7月24日に合格を確認した日本遺産検定3級ですが、本日認定証カードが到着しました。結果のお知らせの下の方には79点と得点が記載されていました。今後2級試験も実施される予定ですので、詳細が分かりましたらチャレンジしてみたいと思います

  • 第三種冷凍機械責任者試験リベンジ出願へ!

    令和5年11月12日(日)に実施される令和5年度高圧ガス製造保安責任者試験につきまして、第三種冷凍機械責任者試験(いわゆる三冷)のリベンジ出願の意向を固めています。試験科目は「法令」と「保安管理技術」の2つであり、択一式となっています。「法令」が20問、「保安管

  • 防災士養成講座申し込み完了!

    先日紹介させていただきました、京都建築専門学校で募集している「2023防災士養成講座」への受講申し込みをとりあえずは完了しました。費用を振り込めば正式な申し込みが完了します。振り込み期限は来月下旬まで大丈夫ですが、お盆明けにでも振り込みたいと思います。本養

  • 宮沢賢治検定!

    花巻観光協会は、9月30日に花巻市内で宮沢賢治に関する知識の深さを認定する検定「宮沢賢治検定」を実施する。没後90年を迎える宮沢賢治について再認識し、花巻を訪ねるきっかけにしてもらおうと初めて企画。先着80人で、今月18日まで受検者を募集している。宮沢賢治は現

  • リニューアル版「筋肉のこと知ってますか?」検定1級解答完了!

    本日は夜勤明け翌日の公休日です。少しは疲労が回復したので、本日は思い切ってリニューアル版「筋肉のこと知ってますか?」検定1級に挑戦してみました。目安試験時間40分のところ、30分ちょいで解答を完了しました。解答は鉛筆で記載しましたが、5箇所消しゴムを使用しま

  • 健康検定協会 サプリ検定をスタート!

    健康検定協会より1通のメールが到着しました。2023年9月1日からスタートする新検定である「サプリ検定」のご紹介です。\学べること/サプリメントの種類や選び方成分別の効率の良い摂り方飲み合わせの影響 サプリメントの働き など \こんな方におすす

  • リニューアル版「筋肉のこと知ってますか?」検定1級試験問題到着!

    出願していたリニューアル後の「筋肉のこと知ってますか?」検定2023 1級の試験問題が到着しました。試験問題到着後、2週間以内に解答し返信用封筒にて投函すれば大丈夫のようです。試験問題の表紙には「目安時間40分」と記載されていました。連続夜勤で忙しく、時間が取

  • 上級認知症ケア指導管理士認定試験一次試験合格!

    去る7月2日にリベンジ受験した第14回上級認知症ケア指導管理士認定試験一次試験の試験結果が到着しました。結果は「合格」。合格基準点(最低点)42点のところ、べんちゃんの得点は46点でした。一次試験を初めて突破しました。上級認知症ケア指導管理士認定試験について

  • 高齢者住まいアドバイザー2回目の更新へ!

    一般財団法人職業技能振興会より「高齢者住まいアドバイザー検定」の更新案内が届きました。べんちゃんは第2回試験で合格しており、3年前に初めての更新を行っています。今回の有効期限は2023年10月31日までとなっています。今回から紙面による更新に加え、WEBでの更新も

  • 中小企業診断士試験 沖縄のみ中止 救済なし!

    台風6号の影響で、中小企業診断協会は5~6日に全国各地で実施した中小企業診断士第1次試験を県内(那覇地区)では取りやめた。試験は年1回の実施で、受験を予定していた県内在住者から落胆の声が上がっている。同協会は4日、ホームページで那覇地区での取りやめを発表。「受

  • 第1回 人事力検定『人材マネジメント入門』!

    株式会社壺中天は、人事の基礎知識をおさえたいすべての人に役立つ新サービス「人事力検定『人材マネジメント入門』」を2023年9月1日(金)にローンチするとプレスリリースにて発表しました。■人事力検定『人材マネジメント入門』の特徴「人材マネジメント」について1冊

  • クレジットカードアドバイザー検定!

    本日ご紹介させていただきますのは、「クレジットカードアドバイザー検定」です。一般社団法人 クレジットカードアドバイザー協会が実施しています。【クレジットカードアドバイザーR検定とは?】「クレジットカードのあらゆる知識を学ぶ」をコンセプトに、クレジットカ

  • コラボセミナー参加へ!

    NPO法人 日本成人病予防協会よりコラボセミナーのお知らせが届きました。【健康管理能力検定2.3級合格者の皆さまへ】「健康管理検定」×「よもぎ温活検定」コラボセミナーの無料開催が決定しました!!! セミナーテーマ<体のリズムでデトックス>日時:8月24日(木

  • 「プラスケアスタイルセミナー2023さいたまWebセミナー」!

    京都府糖尿病療養指導士(CDE京都)更新単位が取得できる講習会の案内がメールで届きました。「プラスケアスタイルセミナー2023さいたまWebセミナー」が2023年9月16日(土)14:00~16:00に開催されます。講習を受講すると1単位認定となります。いつも受けているeラーニン

  • 「筋肉のこと知ってますか?」検定2023 【1級】出願完了!

    去る7月20日の記事で、「筋肉のこと知ってますか?」検定がリニューアルされたことをお伝えしました。今回は出願は見合わせるみたいなことを言っていたかと思いますが、やはり気になったので、再びHPを覗いてみました。「ラウンドフラットストアで申込む」をクリックしてみ

  • 「すかがわ俳句検定2023」開催!

    「俳句のまちすかがわ」にゆかりのある人物や歴史の問題を集めた「すかがわ俳句検定」を開催します。問題は全部で30問、3つの選択肢から正しいものを選んでください。応募期間終了後には、市公式ホームページで解答を公開します。また、全問正解者の中から抽選で10名の方

  • 賃貸不動産経営管理士試験出願完了!

    令和5年度賃貸不動産経営管理士試験につきまして、本日令和5年8月1日(火)から、公式ホームページ等にて、賃貸不動産経営管理士試験(11月19日(日)開催)の受験申し込みの受付が開始されました。べんちゃんは早速出願手続きを完了しました。去る3月22日の記事では、受験者の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べんちゃんさん
ブログタイトル
べんちゃんブログ
フォロー
べんちゃんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用