chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オーストラリア留学ジャットセンター http://blog.livedoor.jp/jatcentre/

オーストラリアの高校留学の学習サポート。数学や帰国生入試に対応しています。

留学をしている中で、いろんな出会いや、今まで想像したことのない体験ができます。留学をしている、または、留学をした人たちの体験を基にして、自分の視点から留学を文章で伝えていきたいと思っています。

jatcentre
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2007/12/06

arrow_drop_down
  • 機械工学の大学教授とSTEM教育について話したこと

    数日前に仕事の関係である国立大学の名誉教授と話す機会がありました。その方は、機械工学が専門で何度も生徒とアメリカの大学に行く中で日本の大学教育に関して危惧していました。その話からアメリカの大学のSTEM教育の話で盛り上がりました。今日はそのことについて書きた

  • 日本の高校数学では絶対に学べない利息計算の問題 英訳付きです

    日本の数学の授業では計算機を使いません。一方、オーストラリアでは計算機を数学の授業で使います。今回は、計算機を使う方がいいのか、使わない方がいいのかの議論ではなく、利息計算の多くは計算機を頼らざるを得ない問題になるので、日本の高校数学の授業では学ぶこと

  • 高校留学希望者必見!15 オーストラリアの高校の日本と違う点のまとめ

    高校留学の情報収集を進めていくうえで困難を極めるのはオーストラリアの高校の詳細やそれぞれの学校の比較だと思います。日本の高校とオーストラリアの高校は具体的にどのように違うのか?学校を選ぶ際にそれぞれの学校の比較をどのようにしてすればいいのか?また、オ

  • 小論文対策 相撲について300字程度で書け 相撲と大相撲は少し違う

    小論文の入試問題は、他の教科と異なり、得意なトピックかそうでないかで合否が大きく分かれる可能性が高いと思われています。志望大学の小論文の過去問を以前生徒と勉強していた時に相撲について300字程度でまとめてください。という問題がありました。その問題を初

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jatcentreさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jatcentreさん
ブログタイトル
オーストラリア留学ジャットセンター
フォロー
オーストラリア留学ジャットセンター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用